元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494819034/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:30:34.630 ID:B95tcfc+0.net
- どうやって分ける
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:31:23.544 ID:sgOOABqZd.net
- 一枚燃やす
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:31:30.577 ID:6sjEJY1Bd.net
- 一万円で三つ入りの商品を購入して三人で分ける
そして9万円を三人で分ける
- 149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 14:06:08.101 ID:U37dmmc+d.net
- >>6
その商品に対する価値観が3人とも一緒じゃないと
公平ではない - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:32:25.724 ID:W+jFUf2w0.net
- 3人で1万円ずつ分けて7万円は面接官に握らせる
- 161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 17:23:30.847 ID:+NxbZuut0.net
- ありがとうございます
大事に使わせていただきます
3人の名前
の書き置きを残す -
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:32:02.066 ID:pm/U5aBGr.net
- 焼肉いくべwwwwww
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:32:21.191 ID:FOAm87xza.net
- そして誰も居なくなった
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:33:48.679 ID:r/rRrhthp.net
- 俺が2万出して12万にする
四万づつわける
一万づつ回収
はい - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:35:36.180 ID:K5gq1Ifg0.net
- >>28
あれ? - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:39:24.207 ID:qf7k+VevF.net
- >>28
ジャイアンがやりそうな手口だな
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:39:27.801 ID:ZCNQAOq/0.net
- >>28
これに騙されるとかどんだけ頭悪いんだよ
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:51:07.560 ID:QEjyBoKqK.net
- >>28
最後に一万ずつ回収する意味がわからない
- 153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 16:05:24.180 ID:tvxUCfE1d.net
- >>28
- これをさらっと言う辺りが凄い
- これをさらっと言う辺りが凄い
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:39:00.784 ID:OxXuVKBQ0.net
- >>28
一人はマイナス2万でプラス4万のトータル2万
ほか二人はプラス4万のマイナス1万のトータル3万
その2万出す奴は謙虚だなぁ・・・ - 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:40:35.189 ID:r/rRrhthp.net
- >>66
こういうやつを騙せる
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:33:55.665 ID:k/9fc6mk0.net
- 俺だけがもらうためには2人がいなくなればいいんだろ?
簡単な話 - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:35:39.273 ID:EPlxLMyHa.net
- 面接官が公平という名前なんだろ
20分後に戻ってきた面接官に渡して終了
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:36:05.149 ID:52N8ktsUd.net
- 俺は採用されるから2人で分けろ
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:36:25.998 ID:r1sNQn83M.net
- まずは10枚の1万円札を全て三つに裂きます
札の3分の1が10枚これが全員に行き渡ります
銀行などで交換してもらいます
はいできました - 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:39:15.905 ID:b0Z/LMGH0.net
- >>56
銀行「あっそのサイズだと交換無理っす・・・」 - 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:46:19.731 ID:CUnm/UJqd.net
- 公平だろ?
だったら家庭的事情に鑑みて分ける
- 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:48:14.063 ID:waFDdu5N0.net
- 均等じゃなくて公平なんだからじゃんけんすればいいじゃん
- 101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 12:55:13.349 ID:s/OTZ4pz0.net
- 一万円札10枚の10万円とは言ってないんだよなあ
- 130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 13:21:40.259 ID:6Qjj7YsIa.net
- 面接官に1万渡して買い出しにいかせる
- 146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 13:48:49.343 ID:5jrZpsTy0.net
- 3万づつ配って1万は路上の震災寄付とかに入れれば全員win-winじゃね?
- 106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 13:01:18.877 ID:WLhqxV6Jr.net
- あげるとは言ってない
- 112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 13:02:27.848 ID:HR2w89s30.net
- >>106
言い忘れただけやろ- 【焼肉屋で10万円使い切るまで帰れません】
- https://youtu.be/KL_vxejxDjQ
メタルバンク10マンエン ブラック
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 13:50 | URL | No.:1373844「公平」だから平等である必要はない
くじやじゃんけんで決めても公平 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 13:50 | URL | No.:1373846「公平」だから平等である必要はない
くじやじゃんけんで決めても条件が同じなら公平 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 13:59 | URL | No.:1373848「公平」だから平等である必要はない
くじやじゃんけんで決めても条件が同じなら公平 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 13:59 | URL | No.:1373849「波平」だから平等である必要はない
くじやじゃんけんで決めても条件が同じなら波平 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:11 | URL | No.:1373851公平さんに渡す
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/17(水) 14:12 | URL | No.:137385210万円分のジャムを買って、3等分します。
-
名前: #- | 2017/05/17(水) 14:13 | URL | No.:1373854※4
ばっかもーーーん!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:15 | URL | No.:1373855均等じゃなく公平だろ
じゃんけんで勝った人が4万貰って後は3万
4万貰える機会は公平だったとかでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:33 | URL | No.:1373858>>149
そんなこと言い出したらお金の価値観も違うやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:34 | URL | No.:1373859《名・ダナ》判断・行動に当たり、いずれにもかたよらず、えこひいきしないこと。
「―無私」
とりあえずオレが10万もらて -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:41 | URL | No.:13738641万円で3つ入りの商品を買って分けるって後に価値観が違えば公平じゃないって言い出したら、1万円の価値感も違うだろ
単純な価値じゃなくて価値観なら金自体も人それぞれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:45 | URL | No.:1373866>>56って裂くの1枚でよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:49 | URL | No.:1373867別に残金0にしないとダメってわけじゃないんだから
1万円札が10枚なら1人3万配って残りの1万は返却すればいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:50 | URL | No.:1373868こういう馬鹿トンチ問題出す面接官を思いっきり殴りたい
つかそれが出来ることがたくの業務と何の関係あんだよ具体的に示せ
スゲー腹立つから三人で10万円分酒飲んで焼肉食べて「楽しかったです」って口揃えて帰りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:50 | URL | No.:1373869公平であって平等とは言ってない
最後の1万はじゃんけんでもやればいいさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:50 | URL | No.:1373870A「10万円いただきました」
B「私も10万円いただきました」
C「私もです」
ABC「この20分の間に何が起きたのか、考えてみてください30分後に戻ってきます」 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/05/17(水) 14:54 | URL | No.:1373872づつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:54 | URL | No.:13738733:3:4で分ける。
3人で「自分以外の誰かに4万やろうと思う人」を投票して票の多い奴が取る。
面接終了後3人で飲みに行く。
支払いは4万取った奴が全部持つってことにすれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 14:54 | URL | No.:1373874俺いらないから他2人でわけなよ
俺は喜ぶ顔が見れたら幸せだから
これで解決 -
名前:あ #- | 2017/05/17(水) 14:58 | URL | No.:1373876そこの会社のカラープリンターで
諭吉を一人多くコピーしてシャッフルして
右手周りに分配する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:05 | URL | No.:1373877現在の貯金額に応じて5万3万2万で分ける
相対的に見て公平です、みたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:19 | URL | No.:137387920分後帰ってきた面接官に「おい、もう1万出せや」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:21 | URL | No.:1373880>その商品に対する価値観が
アスペ
価値観が違えど価値は変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:21 | URL | No.:1373881※22
1万出させて11万にしても状況かわらんぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:26 | URL | No.:1373882※1.でいきなり俺と同じ見解が出てたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:26 | URL | No.:1373883いいじゃん普通に33333.333333333333円ずつで分け合えばさァ
-
名前: #- | 2017/05/17(水) 15:27 | URL | No.:1373884パチ屋で10万円を20分で3倍にする!
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/17(水) 15:29 | URL | No.:1373886※23
それこそアスペの論理なんじゃね?
価値に関する主観のありどころに関する話がない話になるじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:32 | URL | No.:1373889お前ら現金持ち合わせてないの?
可能な限り小銭出しあって均等に割る -
名前:111 #- | 2017/05/17(水) 15:33 | URL | No.:1373890一人3万づつ分ける、
残った1万を「だれか細かくできね?」と聞いて
細かくできればできるだけ細かくして分配、
残金はじゃんけん。
普通に考えてこうだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:35 | URL | No.:1373892※23
だよなぁ。
これを言い出したら10万円の価値だって人によって違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:42 | URL | No.:1373893>>153
>これをさらっと言う辺りが凄い
こいつ絶対に勘違いしてるだろ
こういう馬鹿に壷を売りたいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:55 | URL | No.:1373898三人でどういう風に分けるか話し合う
納得できる意見言った奴に1万多く渡す -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:55 | URL | No.:1373899公平ということなので
採用された人の取り分は0円
採用されなかった2人で5万円づついただきますので
誰を採用するかおっしゃって下さい
焼肉食べたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 15:57 | URL | No.:1373900僕3万でいいっす
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:01 | URL | No.:1373901「こんなものがあるから争いが起きるんだ・・・」
「責任は俺が取る!」
懐にスッ・・・
解決 -
名前:名無し #- | 2017/05/17(水) 16:07 | URL | No.:1373902くだらない!
正解があるんやったらさっさと書けよ。
ないんやったら20分以内なんて無理です、って突き返すだけや。 -
名前:あ #- | 2017/05/17(水) 16:08 | URL | No.:1373903端数は分配人に手数料として。
正当な実働が伴えばそれで公平になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:11 | URL | No.:1373904殴り合いで最後に立ってた奴で総取りだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:34 | URL | No.:1373905戻ってきた面接官をぶん殴った奴が10万総取りっていう賭けをして10万貰って退室する
受かりたいなら他の2人は手を出さないだろうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:35 | URL | No.:1373906小銭に両替して1円募金箱に入れてあとは均等に分ければいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:39 | URL | No.:13739073万3千円ずつ分けて、面接官宛てに「昼食代(二日分)」って書置きと共に1000円残して15分以内に去るw
-
名前:公証役場 #z8Ev11P6 | 2017/05/17(水) 16:43 | URL | No.:13739093:3:3で分配して、ツリを出せる人が残りの1万をもらう。誰も出せなかったら後で
くずす役の人を決めて渡す。3等分して
残りの1円は手数料扱い。「公平」とは全員で納得する事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:51 | URL | No.:1373910とんちみたいな話なら別に受取人が3人ってわけじゃないってことで5万5万に分けておけばいいんじゃない?
10万が5万5万なら公平そのもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:54 | URL | No.:1373912自分に5万、一人に5万、一人に0。
これで良いか多数決を取る。
民主主義で決めたんだから公平だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 16:58 | URL | No.:1373913※34
これが一番いいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 17:00 | URL | No.:1373914マジレスすると最後の一万を均等に三分の一で切断すればいい
そうすれば銀行持っていけば3333円換金される
一円は天使への募金 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 17:04 | URL | No.:1373915全部俺が貰って公平に独り占めするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 17:05 | URL | No.:1373916その中で、一番年上と一番年下どっちが1万円貰うべきか話し合う。
結論が出たら、お互いの生年月日と年齢を言い合う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 17:07 | URL | No.:1373917まずは一休さんを呼んできて、ポクポクしてもらう。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/17(水) 17:14 | URL | No.:137392020分もあるなら両替に行っても良いし
コンビニで安いものを買って残りを3等分しても良い
外出が禁止なら金(1万)を細かく出来るいるやつがどうかを確認いないなら4.3.3で分ける
まずじゃんけんをする
一番負けた奴がアミダクジを作る当たりの場所を決めてそこを隠す
二番目にはアミタクジに線を足す権利を与える(もちろんそのままでも良い)この時に当たりの場所はどこかわからないように隠しておく
そして勝ってやつから順番に場所を選ぶ
これでじゃんけんで多少後出しとかがあったとしてもかなり公平に分けることが出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 17:16 | URL | No.:1373921>>47
切断しても5分の2未満は紙幣の価値ないから換金出来ないぞ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/05/17(水) 17:18 | URL | No.:1373922ハゲに10万円渡す
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2017/05/17(水) 17:32 | URL | No.:137392520分後面接官に返すんだろ?
俺2万円で良いわって言う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 17:34 | URL | No.:1373926公平とは平等のことではないのだ。だから一人3万づつ渡して残りの一万円を全員が納得して分ける方法を考えればいいのさ。俺ならじゃんけんで買ったやつが残り一万を取るでいい
-
名前:ああ #- | 2017/05/17(水) 17:45 | URL | No.:1373930平等じゃなく公平であるならば、俺が一番有能で凄すぎてほかの2人はカスだから俺が9万でカス2人に五千円ずつで問題ないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 17:46 | URL | No.:1373931くれるとは言ってない。
だから3人で2つか5つか10に分けて置いとけば良い。 -
名前: #- | 2017/05/17(水) 17:57 | URL | No.:1373935いまやVIPも中高生の喋り場だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:08 | URL | No.:1373936平等ではなく公平、なんだからじゃんけんをして勝った奴が1万ずつ取っていったりしてもおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:09 | URL | No.:13739371万盲導犬に募金しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:15 | URL | No.:1373938じゃんけんで勝った奴が10万独り占め
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:17 | URL | No.:1373939公平なんだからオレの独り占めでいいんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:20 | URL | No.:1373940まさしく、三等分ではなく、公平だからな
じゃんけんで独り勝ちでも納得ずくであれば公平といえる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:24 | URL | No.:1373941大岡越前の守に来てもらって三方一両損の応用
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:35 | URL | No.:1373942一円捨てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:37 | URL | No.:1373943一番不細工な奴に一万多く渡す
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:39 | URL | No.:1373944ハサミで公平に分ける(ザックリと)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:40 | URL | No.:13739451万円もしくは10万円燃やす
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:43 | URL | No.:1373948他2人で山分けすればいい
俺はこの面接で受かって来月から収入のあてがあるからwwwww無職にあげるわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:46 | URL | No.:1373949※58
中高年の間違いかと思うような時もあるけど若い方がいいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 18:59 | URL | No.:1373954平等にじゃなくて公平にって条件なら全員3万で残り1万はとりあえず誰かに渡して食事なりに使えばいいんじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:05 | URL | No.:1373955この面接シリーズって一体何が面白いの?
小学生のお受験レベルのネタだろ、こんなの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:06 | URL | No.:1373956ただ公平に分けるだけが目的なら1枚燃やすが意外と正解っぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:06 | URL | No.:13739573人+公平くんで25000ずつ
-
名前:一訪問者 #- | 2017/05/17(水) 19:19 | URL | No.:137396320分どこへ行く
もう帰るで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:24 | URL | No.:13739643万でわけたあと1万は燃やす
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:28 | URL | No.:137396533333.33333333333・・・円
いつか33334円になると信じて・・・
ベチィッ!
こ、これかァ~! -
名前:名無しさん #- | 2017/05/17(水) 19:35 | URL | No.:1373967トンズラ派少なくて困惑
一人なら問題ないが三人ではな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:36 | URL | No.:1373968※34
面接官「ぐぬぬ・・・」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:41 | URL | No.:1373972この問題にどのように取り組んだか、の経過を審査する。
1/3にする、じゃんけんにする、などの問題解決をどれだけ多様に広げる事が出来るか。
顧客、自分、取引先、のすべての満足化と、引き続き取引をしてくれる関係性を築く解。もしくはそれに務めた経過の評価。じゃんけんで独りだけ独占した場合、その後も良好な関係となるかは不明。
無難なら1/3。
もしくは一人が商売をして15万に増やす力があるなら、後で配当を貰う契約で10万円預けても良い(株式会社)。
まさかただのトンチで出題してはいないと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:56 | URL | No.:13739743万円づつ分けて残り1万は寄付
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:58 | URL | No.:1373975面接官含め全員抹殺して懐の財布も10万も全部頂く
-
名前: #- | 2017/05/17(水) 20:01 | URL | No.:13739763人に案を出させる
多数決で一番適切と選ばれた人に、考案料として4000円をあげる
一番適切な案は大体3等分であろうから、大体公平 -
名前:あ #- | 2017/05/17(水) 20:03 | URL | No.:1373977米28
天才だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 20:24 | URL | No.:1373979取り分を同じにしろ、なんてどこにも書いてないのに律儀に従う糞真面目な社畜多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 20:25 | URL | No.:1373980俺が3万貰って残りは二人で3万5千ずつ分ければいいよ
お金に困ってないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 20:27 | URL | No.:13739823人で均等に分けられる物に換えるのはアリだと思う
個人によって価値が違うなら、そもそも個人としては換金以外の価値が無いものを買うという手がある
例えば20分で済むかは分からないが「金」などを購入して分配するなどだろうか
他にも※にあるが3人合意の上で資産運用するなど、解決する方法はいくらでもあるだろう
つまり、これで見られているのは直面した問題を現実的な範囲でいかに合理的に処理するかの能力であって、頓知だのなんだのと喚くことではないということ
余談として、この話の状況からしてここで言う「公平」は「均等」という意味で捉えるべきだと推測される
少なくともそう想定して回答した方が「不正解」になりづらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 20:32 | URL | No.:1373984ドルとかユーロとかそのときの為替で10万円が3の倍数になるような外貨に両替
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 20:37 | URL | No.:1373987簡単じゃん。
じゃんけんをして決めたらいいんだよ。
勝ったら総取りとか、1回勝ったら1万ずつもらえるとか。
じゃんけんはすべての人にとって平等だよ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/05/17(水) 20:46 | URL | No.:1373990また微妙な金額だな。
3人で公平にわけるんだから、独り占めとか面接官に残りを渡すってのは論外。
他の二人が不公平って感じた時点で公平じゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 20:59 | URL | No.:1373992一人三万ずつ頂いて、残りちょうど一万円で面接官へのプレゼントを買う。
僕達からの気持ちです、って言って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 20:59 | URL | No.:1373993自販機で100円の水買って33300円ずつに分ける
水を1/3ずつ飲む(実際は飲まなくていい)
160円のペットボトルしかなければ33280円だな
終わった後10万円返してといわれても100円分しか懐は痛まない -
名前:- #- #- | 2017/05/17(水) 21:13 | URL | No.:1373995分けない。
面接官を頃す・・・!! -
名前:名無しさん #- | 2017/05/17(水) 21:16 | URL | No.:137399733,333円づつわけて1円返せば?
1円なら捨てても良いし -
名前:名無しさん #- | 2017/05/17(水) 21:18 | URL | No.:1373998自分がいらない最小単位の金額を記載し、一斉お互いに掲出し、その最小単位で且つ、差し引いた後に3の公倍数となる金額で等分すれば良いんとちがう?
-
名前:名無し #- | 2017/05/17(水) 21:19 | URL | No.:1373999平等じゃないからじゃんけんでもクジ引きでもいいから行って持たせればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 21:23 | URL | No.:1374004正解はないのか?
-
名前: #- | 2017/05/17(水) 21:28 | URL | No.:1374007米ドルでもユーロでも、3で割れる金額になる相場の通貨買って分けたら?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 21:37 | URL | No.:1374015考える時間や争う時間が無駄なので早々に3万頂戴し20分恋人の事を考えるか寝る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 21:57 | URL | No.:13740273倍にして10万ずつ分ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 22:04 | URL | No.:13740303人で外で7万くらい寿司でも食って1万ずつ分けてそのまま解散
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 22:54 | URL | No.:1374053お札は三等分に切断して分ければいいんじゃないの
10万円を貨幣として分ける必要はないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 23:06 | URL | No.:1374061公平にわけるんでしょ?
各人3万づつ分ける残りの1万円札を3等分に切断して
分ければ良いわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 23:10 | URL | No.:1374063殴り合って最後に立ってた奴の総取りでいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 23:31 | URL | No.:1374070Aさんが全額をもらう
AさんからBさんに¥33190を渡す
AさんからCさんに為替で後日送金する旨、念書を渡す
AさんからCさんに手数料¥430を送り主負担で¥33190を為替で送金
Aさん、Bさん、Cさんの手元には¥33190が残る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 23:33 | URL | No.:1374071一万円を2/3で破る。
1/3は自分がもらう。二人に2/3を渡す。
別々の銀行に行けば1/3は5000円に
2/3は一万円になる。一万円は二人でなぐり合ってもらう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 23:44 | URL | No.:13740743万3万4万で分配する。4万もらった奴は、みんなに1万円おごる。
無難な答えですまんな。 -
名前:名無し #- | 2017/05/17(水) 23:46 | URL | No.:1374075先ず分配の責任者を決定する。責任者には報酬として1万円支払う。
責任者は均等に分配する役を負う。
終わり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 23:59 | URL | No.:1374077一人が幹事になって当座の会計を預かればよい。
-
名前:名無し #- | 2017/05/18(木) 00:16 | URL | No.:1374086>先ず分配の責任者を決定する。責任者には報酬として1万円支払う。
>
>責任者は均等に分配する役を負う。
「結果について出資者(第三者)が公平でないと判断した場合、責任者の取り分を残りの2人に最終的に受け取る金額が同じになるように分配する」を追加するとさらに公平 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/18(木) 00:39 | URL | No.:1374090どんな風に分けても間違いではないよ
自分だったら返す時に
「では3人から公平に取り戻してください」と言うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 00:50 | URL | No.:13740981万円を物理的に9分割する
そうすると90枚のパーツに分かれる
一人30パーツを組み合わせて4万円を3人分作る
占星術殺人事件 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 01:05 | URL | No.:1374103他の二人に対し、「この試験はもっとも多く報酬を得ようとした一人を落とすつもりだろう。仕方がない、俺が10万全て引き受けよう」と説得
面接官が戻って来たら「3人で相談し人材の価値を元に分配した結果です」と書いた紙をそっと渡す -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 01:07 | URL | No.:13741051人と結託してあとの1人を追い出して残った2人で五万ずつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 02:33 | URL | No.:1374155引き留めてもう20万追加で貰う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 10:32 | URL | No.:1374252面接官か、3人のうち一人を〇す
または
面接官に1万円渡すor10万円返す
または
銀行か闇金か面接官から2万円借りる
または
賭博その他の手段で3の倍数に増やすもしくは減らす
または
3人共同名義で投資するor備品を買う
以上をホワイトボード等に書いて面接官に提案する -
名前:なしななし #- | 2017/05/18(木) 12:29 | URL | No.:1374284『公平』なんだから、クジで決めればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 13:44 | URL | No.:13743113万×3で配って、最後の1万円両替してくれた人に多めに出す。
-
名前:あ #- | 2017/05/18(木) 15:18 | URL | No.:1374379お互いに小銭をたくさん出し合うゲームをし、なるべく33,333円で分割できるようにする。
集まらり切らずに額からずれた分は、一番小銭を供給した者への褒賞にする。これで良いかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 15:49 | URL | No.:1374397オレが3人分になる…
-
名前:cat #- | 2017/05/18(木) 16:10 | URL | No.:13744151万円で分けられるものを買う
(水でも砂金でもポップコーンでもいい)
それをわければいい。20分もあれば
たいがいなんでも買える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 16:23 | URL | No.:1374420あと2人面接官が来るのを待つ
-
名前: #- | 2017/05/18(木) 16:58 | URL | No.:13744313人でじゃんけんして勝者の総取りでいいんだよ
10万を得る機会は公平なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 23:47 | URL | No.:1374615一人が預かって
「この十万円で銀行口座開設
二円の利子がついた後で二人に33,334円ずつ払う」
とした念書を書いて拇印を押す。
面接官が帰ってきたら見せる。 -
名前:名無し #- | 2017/05/18(木) 23:57 | URL | No.:13746223で割って余ったお金を
募金箱にでも入れればいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/19(金) 00:24 | URL | No.:1374634ビットコインにして等分し端数はジャンケンで決める
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/19(金) 06:49 | URL | No.:1374726残り99880円…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/19(金) 20:15 | URL | No.:1374920実際にやられたら、その場で帰るレベルのクソ企業だな
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/19(金) 21:47 | URL | No.:137494920分後に部屋に戻ると床に二つの死体と
血まみれでマン札10枚握った男が立っていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/20(土) 10:55 | URL | No.:137512928を演出を含めて鮮やかに言える奴は会社も欲しがるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 05:32 | URL | No.:1375401凡人が行きつく答えは3人合意の上でじゃんけんで総取りとか残り1万円をもらうになるな。
もちろん面接官からしたらそんな誰もが思いつく答えなんか不採用。
正解はお札10枚を12等分して、各お札から2ピース取って新たに2枚のお札を作る。
バラバラになったお札はテープなどで補修し、見知らぬ人に銀行に持って行けば1万円に換金してもらえると言って9000円で売る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:38 | URL | No.:1375983※131
OUT! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 14:12 | URL | No.:1376481公平という字を3人で1万円札をならべてつくる
…これやったらアウトだよなぁ、やっぱり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 14:40 | URL | No.:13764883等分に切ればいい。価値が変わろうと要求は満たしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 06:56 | URL | No.:1377042まぁ、公平ならば全員が納得してれば好きなように分配すれば良いが、三人で分けろと言われて端数を募金って三人以外の誰かを介入させることになるから三人で分けたにはならないと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 12:55 | URL | No.:1377100全員辞退
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 02:05 | URL | No.:1386582公平に分けろと言ってるだけなので、必ずしも均等に分ける必要は無い。
面接会場へ来るために必要だった交通費を考慮するとか妥当な条件を提示できれば、夫々が受け取る金額が異なっていても公平性は担保される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 16:27 | URL | No.:1390565これ「20分後」というそれなりの時間を与えている事がヒントなんだよな。それに気付くかどうか、そういう人材を採用したいね。
つまり正解は沈黙。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 22:19 | URL | No.:1393202寄付するよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/08(土) 02:02 | URL | No.:1393574こうゆう面接の質問って、ほんとにあるの??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/08(土) 13:25 | URL | No.:1393727面接で10万本当に貰えると思ってしまう人間なのか、
預かった紙幣を切るだの破くだの非常識なことをしてしまう人間なのか、
などということを見極める常識度テストかと思われる。
普通に3万ずつ分けて1万面接官に返せばよし。
その後で3万も自分から面接官に返せればなおよし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 17:22 | URL | No.:139745210÷3は無理なので余った1万はお返しします、でいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/25(火) 03:03 | URL | No.:1400458出題者が考える答えぐらい出せや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/25(火) 10:57 | URL | No.:1400553無理題
>>149で価値観ガーとか言い出したら
1万円の価値観だって人によって違う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 03:08 | URL | No.:1410997その場にいる3人が納得すればそれで良くね?
例えば、3万円ずつ分けて、残り1万円はじゃんけんやクジで勝った者が手にするという条件を3人が了解すれば、それが公平というものだし。
平等にしなさいと言ってはいないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/29(火) 22:29 | URL | No.:1414381こういう面接って一度も聞いたことがないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 23:49 | URL | No.:1419893面接官に一万返すとか言ってる奴は文盲か?
10万を3人で分けろって設問だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 04:23 | URL | No.:14236531人が名前を公平君に改名します。
慰謝料として公平君が10万貰います。
解決 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 00:25 | URL | No.:1432512ドルでもなんでもいいから10万円=3の倍数の額になる通貨を用意して、それで分配するとかどうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/14(土) 07:54 | URL | No.:1434431距離感を測る意味も込めて、10万置いて
「もっとも公平になるような提案をした人の案を採用して、余った分は提案に対する褒賞にしたいと思う。」
と提案。
(出来れば、1万円札×9、千円札×10)
ここで、和を採るなら話の通り提案者に余りを渡せば良く、この場合はその人間の手にした金額で関係性と人間性が分かる。
自分が得をしたければ、
「じゃ、こうなるように提案した俺が、もっとも公平になる提案をした人って事で俺がもらうよ。」
で持っていけば良い。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10484-597d3282
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック