更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495269840/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:44:00.634 ID:EJK2FiVf0.net
お片づけもできないお子様かな?

 
 
 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:44:55.420 ID:IJyKF2sxd.net
わざわざ写真撮ることか?

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:45:19.424 ID:I9Oyz8xX0.net
まだ冷蔵コーナーに置くだけマシだな


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:46:57.125 ID:216y8W5D0.net
ペットコーナーにアイス
介護コーナーに謎の使用済みティッシュ
殺虫コーナーにハム


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:49:16.907 ID:EJK2FiVf0.net
なんであった場所に戻すっていう簡単なことができないのか

 
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 20:24:03.979 ID:hXOsy7ba0.net
お前が戻したれ
店員が見つけた場合は不審物扱いになって廃棄になる

 



15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:47:24.342 ID:RmMfJB8/a.net
アタックのところにボールド置かれててわろた 
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:47:42.828 ID:d5s38dOw0.net
カプリコのとこにジャイアントコーン置いてんの見たことあるわ
キチガイにも程がある


28 :猫箱 ◆NEKOBAKO0U :2017/05/20(土) 17:52:05.681 ID:u/NDRDzBa.net
たけのこの里の一番前にきのこの山を置くんだろ?

 
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:56:10.868 ID:mGA0kbwQ0.net
こういうのは
競合店の工作だと思ってる

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:48:22.249 ID:GcDwSJkr0.net
お菓子コーナーだとよくある
ガキがいじくりまわして戻さない 

 
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:55:59.213 ID:RHapgDTT0.net
コーヒーのコーナーにめんつゆ置いてあって
珍しいコーヒーだなって危うく買いそうになった
 
 
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:04:05.325 ID:9zRvMD540.net
シャンプーの詰め替えパック置いてるとこにコンディショナーの方置いたクズ許さん 

 
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:06:47.010 ID:p+wNAHizd.net
>>58
それは買うとき確認しろよ




 
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:52:15.155 ID:EJK2FiVf0.net
こういう奴に直接注意できないのも腹たつ
見つけた時には既に帰ってるだろうし



33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:52:38.079 ID:/qz/+w4wM.net
ペットボトルはまだいいけど
刺身とか肉とか明らかに長時間放置されてそうなやつが
元々の場所に戻ってから誰かがこれを買うのかと思うと気持ち悪いわ 

 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:56:24.164 ID:8PEEjTSF0.net
>>33
廃棄するに決まってるやんけwwwアホか?


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:52:57.734 ID:UOJ/EUPCd.net
こういうの見つけると何故かもとあったとこに置きたくなるよな

 
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:54:14.145 ID:qFhe0Ta/0.net
買おうとしてカゴに入れるんだけど、
途中でやっぱいらなくなって戻そうとするんだけど、場所忘れてるとめんどくさいよね 

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:56:08.640 ID:EJK2FiVf0.net
>>37
めんどくさくてもちゃんと戻せよガイジ



44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:57:07.490 ID:I1PeM6S10.net
こんなん毎日見るのにいきなりなんなの

 
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:58:09.111 ID:EJK2FiVf0.net
>>44
毎日見てると腹たってくるだろ

 
 
 

 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 17:57:35.852 ID:EJK2FiVf0.net
生鮮食品は親切でも元の場所に戻すなよ
店員に言え


 
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:04:37.362 ID:sIE8M1LL0.net
これってある意味犯罪だよな
十中八九小さい子供とかだろうと思うけど・・・

 
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:07:36.480 ID:EJK2FiVf0.net
>>59
最近の小さい子供連れてる親って自分の子見てないよな
ちゃんと躾けてんのかなあいつら



71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:14:25.679 ID:NqDSoHKcd.net
イチはそのスーパーの店員か店長だろ?


74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:17:54.508 ID:XzVGXL7La.net
これホントよく見るわ


76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:18:48.805 ID:L0bDtd4R0.net
案外お前らって真面目なんだな

 
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:19:25.686 ID:EJK2FiVf0.net
こういう奴は監視カメラで特定して徹底的に潰してほしい


79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:29:09.724 ID:3RTx819pa.net
>>1
それ以前にこのスーパー売り場作り出来てないじゃん
自らチャンスロス発生させてるんだからこれが廃棄になったとしても大して変わらんだろ 
 
 
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/20(土) 18:33:31.255 ID:EJK2FiVf0.net
>>79
最近できたスーパーだからね
許したって





【商品陳列が綺麗に並びすぎているスーパー】
https://youtu.be/acDie5MFPw8
売場を科学する
売場を科学する
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:18 | URL | No.:1375784
    買わないのなら元の場所へ帰す
    子供でもできる当たり前のことだと思うんだけどなあ…
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:19 | URL | No.:1375786
    俺は見かけたらたまに戻すな
    10円募金した程度には気分が良くなる
    生鮮食品だと触らない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:23 | URL | No.:1375789
    こういうのが多い所は万引きが多いらしい
    と聞いた
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:30 | URL | No.:1375794
    へーこういうの腹立つんだ
    今度からやろっと
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:31 | URL | No.:1375795
    あれ?
    ガイジ上司シリーズじゃないぞ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:33 | URL | No.:1375798
    シナ人は籠ごと置いていく
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:38 | URL | No.:1375802
    日本の民度はそんな高くないから必然。そもそも5割は大卒ですらないし、大卒ですら4年で卒業出来ないガイジが4割くらいいる。極め付けにFランばっかで就活もままならんのが大半やで。
    あまり人に期待しない方がええで
  8. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/05/21(日) 21:41 | URL | No.:1375803
    幼稚園で習うレベルのことだな
    こういう無神経な人間は確実に周りから嫌われてる
  9. 名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 21:42 | URL | No.:1375804
    多分匂いを嗅ぐためだと思うんだけど、穴があけられてる洗濯洗剤があったな
    別の棚に置いてくのも、生鮮食品なんかだと未必の故意が認められそうなもんだが、万引きと比べると遥かにハードル低いから気軽にやるやつが出てくるんだろうな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:43 | URL | No.:1375805
    こういう事するのはほぼ大人(年寄り)。
    子供は自分が興味あるものしか取らないから、勝手にカゴに入れたりするけど、いらん物をわざわざ取って遠い別の場所に置くことはしない。
    昔、店員に濡れ衣着せられたから、上にクレーム入れてやったわ。
    元の棚が子供の身長じゃ届かんのに、どうやって取ったというのか。
  11. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/21(日) 21:48 | URL | No.:1375807
    >>76
    ネット上のお前らと現実のお前らの画像思い出すな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 21:51 | URL | No.:1375810
    レジ待ちのときカゴを蹴って移動するやつはマジしね
  13. 名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 21:51 | URL | No.:1375811
    米21
    というのはあなたの思い込み
    勝手にカゴに入れて親に注意されて、戻るのも面倒だからかそのまま適当な棚に戻す子供を何度も見ている
    先日もカートで駆け回っているアホな小学生男子が、適当なところにお菓子を戻してるのを見つけて注意したばかり
    元のところに戻さなきゃダメだよって言ったら、無言で睨みつけてきたわ
    母親は赤ん坊を抱えてて、隅の方にいたけれど、よくこんな猿を放置できるなあと呆れた
  14. 名前:たび #- | 2017/05/21(日) 21:53 | URL | No.:1375813
    精神が健常じゃない人がそれをするんだよ
    悪気はほとんどなくてもとの場所に戻せないらしい
    見た目は健常者とほとんど変わらないからたち悪い
  15. 名前:774R #- | 2017/05/21(日) 21:57 | URL | No.:1375815
    この店めっちゃ近所やんけ
  16. 名前:名無しビジネス #5OYuOljo | 2017/05/21(日) 22:01 | URL | No.:1375816
    むなくそ
  17. 名前:774@本舗 #- | 2017/05/21(日) 22:03 | URL | No.:1375817
    金髪ジャージで発泡酒いっぱい買うデブカップルを想定する
    稼業は親の代からのガテン系でカネはある
    クルマはホイールとか凝っててエアロパーツつけたワゴン車
    偏見丸出しだがw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:05 | URL | No.:1375819
    カゴに入れて 歩いてて
    やっぱり要らないと思うことがあるのは仕方ない
    戻すにも場所わからんって 記憶力が弱い人が多いのは事実

    わからないなら 店員に言って渡せば良いことなんだけど
    それができないのは何故?

    自分の記憶力の低さが恥ずかしいのか?
    ただ単にアホなのか?

    後者が正解だろうけどね
  19. 名前:名無し #- | 2017/05/21(日) 22:07 | URL | No.:1375820
    まあ万引きにくらべたらまだマシかな
    嫌だけど
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:10 | URL | No.:1375821
    そろそろこういう事でいちいち写真までとって
    ネットで物申すってのが
    ラーメン屋やレストランで料理を写真撮って
    ブログにアップしてる連中と大差なくなってきた
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:11 | URL | No.:1375822
    前に万引きGメンが万引きを途中でやめる時に置くと言っていた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:20 | URL | No.:1375824
    でけぇスーパーだと結構やるわw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:23 | URL | No.:1375825
    戻さない人いるよな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:23 | URL | No.:1375826
    民度が低いスーパーであるある
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:25 | URL | No.:1375827
    観光地のドンキは中国人がこれやりまくってて気の毒だわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:25 | URL | No.:1375828
    あれ?バレてるかな?と警戒した万引きがやってるんだぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:33 | URL | No.:1375831
    小さい子供連れて行くけど元の所に戻してるわ。
    戻す以前に勝手に持ってこようとした時点で怒ってるけどな。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:34 | URL | No.:1375832
    こういうのもうぜえけど、冷凍の食品が並べられてるケースを開きっぱなしで放置してるゴミはまじでしね
    溶けるだろうがゴミ屑
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:39 | URL | No.:1375833
    自分でパックに入れるタイプの惣菜を置いてく奴もいるよな
    あいつらマジで土人だわ
  30. 名前:名無しビジネス #J9IsoxZY | 2017/05/21(日) 22:41 | URL | No.:1375838
    コンビニでバイトしてた頃、スナック菓子の影に隠す様にカップアイス3個がコレやられてた時はさすがに頭疑ったわ
    発見時には既にデロデロの完全液体状態になって
    民度の高い地域ではなかったけど、冷凍品を常温に置いたらどうなるかもわからんのか…
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:42 | URL | No.:1375839
    ムカつく客ベスト3
    1通路のど真ん中突っ立って商品を見てる奴(邪魔)
    2商品をやたらベタベタ触ったり戻したりを繰り返してる奴(きたねーよ)
    3レジの付近で「どこに並ぼうかな」ってフラフラ行ったり来たりを繰り返してる奴(邪魔だボケ)
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:43 | URL | No.:1375840
    本文>>81
    おまえ絶対店のチーフとか関係者だろwww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:47 | URL | No.:1375844
    こういうことする人って陰湿だよな
    DQNより質が悪いわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:48 | URL | No.:1375845
    気持ちはわかるけど一々写真撮ってスレ立てするほどか?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:51 | URL | No.:1375846
    冷凍食品を常温棚に放置する奴は死んだらいい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 22:56 | URL | No.:1375848
    これもちろん大半は「元のとこ戻すの面倒」ってやってる客だろうけど、残りの何人かの客はイタズラ目的でやってそう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:01 | URL | No.:1375853
    模型店の塗料棚に適当に戻してる奴いい加減にしろ!グロスブラック買って家帰ってよく見たらつや消しブラックだったじゃねえか!
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:10 | URL | No.:1375858
    ※13
    誰と会話してんだよ
  39. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/21(日) 23:14 | URL | No.:1375861
    肉が惣菜コーナーに置き去りにされてたのを見た事あるわ…

    いつから放置されてるかわからんかったから戻さなかった
    店員の判断に委ねるしかなかった
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:16 | URL | No.:1375862
    店員の経験あると日本人のモラル・マナーが高いとか絶対ウソだと思うようになるわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:19 | URL | No.:1375863
    子供のイタズラよりジジババの方が圧倒的に多いよ
    酷いのは籠ごと放棄してそのままとか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:20 | URL | No.:1375864
    アイスのケースにペットボトル入れてるババアがいたわ
    頭わいてる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:20 | URL | No.:1375865
    こういうことしてる客って老人だと思うんだけどな
    なんとなくだけど
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:22 | URL | No.:1375866
    立ち読み後の雑誌を放り投げて戻すのが格好良いと思ってるお前らが言うのかよw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:23 | URL | No.:1375867
    常識がないって可哀相だよな
    頭イカれてる証拠だもん
    他人の迷惑になるとか考えられない程酷い
    計画的に購入すらできない
    正真正銘のガイジ
  46. 名前:名無しさん #- | 2017/05/21(日) 23:29 | URL | No.:1375869
    >>28
    糞マズイ竹の子購入費会社を減らしてあげる名誉きのこ民は評価する
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:34 | URL | No.:1375874
    がさつでいい加減な人が多いからね。
    がさつな人はストレス溜まらなくて良いよな。
    真面目な人ほど生きづらい。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:35 | URL | No.:1375875
    むしろ子供より大人がやってるだろこういうアホな事
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:40 | URL | No.:1375881
    団塊ぐらいのジジイか中高年の女がやるイメージ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:43 | URL | No.:1375885
    生鮮を常温棚に置いてくのはババアが多い
    いちいち戻るのが面倒だからソコらへポイしてる
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 23:52 | URL | No.:1375888
    サッカー台めいいっぱい使って荷物入れてる奴もムカつく。一人で場所取ってんじゃねぇよ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:09 | URL | No.:1375893


    ほんまのスーパーマンは、こんなことで愚痴らない。


    店長に相談して、毒物が混入されていないかチェック!


    そして、廃棄処分とする。



    大きな事件になると既存客を失いかねない。

  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:10 | URL | No.:1375894
    こういうのホント殺せばいいのに
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:15 | URL | No.:1375895
    近所のドンキとか行くと
    もはや日常風景すぎて何も思わんわ・・・
    かといって自分がやろうとは思わんがな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:21 | URL | No.:1375897
    たぶんこれかなと思って開いたらそうだった
    昔はなかったけどここ数~十数年前位からよく見るようになった
    モラルの低下が原因だろうね
    生鮮品は廃棄するしかないしこれ店側からすれば万引きと変わらないよな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:29 | URL | No.:1375901
    店員はこういう客目撃したら注意できないの?
    と言っても、わざわざ買い物してくれる客に対して言いづらいのが現状だろうけどさ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:34 | URL | No.:1375903
    たまに見かけるが、頭おかしいんだろうな。
  58. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/05/22(月) 00:37 | URL | No.:1375904
    清掃とかどうやっているのかね?
  59. 名前:あ #- | 2017/05/22(月) 00:40 | URL | No.:1375906
    今の老害のマナーのなってなさは異常。
    戦後の混乱期に生まれ育ってるから躾すらまともにされてない。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 00:48 | URL | No.:1375908
    試食のバイトやってたけど食べるだけ食べて買うフリしてカゴに入れてちょっと離れたら適当なとこに置き去りってする人いるんだよね
    別に無理やり買わせてるわけじゃないんだから普通に断ってくれればいいのに
    お店の人からも「これ向こうに置いてあったよ」とか言われて申し訳ない気持ちになるし
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:07 | URL | No.:1375909
    別に写真と撮って晒したりはしないが俺もこういうの嫌いだわ

    ※54
    家の近所のドンキはそうでもないなあ
    ふつーのスーパーとかのが多いイメージ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:09 | URL | No.:1375910
    これと駐車場にカート放置とポイ捨て全般はどういうゴミ親から教育受けたらそういう思考になるねん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:12 | URL | No.:1375911
    店員にタメ口聞くカスは消滅しろ

    こちとらテメーのオトモダチじゃねえんだよカス汚銭でつり銭返してやるわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:16 | URL | No.:1375912
    陳列された納豆の上にネギを乗せているときは
    客が乗せたのか店の方針かわからなくなる
    結構な頻度で乗ってるから店の方針だと思うけど
    納豆買うときにネギを避けて取らせるセンスは
    理解できない
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:26 | URL | No.:1375916
    パック納豆にわざわざネギ刻んで入れる習慣無いからそれされたらマジ迷惑だなあ
  66. 名前:名無しさん #- | 2017/05/22(月) 01:28 | URL | No.:1375917
    俺は値引き中に放置商品見つけたら作業中断して戻しにいく
    こうやって値引きを待ってる周囲の客から放置する客へのヘイトをこつこつ溜めさせていく
    意味ないかもしれんがw
    ヤツらにとっての敵をどんどん増やす
    俺が見たのはじじいだったな
    聞くところによると若いカップルも面白半分でやったりするらしい
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:17 | URL | No.:1375935
    シュークリームの横にイワシ置くなや

    値引きされた商品は雑に扱っていいと思ってるのか
    他所でよく見つかる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:34 | URL | No.:1375941
    半額弁当狙って総菜売り場にたむろする奴らとか
    無料のビニール袋を無駄に持って帰る奴らとか
    ああいう人間にはなりたくないよな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:47 | URL | No.:1375945
    面倒だとかマジメだとか書いてる人いるけど、それ以前の問題なんだよなぁ…
    取ったものを元の位置に戻すのは人の道よ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:51 | URL | No.:1375946
    ワイ客だけどぐぅわかる
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 03:25 | URL | No.:1375953
    今日見たのはシャンプーの棚にクリームパン。
    せめて食いもんの棚に戻せよ。。。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 03:50 | URL | No.:1375955
    >店員が見つけた場合は不審物扱いになって廃棄になる

    え。つまり元あったところに戻された場合、不審物であっても察知できないってこと?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 05:15 | URL | No.:1375963
    これは分かる
    見てて気分悪いよな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 05:42 | URL | No.:1375964
    >>37
    そーゆうときはレジで
    これやっぱりいりません
    って返せ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 05:45 | URL | No.:1375965
    犯人を特定して損害分を請求するべき
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:19 | URL | No.:1375979
    スーパーで働いてるけど、こういうことするやつはジジババが圧倒的に多い
    あと商品がどこにあるのか聞いてくるのが多いのもジジババ
    目の前に目的の商品があるのに、聞いてきたときはガ○ジかな?って思った
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:29 | URL | No.:1375981
    地元のスーパーもレジ前のガムの棚に冷凍食品とか
    使った後のカートやかごを片付けないなんてザラだわ
    どういう育ち方したらそうなるんだろうな
  78. 名前:働く名無し #- | 2017/05/22(月) 07:54 | URL | No.:1375986
    移動された生鮮食品は売れないってレジの人言ってたよ。いつ置かれたかわからないから。だから軽い気持ちでやってるヤツは威力業務妨害なんだよな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:56 | URL | No.:1375987
    アイスを常温の所に放置して帰るのはマジで器物破損だろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:25 | URL | No.:1375992
    だいたい店内は撮影禁止だ
    1もルール守ってないんだから同じようなもんだ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 10:42 | URL | No.:1376017
    レンタル屋さんで全然違う歌手のCD置いてある事あるわw
    間違ってレンタルしてしまったわww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:37 | URL | No.:1376027
    ペットボトルのところにサツマイモ刺してあってさすがに笑ったわ
    客なんてそんなもんだよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:40 | URL | No.:1376033
    ※79
    スーパーでこういうことする奴っつって具体例で上げてるだけなのに
    このスーパー限定の話に摩り替えんな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:57 | URL | No.:1376038
    そんなことより
    通行の邪魔になるやつ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 13:54 | URL | No.:1376050
    うまい棒チーズ味のとこにシュガーラスク味が混ざってたわ
    紛らわしいからやめろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 15:03 | URL | No.:1376064
    パン棚に放置された寿司を店員が元の冷凍コーナーに戻してた
    もうそこのスーパーでは買い物しない
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 15:23 | URL | No.:1376067
    これまだましなケース
    お惣菜とか非冷蔵のところに置いたりする
    迷惑な生物がいる
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 15:30 | URL | No.:1376074
    マジでこういうことする奴同じ人間とは思えんな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 19:42 | URL | No.:1376109
    前にインスタントラーメンの棚に刺身のパックが置かれていた
    驚いて店員を呼んだけど、980円の盛りだったから結構なロスになっただろうな
    気の毒だったわ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 19:55 | URL | No.:1376112
    冷凍物を菓子コーナーとか置いてあったけど
    器物破損罪にならんのか?
    こいう行いをする人間はろくでもない人間
    いつか犯罪に走ると思う
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 20:28 | URL | No.:1376124
    中韓人に近い民度の人は自分の都合しか考えないからやっちゃうんじゃない?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 21:33 | URL | No.:1376137
    冷蔵品とか生ものとかは悪くなってることがあるから店員に報告な
    見つけても絶対に戻すなよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 00:26 | URL | No.:1376261
    もう日常茶飯事
  94. 名前:今すぐ安楽死で死にたい #- | 2017/05/23(火) 00:31 | URL | No.:1376262
    社会不適合者だから遠慮無く殺処分でいいと思う
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 01:50 | URL | No.:1376295
    ときどき棚に違う商品を置いていく客いるよね。
    この前はお菓子コーナーに刺身が置いてあって、少し驚いた。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/24(水) 12:29 | URL | No.:1376829
    ごくたまに見掛ける…ってことはうちの周辺はそんなに民度低くないのか
    店員ではないけど、もしこんな事してる現場にでくわしたら犯人の
    目の前通過して本来の棚に戻しに行くな
    まあ、相手にとっちゃ うぜえ くらいの印象にしかならんだろうが
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 08:07 | URL | No.:1377054
    ※94
    じゃあまずお前からやな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 20:17 | URL | No.:1377184
    爺と子連れの主婦がやってるのを見掛けた事ある
    爺は酒売り場に刺身、子連れ主婦は洗濯洗剤が並ぶところにガキから取りあげたお菓子を放置した(アイスだったとしても多分そこに放置)

    日本人じゃないんだと思いたい
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 05:37 | URL | No.:1378066
    これってクリンタイムの直後だったんじゃない?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 05:39 | URL | No.:1378067

    動画のお店の事です。
    トンチンカンな*ですみません。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 05:43 | URL | No.:1378068
    スーパーで働いて居ます。「悪いけどこれ戻して置いて」って
    良く言われて「イラッ」っとしてたけどこういうお客さんは
    まだマシなんだって良くわかった。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 06:17 | URL | No.:1378074
    日用品、雑貨コーナーに生鮮品を置く奴は万死に値する。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/01(木) 05:08 | URL | No.:1379609
    ほんまにひどいときアイスが常温で置かれてる
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 17:31 | URL | No.:1386835
    自称まなーともらるのにっぽんじんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  105. 名前:名無しビジネス #soYIjzZQ | 2017/07/12(水) 23:09 | URL | No.:1395495
    スーパーのちょっとしたテロ行為だな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 05:36 | URL | No.:1396461
    アジア諸国行ったら人生観変わったとか言いそう
  107. 名前:名無しビジネス #CofySn7Q | 2017/07/16(日) 17:30 | URL | No.:1397090
    こういう商品のロスは、直接価格に響くんやで。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 10:30 | URL | No.:1397332
    3000円のステーキをことごとくペットフードコーナーに放置する韓○人二度と来ないでくれ
    何十回と被害が出ている
    スーパーが倒産するわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 20:57 | URL | No.:1403277
    異物混入とかもあって
    店員が戻すわけにもいかず廃棄に。
    万引きと同じなんやで
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 15:56 | URL | No.:1426891
    おかしい話かもしれんが、まだマシかな。
    以前箱アイスがポテチ棚に置いてあって、「おい」とか思ったし・・・。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/12(木) 13:15 | URL | No.:1433126
    自分でとったのは戻すけど
    違うところにあるの見かけても戻していいものかわからんからほっとくわ
  112. 名前:ネオニートさん #- | 2017/11/03(金) 21:32 | URL | No.:1441969
    どこも揚げ物が不衛生すぎ
    今まで衛生に気を使ってるスーパーは一店舗しか見たことない
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 08:31 | URL | No.:2169961
    元小売店員だけど、子供のいたずらだけじゃなくて横着なジジババが多い
    後は基地外
    冷食のピザを週に1回、決まって常温コーナーの棚奥に突っ込むジジイとか居たわ
  114. 名前:774@本舗 #- | 2023/05/21(日) 08:45 | URL | No.:2169966
    スーパーの客層見てれば不思議ではない
    がよく考えたらスーパーだけじゃなくどこも似たようなものだった。
  115. 名前:@@@ #- | 2023/05/21(日) 08:55 | URL | No.:2169969
    個別包装されてない野菜とかを全部触って選ぶ奴いやだな
    そうやつがいる店では買いたくない
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 09:11 | URL | No.:2169970
    子供がやったとか老人がやったとか決めつけてるが、
    老いも若きも男も女も関係なくやる奴はやるしやらない奴はやらない
    自分さえ良ければ周りに迷惑かけてもいいとか戻すのが面倒くさい時は適当に置いてもいいと正当化(それどころかちゃんと棚に戻して偉いと自分に言い聞かせている)する良心の欠落した奴が犯人だ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 09:16 | URL | No.:2169971
    生鮮食品なんかはいつから放置されてたから分からんから廃棄するしかないらしい

    客に万引きされたのと変わらん
  118. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/05/21(日) 09:20 | URL | No.:2169972
    最初立ててる商品を寝かされただけかと思ってラベル見たら関係ない商品を置かれてるってことか
    これはひどいな(ひどいと思える人間が今どき何人居るか分からんけど)
  119. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/05/21(日) 09:26 | URL | No.:2169973
    ※116
    お茶と菓子パン類は大体どの年齢&性別でも買うから分かるわけないのにね
    本スレ見ると分かるけど買う時に違う商品じゃないか確認しろとか言ってるやつも居るしモラルのないやつは一定数どうしたって居る
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 10:14 | URL | No.:2169977
    こんなことゼレンスキーの古事記で更なる国民負担が増えることに比べれば屁のようなもんだろww
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 11:15 | URL | No.:2169987
    常温で長いこと放置された生ものをヘンな親切心で本来の売り場に戻す人とか子供が手伝いで取るとか、食中毒が発生してもおかしくないんだよな。
    れっきとしたテロだ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 12:09 | URL | No.:2169991
    スーパー勤務の頃、夏場はアイスクリームケースに缶ジュースやビールをこっそり入れる輩が絶えなかった。
    未清算品を急いで冷やしてから買おうとするが見つけたら速攻元の売り場に戻してた
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 13:05 | URL | No.:2169999
    俺の思ってたのと違った

    ・菓子パンや弁当の同一複数商品を手に取りベッタベタに握り倒して比較している人
    ・レジの列でカゴを床に置く人、さらに前に進む際に自分の足で引きずる人もいる
    ・二人で買い物するのは構わないが、会計からセルフ袋詰めまで同伴でやる人。サッカー台の空きスペースに余裕のある店ならば好きなようにしたらいい
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 13:10 | URL | No.:2170000
    レジ横のロッテのガムコーナーに生マグロ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 14:15 | URL | No.:2170006
    こういう商品適当戻しは足腰の弱い年寄りなら、まぁ仕方ないかで済ませられるけどな
    冷凍食品を冷蔵コーナー放置とか、半額値引き時間帯でとりあえずカゴにぶち込んで、後からやっぱり戻すを繰り返すヤツの方がムカつくわ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 15:03 | URL | No.:2170015
    一本道型の大型スーパーの入り口付近で取った商品を戻しに行くのが面倒すぎてその辺に置いてしまってからこういうのを叩けなくなった
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 15:06 | URL | No.:2170017
    やるやつに年齢関係ないぞ
    頭と育ちが悪いか否かの違いや
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 15:36 | URL | No.:2170021
    元スレがお子様ばかりでワロタわ
    それとも最初の数人がそう言いだしたらスレの流れを変えられないみたいな日本人的な周りに合わせる体質みたいなのがあるんかね
    自分で正しいかの判断もできないのならお子様以下だわ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 20:45 | URL | No.:2170061
    ドンキの日常
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 21:05 | URL | No.:2170064
    かごに商品入れて放置は俺もやったことある。

    買い物中に急に催した。
    未会計のままトイレってわけにはいかんけど今から会計済まして車に乗せて戻ってたら間に合わないくらいに急な便意だったわけで…。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/21(日) 22:51 | URL | No.:2170085
    コンビニでも見かける
  132. 名前:774@本舗 #- | 2023/05/23(火) 02:19 | URL | No.:2170391
    >これってある意味犯罪だよな。十中八九小さい子供とかだろうと思うけど・・・

    いや、品の無い普通の主婦がやってるぞ。
  133. 名前:ななな #- | 2023/05/24(水) 01:40 | URL | No.:2170584
    ※117
    >生鮮食品なんかはいつから放置されてたから分からんから廃棄するしかないらしい 客に万引きされたのと変わらん
    そう、だから※4の
    >へーこういうの腹立つんだ
    >今度からやろっと
    ↑は業務妨害などの犯罪予告と同義
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10497-34e6a9d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon