元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495197523/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:38:43.175 ID:HxiQ+qxn0.net
- 葬式あげて終わりじゃないの?2日でおわるくね?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:39:28.160 ID:CuP6xOiZ0.net
- これだから童貞は
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:40:12.787 ID:HxiQ+qxn0.net
- いやそんなやすまなあかんことなん?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:43:27.782 ID:PRIQMWNw0.net
- 親とか配偶者だと一週間くらいないと手続きとかおわんね
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:45:49.473 ID:CyliXB0md.net
- かわいそうに
独り身だから色々手続きあったりとか知らないんだな
まぁそんな性格だから独り身なんだろうな - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:47:26.399 ID:PRIQMWNw0.net
- 親なら兄弟がいるけど配偶者ならなおさら他にするやつなんかおらんで
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:48:07.477 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>14
嫁側の親は? - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:49:25.429 ID:PRIQMWNw0.net
- >>18
嫁いでたらまずしない
ていうか出来ない
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:49:56.238 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>21
そうなん?でそれ何日かかるの?
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:52:50.609 ID:CyliXB0md.net
- 「それ」って言うけど1つだけじゃねぇんだよな……
やることたくさんあるんだよ
そんなことも知らないの?身内死んだことないのか
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:53:53.566 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>29
まとめて何日かかるのか聞いてんじゃん - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:58:18.794 ID:CyliXB0md.net
- >>34
死んだ人や住んでるところによって違うからわかんないけど
葬式含めて1週間くらいが相場だよ
それに合わせて大抵の会社は親や配偶者が死んだ場合は1週間休みがもらえるようになってる
てかこんなことも知らないとか本当に社会人かよ…… - 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:02:29.600 ID:PRIQMWNw0.net
- >>34
まとめて三日で終わんなかったな
土日は公官庁やすみだし
香典返しも不在だったりで
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:59:01.271 ID:ZkI9is820.net
- 親等が近い方が忌引日数多いのとか知らないんだろうな
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:59:17.148 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>44
別に家族死んだからって1週間も休もうと思ったことないから知らんなそんなこと
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:06:31.772 ID:CyliXB0md.net
- >>48
まぁ親の場合は兄弟に頼めるし
配偶者はお前には一生できないだろうから
お前には関係ないかもな
でも人の上に立つ人間なら知識としては絶対に覚えといたほうがいいから
月曜会社行ったら自分の会社の就労規則読もうな
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:08:26.996 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>64
いやいやw
規則にあるから休みますってwww
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:12:14.948 ID:CyliXB0md.net
- 規則にあるってことは
- 会社はそれを受け入れる必要があるからな
まぁ部下が余程のバカじゃない限りは- お前に言ってダメならもっと上に直談判すると思うから
お前がいくら拒否しようがそいつは休むと思うぞ
- 会社はそれを受け入れる必要があるからな
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:17:20.027 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>68
別に休むななんか言ってなくね?
何日休むのか確認したいだけ
んで俺はそんなに休む必要あるのかなって思ってるだけじゃん
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:23:11.208 ID:CyliXB0md.net
- >>76
何日休むのかは就労規則見ればわかるよ
そしてそれだけ長い期間休む必要性はさっき行った通りあるよ
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:25:17.064 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>91
いやそれより早く出れるならそれに合わせてスケジュール組むし - 104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:27:38.648 ID:CyliXB0md.net
- >>97
出るわけねーだろバカかよ
何が悲しくて嫁が死んでんのにさっさと会社行かなきゃいけねぇんだ
何も行ってこない限りは就労規則にある最大期間休むからそれで予定組めボケナス - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:51:10.119 ID:RiT7Ka1N0.net
- アホか
人が死ぬと身内はめちゃくちゃ忙しい
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:51:58.357 ID:yO5L5nmxd.net
- >>25
わざと忙しくするってのもあるしな
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 21:50:31.612 ID:XyZcsR/50.net
- 奥さん死んでるのに2日ででてこららるような人間のほうが怖い
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:12:32.347 ID:XwyFuEPt0.net
- そもそも妻が亡くなった部下に対して
- その処理何日で終わるの?って完全にモラハラだしパワハラだぞ
- その処理何日で終わるの?って完全にモラハラだしパワハラだぞ
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:15:12.793 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>69
パワハラ?確認しただけなのに?休むななんか言ってなくね?
- 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:25:51.832 ID:XwyFuEPt0.net
- >>72
それってつまり作業終わったら直ぐ復帰しろって意味じゃん?
身内が亡くなった部下の心情も心境も- 慮らず立ち直る時間すら与えないのはモラルに反してる=モラハラだし
上記は上司部下の関係性を理解した上で圧力をかけてるって意味だからパワハラだよ
- 慮らず立ち直る時間すら与えないのはモラルに反してる=モラハラだし
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:21:28.003 ID:NifTG5/Ba.net
- 喪主だったら普通に1週間くらいかかるだろ
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:21:52.137 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>86
やったことないのに知るわけないやん - 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:23:18.607 ID:NifTG5/Ba.net
- いやそれくらい常識だろ…
どんだけ世間知らずなんだよ - 101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:26:58.406 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>92
学校で習ってないし身内が死んでもそんなこと聞いたことないしそんなん知らんわ
- 127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:36:29.458 ID:XwyFuEPt0.net
- マジレスすると役所と寺と葬儀屋と火葬場の都合が入り乱れる上に
財務の整理から遺品、遺産の整理から関係各所への挨拶、葬儀関係者への御礼などなど
やる事が多すぎる上にそれぞれ予定合わせたり時間取られたりするから- 何日で終わりますなんてわからんぞ
- 何日で終わりますなんてわからんぞ
- 107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:29:05.527 ID:PRIQMWNw0.net
- ちょっと気のきく上司なら通夜にでて様子見てくる
- 120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:33:12.769 ID:NifTG5/Ba.net
- >>107
てか普通そこそこの会社なら社員の親族亡くなったら訃報とか回ってくるよな
直接の所属部署の代表者くらいは通夜にも行くし - 113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:31:29.497 ID:qnMNQ26x0.net
- >>107
それ普通だろうと思うけどそうでもないの? - 121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:33:22.397 ID:PRIQMWNw0.net
- >>113
この1はやらなさそうじゃん?
- 132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:39:06.114 ID:I3XEuGe70.net
- 俺の時は社内報回してもいいかどうか聞かれた
家族葬だったけど社長部長課長はお通夜に来たよ
- 150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:46:40.989 ID:NifTG5/Ba.net
- >>132
普通そうだよな
てか例えば亡くなったのが上司の親族だったら
部署のみんなで行ったり部下一同みたいに香典とか出すだろうし
- 115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:31:58.961 ID:QIHgxhXkd.net
- 普通は上司や同僚が「ゆっくり休め、後の仕事は俺達がやっておくから」って言うだろ
それが出来ない無能が1だろ - 141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:43:05.676 ID:+wicQOc/a.net
- 最大まで休ませればいいって何回も書かれてるだろ文盲か
- 151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:46:49.519 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>141
全部読み直してから言えカス
- 157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:50:36.680 ID:XwyFuEPt0.net
- >>151
だからお前の会社の規則に忌引って- 制度があるからそれを調べて何日まで休めるのか自分で把握しろって何度も言われてんじゃん
部下は間違いなくその日数いっぱいまで休むから日数わかるし予定立つじゃん
いくらクソニートのごっこ遊びスレでもちゃんとしたレス返せよ堂々巡りが一番萎えるわ - 制度があるからそれを調べて何日まで休めるのか自分で把握しろって何度も言われてんじゃん
- 162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:54:46.722 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>157
それ以降も休む気でいたら面倒だろうが - 166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:57:01.617 ID:XwyFuEPt0.net
- >>162
一言「忌引以降も出れないようなら有給使うから連絡を寄越せ」って言っときゃいいじゃん
つーか人の心無いのかお前は面倒てお前鬼か - 167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:58:33.543 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>166
だからわかったら連絡してこいって言ったんだよちゃんと見ろ
人の心って俺が逆の立場なら何日休むのかぐらい言うわ - 174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:02:50.614 ID:XwyFuEPt0.net
- >>167
それなら結局現時点ではわかんねえって事くらい理解しろよ頭悪すぎるだろ幾ら何でも
あと何日まで休みますって言えない理由はこのスレに散々書かれてるからちゃんと読め
その上で妻が死んだ部下に対して自分の- 都合オンリーの言葉しかかけられない時点で人として大事な部分が欠落してるからな
- 都合オンリーの言葉しかかけられない時点で人として大事な部分が欠落してるからな
- 177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:05:34.164 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>174
だいたいの目安ぐらいつくだろ
お前らが言うところの常識で何日ぐらいかかるか1週間かかるなら10日休むとでも言っとけ言うてんの - 180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:08:58.935 ID:RJz3Bf+30.net
- >>177
お前はだいたい何日になるか知らないじゃん目安なんかつかねぇよ - 182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:09:50.318 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>180
なら部下も常識がないって叩かれるやろなんでわいだけ叩かれなあかんのや?
- 185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:12:42.741 ID:RJz3Bf+30.net
- >>182
そりゃ身内が死んだ時の手続き諸々が何日ぐらいかかるなんて把握してる奴はそうそういねぇよ
お前が叩かれてるのはそこじゃないだろ?
- 186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:13:18.297 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>185
んじゃどこよ - 197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:20:03.157 ID:RJz3Bf+30.net
- >>186
忌引も把握してないとか- その場で何日休むか教えろとか言っちゃう常識のなさとか色々言われてんじゃん
字も読めねぇのか - その場で何日休むか教えろとか言っちゃう常識のなさとか色々言われてんじゃん
- 199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:21:06.659 ID:HxiQ+qxn0.net
- >>197
休むときは日数言うのが常識やと思ってたわ違ったんやな
- 164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 22:56:10.358 ID:NifTG5/Ba.net
- 部下がいるような立場なのに忌引きとか
- 特休の規則把握してない時点でヤバい
- 特休の規則把握してない時点でヤバい
- 171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:01:04.618 ID:RJz3Bf+30.net
- そもそも配偶者が死んだって言ってんのに
で、何日休むの?とか聞くやついねぇよ
- 198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:20:32.682 ID:NifTG5/Ba.net
- まあ普通の会社ならそういうことは事務とかがやってくてると思うぞ
それを直接の上司にも言わんほうもあれだが実の両親とか嫁が亡くなったのなら仕方なくもある
- 200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:21:41.245 ID:y5Wi/BNa0.net
- うーんこれがガチのアスペか
こんな奴を上司には絶対したくないな
お前を慕ってる部下一人もいないだろ? - 206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/19(金) 23:48:54.035 ID:Zg9RJEM3a.net
- こんなやつ上司とかww
不幸があったときに部下を少しでも慰めてやったか?無いだろうな
とりあえず周りの人間に話してみろよ
うわぁ…って表情すると思うから- 【葬儀マナー講座002 ご臨終にあたって】
- https://youtu.be/7hBqHPW11Dk
身近な人が亡くなった
後の手続のすべて
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:06 | URL | No.:1375505不謹慎ネタで釣るアフィが建てたスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:13 | URL | No.:1375508スレ立てる前に就業規則に目を通して自分の上司に報告するんやで
報告もらえなかった上司が香典やら通夜に参加できなくておこやぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:14 | URL | No.:1375509>>1
ネタでもマジでも人間の出来損ないだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:17 | URL | No.:1375510この手のアフィ最近多いな
-
名前:うん #- | 2017/05/21(日) 14:18 | URL | No.:1375511こいつ、仕事もろくに出来なそうな無能臭がするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:20 | URL | No.:1375514確実にニート上がりのスレ立てバイト君やん
クソみたいな無能晒して食う飯は美味いんろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:21 | URL | No.:1375515上司としても人間としてもゴミだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:22 | URL | No.:1375516一向に助言も批判も聞き入れないでやんややんや五月蝿いのって
スレ伸ばすためでしょ?みんな知ってるんだよね
あぁアフィの記事更新用に立てられたんだな、って呆れてるんだよ -
名前: #- | 2017/05/21(日) 14:24 | URL | No.:1375518ちょっと休めって一週間ぐらい休暇やるぐらいの
器量を持ちたいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:24 | URL | No.:1375519釣りでしたオチもないのか つまらんな
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/21(日) 14:26 | URL | No.:1375521>学校で習ってないし身内が死んでもそんなこと聞いたことないしそんなん知らんわ
おこちゃまが自分で答えを導き出してるやんww -
名前: #- | 2017/05/21(日) 14:28 | URL | No.:1375523こんな幼稚なのが上司とかその会社終わってるな
部下はさっさと転職した方がいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:29 | URL | No.:1375524無知&無能&モラル無し
人の上に立つとかおこがましいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:32 | URL | No.:1375525※8
態度が特徴的だとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:35 | URL | No.:1375526なに、この1は。
【胸糞注意】って表題に付けとけよw>管理人 -
名前:ななし #- | 2017/05/21(日) 14:36 | URL | No.:1375528こんな無能が部下持ってたらその会社倒産だろ
ニートの妄想か精々バイトリーダーとかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:37 | URL | No.:1375530「学校で習ってないし」
じゃあ学校で営業の仕方習ってないしなー
事務処理や経理の仕方習ってないしなー
こんなレベルのことを言ってるんですけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:37 | URL | No.:1375531>>1 の葬式には誰も行きませんように
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:38 | URL | No.:1375532また引きこもりニートがクソスレ立てたのか
妄想する暇があったらハロワ行け -
名前:名無しビジネス #zoRQpNOk | 2017/05/21(日) 14:38 | URL | No.:1375533>学校で習ってないし身内が死んでもそんなこと聞いたことないしそんなん知らんわ
この時点で自ら無能と証明してるな
社会に出てるくせに社会常識も学んでないとか馬鹿すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:38 | URL | No.:1375534>>1
コイツと同じような糞がいたけど今は塀の向こうに行ってるわ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/21(日) 14:39 | URL | No.:1375535自分でスレ立てて自分でまとめているんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:40 | URL | No.:1375536どれくらいの手続きがあるかも知らない、調べもしない
そのうえ誰かを亡くした人の心情を理解しようともしない
人の形をしたゴミクズですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:43 | URL | No.:1375538サイコパス、もしくはただの常識知らずの無知
自分の都合を会社の都合と錯覚してる無能管理職w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:43 | URL | No.:1375539>親とか配偶者だと一週間くらいないと手続きとかおわんね
1週間じゃタンねーよ
最短でも3週間はかかる
だいたい保険屋の手続きで最低4週、銀行屋の担当の無知からくるヘマで5週以上かかったりもする
個人事業主だったら準確定申告しなきゃならん
もちろん葬儀の用意もしなきゃならん
手分けできる親族が居れば良いけど一人でやらなきゃならないとなるとマジ天手古舞よ? -
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 14:44 | URL | No.:1375540サイコパス
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:49 | URL | No.:1375542まーたクズニートの暇つぶしだけのクソスレだよ
脳内リーマン生活どうでもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:49 | URL | No.:1375543こんなのが上司とか日本終わってんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:50 | URL | No.:1375544>学校で習ってないし身内が死んでもそんなこと聞いたことないしそんなん知らんわ
何開き直ってんだよこのクズは
知らねぇで済ましてんじゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:52 | URL | No.:1375545お通夜にもお葬式にも行かなかったの?
社員のお香典持って行かなかったの?
有り得ない・・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:52 | URL | No.:1375546さあ、あと何時間この不甲斐ない記事がトップに君臨し続けるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:53 | URL | No.:1375547こういう人間は手遅れ。自分の何がオカシイのか理解出来ない。「確認しただけ」とかw こいつとチームとか嫌だし、コイツの部下はサボタージュするので生産性は低下するので会社にとって有害そのもの。むしろコイツと関わるのが”ご愁傷様”という感じ
-
名前:ななし #- | 2017/05/21(日) 14:53 | URL | No.:1375548ガチの人でなしやんけこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:53 | URL | No.:1375549そもそも>>1は葬式行かないとだめな立場じゃね。
祖母が亡くなった時でさえ、うちの部長は来てくれたぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:55 | URL | No.:1375550ひとまずその日は休んで事後に何日休むかは報告するよね。とりあえず休む日数は本人が報告するってのは当たり前だとは思うよ。上司と相談しながらだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:57 | URL | No.:1375551アスペ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:57 | URL | No.:1375552以前勤めてた会社で本当にこれとソックリな奴居てたわ
自分が何を言ってるのか本当にわかってないの
常識の有無以前に人間性が破綻してるから会話は無理だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:59 | URL | No.:1375554働いた事が無いから特休の規則があるなんて知らなかったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 14:59 | URL | No.:1375555さすがにこれは釣りだろ
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2017/05/21(日) 15:00 | URL | No.:1375556途中から実は1は部下ってパターンと思って読んでた
違うのか -
名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 15:00 | URL | No.:1375557人格破綻者こわっ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:01 | URL | No.:1375558こういう奴の方が仕事は出来るからな
管理職には向いてないけど -
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 15:01 | URL | No.:1375559まぁこういうイッチャッテる奴いるだろうし
俺も友人から雀の涙程の1日限りのバイトを予定の日にやろうとして自宅に帰ったら親族から置き手紙何枚もあって親父が自○したから連絡しろって流れで貰ったバイトドタキャンした事1度あったけど変わらん対応だったぞ。
連絡先は勿論お互い知らん(笑)
今思えばその場でキャンセルの電話掛けられただけでマシだった思う。この1は感性が不足してるか圧倒的な経験不足。まだ20代前半だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:01 | URL | No.:1375560「学校で習ってないし」wwwwwwwwwwwwwww
-
名前:まさるくん #- | 2017/05/21(日) 15:05 | URL | No.:1375561ワ夕ミにでも憧れてるのかな?
-
名前: #- | 2017/05/21(日) 15:05 | URL | No.:1375562>学校で習ってないし身内が死んでもそんなこと聞いたことないしそんなん知らんわ
こんなこという社会人はいない
1は間違いなく無職 -
名前:ななし #- | 2017/05/21(日) 15:07 | URL | No.:1375563うーんこれは中卒ニート
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/21(日) 15:08 | URL | No.:1375564入社した時に、そういうマニュアルとか見たけどなあ
親族でも夫妻子供親親戚とかで忌引きの日数決まってたやろ
上司の癖にそういう事知らん上に、本人に対する態度に思いやりが感じられないわ
可哀想にな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:08 | URL | No.:1375565就業規則の特別休暇をみながら、期限が近づいてきたら当人に連絡して様子を確認かな。
だいたいどの会社も慶弔の特別休暇は定まっているだろうけど、状況を考えてそれに余っている有給を加えるように促したりするわ。差し迫った仕事があれば、電話口でも良いから聴取するけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:09 | URL | No.:1375566無知は恥だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:09 | URL | No.:1375567こんな人間でも上司になれるってほんとこわいぜ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/21(日) 15:10 | URL | No.:1375568葬儀が終わればそれで良いとでも思っているのかね、阿呆の極みだな
香典返し、葬儀社への挨拶、寺社への挨拶
その上に社会保険や年金等の役所関係
預貯金等があれば金融機関での面倒な手続き、これにも役所が絡んでくる
更に事故であれば警察関係など
諸々の手続きも必要になってきて見通しなんか立たないってのが察せられるだろ常識があれば -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:10 | URL | No.:1375569会社に来れる目処がついたら連絡くれ、それまでは仕事のことは気にせずゆっくり休め。
と言える上司になりたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:11 | URL | No.:1375570サイコパスかよ、怖いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:12 | URL | No.:1375571スレ主は人間としての熱い血が一滴たりとも流れてはいないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:14 | URL | No.:1375572くっそつまんない釣りスレ増えたね。なんでまとめんのかな。
-
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 15:14 | URL | No.:1375573こいつの葬式には誰一人こないだろうな
-
名前:キムチをガス室送り #- | 2017/05/21(日) 15:15 | URL | No.:1375574知らん連呼しとるやろ。
これってキムチ特有なんだな~w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:16 | URL | No.:1375575部下とか言ってるけどバイトリーダー様やろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:16 | URL | No.:1375576お通夜とか葬式でバタバタしてるときはまだいい
全て終わった後の虚無感だけはなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:16 | URL | No.:1375577無職池沼創作シリーズってなぜわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:17 | URL | No.:1375578葬式は葬儀屋が何とかしてくれるが、それだけで1週間かかる上に
事故による突然死だぞ
老衰や病死のような燃え尽きた表情でなく、痛ましい姿を見てるはずだ
年取ってたら多少マシだが若い妻だと交友関係を調べるのも何日かかるか解らんし
保険も手間がかかる、共済やら任意保険やらの書類で何が必要なのか未経験だと全く分からんし
自分から言わないと保険金は降りない
通帳や携帯などの契約も手がすいた時やらないといけない
手伝ってくれる親族が居なかったら、遺品の整理を自分の手でしないといけない、涙なしに出来ない作業だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:18 | URL | No.:1375580ネタかどうか解らんがこういうのがあるから独身は昇進しにくかったりするんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/05/21(日) 15:19 | URL | No.:1375581釣りにしたってカス過ぎだろ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/05/21(日) 15:19 | URL | No.:1375582病院ならその場で安置所
自宅及び事故なら警察の調査入って1日
その間に葬式の準備、親戚に連絡したり葬式の段取りで自分ちの宗教調べたり坊さんに連絡取ったりクッソ忙しい
数日後に通夜と葬式、火葬場が混んでると日が伸びる
葬式の日は火葬場終わった後飯食いに行くから夕方まで
最低5日はいる
後2日は仕事に戻るまでにゆっくり心と体休める
初七日もあるけど最近は葬式と一緒に済ませるとこもある
でもって仕事が始まってもその後保険や銀行で役所に行ったり来たりするのが4週間ぐらいかかる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:20 | URL | No.:1375583そのまま仕事辞める人もいるのに
-
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 15:23 | URL | No.:1375584忌引きで1週間は学校で習うぞホイ卒
-
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 15:23 | URL | No.:1375585本気で言ってるならヤバいな、最悪もう辞めるかもしれない前提で、予定組まなきゃ良いのに、最悪を想定して仕事しろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:24 | URL | No.:1375586やることなくたって最大休むわ。
婚約者でも許される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:25 | URL | No.:1375587ほんとにこんなことを言うような上司がいる職場ならすぐやめるだろうな。
人間だとは思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:25 | URL | No.:1375588うちの母が死んだ時父が忙しそうにしてたが、配偶者が死ぬとものすごくたくさんの手続きがあって、基本的に配偶者がやらないといけない
一日じゃもちろん終わらん
香典返しや四十九日の段取りやら保険やら年金やら相続とにかく色々ある
いついつ終わるとかいう問題では無い
この男あたまおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:27 | URL | No.:1375589なにこのクソ
こんなのが上司じゃ報われねぇ
こんなんが上司になれる会社もたかが知れてるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:27 | URL | No.:1375590完全にアスペ系ガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:28 | URL | No.:1375591年関係なくこういうガイジ多いからな
ほんま世の中楽しいで(棒) -
名前:名無しビジネス #ZK/TaodE | 2017/05/21(日) 15:29 | URL | No.:1375592ぐぐれーーぐぐれーーググレカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:30 | URL | No.:1375593聞き方が悪い。文章だけだからな。
休まれると困るのはわかるが、仕事より奥さんの死に対してのケジメの方が大事だろう。
スレ主は独身なんだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:31 | URL | No.:1375594まあ、やっぱり初七日ぐらいまでは法要やその他の事で全然時間がとれない
そのあとも49日くらいまではなんだかんだ用事や手続きがいろいろ必要だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:31 | URL | No.:1375595配偶者が死んで2日で出勤してくるやつがいたら怖いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:32 | URL | No.:1375596「学校で習ってない」とか感覚がいつまでも学生気分な奴が上司とかあるの?
バイトリーダーの間違いじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:35 | URL | No.:1375597無職池沼創作シリーズっていうのか。なるほど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:35 | URL | No.:1375598なんだ、ただのスポンジ脳か
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:35 | URL | No.:1375599人の気持ちが分からないって事ですな
こう言うと「心なんて読めるヤツいねーよ」って返すのがこの1のタイプ。
自分に置き換える、あるいはその人の置かれている状況を想像する能力に欠けたできそこないヒトモドキ -
名前:名無し #PAB9x.V6 | 2017/05/21(日) 15:35 | URL | No.:1375600学校で習ってないとかいう言い方からして社会人かどうかすら怪しいぞこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:35 | URL | No.:1375601いっち、きもい
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/21(日) 15:36 | URL | No.:1375602個人の感想なんて知るかよ
社内規則に従ったらいいだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:37 | URL | No.:1375603こいつ完全に狂ってるわ。
この会社即辞めるレベルだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:38 | URL | No.:1375604明らかに「普通は2・3日しか休まないよな」前提で本主が書いてるからなぁ。
叩かれてそんなこと無いみたいな言い草だが…
「1週間過ぎたら有給だが、こっちの心配はしないできっちり弔って片付けてこい」
だよなぁ、普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:39 | URL | No.:1375605さすがにちょっと本物過ぎて怖いわ、こいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:40 | URL | No.:1375606まともに働いていたら慶弔で休む人がちょくちょくいるから大体何日休むか分かる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:41 | URL | No.:1375607「ボスカルプ」とかいう育毛剤試したら1週間でハゲ頭からワサワサ毛が生えてきたでwww
ハゲ頭で悩んでる奴は今すぐ「ボスカルプ」で検索しろ!!!マジで人生変わるぞ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:42 | URL | No.:1375608ここまでひどくないにしても、こういう思想の人いるよなぁ・・・
-
名前:うぜ #- | 2017/05/21(日) 15:42 | URL | No.:1375609釣りなんだろうけどウザい。死んでほしい。お願いします。
-
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 15:43 | URL | No.:1375610ゆとり世代だのと若者ばかりが常識ないって叩かれるけど、こういうオッサンどもの方がよっぽど常識ないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:44 | URL | No.:1375611アスペ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:45 | URL | No.:1375612どうせ主任レベルだろ
雑魚のくせに何会社運営してる気になってんの? -
名前: #- | 2017/05/21(日) 15:46 | URL | No.:1375613世間知らずのクソガキはネットに書き込むなよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:46 | URL | No.:1375614言葉遣いが頭悪そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:47 | URL | No.:1375615こいつ絶対ニートだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:48 | URL | No.:1375616飲食店とか小さな事務所は新入社員がバイトのシフトの振り分けとかやらされるからな。
まだ勝手が判らず右往左往している子なら記事主みたいな子もいるだろう。常識なんて親や環境が教えなければ解らんし
結局のところ、記事主の親と上司による被害者なんだろうが
こいつを採用した人事担当も頭がおかしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:48 | URL | No.:1375617こいつが何を言おうがそれより上(課長とか部長とか)が許可するからどうでもいい、
こいつの無能or/andケツの穴の小ささがこいつの上司に知れるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:50 | URL | No.:1375618>>学校で習ってないし
この時点で既にただのニート確定だぞ
普通結婚までしてるような部下がいる社会人はこんな言葉口にしない -
名前:あ #aIcUnOeo | 2017/05/21(日) 15:50 | URL | No.:1375619>おわるくね?
>学校で習ってないし
ヒキニート君の妄想スレやんけ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:51 | URL | No.:1375620人の上に立つ資格がこれほどないやつも珍しい
下っ端中の下っ端の考えじゃん
なのに何で上司なのか
はい、お察しの会社ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:51 | URL | No.:1375621脳まで犯された可哀想な社畜かw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:51 | URL | No.:1375622全文読むのすら嫌になるくらい>>1が頭悪すぎて困る。
-
名前: #- | 2017/05/21(日) 15:52 | URL | No.:1375623一親等は特休1週間
二親等は5日
三親等は3日 のように
どこの会社でもきまってます。
>>1は釣り -
名前:栗飯 #- | 2017/05/21(日) 15:53 | URL | No.:1375624部下がいるのに、知りませんでしたじゃすまないタイプのこと
1週間位ってなってると思うけど「1週間ってなってるけど二週間位休めとか、気持ち落ち着いて、整理とかできてから来いよ 」位言って欲しいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:54 | URL | No.:1375625釣りにしても頭悪そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:55 | URL | No.:1375626社会人経験の無い人の妄想だと思いたいけど、わりと本気でこれに近い事を言う人がいるから怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 15:58 | URL | No.:1375627上司って思ってるの、本人だけちゃう?ただの先輩、後輩っていう間柄で、数年経ったら抜かされてんの。
やっと上に立ってうれしかったんやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:01 | URL | No.:1375628ゆとり育ちの発達障害に部下をつけるのが間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:02 | URL | No.:1375629これだけ反響が多いのは、実際に似たような思考の上司なり老害による被害者がそれだけ いるって事だからな
あーやだやだ。営業で金引っ張る以外の社会性が欠落してる人間はこれだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:03 | URL | No.:1375630これが上司とかマジできつい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:07 | URL | No.:1375631※87
お前のそれもサバサバした良さを出してるつもりかもしれんけど十分ヤバいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:07 | URL | No.:1375632学校で習ってないし
このパワーワードやべえな
妄想だと思いたい、こんなキチガイ
実在するとは思いたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:08 | URL | No.:1375633アフィの自作自演
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:09 | URL | No.:1375634まあペットでしばらく休みますとか言われたら>>1に味方するが、そうじゃなく身内がなくなったんだから数日で終わるだろって感覚は論外だわ
これでだめなら更に上の上司に言う+>>1の事も報告
それでもだめだったら会社辞めるわ
頭おかしい奴等だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:10 | URL | No.:1375635部下は結婚してるのに上司1は結婚してないのか・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/21(日) 16:10 | URL | No.:1375636アスペの何がヤバいって
自覚してないししない所なんだよな
おかしいと指摘すればキレるからクソ面倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:11 | URL | No.:1375637上司の口から「学校で習ってない」なんて言葉聞きたくないわ…
最終学歴わからんがずっと受身で勉強やってたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:13 | URL | No.:1375638俺の親が亡くなった際も銀行口座解約だとかで、すげー時間かかったな。近場の銀行行けば本店行けって言われ、行ったら口座作った所にいけとか。
後からくる身内や会社の人なんかの対応もするし、保険関連の処理や、その他決済関係なんかも全部通知する必要があるから大変よ。
1週間なんかじゃとても終わらない。
2週は欲しいよ。 -
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 16:13 | URL | No.:1375639じゃあお前の身内が亡くなっても
2日で復帰しろよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:14 | URL | No.:1375640物知らん馬鹿に限って逆ギレするよなぁ・・・
ネタであると信じたいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:14 | URL | No.:1375641病気でも相当バタバタするだろうに、事故で急逝じゃあ混乱は想像に難くない
お子さんがいたら身体が三つ欲しいくらい、様々な手続きに追われてるはず
…なのにこんな無能が上司じゃあ、気の毒すぎて言葉が出ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:16 | URL | No.:1375642身内が死んで身近な人が喪主とかやってるのを見ないと苦労は分からなんかもね
まぁ、とは言っても就業規則見ろって言われても
合計何日かかるんだよ、とか言っちゃうのはアホの子だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:17 | URL | No.:1375643関西弁もどき使ってこう言うスレ立てまくるのが今のアフィのあたりまえなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:17 | URL | No.:1375644※120
文系なら殆どの人間が受け身でやってるうちに卒業しているし、あなたの理屈はピンと来ない
この>>1は当たり前の人間関係をサボってきたんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:17 | URL | No.:1375645うちの会社なら葬式不参加にできない?って当たり前のように聞くぞ
-
名前:名無しビジネス #GitwOLEg | 2017/05/21(日) 16:17 | URL | No.:1375646イッチは職歴ナシの無職
友達も彼女もいない歴=年齢の嫌われ者
阿房で冷血で無神経な細菌野郎
学校で習ったこと以外知らなくて出来ないなら一生引き籠っていてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:18 | URL | No.:1375647なんだこのカスは…ニートでもわかるようなことがわからない上司とは…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:18 | URL | No.:1375648いや流石に釣りだろw
幾等なんでも上司職でこの知識の無さと対応の仕方ははありえんよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:19 | URL | No.:1375649釣りだったとしても面白くない
ちょっとなんにも知らな過ぎじゃね?
こいつどうやって生きてきたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:19 | URL | No.:1375650一親等内の親族の死亡に関しては1週間の忌引が普通だと思う
土日入れて9日の場合もあるくらい
死亡から葬儀で3-4日、事後処理とかもあるから1週間でも普通は足りないぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:19 | URL | No.:1375651これだからゆとりは、、、
普通はそんなんで休まないよね -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/21(日) 16:20 | URL | No.:1375652工場で機械とだけ働いとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:20 | URL | No.:1375653さすがにネタだろと思って読んでたが、世の中には想像できない馬鹿もいるからな。
後輩が「1月って奇数月?偶数月?でしたっけ」って聞いてきたときはなぞなぞかと思ったが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:21 | URL | No.:1375654まあ流石に1は釣りだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:22 | URL | No.:1375655お盆休みなんていらなくね?とか言ってそう。先祖なんてとっくに死んでるのに墓参りなんて意味ないよねとか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:24 | URL | No.:1375656釣り針デカすぎんよ〜。
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/21(日) 16:25 | URL | No.:1375657これがジャップの日常wwwwww
もう死んだほうがいいよジャップは
気持ち悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:28 | URL | No.:1375658そろそろこういうアスペサイコ風味な文章やそのまとめは注意書したり極端な話規制したりした方がいいと思う
他人に対する悪影響は確かなものだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:28 | URL | No.:1375659ここ2〰3年で親兄弟親戚まで死なせまくってる部下がいる
あいつの従兄と同窓で今も親しくしてるから全員健在なの知ってるんだが、そこまでして忌引きでサボりたいかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:29 | URL | No.:1375660部下がかわいそう・・・
上司は選べないから大変だなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:29 | URL | No.:1375661こんな奴はいない
と書きたかったけど、こういう奴はいる残念。 -
名前:にくだんご #- | 2017/05/21(日) 16:29 | URL | No.:1375662アスペだ...
何日休むか言うのが常識って言うのが覆る事は無いんだろうなぁ。
ここまで臨機応変にできないってすげえな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:30 | URL | No.:1375663特休規則が在るのに早くでれるなら????
規則読んでないんですねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:33 | URL | No.:1375664"学校で習ってない"
部下を持ついい大人がこんなことを言うのか・・ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/21(日) 16:33 | URL | No.:1375665仕事中毒の哀れなジャップ
死ぬほど働いても不況のままwwww
それはジャップが無能だからだよね?www -
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 16:34 | URL | No.:1375666あーこういうゴミの家族殺して休まず会社来いよといってやりてー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:34 | URL | No.:1375667これはサイコパスと見せかけて単純に度を越した馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:36 | URL | No.:1375668愚かにも程ってもんがあるだろ
こんな社会常識も理解できん上司いたら会社やめるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:38 | URL | No.:1375669規則云々関係なく嫁さんが突然逝ったらしばらく立ち直れんだろ・・・
葬式や諸手続きとかそういうこともしなければならないし、それが終わったら一気に喪失感が押し寄せてきて仕事どころじゃないだろ
そういうところに気配りするのも上に立つ者の仕事の一つなのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:39 | URL | No.:1375670ニートのワイでも知ってるで
前働いたとこは一等親で一週間くらいやったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:45 | URL | No.:1375671カスすぎて逆につまらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:46 | URL | No.:1375672何日かかるかとかじゃないんだよね。喪主やらなきゃいけないレベルの親族が亡くなった時に実感しなきゃこの手のアスペ質問はアスペしか質問してこないから気にしない方がいいね。悪いが1週間の間、故人を偲ぶ、悲しむなんて時間は無いし、仕事行かなくて楽だ―なんて事も一切ないぞ。その1週間が終わった後は財産の整理やらなにやらで、ゆっくり思い出せるのは相当経ってからだ。そうやって忙しい中で時間が過ぎて行って納得するものだよ。人間ってのは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:48 | URL | No.:1375673こんなのが上司だとか心底気持ち悪い
常識無いとかいうレベルじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:49 | URL | No.:1375674ああ、こういうバカが在籍しているから日本の会社はブラックばかりなんだなって再認識したわ。
よくまとめで親亡くしているのに、上司が通夜だか葬式で電話掛けてきて、いつから現場復帰できるとか明日出てこいとかあるけど、ああいうのはネタだと思ってた。
こういう常識とか社則で決まっているのに、知らないで済ませるようなクズが上司になって蔓延っているんだろうなと認識を改めたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:50 | URL | No.:1375675忌引きにプラスして有給も消化して欲しいくらいだわ
しっかり休養取ってもらって復帰のほうが絶対いい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:52 | URL | No.:1375676こういう現実を知ると安易に自殺とかできねえな
自分以外の家族や親族の人間とかに全てしわ寄せが行っちゃうんだから
お金やら葬式やら遺品の片づけやらと・・・・、何もかも家族や親族に迷惑をかけてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:53 | URL | No.:1375677この手の役所手続きは、学校の授業でやってもいいレベルだと思うんだよなぁ
やらなきゃいけないことを知らないと凄まじいことになるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 16:57 | URL | No.:1375678こいつ人の心持ってないんだろうな
ただの社畜に成り下がってる
諸々の手続きだけでも大変なのに、妻に先立たれての傷心すら考慮しない
俺ならこの機会に辞めるかも -
名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 17:00 | URL | No.:1375679こういう仕事のこと第一で人の心情
考えられないやつはダメ
最悪パワハラ扱いされる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:02 | URL | No.:1375680※158
お葬式周りと事務処理が終わってからも、2、3日は何もせずゆっくりする日がないと辛いのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:06 | URL | No.:1375682これが洗脳された社畜かぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:07 | URL | No.:1375684うちの会社だと親兄弟は9日 祖父母は4日とか決まってるけど
長引いたらその分も忌引にしてくれるな
それで仕事が詰まるようなスケジュール組んだり管理体制になってないわ
無能は会社に居ないからよゆーよゆー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:11 | URL | No.:1375685本スレで真面目に説明してる人達立派すぎぃ!
俺は「アスペ乙」の一言以外言う気しねぇわ -
名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 17:17 | URL | No.:1375686部下や後輩が結婚してると惨めというか、
こいつ心底ではバカにしてんだろうと悲しくなる。
普通の人生を送りたかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:18 | URL | No.:1375687こんなバカが上司だったんだとわかった今、忌引き明けたらそのまま退職した方がいいかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:18 | URL | No.:1375688学校で習ってないwwwwww
部下ってことは上司ってことだから来年は降格だなwww
今は火葬場や斎場が混んでると数日置きっぱなしもある
亡くなってから5日後に告別式まであり得る
それから口座解約やら香典返しにやったりしても喪主なら最速でも5日、長いと10日は必要
それでも大体落ち着くまでだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:19 | URL | No.:1375690こういうアスペこそ死んでほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:19 | URL | No.:1375691自分も祖父が無くなって父の兄に当たるおじさんが喪主として葬式やら準備とかしてたけど・・・・・メッチャ大変そうやったわ
3日近くはほぼ丸1日葬式やら家の片づけやらで・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:21 | URL | No.:1375692学校で習ってないとか無理ある設定だろ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2017/05/21(日) 17:23 | URL | No.:1375693忌引きは休暇で1週間、
復帰リハビリ期間で1週間、
合計2週間くらいゆっくりしてでよくね?
一旦たたき台レベルで、
この程度の業務計画も立てられない上長なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:31 | URL | No.:1375695役所回りで半日、厚生年金入ってるならさらに半日かかる
さらに義理両親との話し合いや葬儀の返礼とか雑務は色々ある
でも一番辛いの精神的な整理だろ
アスペって本当に身近な人の死でも泣かないし、気持ち分からないとかびっくりしたわw
そういう人とうまくやれってやっぱり無理、アスペ理解しろって言われてもお前らが理解しろよって思うレベルで無理
更に理解できないってサイコかよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:32 | URL | No.:1375696こじらせた独り身のおっさんが上司だと最悪だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:35 | URL | No.:1375697葬儀に出るだけなら地方でない場合だと数日あれば足りるけど、自分が手配しないといけないなら1週間でも足りないと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:36 | URL | No.:1375698>学校で習ってないし身内が死んでもそんなこと聞いたことないしそんなん知らんわ
その理屈なら、部下も初めてだったらわからんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:41 | URL | No.:1375699ただ葬儀に出るだけの人間と喪主は全然違うで?
そら葬儀にでるだけなら2日か3日あれば場所によっては戻ってはこれるだろうけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:45 | URL | No.:1375700ブラックの典型的な考えだな
忌引き休暇は定めなくてもいいからない会社もあるけど普通は心情とかも考えるもんだけどね -
名前:名無しの日本人 #- | 2017/05/21(日) 17:51 | URL | No.:1375701葬式もそうだが部下のメンタルにも気を使ってやれと
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 17:52 | URL | No.:1375702バイトリーダーと同僚バイト君かな?
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/05/21(日) 17:53 | URL | No.:1375703人間的にも社会人的にも最底辺の>>1だな
-
名前:神様 #- | 2017/05/21(日) 18:02 | URL | No.:1375704スレ主が世界一不幸になります様に!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:02 | URL | No.:1375705「そもそも死体海に捨てたら葬式とかいらんやんけ」とか本気で言いそう
-
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 18:02 | URL | No.:1375706イカれてるとしか思えん。こういう人が平然と社会に溶け込んでるのが恐ろしい。精神異常者には一切権限持たせるなよ。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/21(日) 18:03 | URL | No.:1375707こんな高校生みたいな事言う奴がよく出世出来たなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:05 | URL | No.:1375708ネタでしょ。ガチならアスペ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:07 | URL | No.:1375710社内規定を学校でやるわけないやろ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/05/21(日) 18:12 | URL | No.:1375712ていうかな、逆や。
忌引きで休める会社規定の日数を、上司である君が、その部下に伝えなあかんねん。
一回様子見に行って、「どんなもんやろ?いつ復帰できそうや?」って管理せなあかんねん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:21 | URL | No.:1375713まず嫁を亡くした人間が使い物になると思っている時点でダメだわ
戦力になるわけがない
ヒトとして後はケアするしかないから、他部署に任せるか自分で面倒見るかの選択肢だわ
こんなん自分の上司に相談するよな
ネットで聞く時点で架空と思いたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:24 | URL | No.:1375714こんな無能が上司とか怖いわw
今まで何人の部下を辞めさせてきたんだよww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:24 | URL | No.:1375716一週間で済めばいいがな。田舎だと半端ない人数来るときあるし、呼んでもいないのに来た人の確認とか、来た人のところの地域の作法に合わせた香奠返しとか、さらにそれらには順番まであって間違えると殴られるとか、業者への手続きに支払いに、リスト作成して渡さなきゃいけないし、はっきりいって発狂もの。最悪なのが協力してくれる人と意見が一致しないとき。
あそこはこれでいいだろう→いや、これぐらいはしておかないと→それだとやりすぎじゃね?(やりすぎだと相手側がこちらへの対応を見直さなきゃいけないから迷惑がかかる)→これくらいしたほうがいいんだよ→いやそれじゃあ迷惑がかかるし→平行線。
この間、悲しむ暇なんかまったくない。むしろ取った休みが終わった後に悲しいのが来る。さらには様変わりしてしまった生活が当人にのし掛かってくる。子供がいれば二人三脚だったのが、すべて自分にのし掛かってくる。
つっか、全部一週間自分一人で終わらせられる人はこの上司の数倍のパフォーマンスを持ってるだろう。まあ来てくれた人の数しだい、来てくれた人の地域や年齢しだい、ではあるけどな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/05/21(日) 18:24 | URL | No.:1375717>>1「オレにも忌引きくれ」
-
名前: #- | 2017/05/21(日) 18:25 | URL | No.:1375718部下を持つような社会人が一般的な忌引きの日数知らんとかどういうことだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:26 | URL | No.:1375719この>>1への反応が※欄含めて日本人の性質です
おしえてあげるだけでいいのに、よけいな煽りいれて罵倒
実際煽ってる奴も流れでやってるだけで半分は理解して無いんだろうけどな -
名前:あ #- | 2017/05/21(日) 18:28 | URL | No.:1375720なんのために仕事してんのか意味不明だよ!
アホな上司ばっかりや!やってられるか! -
名前:774@本舗 #- | 2017/05/21(日) 18:30 | URL | No.:1375721※195
何言ってんだこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:31 | URL | No.:1375722こんな所で聞いてる時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:37 | URL | No.:1375724身内の不幸で休む時、
あまり休むのも気が引けたので最大より少し少なめに申請したら、
「会社の事は気にしなく良いから、
する事なくても最大まで休んで良いよ。
変な前例作って他の人が休み取りづらくなるとそれも困るから、
最大まで休んで下さい。」と上司に言われて、
それもそうだと思ったので最大まで休んだわ。 -
名前: #- | 2017/05/21(日) 18:39 | URL | No.:1375725そりゃお前が死んだらバラしてトイレに流せば終わりだもん、お前の身内は1日休みがあれば十分だろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:41 | URL | No.:1375726フフッ
自分で何日休む必要なのかわからないのに、
どれくらい休みが必要なのか見当つくだろって
言ってること滅茶苦茶じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:42 | URL | No.:1375727サイコパスにしか思えん
人間やめちゃってるだろ こいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:45 | URL | No.:1375729中学校の生徒手帳とかでも親が死んだら忌引きが何日とか書いてあっただろ?忌引きで休んだ同級生もいただろ?
学校で教えないんじゃ無くて他人のことに関心なさ過ぎ。人としてどうかのレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:47 | URL | No.:1375731ニートがスレたてし、ニートが煽る滑稽な世界。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:48 | URL | No.:1375732事故だとどういうものかにもよるけど1週間じゃ済まないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:50 | URL | No.:1375733管理人かその関係者がこんな普通はあり得ないスレ立てて支離滅裂な事書いてスレ長くして
自分のまとめで取り上げて金稼ぐってパターンだろこれ
会話の流れなんかを一切無視して自己主張を繰り返す
やり口がいつも同じ -
名前:あ #- | 2017/05/21(日) 18:54 | URL | No.:1375736スレ立てする前に目の前の箱かスマホで調べろや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:58 | URL | No.:1375737はいはい釣り釣り
次の方どうぞー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 18:59 | URL | No.:1375738>>1の葬式開かれませんように
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:09 | URL | No.:1375739身内がなくなったこともない幸せなニートの妄想だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:11 | URL | No.:1375742冠婚葬祭に寄せるご意見はよくよく考えると悲惨で面白い
読めば読むほど可哀想に縁と同じ感じが充満してる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:11 | URL | No.:1375743あー、俺も似たようなこと聞いちゃったからあんま責めらんねぇ
自分の場合は今週いっぱいは当然無理ですよねってニュアンスだったが、相手にそれが伝わるかは別の話だしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:14 | URL | No.:1375744最近こういう痛い子装った釣りスレ多いね
アフィの餌にしかならない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:31 | URL | No.:1375748祖父が亡くなった時は、地元が遠隔地だったので
式場に電報がとどいたぞ。
式場の住所は社長から直接俺の携帯に連絡で
聞きに来た。そういうもんじゃないのか?
>>1が異常すぎる。ネタでもひどい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:31 | URL | No.:1375749ネタくさすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:34 | URL | No.:1375750こいつ通夜とか告別式とか行ってねぇんだろうなぁ・・・
レス見る限り直属の上司だろうし
普通の会社なら最低でもどちらかは出るもんだが・・・
自分を含めて、人は仕事のための歯車程度にしか思ってなさそう
こいつを使う立場にせよ、部下になるにせよ
めちゃくちゃ扱いにくそうで絶対に一緒に仕事したくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:37 | URL | No.:1375751自分の嫁が死んで2日で立ち直ったら逆に怖いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:42 | URL | No.:1375752なんだこのクソ馬鹿野郎は。腹立つわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:46 | URL | No.:1375753身近であればあるほど泣いてる暇なんかないわな
おまけに身内に動いてくれる人が少ないと最悪よ
死んだ初日から病院に検死で長時間拘束されて、自宅で死んだから現場検証立会い、それから葬式の手配、病院・警察・役所など書類関係、関係者に連絡、会場に運んだら来客応対に香典とかの管理、通夜終わって弔問客返したら翌日の打ち合わせ、全部終わったらもう夜中よw
翌日は葬儀、火葬、でやっと葬儀関係が終わったと思ったら、今度は会社での手続き。
健康保険証返したり、荷物の引き取り、書類に全部判押して、給料や見舞金の手続き。
生命保険関係への連絡、遺言書の検認で裁判所通い、銀行とか証券会社とかへの死亡届などなど、一週間ほどでやらないければいけないことなんか山ほどある。
生前から葬儀は○百万でここ、遺言書は弁護士か公正証書、とかにして金かけておけば少しは楽になるんだろうけど、たいがい死ぬのは急だからな。
つまり1はよっぽどの世間知らずなんだな。むしろ「何か手伝えることがあれば言ってくれ」って言うべきだわ。 -
名前:NaNa Sea #- | 2017/05/21(日) 20:06 | URL | No.:1375757真面な感覚の人間なら、「忌引き期間で間に合わないようなら、その時点で遠慮無く連絡してこい。有休にするから」
くらい言うけどなぁ。
まぁ、それ以前に通夜葬式には行くのが上司としての義務だから、その時にさりげなく聞くもんだ。
まぁ、釣りにせよなんにせよ、スレ主は人間やめた方が良いわ。 -
名前:名無しビジネス #L9ACpnHw | 2017/05/21(日) 20:10 | URL | No.:1375758身内が死んだぐらいで休む方法おかしいよ
誰に給料もらってんだよ 身内じゃないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:13 | URL | No.:1375759逆にそんなすぐ出てこられても
一緒に働くの辛いだろ、
どう接していいか悩みそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:14 | URL | No.:1375760流石に釣りなんだろ?
釣り宣言は? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:15 | URL | No.:1375761とりあえず直近は就業規則に有るとおりの期間目一杯だろ。
その上で終わらなかった分は適宜有給。
飛び石で休む事が増える期間って意味なら一ヶ月は出勤が不規則になるくらいすぐわかるだろ・・・・・・
スレ主は今までどんな生き方してきたんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:17 | URL | No.:1375762>休むときは日数言うのが常識やと思ってたわ違ったんやな
当たり前やん。どうやって休む時間計測するか教えてもらいたいわ。インフルエンザや風邪の場合もな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:17 | URL | No.:1375763※212
上司、あるいは同僚としての心遣いがそれ以外できちんと出来てれば、最終的にニュアンスは伝わってるはず。
人の縁ってちゃんと築いてたらそういう風になるよ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 20:18 | URL | No.:1375764幼稚ー!!
本当はただの世間知らずな新卒で、誰かの上司じゃなければいいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:25 | URL | No.:1375765この感じ、上司(バイトリーダー)とかじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:28 | URL | No.:1375766エア上司かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:32 | URL | No.:1375767本気で言ってるならばマジで頭終わりすぎだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:34 | URL | No.:1375768※221
身内のために給料稼いでるんだよ
身内が亡くなったのなら給料なんてどうでもよくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:38 | URL | No.:1375769新興宗教の葬式以外、普通直属の上司、その上の人くらい出てくるのが当たり前だろ?でかい会社だと、社員の家族の冠婚葬祭に出席するのが仕事とか言う取締役とかいるぞ。場所によるけど、彼岸は、焼き場がフル稼働しても間に合わなくて、1週間も珍しくはないけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:41 | URL | No.:1375770冗談だとしても冗談になってねえからな、これ。
言っていいことと悪いことがある。
倫理の話としてもそうだが、それ以上にコミュニケーション能力とか対人話術にも問題があるレベルの話題のチョイスだろこれ。 -
名前: #- | 2017/05/21(日) 20:47 | URL | No.:1375772何だこの人類の産廃は……
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:48 | URL | No.:1375774アフィサイト転載目的の非常識スレ多すぎ
ひとつのスレで20~30のまとめサイトに転載できるから効率的なんだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:49 | URL | No.:1375775フリーターの妄想スレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:50 | URL | No.:1375776人の心が無い上に常識も無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:53 | URL | No.:1375777上司の知り合いが東京の人だったけど、
亡くなってから火葬まで5日もかかったそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:56 | URL | No.:1375778学校で教えてくれないしこの>>1に教えてくれる人なんかいないだろうしな
これからどんどんそういう世の中になってくぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 20:58 | URL | No.:1375779学wwwwwww校wwwwwwwwwwwwでwwwwwwwww習ってないwwwwwwwwwwwwwwww
アホ過ぎて人工芝しか生えんわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/21(日) 21:07 | URL | No.:1375780嫁じゃしゃーない
うちの課長なんて親が死んだからって言って特に連絡もなしに一週間休んでたわ
工場長に怒鳴られなかったらもう一週間休むつもりだったらしい
普段から「セキが出たから早退する」~からの翌日欠勤とかやってるクズだったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:08 | URL | No.:1375781ドラクエ、ドラゴンボール世代の、親が亡くなる年齢だからな
この手が受ける -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:14 | URL | No.:1375782このゴミに「部下」がいるのはこいつの妄想じゃねえの?
それかワンオペツーオペのブラック飲食じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:17 | URL | No.:1375783察してあげなよ、、、
だれも愛したことがなく、、、
だれからも愛されたことがないんだよ、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:18 | URL | No.:1375785学生でも忌引きくらい知ってるだろw
(母方の祖父の葬儀に出るとき、親に「担任にはそう伝えればいい」と言われたでw)
釣りだとしても、この1はどんだけ日本の常識から外れてるんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:20 | URL | No.:1375787釣りだといいなーこんなアホな上司がいるとこには勤めたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:20 | URL | No.:1375788葬儀関係を甘く見ていると社会人てしてヤバいぞ。
今後の人間関係にも関わる一番大事な行事だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:28 | URL | No.:13757901週間もあるのか!?
ゆうメイトやってた時に都合1日欠勤、特休で3日休んだだけだわシフト勤務クソ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:29 | URL | No.:1375792※246
アホなだけなら愛嬌があるってもんよ。知らねぇくせに偉そうにすんだからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:29 | URL | No.:1375793嫁が亡くなったって言ってるなら、むしろ後追いとかの心配するレベルだと思うんだがなんなのコイツ??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:32 | URL | No.:1375796嫁さん失くした部下が2日で出勤しますとか言ったら逆に説得するわ
-
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 21:32 | URL | No.:1375797
自分の知らないこと=誰かが教えてくれなきゃいけないこととかゆとり通り越してキチ過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:35 | URL | No.:1375799こんな1みたいな上司いるわけねーだろ。
お前らまんまと釣られすぎ -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2017/05/21(日) 21:35 | URL | No.:1375800これ、そもそも部下じゃなくて後輩だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:38 | URL | No.:1375801サイコ気取りだな痛々しい
部下の嫁が死んでも微動打にしない僕変わり者でしょ?すごいでしょ?感がすごい -
名前: #- | 2017/05/21(日) 21:43 | URL | No.:1375806スレ主は底辺のバイトリーダーでネタスレでFAだろwww
本当に上司だとか言うのなら
会社の規則に従って処理すりゃいいだけで
休むのが気に入らないとか以前に
それを知らないって言い張っているんだから
バイトなんかの非正規かニートだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:49 | URL | No.:1375809引きニート未成年「部下が妻がry」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:52 | URL | No.:1375812他人に金出したくなさそうだし、せめて態度くらい申し訳なさそうにして規則通り対応してそっとしとけ
部下がまともなら忌引き終われば出てくるやろ
心配してるアピールしてフォローしろよ上司なら -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/05/21(日) 22:04 | URL | No.:1375818>>1は親がキチガイなんだろうよ。
こんなもんリアルで言うてくる奴おったら、上司だろうが社長だろうがドツキ殺すわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:20 | URL | No.:1375823事故で急逝とかだと本当に苦労する
本人死んでるってのに「本人確認を…」とかイミフなことになる
銀行なんてしんだと言った途端にその人の口座をとりあえず凍結しやがるから家族だろうと手出せなくするし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:25 | URL | No.:1375829ネタだろ
こんなのが管理職になれる会社ってどんなとこだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:39 | URL | No.:13758341の上司さんよ、コイツ駄目ですぜ
常識を知らない、人の話も聞こうとしない、部下の管理方法もわかってない
これじゃ顧客相手にもどんな失礼かますかわかったもんじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:41 | URL | No.:1375835田舎の場合。なんだかんだで葬式に三日も掛かった
さらにその後色々な遺産整理の手続きで
一週間ぐらい掛かり。
最終的に終わったのが一ヶ月ぐらい。
それ故にせめて一週間ぐらい休ませて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:41 | URL | No.:1375836アスペルガー症候群ってこうゆうのなんだ。
自分はこんなんじゃなくて良かった。
こんな思考、野生動物やん。苦笑 -
名前:あ #- | 2017/05/21(日) 22:41 | URL | No.:1375837アスペルガー症候群ってこうゆうのなんだ。
自分はこんなんじゃなくて良かった。
こんな思考、野生動物やん。苦笑 -
名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 22:45 | URL | No.:1375841親戚が亡くなったとかなら2日とかでもまぁあるかもしれんけど
親とか兄弟なら無くななったんなら喪主の兄弟を手伝うのに2日ってわけにゃ行かないだろ普通
まして妻となれば自分が喪主なんだろ
二日とか馬鹿じゃないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:45 | URL | No.:1375842多分こいつは上司じゃなくて同僚の立場
後輩が長期休むのが気に食わなくて非常識だって言って袋叩きの図 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:46 | URL | No.:1375843頭の悪さが滲み出てる
こんな奴が近くにいる人間は大変だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:57 | URL | No.:1375849> 学校で習ってないし身内が死んでもそんなこと聞いたことないしそんなん知らんわ
社会人なら無知も責められることを知っているだろうに。
現にネットで問うただけでこのザマじゃないか。
ネットとはいえ公の場所でこの質問自体が不届きなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:57 | URL | No.:1375850てか生活環境が大きく変わるわけだし
そのまま退社だって充分ありうる話 -
名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 22:58 | URL | No.:1375851まともな会社なら、会社として弔電を出したり、亡くなったのが子や配偶者なら会社か社長名義で花輪を送ったりする
所属部署からは香典を包んだり、直属の上司は通夜ないし葬儀に弔問に行くとか基本的なビジネスマナーだわな -
名前:ななし #- | 2017/05/21(日) 23:00 | URL | No.:1375852無能上司の典型。人によっては再起不能になる場合もあるのに自分中心に考え、それも何日かかるのか自分で調べずに人に聞くだけ。人任せの責任転嫁被害者妄想癖のあるキチガイクレーマーの典型でもあるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:02 | URL | No.:1375854同じ質問を何回もするして理解もしないとは
部下も大変だな -
名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 23:05 | URL | No.:1375855なんかこの1は妻が亡くなって悲しいから休み一杯欲しがってるって思ってるんだろうな
自分が喪主として2日とか3日でやれるわけないのに
はっきり言って喪主として葬儀終わるまでは忙しくて悲しんでる暇なんてないよ
亡くなった人を偲ぶのはその後なんだよ -
名前:ななし #- | 2017/05/21(日) 23:07 | URL | No.:1375856何を言っても「俺は悪く無い、部下が悪い、教えてくれない社会が悪い。」としか思わない非常識な人間。特亜系妄想癖の典型。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:10 | URL | No.:1375859もうアホのふりしてスレ建てするのやめようよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:12 | URL | No.:1375860これはキチガイですわ
やったこと無いし学校でも習ってないって酷すぎて草も生えませんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:26 | URL | No.:1375868実際こいつはニートなんだろうけど
真面目にこういうのを管理職にしているとしたらその会社おわってるなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:30 | URL | No.:1375871上役に相談されたら1の進退に関わるほどの常識の無さだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:34 | URL | No.:1375873アスペはしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:36 | URL | No.:1375876いい歳なんだろうから、学校で習ってないとか笑わすな(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:36 | URL | No.:1375877で、でたーw人の心持たぬ俺って超クール奴〜www
単なる世間知らずの非常識だと知れ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:39 | URL | No.:1375880ニートの妄想ほんとはずかしい
-
名前:あ #- | 2017/05/21(日) 23:41 | URL | No.:1375883一週間は休むね。嫁亡くなったなら気遣ってやるのが普通だと思うけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:41 | URL | No.:1375884いや、ネタならそれはそれでいいんだけどさ、
問題は本当にこういう奴いそうで怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:44 | URL | No.:1375886空気読めって事だよ、言わせんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:46 | URL | No.:1375887こういう無能なやつがブラック環境を作る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:55 | URL | No.:1375889そらバイトリーダー(上司)様だもの、多忙ゆえに就業規則を読んだり世間常識を学校で教わる時間もありませんよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:06 | URL | No.:1375890今生のわかれとはそういうものだろ。
数日かけてでも、少しヒロイックになってでも
さまざまな思いを巡らせて
未練を断ち切っていかなきゃいけないんだ
仕事が忙しいから、と別れの気持ちの整理をちゃんとせずに
逃げてしまうといつか突然ぽっかりと心の底がぬけおちるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:06 | URL | No.:1375891マジモンの障害者で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:07 | URL | No.:1375892これまとめ目的のアフィカスだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:15 | URL | No.:1375896社内に相談できるやつもいないのか…
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/05/22(月) 00:33 | URL | No.:1375902※221
その程度の短文すら、まともに書けんのか?
役立たずの脳みそフル稼働して、ワレの文章読み返せやボンクラハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:39 | URL | No.:1375905そもそも配偶者の死って時点で、人生におけるトップクラスのストレスが部下に掛かってるんだぞ?
それを自分のことしか考えていない、人の心が全くわからない悪魔のような上司だ。こんな人間が多いのもまた事実で悲しいことよのお。 -
名前:あ #- | 2017/05/22(月) 00:41 | URL | No.:1375907釣りだとしても悪質、常識の欠片もない
人の気持ちとか考えたことないだろこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:50 | URL | No.:1375927ネタだとしても胸糞悪いからやめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:05 | URL | No.:1375931まあ休む期間を確認したいのは当然だろうが
2日で済むとか思っちゃうような想像力のない上司の下で働きたくねえな… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:08 | URL | No.:1375932社会性ないことアピールするのって流行りなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:43 | URL | No.:1375943釣りなのは見え見えだから、釣り宣言までしてほしいとこだ
最近はちゃんと釣り宣言するやつ減ったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:59 | URL | No.:1375948こいつ4んでも
三日後に出社してきそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 03:56 | URL | No.:1375956この>>1が4ねよ
2日で葬式済ましてやるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 04:04 | URL | No.:1375957バカが言い返す時に言うセリフ
「学校で習ってない」「そんなの経験してないから知らない」
だからバカにされるんだよカスバカ
自分の一般常識が人と違う事を理解しないと詰むぞ
あ、一般常識も特に学校で教えたりとかしてないからな
そういうのは自分で覚えてくんだよカスバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 04:36 | URL | No.:1375961ネタだとして、何したいんだろうな
ふとこういうことを思いついて、みんなに書き込まれたかったのかな -
名前:名無しさん #- | 2017/05/22(月) 05:55 | URL | No.:1375967こんなのにムキになるのもったい無いよ
金儲けの為に基地外演じてるだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 06:29 | URL | No.:1375971>学校で習ってないし
部下がいる立場の社会人が自分の至らない部分を学校のせいにするか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 06:54 | URL | No.:1375974くっさいアフィの釣りスレ
あ~くせぇくせぇ 芸がねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:36 | URL | No.:1375982まともな会社なら慶弔で処理するし
上司も弔問行くわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:44 | URL | No.:1375984なんじゃこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:00 | URL | No.:1375988非常識なことでスレ立てて怒り煽るほうがレスがつくじゃん?
まとめサイト転載しても米欄炎上するじゃんで2度ウマー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:03 | URL | No.:1375990ヒキニートの妄想
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 09:04 | URL | No.:1376000自分を上司だと思っているヒキニートの妄想
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 09:05 | URL | No.:1376001身内が死ぬってのは常識じゃ図れない部分もある
会社側が用意した就業規則でまかなえないこともあるから
臨機応変に対応できる上司が必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 09:55 | URL | No.:1376004死後の後始末が面倒で嫌だからという理由も半分くらいはあるので、親にいつまでも生きてて欲しいと思う俺は>>1と同レベルの屑なんだろうかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 09:57 | URL | No.:1376005身内を急に亡くした同僚が主任(アスペ疑惑あり)に
「もっと暇な時期に死んだら良かったのになw」と言われてたけど、プロジェクト終了と同時に「こんな人でなしな主任と一緒に働きたくない」と言って辞めてったな。
なのであながちネタとも思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 10:10 | URL | No.:1376009これは自分もさすがに釣りだと思う。
それはともかく、たった一週間じゃ普通の生活に復帰できる気しないわ。
みんなよくテキパキこなせるよ。いままで不幸中の幸いで
(というと不謹慎と言われるかもしれないが)喪主やらずにすんでるけど、
サポートとかしてて傍目から見てると2~3週間は欲しいと思う。 -
名前:名無しビジネス #Xt1q8V5s | 2017/05/22(月) 10:18 | URL | No.:1376014アフィ管理人って自分の非生産的な職業(無職)他人に言えるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 10:26 | URL | No.:1376015釣りじゃないならサイコパスだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 10:29 | URL | No.:1376016忌引きとか常識でしょ
何年生きてるのか知らないけど
その内別件で訴えられそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:17 | URL | No.:1376021こいつの嫁が死んでみないと分からないほど馬鹿なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:18 | URL | No.:1376022つーか下らん事気にしてないでお前が働けよという話
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:19 | URL | No.:1376023母親のとき喪主やったけど、ぴったし1週間かかった
亡くなった日に病院と親戚等への連絡・応対で1日、葬儀の打合せや準備で2日、
通夜・告別式で2日、墓地の管理事務所に打合せで1日、役所や銀行回りで1日
要は通夜・告別式しか見てないんでしょ、しかも全部(葬儀業者とか)他人がやってくれる、って
よっぽど仕事できない上司なんだろうなぁ、としか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:29 | URL | No.:1376026良い齢してるんだろうに
配偶者が亡くなったときの喪主をパパママに任せようとしてる時点でなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:12 | URL | No.:13760312ちゃんじゃなく、リアルで周りの同僚とかに言えっての。自分が正しいと思えばそれを貫け。まぁドン引きされて周りから孤立して会社にいられなくなるだろうがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:41 | URL | No.:1376034何か笑ったわ。会社の奴隷になると基準が会社になるんやな。結婚してないやつはいい上司になれんやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:48 | URL | No.:1376036配偶者が亡くなったんなら手続き終わっても会社来られるかわからんやろ…
予定が組めない組めないって、そこの要因調整をするんゴア管理者たる上司の仕事ちゃうんか?
じゃあお前この部下が会社辞めたらどうすんの?
学校で習ってないからわかりませんってか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:57 | URL | No.:1376039普通は心中察してあげて心が落ち着くまで休みなさいって伝えて
職場では当分居ないものとして扱うもんだろ
処理終わったとこで精神的にダメなのわかってるのにすぐ復帰させようとする意味がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 13:08 | URL | No.:1376040お里が知れる
こんなポンコツは犯罪者と同じやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 13:56 | URL | No.:1376051出来ない上に常識もない、上司面だけはいっちょまえにしたい上司とか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 14:15 | URL | No.:1376053新入社員が言うならわかるけど、部下がいる立場って社会人になってから3年以上は経ってるだろうに
「学校で習ってない」って… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 14:50 | URL | No.:1376061マジキチw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 14:52 | URL | No.:1376062普通の上司「とりあえず忌引き何日取れるか調べておくから、それより休み必要だったら有給で処理しとくから、こっちは気にするな」
>>1(何日休むかも言えんのかいな。ホンマ非常識やな!せや!2chで愚痴ったろ!!) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 15:00 | URL | No.:1376063どうせニートか学生バイトが立てた釣りスレだろ?
知識と発想が社会人のそれじゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 15:59 | URL | No.:1376082今日のガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 17:17 | URL | No.:1376095冠婚葬祭を「休み」にカウントするのもうやめようよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 17:34 | URL | No.:1376099お前の会社の就業規定見れば最低限の前の会社の常識はわかるだろうっていう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 17:47 | URL | No.:1376101葬儀だけでなく相続とか役所仕事があるけどあれってどれくらい時間かかるのかな?
やったことないからわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 20:37 | URL | No.:1376125最低三日、普通は一週間くらいじゃないの?
事故とか急な場合は十日位もらえると思うけど
法律上はしらんけど -
名前:あ #- | 2017/05/22(月) 21:35 | URL | No.:1376140郵便局で働いてる時、全く同じ事言う部長がいて社員全員から嫌われてたわ。お前が〇ねばいいとまで言われてたぞ。参考までに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 21:36 | URL | No.:1376143常識的に一週間だな
てか知らないのはともかく、ならどういう経過になるのか聞く気が無い奴が部下持ってる訳ねえやなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 23:41 | URL | No.:1376243※336
役所は大してかかんない、ほとんど全部書類出すだけで手続きは終わる、あとは役所の書類を待つだけ
唯一すごい手間かかるのは「遺言書の追認(家裁に行って遺言の存在と偽造されてないことを承認してもらう)」
くらいだけど、これもケチらず弁護士に頼めばショートカットはできる
相続は……早くて3か月(相続を放棄した場合)、
普通で10か月(相続税の申告期限)、争いでもめたら数年は余裕
しかも遺産分割が確定しないと、名義書換もままならないという宙ぶらりんモードつき -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 23:46 | URL | No.:1376246↑申し訳ない、書き間違え。
遺言書の × 追認 ○ 検認 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 12:40 | URL | No.:1376466社から弔辞出そうかくらい普通の会社なら言うだろ…
だいたいは斎場決まってない段階で連絡くるけど
こういうときは次やることを決めさせるのが有能
ずっと先のことまでは考えてられねえんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 19:18 | URL | No.:1376571ネタでもゴミだしガチでもゴミとか人間として救いようがないレベル
早く死んだほうがいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/24(水) 14:08 | URL | No.:13768421は たぶん夢でもみてるんだと
就職した夢 部下ができた夢 いろんな夢みてるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 03:25 | URL | No.:1377655嫁がいなくなったら会社とかもうどうでもいいわ
働いてる意味とかもうないし
そんな心情でいるときに↑のようなこと言われたら速攻やめるなー -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/28(日) 17:18 | URL | No.:1378247俺の先輩社員もめちゃ可愛い奥さん貰ったが2年で白血病で亡くして、会社に出て来なくなって最後は懲戒解雇になってしまった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/01(木) 01:39 | URL | No.:1379549煽り系のネタスレだな
何も知らない頭キッズだから面白くできてない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/01(木) 05:07 | URL | No.:1379608男はりろんてきだからな
しゃーなしやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 18:08 | URL | No.:1392390ただのブラック上司やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 21:37 | URL | No.:1393168うちの会社、社員の親族の通夜でも半分以上は出るんで、それが普通だと思ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/09(日) 11:34 | URL | No.:1394174でも実際にいるから困るんだよな、こういう上司。
-
名前: #- | 2017/07/14(金) 14:36 | URL | No.:1395974実に美しい論点のローテーション
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:06 | URL | No.:1396785「ひとでなし」のいい見本ですなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 15:53 | URL | No.:1403207すんごいサイコ臭
自分の親が死んだとき、俺はまだ学生で
葬式に出なきゃいけないような身近な人が死んだのはそれが初めてだった
忌引きなんて制度も知らなかった
そのときとの俺とほとんど同じレベルだよこれ
部下がいるような社会人の常識ではない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/14(月) 23:53 | URL | No.:1408890嫁が死んだときは1か月仕事休んだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 19:48 | URL | No.:1410637俺も無知で先日母親亡くしたが、火葬証明書、だの死亡証明書だの証明書の類だけでも結構な部数あって引いた
寺関係の書類(墓等)1週間ではきつかった、最低10日、普通に2週間欲しかった
日数が無かったので相手さんに不快な思いをさせたまま早急に引き上げてきたところもあったからなあ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 00:14 | URL | No.:1410943これで釣りじゃなかったらガチで頭やばい奴やぞ
まあこれで釣るやつも大概ではあるが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 15:40 | URL | No.:1414648なんでこの1が生きてて、部下の奥さんが死んだんだろうな
逆ならよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/03(日) 12:52 | URL | No.:1415946実家暮らし臭がするな。
引っ越しすらした事なさそう。 -
名前:774 #- | 2017/09/04(月) 17:16 | URL | No.:1416538上司たるもの即座に一週間は休む事を前提に仕事全体の采配が出来なきゃ無能としか言えないんだよね。
「学校で習ってないし」って情けない。
酒の飲み方もデートの仕方も結婚の仕方も学校とは関係ない。
そもそも学校で習った事の大半は忘却の彼方だろ?
習った事を100%憶えていて、初めて「習ってない」っていう事がいえるんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/08(金) 12:16 | URL | No.:1418234無能の癖に偉そうにしてるなあ
良く社会人出来るね、凄いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 09:18 | URL | No.:1420125つか、おまえらのコメント見て安心したわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 11:21 | URL | No.:1420177自分の親の時は
「1週間は忌引あるからそれ以上かかりそうだったら連絡ください」
だったけどそれが普通だよな?? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 01:17 | URL | No.:1421856ウチはペットでも1週間休めた
感謝しかない
頑張って恩返しするやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 16:58 | URL | No.:1424265チョンで人間味がない屑は半島に帰れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/29(金) 14:40 | URL | No.:1427517こんなバカに部下がいるわけないじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/25(水) 12:22 | URL | No.:1439127363が基本だよな
口調をちょっと変えて、仕事は心配するな責任は俺がとる
人手が欲しいときは連絡くれぐらいに言われたら一生ついていくわな
内容的には一週間休み以降有給には変わんないんだけどね -
名前:おならのくぼ #- | 2017/11/03(金) 01:19 | URL | No.:1441768俺44歳童ー貞だけど、庶務さんが好きで、帰りしなにいつもついて行って、女子寮窓送り届けるのが日課。そんな庶務さんが葬式で7日も休むっていった日には居ても立っても居られなくなって、葬式に出席した。当然、向こうの両親には丁寧にあいさつして、香典も30000円も包んだ。それなのに、なぜか、追い出された。食事もくれなかった。なぜか、向こうの義兄さんが怒っていた。お兄さんって言っただけなのに。庶務さんは遠くから心配そうに見ていたから、大丈夫だよ、って言おうとしたが遠かったので、会社のメールアドレスにメールを出しておいた。これだけ誠実に行動したので、多分、庶務さんからお礼があるだろう。そしたら、食事にでも誘ってみよう。ということで、俺も5日間有給取ったら、めちゃ上司が怒っていた。そういえば、申請していなかったが、庶務さんのおばあさんがお亡くなりになったので、仕方がないだろう。きちんと説明したが、わかってもらえなかった、上司はあほなのか。こんなに誠実に行動したのに理解しない上司は会社をされ!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10496-7cd26005
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック