元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495196416/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:20:16 ID:7dH
- Honda・ヴェゼルRS
高すぎないかねー- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:21:12 ID:YOg
- ええんちゃう
自分でローン組んでんのやろ- >>2
もちろん - 3 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:21:17 ID:4GM
- おいくらまんえん?
- >>3
280万だそうだ
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:29:14 ID:XT7
- コミコミ……じゃねーな
車体だけで280ならコミコミ330万円くらいか
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:21:18 ID:XT7
- ワイも2年目頭にfit RS買ったからセーフ
ヴェゼルの方が高いけど、支払い方法次第でしょ
>>4
ローンだそうだ - 11 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:31:00 ID:4Th
- 高卒2年目でプラド新車で買った
支払いヤバくて死んだ思い出しかない
- 5 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:22:18 ID:4GM
- いざとなったらお前が払ってやるんやで
- 6 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:23:23 ID:7dH
- >>5
無理やな
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:24:29 ID:7dH
- 正直車に興味無いからいい車なのかよくわからん
- 8 :◆3btf0VcTZk:2017/05/19(金)21:27:22 ID:3e7
- いかにも若者がすきそうな車だな
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:32:25 ID:imB
- 最近の若者はプリウスって聞いたけど興味ある人は違うね
- 13 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:33:44 ID:7dH
- >>12
工業高校出だからねー
そういうのが好きみたいよ
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:34:01 ID:XT7
- >>12
あれは爺とエコババア用だろ
毎回目の前で軌道やタイミングの読めない糞運転をしてくれるからいいイメージが全くない
- 15 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:34:56 ID:7dH
- >>14
ヴェゼルもエコじゃないの?
ハイブリッドって名前ついてるし - 17 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:37:30 ID:XT7
- >>15
まあそうだけどね
でもだからといってfitハイブリッドをエコカーと言うかと言われれば……だし
- 16 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:37:27 ID:Lxn
- ヴェゼルならまともな金銭感覚してるだろw
中には外車を新車で買う馬鹿もいる <- >>16
まともなのか
弟の後輩達は「先輩、やべぇっすね」って言ってた - 18 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:38:04 ID:XT7
- >>16
そうだね。しっかりプランニングしてそれなら健全も良いところだわ- >>18
ちゃんと毎月払ってるようだよ
しばらく実家は出られないようだけど - >>18
- 19 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:38:59 ID:UHU
- 車を買うなんて…
いったい年収いくらなんだ?
大富豪の勝ち組め - 22 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:40:43 ID:7dH
- >>19
話を書く限りじゃ超優良ホワイトのようで300万いってるんじゃない
- 21 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:40:12 ID:XT7
- >>19
300万代後半でもプランニングと頭金を貯めておくことで問題なく買えるだろ - 23 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:41:28 ID:7dH
- >>21
頭金はだいぶ溜まってた貯金から出したようだよ
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:38:59 ID:jAV
- 将来金に困るだろうなぁ
- 26 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:43:08 ID:7dH
- >>20
どうだろうかねー
パッと見うぇーい系だけど俺以上に堅実だからな - 28 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:44:33 ID:jAV
- 中古の軽で我慢すればいいのに
- >>28
まぁそこはね
機械好きなうぇーいだから見栄もあるんだろうよ - 32 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:46:38 ID:Uzs
- 車好きだったらそんなもんじゃね
月5万の5年払いでそんなもんやろ - 33 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:46:51 ID:7dH
- >>32
そうそう、そんな事言ってた - 30 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:45:29 ID:UHU
- 安いのでも良いから欲しいな
- 34 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:46:55 ID:XT7
- >>30
スズキやダイハツの軽をどうぞ
ホンダの軽はNシリーズになってから高いわ
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:48:52 ID:UHU
- 欲しくなった
そのスズキとサトウの買おっかな?
車あれば色んな所行けるし
- 38 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:51:56 ID:7dH
- >>36
軽を時々運転してるけど充分だと思うよ - 39 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:53:17 ID:XT7
- 軽とかwwwwwwwwwwwww
正直、軽で十分だと思うわ。1500ccのフルアクセルを使う機会が巡ってこない
- 42 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:55:20 ID:UHU
- 軽で良いと思うけどなんかバカにされる風潮あるよね?
それが心配
独身
- 48 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)21:59:09 ID:Uzs
- >>42
バカにするヤツはほっといていいけど
高速道路とか坂道とか深夜の加速大会とかキツイんだよね
突っ込まれてグチャるのも軽のこっちだしさ
近所をのんびり買い物とか車のいないド田舎ならいいけどさ - 51 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)22:03:44 ID:UHU
- 弟さんは高いの買ったんだな
- 52 :名無しさん@おーぷん:2017/05/19(金)22:05:40 ID:XT7
- >>51
人気のSUVだもの そりゃ高いよ
確か私の勘が買ったfit RSより車体だけで100万円弱高かったと思う。- まあ車格あるし、カッコいいというのは魅力だが
- 【ヴェゼル ハイブリッドRS 外装と内装をチェック】
- https://youtu.be/5A0CWbvxXuk
新型ヴェゼルのすべて - まあ車格あるし、カッコいいというのは魅力だが
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:12 | URL | No.:1377844乗りたい車に乗れるのは独身時代だけって場合があるからいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:18 | URL | No.:1377847自分でローン組んで買ったのなら良いんでない?
-
名前:名無しビジネス #lW38tRok | 2017/05/27(土) 14:21 | URL | No.:1377849工業高校出を並の高卒と思ってはいけない
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/27(土) 14:23 | URL | No.:1377850高卒2年目20歳か
たぶん2年以内に廃車レベルの事故起こして、ローンだけ残るパターンだな
20歳の運転技術なんてそんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:26 | URL | No.:1377851※4
んなこたぁない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:38 | URL | No.:1377853※4
こういう訳の分からん嫉妬丸出しにするやつ多いよな
20でBMWのM買ってもう4年乗ってるけど事故どころか違反すら起こしてないわ -
名前: #- | 2017/05/27(土) 14:38 | URL | No.:137785430歳までは中古の軽で十分やわ
そんなんだから高卒で終わるんやろな
一生底辺の土方かトビか運ちゃんやろなぁ
ドンキの駐車場が居場所なんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:42 | URL | No.:1377856中古のwwww軽wwwwww
カネない50過ぎのオッサンじゃないんだからwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:42 | URL | No.:1377857↑こういう奴が歳取ってから若い時にもっと挑戦しとけばなとか言い出すんやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:44 | URL | No.:1377858消費税高すぎて見積もりだけでお腹いっぱい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 14:56 | URL | No.:1377859一括で買うと次も車も一括で買えるよ。
金利分、余分に払うのは勿体無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 15:00 | URL | No.:1377860車はまったく興味ないから分からんけど見た目はカッコいいしちゃんと見合ったローンなら良いんじゃないかな
今時わざわざ車買う人はちゃんと意味があって買う人が大半なのだろうし -
名前:774@本舗 #- | 2017/05/27(土) 15:06 | URL | No.:1377862中古の軽で十分とか嫉妬ミエミエで乾いた笑いしか出んわ
何々に関心がないってのは、買えない言い訳でしかないのがよくわかる
負け組なのに発言力だけはネットのおかげで一人前にあるし
酸っぱいぶどうだね、うんうん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 15:17 | URL | No.:1377864この>>1が頭悪すぎて結局何が言いたいのかわからんが
弟(という建前の自分)を褒めてもらいたかったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 15:17 | URL | No.:1377865都内だから車いらんから正直羨ましい
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/27(土) 15:23 | URL | No.:1377866※13
盛大なブーメランだなおい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 15:45 | URL | No.:1377869まあ実際ヴェゼルは人気車だからなぁ。
3ナンバーだから税金高いんじゃないかと思ったら
今は税制が変わって排気量別になってるのね。おっさん目から鱗。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 15:51 | URL | No.:1377870年収300あるなら別にいいだろ
まだ独身で若いんだし好きにすればいい
結婚したらミニバンとかになっちゃうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 15:54 | URL | No.:1377871※6の
>20でBMWのM買って
こういう見栄っ張りが一番みっともない。
お前にとってはBMWかも知れんが、その車は
世間一般ではワゴンRと呼ばれてるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 16:03 | URL | No.:137787421未満で一番泣くのが任意保険
新車で車両入れた日には14・5万とか掛かるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 16:19 | URL | No.:1377878ローンでも一括でも自分で払い切れればいいだろ
弟はほしいものが手に入ってよかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 16:46 | URL | No.:1377883やっぱりヴェゼルかcx-3だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 16:53 | URL | No.:1377884ローンは事故さえ起こさなきゃ悪くない
廃車でローンだけ残った時の寂寥感は凄い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 16:56 | URL | No.:1377885まぁ車なんてそうそう買うもんじゃないし
軽だろうがBMだろうが自分の好きなの乗ればいいんじゃない?
ちゃんと自分で払うのが前提だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 16:59 | URL | No.:1377886こいつは何者なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 17:02 | URL | No.:1377887弟は堅実だからなって堅実なやつがする買い物じゃねーよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 17:16 | URL | No.:1377892実家住みなら駐車場付きかな。
ローン5年で返済できるなら問題無い。
Fランに借金してまで逝って、生涯非正規に比べりゃよっぽどマトモやで。
事故しても車両保険に入っていれば、ゼロにはならんよ。 -
名前:ほげ #- | 2017/05/27(土) 17:28 | URL | No.:1377897※7 ※8 ※13
うわ~すご~い!!皆さんはどんな車に乗って、
どんなお仕事されてるんですか~?
僕も興味のないモノにはお金を掛けないけど、
自分にとって興味のないモノにまでお金を掛ける
皆さんは日本経済の救世主ですね。これからも
興味のないモノにまでお金をいっぱい使って下さ~い -
名前:あ #- | 2017/05/27(土) 17:31 | URL | No.:1377898女だが、車種もヤンキーぽくないし、モテそうだね、車選びからのイメージ、爽やかそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 17:52 | URL | No.:1377902※1
たぶんこれが真理なんだろうね。
払えない金額ならまだしも、自分で払っていけるなら問題は無い。
所帯持てばどうしても女房や家族構成に左右される事になるんだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 18:17 | URL | No.:1377906ニートの兄より全然いいんじゃね?w
自分の稼ぎで払えるローンなら問題なし。
※17
ああ、まだ3ナンバー=自動車税高いと思ってたのか…
今や1.5Lで3ナンバーとかあるからな。
やたらデカいのが多くて取り回しが悪いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 18:31 | URL | No.:1377909おれ高校卒業と同時にガンキャノン買ったけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 18:31 | URL | No.:1377910アルトワークスかえや!昔の方の
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 18:48 | URL | No.:1377912高校生のバイトで3年間貯めてた車の頭金50万を親に取られた俺激しく嫉妬
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:06 | URL | No.:1377913本当に車に興味ないか同じかそれ以上の車格の車に乗っていたらただの微笑ましい事なんだがな
他人が車を買ったということにここまで嫉妬するなら中古の軽自動車に乗ってないで良い車買えばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:06 | URL | No.:1377914ワイは23の時に一括で300万ほどの買ったわ
8年経つけど今でも大事に乗ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:08 | URL | No.:1377916いーじゃんヴェゼル。
22の俺なんざ中古の2台目ヴィッツだぞ。 -
名前:そいそい #2NKnmN5w | 2017/05/27(土) 19:08 | URL | No.:1377917いーじゃんヴェゼル。
22の俺なんざ中古の2台目ヴィッツだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:09 | URL | No.:1377918高卒2年目とか言う底辺日本語
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:12 | URL | No.:1377919実家暮らししてるなら余裕だと思うぞ
消えるアパート代がローンだと思えば食費を家に入れてもお釣りがくる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:13 | URL | No.:1377920中古の軽で十分って言ってるのは、車を実用性だけで考える人だろ
>>1弟は車自体が趣味でもあるだろうから値段なんて気にしないだろうし、むしろ高いの買った満足感がでかいだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:14 | URL | No.:1377921中古の軽買うやつって馬鹿なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:20 | URL | No.:1377923工業新卒実家住みなら2年くらいで返せるだろうし、若いうちに乗りたい車乗っといたほうがいい。年取っていい車乗っても意味ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:25 | URL | No.:1377924300万程度なんて人生いくらでも取り返しが尽くし、かけがえのない若い時間を楽しむためにも好きなもんに乗ったらええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:38 | URL | No.:1377926>
>中古の軽買うやつって馬鹿なの?
ああ そーとー頭が悪いやつだね
買ったばっかだけど燃費がわるいからすぐに買い替えたってやつの次くらいにばかだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:39 | URL | No.:1377928いやマジでこすったりぶつけたりするから最初は中古でいいと思うんだが
日本経済のためにはこういうやつがもっといた方がいいんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 19:57 | URL | No.:1377931年収300で300の車もなかなかクレイジーやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 20:00 | URL | No.:1377932ハイブリッドてついたら燃費いいってわけではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 20:16 | URL | No.:1377933やっぱニッコマ以下の人間は大人しく実業高校で就職すべきだよな
ちゃんと将来考えてる人間は高卒でも並の大卒より強いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 20:18 | URL | No.:1377936車格はフィットを同じじゃないの?フィットシリーズの一員でしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 20:36 | URL | No.:1377939ほぼ年収に近いものをローン組んで買ってるけど微笑ましいよな、他人事だしね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 20:47 | URL | No.:137794021歳のとき新車で買ったジープラングラーJKが来年で10年を迎える
買った時は10年も乗るなんて思わなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 21:00 | URL | No.:1377943実家住みでまともなとこで1年働けば無理ないローン組める程度にそこそこ金貯まるだろ
嫉妬丸出しのやつはドンだけ低賃金で働いてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 21:01 | URL | No.:1377945高校2年目に見えて何事かと思ったわ
-
名前:なな #- | 2017/05/27(土) 21:20 | URL | No.:1377954今年27の男だけど19の時に買ったシボレーc1500は未だに現役で走ってくれてるよ
19の頃の保険代とかは痛かったけどそれでもなんとか維持できてるしそんな目くじら立てなくてもよくないか?
若い人が新車を買うことは日本にとってはいいことなんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 21:27 | URL | No.:1377957ベゼルのHVか。
アレは加速が一癖あるから、
登坂は要注意だぜ?
コンビニダイブする老害を笑えなくなる。
(この車の代行は、正直したくない) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 21:39 | URL | No.:1377962まっとうに働いてる若者が若者向けの車買ってここまで言われるのか。
こわいこわい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 21:41 | URL | No.:1377963SSRやURにしない辺り、我慢したんだな(ソシャゲ脳)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 22:00 | URL | No.:1377967好きな物が買える実家暮らしの魅力
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 22:18 | URL | No.:1377973若者が若者向けの車買ってもいいじゃん、楽しければ
40代の将来資産形成済のオッサンだけど好きで中古の軽に乗ってるよ
月に数回しか乗らないから勿体ないし、浮いた金はマリンクラブの
シースタイル(月会費)に回すな。船のほうが三次元的な動きで飽きないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 23:02 | URL | No.:1377991ヴェゼルならまあ人気もあるし割とかっこいいし
いいんじゃないかな
変な所から中古レクサス買った!!とか言う奴よりまともだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 23:06 | URL | No.:1377993ってかなんだかんだ、どんな車種書いても叩いてくる奴湧くのに
ヴェゼルは少ないのか・・・
SUVなんて乗ったことないから分からないけど
もう車10万キロ超えで古いし評判良いなら買い替えようかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 23:09 | URL | No.:1377995免許も無いのになんで買ったんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 23:30 | URL | No.:1378000若い時は好きな車乗れんばええやん。
ヴェゼルなら込みこみで280万位やし、別に無茶な買い物だとは思わんけどな。
うちの会社の2年目の若い子もCH-R買ってるし、普通やろ。大事に乗りや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 23:35 | URL | No.:1378003工業高校卒でも、年収300万で実家住まいなら超余裕だろ
堅実すぎるくらいだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/27(土) 23:58 | URL | No.:1378005本当に車好きならセダンとかクーペだろうし
SUV選ぶあたりウェーイ系だろ
多分弟はリア充 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 00:23 | URL | No.:1378012無理して車買わないほうがいいよ…
ワイ、本日3個目の飛び石喰らってもうイヤ…(´;ω;`)ウッ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 00:52 | URL | No.:1378018維持費はそこまで掛からんやろうしええんちゃう?
中古型落ち大排気量車や新車棺桶軽自動車買うよりまとも -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 01:13 | URL | No.:1378021VEZELいいよなでも雪道も山道も普通だし走破性はあんまりだしな都市SUVだしね
ガチ派はジムニー買うべきだろ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 01:22 | URL | No.:1378023物欲を満たしたり見栄を張ったりしなきゃならん人は大変そうだが楽しそうでもあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 02:13 | URL | No.:1378034※4
新車ローン購入なら損保加入は必須
そして新車は特約が付くから値引きの上に全損事故時は購入金額全額保証
マヌケめ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 02:15 | URL | No.:1378037車の為に生きる人生って笑えるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 02:19 | URL | No.:1378038軽こそ安全装備と快適装備が最近一気に進歩したんだkら、新車で買うべき
中古の軽を買うような奴は「カネねぇんだ」としか周りに見られないよ
俺はヴェゼル、C-HR、CX-5とかあの辺買うんだったら新型XVにする。デザインが段違い
※68
燃費良くてエコ減税対象車だからローン返済以外の維持費は軽自動車並だと思う。
車検と保険で2万ずつ差が出るくらいか。初回車検までは自動車税免税分で差し引き勝ってる気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 02:23 | URL | No.:1378039まあ2年目で年収300↑くらい貰えるヤツなら楽しみとステータスアピールのために300万の車くらい余裕っしょ
同級生よりちゃんとした車を「新車で」持ってるのはモテるよ
軽だったり中古のセルシオ車高調してるような奴とは違うからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 02:35 | URL | No.:1378043人間、稼ぎを使って生きてるんやで。
世の中の高卒には毎日メシを食うだけで稼ぎが無くなる子も多いんだから立派よ。
趣味のために使い、彼女のために使い、嫁のために使い、子のために使い、家のために使ったあたりで定年できれば人生上々じゃねーの?
老後までローンは抱えたくないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 04:01 | URL | No.:1378056>>4
め、めがしら??? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 05:12 | URL | No.:1378065年収200程度で280の車買った無能ワイに一言
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 07:36 | URL | No.:1378085※60
そのマリンクラブに中古の軽で行くの? -
名前:名無し #- | 2017/05/28(日) 08:18 | URL | No.:1378096自分はFIT買ったけどヴェゼルの方が良かった。
でも、マンションの立体駐車場には車高がありすぎて入らない。 -
名前:名無しさん #- | 2017/05/28(日) 10:14 | URL | No.:1378120好きなものを買って、維持する為に努力する
働く理由があって頑張る理由がある、最高じゃん
安牌選んで生きて、壁にぶつかったら乗り越える理由がないからすぐ逃げ出す、そんな人生の100倍良い -
名前:ななし #- | 2017/05/28(日) 10:36 | URL | No.:1378128工業高校出た後にドリフトしたくてシルビア買った俺からするとこっち系の車買う時点でびっくりした。意外に大人思考やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 10:39 | URL | No.:1378130RSって書いてあるけど280万だとハイブリッドか
今年中にマイナーチェンジだけど正直今買うのは・・・まあ結構値引きしてくれるんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 10:40 | URL | No.:1378131大人になってまで実家に住むとか俺には無理だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 13:18 | URL | No.:1378169クーペ、セダンだと物が積めない、ミニバンだと運転が楽しくない、って考えかな。
3~4人で出かけるのであれば良いチョイスだと思う。
※50
フィットは5ナンバーだが、ヴェゼルは3ナンバー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 17:40 | URL | No.:1378258別に見栄っ張りの車じゃない件
SUVながらコスパいい賢い選択 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 18:05 | URL | No.:1378268※50 ※84
アクアは5ナンバー、今度出るアクアクロスオーバーは5ナンバー。
やっぱりSUV仕様は横にはみ出る何かがあるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 18:08 | URL | No.:1378270※77
ワイもや。たぶん何とかなる。安心せい。たぶんな……
来月から月3万7千円ローンが始まるぞい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 19:17 | URL | No.:1378292実用的な車だし乗り潰すつもりならそんなに悪い買い物じゃないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/29(月) 01:40 | URL | No.:1378444車も買わず後生大事にひたすら貯金してる奴らより数倍好感持てるいい買い物だと思うが
30手前で車持ってない男とか女からガチで引かれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/29(月) 03:37 | URL | No.:1378463えー社会人一年目で新車買ったよー
全部お任せにして
二十歳だったから保険も高かったし
ぶつけまくったけど
中古とか軽って考えがなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/30(火) 08:27 | URL | No.:1378848※90
サラッと書いてるけど、免許取ってぶつけまくるって脳みその障害者かなにか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/30(火) 18:32 | URL | No.:1378974実家暮らしの高卒1年目で買うなら分かるが
2年目で買うって良く分からないな
1年目はどうしたのかと。通勤で車使わない土地?
買い替えなら勿体ないとしか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/08(木) 18:18 | URL | No.:1382705年収と同程度の額の車ならごく普通じゃん。
それにヴェゼルなら実用的だし若いくせに賢い弟君だと思うけどな。弟よりも兄貴の方がずっと心配だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/23(金) 10:02 | URL | No.:1388166車はポンと一括で買えるレベルのやつにしとけ
人間って人生が狂うも良くなるも30過ぎてからだからな
楽しめる年代は20代だけど安定を求めるなら
あんま遊びすぎるなよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/31(月) 13:25 | URL | No.:1403155通勤と友達と遊びに行く事考えたら妥当だな。
スピード出せない都会ならいざ知らず、田舎で軽とかありえんわ。人付き合いを考慮してもな。
軽で十分言ってる奴は一生出世しなそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/26(土) 01:50 | URL | No.:1412830数年我慢して貯金してから買えばいいのにな
ローンで余分に払う分とか計算しないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 16:38 | URL | No.:1432784一台で済ませようとするから無理がある。自宅に駐車スペースがあるならセダンと軽の組み合わせが最強。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10514-1b18e826
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック