- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:02:52.16 ID:Kcd96/4Wa.net
- 10万で3ドルなんか
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:03:01.59 ID:NgZFYPeZ0.net
- え?
44,000で300円?
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:03:37.56 ID:jOdeMlqP0.net
- 順平の500万再生でいくらくらいや
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:05:26.96 ID:CCgE+Bj9p.net
- >>9
五千円やで - 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:04:42.97 ID:j+tJRtjva.net
- >>9
50万円らしいで
実際はもっと少ないやろうけど
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:05:10.17 ID:aQLo4DIk0.net
- >>11
らしいってそれどこ情報だよ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:03:15.97 ID:QYOeS/OW0.net
- 0.01円ならそれでええやん
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:06:04.56 ID:4Dq5Jzla0.net
- なんでこいつ0.01なや?
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:06:47.12 ID:aQLo4DIk0.net
- >>19
0.1円っていうのがそもそも間違い
なんでそんなのがまかり通ってるのか分からん
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:03:13.85 ID:w11wbAdp0.net
- 企業案件が主流やしな
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:07:13.25 ID:XoMHWFkOp.net
- コスパ悪すぎだろ、youtuberで稼ぐのは狙うもんじゃねーな
投資で一発当てに行った方がマシやろ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:05:22.12 ID:6YAn8pEna.net
- わい無編集のアーケードゲーム動画で一年で1200円を手にする
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:06:19.73 ID:QYOeS/OW0.net
- >>14
有能
ちゃんと稼げたな
おめでとう - 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:07:10.52 ID:aQLo4DIk0.net
- >>22
無能だぞ
換金出来ないから実質0円 - 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:05:53.15 ID:PigU6iQT0.net
- ちゃんと収益化出来てないだけやろ
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:06:10.19 ID:8a1HVjUS0.net
- これが8年間のトータルだから闇深いで
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:06:57.67 ID:3FQ+LFHx0.net
- ワイもやってるけどこんなに低くないぞ
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:07:13.12 ID:pPDPQXs+0.net
- 37しか動画アップしていないんじゃ当然やろ
- 【【給料公開】YouTubeの収益で生活できる!?】
- https://youtu.be/7RlBeuKpFxE
YouTube 投稿&集客で稼ぐ! コレだけ! 技
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:26 | URL | No.:1375915こういうのはyoutuberそのものになるよりそれを利用する方法を考えたほうがええね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:33 | URL | No.:1375919まあこれからの人間はユーチューバーなんて目指さん方がいいよ
恐らくヒカキンだとかの大物ユーチューバーが引退しない限りはほぼ成功するなんて無理だから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:34 | URL | No.:1375920チャンネル登録者数82じゃそんなもんだろ
登録46万人の人が1再生でもよくて0.3円と言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:35 | URL | No.:1375921再生時間と評価見る感じ、クソ動画量産してんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:37 | URL | No.:1375922どうせこんな職業?なんて数年後には消えてなくなるだろうからどうでもいいわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/22(月) 01:41 | URL | No.:1375923結局顔出しじゃ芸能人に勝てない。また初期のように非顔出しが主流になるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:44 | URL | No.:1375924大物と一般人じゃ再生数あたりの報酬が違うって聞いたな
大物ほど単価が高いとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 01:48 | URL | No.:1375925※7
企業がスポンサーみたいに付くらしい。
そこのCMだけが優先して流れるようになるけど単価が上がる。 -
名前:あ #- | 2017/05/22(月) 01:48 | URL | No.:1375926わいのブログの方が稼いどるやん。続けよ
-
名前:ddf #- | 2017/05/22(月) 01:55 | URL | No.:1375928大物でやっと0.02~0.05円
登録者50万0.02円、100万で0.05円
それ以外は0.01円 -
名前:名無しさん #lnYM7kUo | 2017/05/22(月) 01:58 | URL | No.:1375929デイトレと中期で年600万くらい稼いでるけどツベで顔晒してやってるやつ見るとほんとバカだと思うわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/22(月) 02:04 | URL | No.:1375930スポンサーが広告になると判断するからお金になるけど、再生数が高くても売り上げや人気に結び付かなければ当然広告料を安くするに決まっているぞ?
なのにユーチューバーで食ってけると思える根拠はどこにあるのだろう??? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:10 | URL | No.:1375933※11
Youtubeは金稼ぐのがすべてじゃないからね
お前よりよほど楽しい人生おくってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:14 | URL | No.:1375934楽して儲かるとか夢見てたんだろうな
エンタ芸人が流行ってた時に芸人目指して早々に挫折した連中と同じw -
名前:サダハル #- | 2017/05/22(月) 02:17 | URL | No.:1375936言ってみれば大道芸人みたいなものだから
当たればそりゃデカイけど、そんなの極一握りなわけで -
名前:名無しさん #- | 2017/05/22(月) 02:22 | URL | No.:1375939※5
なんでどうでもいいのにこんな記事見てコメントまでしちゃったの? -
名前:ななし #- | 2017/05/22(月) 02:28 | URL | No.:1375940単価はチャンネルによって全く違うから
頑張って人気チャンネルになれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:39 | URL | No.:1375942番組にも金かけなきゃ再生数稼げない時代よな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:44 | URL | No.:1375944そんな簡単に稼げるわけないわな
今ユーチューバーになりたいなんて思ってるやつなんて小学生か底辺のバカだけだろうし -
名前:名無し #- | 2017/05/22(月) 02:58 | URL | No.:1375947アフィリエイトみたいに広告乗っけて稼ぐんじゃないの?もしくはスポンサーとかつけて
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 02:59 | URL | No.:1375949MMDでパンチラ動画上げてるだけの俺でも登録者数2年で2000行ったのに
-
名前:ななし #- | 2017/05/22(月) 03:01 | URL | No.:1375950こんだけ低評価の割合高いのになにが0.1は間違いだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 03:13 | URL | No.:13759521万5千稼いだわ、その垢停止になったけどね、今の垢は400万再生こえてるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 03:29 | URL | No.:1375954こいつがゴミなだけで人気のやつは結構もらってるから頑張るしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 04:08 | URL | No.:1375958低評価も関わってくるからね
ほぼ高評価だと大手が撤退する前は普通に0.1円くらいだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 04:24 | URL | No.:1375959再生1分以下ばっかだし糞動画なんだろうな
適当なニュース記事を文字に起こして背景に音楽流すだけのやつとかw
低評価が多いのもその証拠だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 04:34 | URL | No.:1375960そもそもユーチューバーなんて狙って売れるもんじゃないでしょ
面白い動画作ってた奴の中から運の良い奴が職業ユーチューバーとして成り立ってるだけで
芸能事務所の後押しが無い分既存の芸能人より売れるのは大変だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 04:59 | URL | No.:1375962ゲーム等は権利者から許可が出ない限り、動画作成者には収益は出ない。国内メーカーから許可は滅多に出ていない。
さらに収益を現金化する条件もいくつかあり、それらを満たさないといくら再生数があっても0円。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 05:48 | URL | No.:1375966これからどんどん斜陽になっていくだろうからね
googlの気分次第だし これからyoutubeで稼ごうって思うのはやめた方が良いよガチで -
名前: #- | 2017/05/22(月) 06:08 | URL | No.:1375968なんJに費用対効果とかわっかんねーよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 06:13 | URL | No.:1375969俺はちゃんと6000再生で600円もらってたで、今は1万以下ルールで0だけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 06:25 | URL | No.:1375970ユーチューバーで事務所に所属してないタレントみたいなもんだよ。
プロデュースもコンテンツ作成もプロモーションも自分でしなきゃならない。
本業にするには経済的にも労力的にもリスクが高すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 06:59 | URL | No.:1375975よく見てるチャンネルの人は本業が別にあるけど毎日2本動画上げてて1本につき1~2万再生は稼いでるから
いい小遣い稼ぎにはなってるんだろうなぁ -
名前:名無しさん #- | 2017/05/22(月) 07:00 | URL | No.:1375976日本語じゃしょうがないよね。
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/22(月) 07:04 | URL | No.:1375977音楽関連の公式PVとか結構な金かけてこれだったら収益マイナスだろうな
まぁ宣伝だからそれでいいんだろうけど、今のミュージシャンって何で稼いでるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:09 | URL | No.:1375978最近再生回数の少ない動画には広告を付けないとか聞いたがますます稼げなくなるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 07:50 | URL | No.:1375985芸能人みたいなもんやからね
売れない奴はバイトでもして生計を立てるもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:02 | URL | No.:1375989実際にこういう証拠SS上げてるのって0.01円だけなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:27 | URL | No.:1375993歌ってみた カバー カラオケ
流してる奴 虫歯になって苦しめ -
名前:一訪問者 #- | 2017/05/22(月) 08:34 | URL | No.:1375994自動販売機の釣り銭口に手を突っ込んで
歩いた方がええで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:45 | URL | No.:1375995※3
0,03の間違いだろ
プロレスリング柴田っていうチューバーが動画で言ってたわ
昔は0、1だったそうだな
そのうち0、01になってても全然おかしくない
つか、もうなってんじゃね -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/05/22(月) 08:47 | URL | No.:1375996あんな奴ら儲けさせたくないから再生しない。
もっぱら公式動画ばっか見てる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:50 | URL | No.:1375997普通の人間が40000再生なんてできるわけがない。
よってこいつはテレビなどのコンテンツを違法アップロードして再生数を稼ぐ正真正銘のゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:53 | URL | No.:1375998案件っていいたいだけやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 08:59 | URL | No.:1375999再生数で利益なんか見込めるわけねーだろ
youtubeといったら広告と企業からの商品紹介依頼
これだけで1年で8千万稼いだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 09:47 | URL | No.:1376003youtuber になろうとしていたからありがたい!
やめるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 09:59 | URL | No.:1376006動画以外の収入含めて1億稼いだユーチューバーが年間10億再生
1再生ごとに0.1円だな!!
ってアホな推測がいつの間にか定着した -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 10:08 | URL | No.:1376008youtube目指してニコニコ学園(笑)に入っちゃった高校生どうすんやろ?
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/05/22(月) 10:10 | URL | No.:1376010的屋晒上げたヒカルとやらが今年の見込み3~5億とかテレビで言っとったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 10:12 | URL | No.:1376011広告オンにしてないんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 10:14 | URL | No.:1376012もうyoutuberは企業と会社の子飼いのやつしか儲かってないっぽい
今から参入しても手遅れらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:01 | URL | No.:1376018需要がある動画を投稿するだけでアホみたいに伸びるぞ
20万再生ちょっとでこの前1万振り込まれた
これジャンルとかも関係あるんでね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:10 | URL | No.:1376019まあ芸人なんかを目指すよりは断然マシ
学業や仕事の片手間に出来るし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 11:26 | URL | No.:1376024ワイは30万再生で12,000円ぐらいやな。
放置してる古いのも徐々に再生伸びてるけどもまだ小遣いにもならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:04 | URL | No.:1376030※47
そんな自己申告のみの1おくえんを信じるとか可愛いなw
ゆーちゅーぶの景気いい金額全部自己申告のみだから枯れた笑い出るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:42 | URL | No.:13760351分動画ばっぱじゃねーかよ。
1再生=1瞬見ればいいってもんじゃねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 12:56 | URL | No.:1376037報酬が現物支給だった頃が懐かしい
映画のチケットとか貰ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 13:17 | URL | No.:1376042再生数で稼ぐんじゃなくて、動画で稼げるシステムを作った人間が稼いでる ここが重要!
自分が如何に優秀な広告塔であるかをアピールできた奴だけが、YouTuberとして企業広告費も貰えるから、再生収入以上の収入を得て稼げてる
稼げなかったのは、勘違いが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 13:28 | URL | No.:1376043売れない芸能人の方がまだ稼げるだろうな
-
名前: #- | 2017/05/22(月) 13:34 | URL | No.:1376045Youtubeは検索機能が貧弱で目的や趣味趣向に合った動画を探しづらいから、
結果的に有名な人にしか人が集まらない循環になってるから後続参加になればなるほど不利 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/22(月) 14:27 | URL | No.:1376056本当に面白かったら話題になるんだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 15:47 | URL | No.:1376077儲かっているなら確定申告の納税額の写しうpしまくるtuber出まくっていいはずなんだがな…
-
名前:a #ZJmJft5I | 2017/05/22(月) 15:51 | URL | No.:1376081このレベルなら、ニコニコのクリ奨の方が稼げるレベル。
だが、著作権を侵害していないのが絶対条件だけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 16:27 | URL | No.:13760891再生あたりの単価は固定値じゃないからな。
表示される広告や様々なロジックで変動する。
再生数は「再生を開始」さえすれば伸びる。
だから釣りタイトルや釣りサムネでいくらでも稼げる。
ただ、そういうクソ動画は再生時間や再生完了率が伸びないので、再生あたりの単価が上がらない。
こいつは釣りには成功したがクソ動画だったってだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 16:52 | URL | No.:1376091※63
ニコニコはタグ検索やカテゴリランキングがしっかりしてるから、ディープな趣向の人が集まって小規模でワイワイやるには良いよな。
youtubeはどうしてもマスに向けてやらないとだから、ヒットしったときの数は稼げる一方で、流行に左右されるから自分がやりたい事と一致しない事が多くなる。
使い分けができてきたって感じがするわ。 -
名前:名無しビジネス #ftr86F3A | 2017/05/22(月) 17:27 | URL | No.:1376096逆に生主の方がYouTuberよりも稼げるかも。
ニコニコだとチャンネル取れるレベルにならないと無理だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 20:25 | URL | No.:1376123みたいところだけ見て停止するのは正解だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 21:08 | URL | No.:1376127料理とか裁縫の動画を3年くらい上げてて
最高が80万再生の49000円やねぼくちん
再生数が多いのより少ない物の方が報酬多い時もあるから
広告とかなんかねえ
イマイチシステム理解出来てない
小遣い稼ぎには悪くないかな程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 22:41 | URL | No.:1376214動画再生時間が30分以下の場合が0.1円だっけ?
NHKの取材の時でも続かないって話してたもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 23:23 | URL | No.:1376236低評価多過ぎじゃね
コンテンツの質が低そう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 23:32 | URL | No.:1376239自分再生回数これの十分の一だけど、2倍ぐらい稼いでるのはなんで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 23:43 | URL | No.:1376245これ一定じゃなくてどんどん減っていってるからな、
数年前なら本当に0.1円とかだったかもしれん、
youtubeが有名になった事でデータが取れるようになって
思ったよりyoutubeなんて効果がないって分かり始めてかなり下がってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 01:47 | URL | No.:1376289アドセンスの方が儲かるよ。
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/23(火) 04:01 | URL | No.:1376344どんどん格差が開いていくな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 06:42 | URL | No.:1376366※68
いいねそういうの
焦って作って検索荒らす奴の動画より
そういうしっかりした動画を応援したい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 09:44 | URL | No.:1376425仕組みができてないし曖昧すぎるから
成功するのは芸人よりきついと思うで
-
名前:野獣先輩 #- | 2017/05/23(火) 20:15 | URL | No.:1376587よく考えたらヒカルが言ってた年収って根拠ないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/23(火) 23:18 | URL | No.:1376700台湾の屋台で黙々と伊勢エビ料理作る動画がPV2000万超
台本に凝るよりも分母を増やす方が得策かもね -
名前:名無し #- | 2017/05/24(水) 00:01 | URL | No.:1376717どんな分野だって荒稼ぎしているのは
一部の特権階級だけ -
名前:ななし #- | 2017/05/25(木) 07:15 | URL | No.:1377045ヒキカン嫌いだからよく知らないけど、動画で儲けてるの?あいつユーチュブの宣伝マンみたいなもんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 20:37 | URL | No.:1377186成功してるのは一握り。
小中学生が現実見ずに夢見て2,3桁で終わってる悲惨な動画ばっかり。
黒歴史確定だから、止めといた方が良い。
ユーチューバーとかなって見えない未来に向かってダッシュするより、安定な未来が遅れる公務員なった方が良いと思います。
しかも、世間的に仕事として認知はまだされてないですし、結婚や、子育てのことを考えたら、そんな親やパートナーに嫌気がさし、別れたり、家庭崩壊の可能性がが高いと思うんです。
しかも、YouTube自体下火になってきてますしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/22(土) 22:49 | URL | No.:1399744動画のネタ考えて撮って加工してアップする手間を考えると
普通に仕事した方が成功する可能性の方が高いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/14(月) 23:50 | URL | No.:1408889ユーチューブで面倒な動画あげて 1回再生で0.01円の収入もらうぐらいなら、ヤフーで無料ブログで閲覧数稼いだほうがまだ儲かるし簡単だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 00:42 | URL | No.:1428875これ再生時間とかも査定のポイントになってるの知らんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/31(火) 01:59 | URL | No.:1440959世の中の小学生も中年も夢追い人は諦めずユーチューバーを目指して頑張ってほしい!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10498-65806ea1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック