元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496834497/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:21:37.417 ID:gbmM8YWxd.net
- バカスカ撃つなって言ってんのに無駄撃ちしまくる
すぐに弾が無くなり死ぬを繰り返す
「クソゲーじゃん、これ」
ブチ切れそうだぜ...- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:22:29.023 ID:ORWrOZLap.net
- 今時ラジコン操作のゲームやらせたのかよ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:23:56.841 ID:gbmM8YWxd.net
- >>2
レトロゲームを見つかって「俺ゲーム得意だよ!!」って言ってたから- じゃあやるか、って事で
- じゃあやるか、って事で
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:23:05.117 ID:pI56b3ig0.net
- 猿だからしゃーない
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:23:16.875 ID:NwDDeJ8B0.net
- 当時よくあのクソ操作が受け入れられたよなー
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:25:14.236 ID:gbmM8YWxd.net
- >>4
あのイライラする操作感が更に恐怖を煽るんだよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:25:12.885 ID:8E6Rfvcp0.net
- ベロニカまではいかに雑魚を回避するか、
- てゲームだった気が
- てゲームだった気が
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:25:21.426 ID:fhtbIEVHd.net
- ダークロにしときゃいいもんを、
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:26:17.817 ID:gbmM8YWxd.net
- >>9
1と2と3しか無い...
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:27:19.403 ID:wuNuMiozx.net
- 3とかいう追跡者に弾吸われるゲーム
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:26:09.546 ID:KKrHbvWva.net
- 2なら別にバカスカ撃っても弾足りるだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:27:24.221 ID:gbmM8YWxd.net
- >>10
もう忘れたけど終盤ドサっと弾が溜まるけど序盤の刑務所はかなり少なかった記憶 - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:34:24.258 ID:KKrHbvWva.net
- >>14
そうだっけ?
殲滅プレイ出来た記憶あるぞ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:26:34.861 ID:j4/JgZdg0.net
- 別にラジコン操作って糞じゃないよな
できないから叩いてるってのが多そうな筆頭
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:28:21.486 ID:x+rCk+Us0.net
- 俺はラジコンの方が好きだな
慌ててるのがもろに操作に出て面白い
甥っ子にはVRの7やらせてとけばビビって死ぬはず - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:28:09.578 ID:yfnjdTC/M.net
- 序盤はそもそも弾使う機会少なくね
あと警察署じゃ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:29:38.573 ID:gbmM8YWxd.net
- >>16
敵見たらとりあえずバスバス撃ちまくるんだわ
シカトしろ!って言ってんのに
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:28:15.850 ID:bueU/Segd.net
- 少なくともラジコン操作式のバイオは基本回避しないと弾切れるだろ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:33:41.058 ID:5BN4J7sAa.net
- FPS脳だな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:30:57.174 ID:k101TYWn0.net
- 敵は無視が基本よ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:31:31.173 ID:sXOrpwHA0.net
- 律儀に全部倒していっても
弾足りるバランスにはなっとると思うけどね - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:32:18.095 ID:gbmM8YWxd.net
- >>23
なってないなってない
現に弾切れで涙目 - 24 : ◆RUSTY//N/Y :2017/06/07(水) 20:32:04.531 ID:wO+uaCjpd.net
- 2の難易度って初代に比べて低くなったっけ?
そんな回避したり弾切れ起こしたりした記憶がない - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 21:28:37.335 ID:ZoxQ0KlB0.net
- バイオ2はUSAバージョンですら弾数に余裕あった
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:39:15.442 ID:k/n0kx7va.net
- ディレクターズカット版からか知らんけど早歩きゾンビとかいなかったっけ?
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:40:27.973 ID:gbmM8YWxd.net
- ちなみにやってるのは当たり前だけどリアルタイム版な
リメイクとかディレクターズカット版じゃないやつ
なんかリメイクのは沢山弾が出るみたい今ググったら
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:42:43.297 ID:V6DaAZDi0.net
- 自分が出来ないからクソゲーは良くないよね
今はクソゲーだけど - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:43:30.190 ID:jalpeEGKd.net
- 初代リメイクもノーマル以上は普通に弾少なかったはず
つーかクリムゾンヘッドのせいで序盤から中盤にかけて無駄に緊張感ある
しかもドア開けるし
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:50:22.759 ID:wSS49ZR20.net
- それで一度詰んで、徐々に学習して回避するようになっていくんだろ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:52:23.271 ID:gbmM8YWxd.net
- >>45
今の子って1回無理だと思ったらもうすぐ投げ出すんだな
このやろー!意地でもクリアしてやる!って感じが無い
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 20:59:19.633 ID:wSS49ZR20.net
- >>46
他のゲームやれば良いしな 昔はお小遣いつぎ込んだのに引き返せない、- みたいなこともあったろうが
- みたいなこともあったろうが
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 21:01:00.292 ID:3s0/jspk0.net
- なんだ下手糞じゃん()て煽ったらなにくそー!ってなるんじゃね
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 21:04:14.433 ID:gbmM8YWxd.net
- >>48
絶対に下手くそだとは言わないよ
俺他人のゲームプレイを見ながらワイワイするのが好きなんだけど、- 最近の子はすぐに「やって」っとコントローラー突き付けられてなんだかなぁ...って感じ
- 最近の子はすぐに「やって」っとコントローラー突き付けられてなんだかなぁ...って感じ
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/08(木) 02:07:20.025 ID:IuIk86j+0.net
- >>51
1997年という少し中途半端な時期に生まれた俺は- 2009年の時にバイオ2やったけど攻略サイト見て必死に敵を回避してたな
弾に余裕があってかわさなくてもいいような敵までかわそうとしてた- で、豆腐以外は当時クリアできた
8年間放置してた豆腐は一昨日プレイしたんだが攻略サイトを参考にしながらなんとかクリアできた
- 2009年の時にバイオ2やったけど攻略サイト見て必死に敵を回避してたな
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 21:02:45.738 ID:yfnjdTC/M.net
- 良くも悪くもソシャゲ世代って感じ
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/07(水) 21:24:59.914 ID:1+WyQHNF0.net
- 見境なしに撃ってたらたしか警察署前で一旦弾尽きた記憶がある
その後、警察署内入ってから先は困らなかった気がする- 【びびりバイオハザードプレイ】
- https://youtu.be/vUQQr8hqmrg
バイオ・ハザード2 - 【びびりバイオハザードプレイ】
この記事へのコメント
-
名前:ななしさん #- | 2017/06/10(土) 01:06 | URL | No.:1383361子どもにはマリオやらせとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:12 | URL | No.:1383362バイオがレトロゲーム扱いなのか・・・
操作が食わず嫌いで1、2、ベロニカと恐竜の奴しかしてないな。
今は操作違うのか、ならやってみたいかも。
セガのゾンビゲームのほうが面白かったわ。金ためられるやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:14 | URL | No.:1383364そらゾンビゲーなんざ他に幾らでもあるし。
ディノクライシスなら良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:19 | URL | No.:1383366俺もマリオクリアできないからやってって親に言ってたぞ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/06/10(土) 01:22 | URL | No.:13833672は楽勝じゃないすかー
-
名前:ななしさん #- | 2017/06/10(土) 01:26 | URL | No.:1383369FC版魔界村なら弾切れ無いのでおススメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:27 | URL | No.:1383370そもそも狭いからそんなに全部倒そうと思わなかったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:28 | URL | No.:1383371敵を倒さなくていいっていう概念が理解できないんだろ
従兄弟にメタルギアやらしたら皆殺しにして低評価だったのに文句言ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:39 | URL | No.:1383372ネジコン思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:40 | URL | No.:1383373ナイフ1本あればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:42 | URL | No.:1383374開幕ゾンビに囲まれてて操作もおぼつかないから死にまくったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:46 | URL | No.:1383376別にラジコン操作って糞じゃないよな
できないから叩いてるってのが多そうな筆頭
↑ほんこれ
俺は1,2,3やりこんだからむしろ4以降にいまだに違和感あるw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:50 | URL | No.:1383377QUAKEの対戦でフルボッコにしてやりゃあいいのにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:56 | URL | No.:13833784がなんでこんなに絶賛されているのか分からん。あれ以降シリーズがガラっと変ってしまって残念。FPSモドキやりたいならほかのやれってのw見事にクソゲーと化したw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:58 | URL | No.:13833792は撃ち外しさえしてなければどんなに撃ちまくっても弾余裕で余るだろ
それにGC版のリメイクはリメイクじゃなくて移植じゃね?
グラフィック以外は難易度等変わってるなんて聞いたことない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 01:58 | URL | No.:1383380バイオ2って旧バイオの中で一番弾余る印象あるが
ハンク編以外は全撃破しても問題なく進めるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 02:02 | URL | No.:1383381お前がガキの時もそんなもんじゃなかったのかよ?つまんねーオヤジだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 02:07 | URL | No.:1383382お前の甥が糞なだけ
一部を見て全体を語るな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 02:10 | URL | No.:138338314へ
4は間違いなく名作だが、それ以降の方向性をきめてしまった戦犯でもあるな
あと弾切れにならないってコメント多いけど、お食事中のゾンビの群れとか無駄に相手にしたり、外したりしてたら当然なくなるでしょ
最初は死んで覚えるゲームだし、そういうゲームは今でもあるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 02:10 | URL | No.:1383384最初からバカスカ撃って途中で弾切れで警察署までたどり着けないんだろ
街のゾンビ全滅させるほど弾はないべ
※2
初代PSは十分レトロハードだからバイオ2はレトロゲーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 02:12 | URL | No.:1383386ゾンビが怖いから倒しとかないと安心できないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 02:35 | URL | No.:1383390バイオは1,2,3が良かったわ
何でもクソゲー言う奴の方がクソっていうwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 02:52 | URL | No.:1383392ぼくなつシリーズやりまくってたから
ラジコン操作得意だわ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2017/06/10(土) 03:04 | URL | No.:1383394甥っ子いくつだよ。それによって変わる
-
名前:名無しさん #- | 2017/06/10(土) 03:26 | URL | No.:1383396この甥がアホなのは認めるが
1はもっとクソだな
「今の子は~、最近の子って~」とかいう奴は昔子どもの時1番嫌いなタイプの大人だったわ -
名前:ほげ #- | 2017/06/10(土) 03:29 | URL | No.:13833974作目ぐらいになると”テコ入れ”が必要になるだろ。
バイオ4で操作性やストーリーが変わらなかったら
「バイオシリーズ マンネリWおわたW」とか言うんだろ?
バイオ5は流石に閉口したが。あと関係ないが、
実写版のクレアなんだアレ?オバサンじゃないか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 03:39 | URL | No.:1383398流石に開幕の初っ端はゾンビ7~8体いて弾の店まで補充できたか怪しいし、警察署まで結構多いから殲滅は厳しそうだけど。
まあとはいえリアルでクソゲーとかはあまり言ってはいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 03:43 | URL | No.:1383399なんで初体験の奴に見下し口調なのかわからんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 03:48 | URL | No.:13834002はあんまり憶えてないけど、3は緊急回避があるせいで緊張感0だった
時間は掛かるけど、追跡者ですらナイフでチクチク余裕だったしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 03:48 | URL | No.:1383401俺ゲーム(ポチポチソシャゲ)上手いんだぜ~ってのがリアルでありそうだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 03:53 | URL | No.:13834022は最初のゾンビから撃ち倒していったら弾たんねーべ
警察署までは最低限で行くもんだぞアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 03:54 | URL | No.:1383403※15 GC版は基本的に移植だけど、クリムゾンヘッド追加で要所要所では難易度変更に近い部類だよ
GC版移植のPS3のHDリマスターなら、GC版と同じで難易度変更はない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 03:56 | URL | No.:1383404弾切れになるかならないかのサバイバル状態が緊張を高めてくれるんだよ。 弾を見つけてホッとしたことあるだろ。一度クリアしたら弾無限モードとかあるけどつまらないことこの上ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 04:11 | URL | No.:1383406※15
GC版の1はあれだけグラフィック変わって作り直していたらリメイクだろ。移植ってのはオリジナルとほぼおなじもので一部のバグ修正とか追加要素いれるくらい、グラ改善もせいぜい画面サイズを大きくしてきれいにする程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 04:15 | URL | No.:1383408弾が限られているからバイオは面白いのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 04:20 | URL | No.:1383409バイオ2とかセレクト連打の無限弾コマンドなかったっけ?
3はパウダーあるし追跡者と戦わなければ大分余裕あったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 04:32 | URL | No.:1383410まぁ敵いたらとりあえず倒すのが普通だからねぇ
-
名前:888 #pouZ07C. | 2017/06/10(土) 04:38 | URL | No.:1383411ゾンビを見たら、自分だと思えて撃てなくなるだけだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 04:48 | URL | No.:1383414豆腐懐かしいwww
-
名前:あかさ #- | 2017/06/10(土) 05:07 | URL | No.:1383417そりゃクリスもゴリラになりますわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 05:19 | URL | No.:1383418朧げな記憶だが確かに2の序盤は弾切れ煽るようなゾンビの群れが割といた気がする
今のバイオは知らんが当時は武器の弾数温存もテクニックとかゲームを面白くする要因の1つって風潮があったし
実際バカスカ弾撃っていくより緊張感は確かにあった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 06:15 | URL | No.:1383420どの道昔のものだろうと年齢制限あるんだから
一応守らんとマズイと思うが伯父貴なら -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 06:19 | URL | No.:1383421あれじゃね?廊下でバリケードの向こうのゾンビの腕撃ったりしてたんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 06:20 | URL | No.:1383422プレイヤーに混乱を与える操作性は排除するべきだと思います。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/10(土) 06:40 | URL | No.:1383423クソゲーやらせるほうが悪い
-
名前:774@本舗 #- | 2017/06/10(土) 06:41 | URL | No.:1383424甥っ子いくつか知らねえが、敵を撲滅するゲームではなく
生き残り脱出するゲームという趣旨を理解するにはまだ幼いんだろう
そういうコンセプトのゲームは今でも少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 07:14 | URL | No.:13834272は序盤の街中は雑魚無視しないと弾丸足らないよ
警察署の中に入ったら雑魚を全て倒しても余裕で余る
初期のバイオで本当に雑魚を無視しないとダメなのは1のクリス編だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 07:30 | URL | No.:1383431ナイフか脚撃って噛み付かせてからの踏み潰しか近距離でヘッドショット二連のどれか縛りじゃないと前半は弾足りんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 07:43 | URL | No.:1383433DS全盛の頃にスーパーマリオDSを完全クリアしたら
友人の甥っ子から自分の未クリア状態のソフトと交換してって言われた。
何で?自分で最期までクリアしないの?って聞いたら
ヘタクソって友達に馬鹿にされてるから見返したいとの事。
その友達も難しい所は大人にやらせててアイツばっかりズルイとも。
(本当にそうしてるかどうかは不明)
自分でクリアする根性もなく他人の功績を妬む矮小っぷりにドン引きした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 07:45 | URL | No.:1383434残弾管理の出来ないお子様なのだ
許して差し上げろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 07:49 | URL | No.:1383435甥っ子さんただ単につまらなかったんだろうな
ジェネレーションギャップだね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 07:49 | URL | No.:13834362なんてむしろシリーズの中で一番難易度低くね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 07:54 | URL | No.:1383438ホラーゲーだった頃は操作性があれだったのも弾が少ないのも全てが緊張感につながった。最近のは知らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 08:00 | URL | No.:1383439神ゲーだろカス
今のガキはカス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 08:07 | URL | No.:1383441※2
レトロだろ
ファミコンをレトロと呼んでた時代で3、4代前なんだから
以前よりスパンが開いてる上に3世代前のハードは十分レトロと呼べる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 08:17 | URL | No.:1383444あの意味不明な動き方が大嫌いでそっこー売ったわ
動き方不自然すぎんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 08:19 | URL | No.:1383445デビルメイクライでもやらせとけ(クリアできるとは言ってない)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 08:28 | URL | No.:1383448FPS上がりの奴がバイオやったらこのパターンだったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 08:40 | URL | No.:1383451ゲーム下手なやつは基本人の言うこときかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 08:58 | URL | No.:13834542と3、リメイクしてくれないもんか
-
名前:名無しビジネス #ysrv6Zsk | 2017/06/10(土) 09:01 | URL | No.:1383456スマホポチポチのガチャチンパンジー世代には合わないやろな
特に学習能力(失敗から学ぶ)が絶望的に欠けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 09:02 | URL | No.:1383457普段「敵を見たら殺せ!」なゲームをやってるならしょうがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 09:22 | URL | No.:1383459マーセナリーズやったけどほんとイラつく
爽快感を売りにしてるモードの癖に
本編と同じ操作性のままだからストレスを解消するはずが
余計ストレスが溜まる訳よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 09:25 | URL | No.:1383460人によって好きなジャンル違うんだから好きなゲームやらせとけよ
だいたい昔のゲームなんか思い出補正で良く見えるだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:12 | URL | No.:1383464そもそも甥っ子はバイオ系好きじゃなかったのかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:15 | URL | No.:1383465親がネグレクト気味の子供はそんな感じになるぞ
普段から親に甘えることができないからゲームだと「やって」と言うことが多かったりすぐ投げ出す
今考えた嘘だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:19 | URL | No.:1383466ラジコン操作はころころ切り替わる固定カメラからの視点でどう操作させるか考えた結果だと思うんだけど
今は出来なくなった演出の一つだね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:19 | URL | No.:1383467※18
まさに同意しかない
「今の子は」「最近の子は」
じゃなくて、「甥っ子は」だろうに
なんで一部から全体にすりかえてんのかね
どういう思考回路してるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:25 | URL | No.:1383468単に甥が小さくて趣旨が理解できてないってだけの話じゃないのか。
シレン初めてやった子がターンを理解できずに空振り連射で倒れたり
レベル1に戻って「クソゲーじゃん!」って感じの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:30 | URL | No.:1383469普通に敵倒しまくっても弾なんて余りまくるだろ
どんなけ外してるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:33 | URL | No.:1383472裏は難しすぎて投げた思い出
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:35 | URL | No.:1383473来ない来ない来ない来ない?上から降って来ない?あいつなら絶対やりかねnガシャーン!!うおぁぁほらやっぱりきたぁもぉ~…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 10:47 | URL | No.:1383474子供の頃、何故かラスト付近で弾不足になってて、ラスボス戦途中で弾が切れて、ナイフしか攻撃手段が無くなって、刺しては逃げ刺しては逃げ、回復してまた刺して……を繰り返して本当にギリギリで倒せた。
正直ダメージが入ってるかどうかも確信できなかったから倒したときはちょっと感動した。 -
名前: #- | 2017/06/10(土) 11:08 | URL | No.:1383475ノーマルの話でイージーだとどうか知らんけど、
全段当てても銃だけじゃ最初のマップで尽きた記憶。
それでナイフと併用しだしてナイフよっわwってなって
他のシリーズに手を出してナイフつっよwまでが
俺みたいな2から始めたプレイヤーあるあるだと思う -
名前:あ #- | 2017/06/10(土) 11:18 | URL | No.:1383477そもそも他人の家のゲームをその時やるだけなんだからクリアする気がないだけだろ
今の子とか関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 11:18 | URL | No.:1383478スターフォースでもやらせとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 11:22 | URL | No.:1383480気持ちはわからなくもない
そもそも1、2発売当時も同じことお前ら言ってただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 11:23 | URL | No.:1383481今の子で一括りにすんな
そいつが飽きっぽいだけ -
名前: #- | 2017/06/10(土) 11:25 | URL | No.:1383482今のバイオハザードって弾無制限なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 11:28 | URL | No.:1383484オッサンはバイオ1から経験済みだから弾薬温存の概念があるだけ
いきなりガキにやらせても無理だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 11:53 | URL | No.:1383485その甥っ子に豆腐バージョン見せてやれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 12:00 | URL | No.:1383486甥っ子の年齢が問題やね。
中学越えてそれなら、駄目だろうね。
小学生なら、そんなもんだ。
何のかんの、それまでに植え付けられた性質とか慣習なんかは、そうそう簡単に切り替えられるもんじゃない。
特に子供なら。 -
名前: #dvQckJnQ | 2017/06/10(土) 12:02 | URL | No.:1383487知りもしない赤の他人に曝して話のネタにする叔父……
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 12:16 | URL | No.:13834882って救急スプレー取ったらリッカーがガラス突き破ってくるあれか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 12:31 | URL | No.:1383492ゾンビ全部倒して弾足りるとかエアプだろ
警察署に着くまでに何体出てくると思ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 12:34 | URL | No.:1383494ガンサバイバーなら許された
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 12:44 | URL | No.:1383495隙あらば自分語り
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 12:48 | URL | No.:1383496リッカーがガラス突き破って出てくる所はどれだけ心の準備してても心臓が飛び跳ねる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:04 | URL | No.:1383499リアルタイムだけどそんな弾なくなったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:05 | URL | No.:1383500※87
暇つぶし用
「不正選挙を阻止 海軍将官」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:12 | URL | No.:1383502確か警察署に着くまで何も拾わない事で
ブラッドのゾンビが出現するんだったっけね
これのお陰で2のゾンビは基本無視という認識が
俺らの中で固定化しているんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:12 | URL | No.:1383503敵倒しても弾足りるって言ってるのはイージーモードでやってるんじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:17 | URL | No.:1383504倒して蹴り蹴り、頭ぽーん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:17 | URL | No.:1383505ナイフで充分だろ?序盤の警察署なんざ、
最近のガキのゲーム得意は基本的に下手糞だから
真に受けるなよ、低いレベルで争って
上手い気で居るだけなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:26 | URL | No.:1383506タイラントが出てくる度にガチバトルしてんじゃね?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:36 | URL | No.:1383507小学生くらいなら自分でできない、合わない物はクソ扱いするからしゃーない。
で批評家気取りだから…
人の話を聞かないのは性格かもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:44 | URL | No.:1383509自分で買ったor買ってもらった大好きなゲームじゃなきゃ投げやすいのは当たり前だろと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:48 | URL | No.:1383510コメント欄で
「今の子」が顔真っ赤にして反発してるなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:53 | URL | No.:1383512payday2を一緒にやってる友達がそんな感じだわ
ミッションの完遂が目的なのに敵を倒すことに夢中になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 13:59 | URL | No.:1383514人がオススメしたゲームなんて、自分がやりたくて買うみたいなモチべーションはないんだよ
勧める奴と勧められた奴とではスタート時での関心の高さが大きく違うのにそれを理解しないやつは大勢いる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 14:08 | URL | No.:1383516自称「○○好き!」の餓鬼に上手い奴なんかいないぞ
「モンハン大好きっすよ!」とか言ってる奴がいたから発売1年以上経過してる4G見たら、HR40ほどでG1で止まってた
で、一緒に狩りに行って極限の洗礼浴びせたら次の日以降やらなくなったw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 14:10 | URL | No.:1383518クリアしたことにして次に進む、というシステムじゃないとアカン
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 14:23 | URL | No.:1383522突如出てくるボタン押しが本当にクソすぎる
ゲームオーバー回数を気にしてやってるのに
あんなので回数増えるとかやる気が激萎えですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 14:33 | URL | No.:1383530今のゲームでも
弾丸を温存せなあかんゲームいっぱいあるやろ
そのガキはゲーム得意ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 14:42 | URL | No.:1383534いい大人がテレビゲーム如きで子供に対してマウント取ってることがまずおかしいんだが?
-
名前:ななし #- | 2017/06/10(土) 14:43 | URL | No.:1383535ゲームですら一度失敗すると諦める、それが染みついて腑抜けが完成する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 14:49 | URL | No.:1383540下っ端ゾンビは無視して進むのがバイオやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 15:21 | URL | No.:1383552そんなやつにはスターフォース
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 15:34 | URL | No.:1383555豆腐最後食べられるんだっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 15:40 | URL | No.:1383557すぐに諦めるっていうのはぶっちゃけそこまでバイオ2に興味ないだけやろ
自分が好きなゲームじゃなくてやらされてるゲームじゃそりゃさっさと終わらせたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 15:55 | URL | No.:1383561あの車みたいな操作性は文句でてしゃーないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 16:06 | URL | No.:1383563懐かしい~。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 16:14 | URL | No.:1383568こういう普段は老害を叩くのに、自分より下の世代にはすーぐ難癖つける奴本当に大嫌い。
で、こういうこというとまた「でもでもだってだって」ってダッセェ言い訳が始まるんだよ。
いつまでも反抗期の頃のメンタルから抜け出せない哀れなやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 16:24 | URL | No.:1383572親戚のちっさい子にシューティング系の渡してたら
死亡連打しながら
すこしづつうまくなってたな
ゲームオーバーとステージクリア理解してなかった感じだったけど。どっちも何か止まったって持ってきてた -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/10(土) 16:39 | URL | No.:1383581最近のゲームのチュートリアルがうざったいのもこういう奴らのせいだろ
物に恵まれてるから発想力が失われてる -
名前:名無しビジネス #w5pGe.tU | 2017/06/10(土) 16:46 | URL | No.:1383582少し前にPS1の1,2,3、PS2の4をPARの体力減らない弾へらないで苦戦した
転がる岩よけるのとか4のクラウザーのナイフ戦とか操作遅くて何回も即死した
ゆ○り世代は最弱設定でもすぐあきらめるんだろうか^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 17:33 | URL | No.:1383587バイオハザードも1からかれこれ20年近くなるな
そんな俺は一度もこのゲームをやった事もなく、映画すら
見た事ない
知っているのはゾンビが出てくる事だけww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 18:00 | URL | No.:1383592知能指数低いやつはゲームやらせるとすぐ分かるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 18:50 | URL | No.:1383602まぁ弾数制限あるのはちょっとな
それならそれで鈍器を武器に出来たりしろよっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 19:24 | URL | No.:1383614まぁアレだよね
弾余裕で足りるって人は、イージーモード基準・完全エアプ・ヘッドショットが超上手いのどれかだろうね
大抵は前2つだけどなw -
名前:名無しさん #- | 2017/06/10(土) 19:42 | URL | No.:1383615イライラする操作感はイライラを煽るだろ
履き違えんなよ
弾数無いなら無いで
ただのナイフゲーか回避マラソンゲーにならずに
コンデムドみたいになってよぉ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 20:25 | URL | No.:13836250、1、2、3、コードベロニカまでがバイオハザ-ド。
4、5、6はバイオじゃねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 20:28 | URL | No.:1383626神ゲーだと思ってるけど初代ポケモンとか今絶対やりたくないわ
やっぱその時代の水準で考えないとな -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/06/10(土) 20:33 | URL | No.:1383629こういう子が自称ゲーマー(笑)の脳死連打マンになるんだなあw
-
名前:名無し #djnh.SQU | 2017/06/10(土) 20:39 | URL | No.:1383630デジタルネイティヴ以降チルドレンは
恵まれた環境下に快適なインターフェース
親切なインフォメーションがそろわないと
まともにゲームをプレイできない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 20:41 | URL | No.:1383632クソとは言わんがめんどくさくて難しいゲームではあるだろ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/10(土) 21:17 | URL | No.:1383648読んでて思い出した!俺バイオ持ってたわ、多分1だ
当時ゲームは数本まとめて買ってたからバイオは5分くらいやって投げた(^^;
甥よりひどいかも知れん -
名前: #- | 2017/06/10(土) 21:24 | URL | No.:1383652ガトリング無双させてあげればよかったんじゃね
バイオ2の無限弾にあったよな
あれは楽しくてかなりやりこんだからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 21:51 | URL | No.:1383670敵を倒してなんぼなゲームじゃないことを念頭に置かないとダメよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 21:59 | URL | No.:1383676※128
裏編をノーセーブか救急スプレー不使用でSorA判定クリアの報酬だったかな
ただたしか警察署行くまで使えないから
デュアルショック版Rookieモードの初期装備の無限サブマシンガン使わせればよかったかも -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 22:29 | URL | No.:1383691甥に 実力を見せつけるべきだったね。
-
名前:しば #- | 2017/06/10(土) 22:30 | URL | No.:1383692今でも1時間半で全クリできるわ。
バイオの中で一番好き -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 22:35 | URL | No.:1383696※120
2のハンドガンにヘッドショットあったっけ?
クリスのクリティカルとかショットガン上向けて頭破壊とかはできたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 23:32 | URL | No.:1383714バイオ2は最序盤は弾ないぞ
スタート時自分を囲んでるゾンビすら倒せないくらい -
名前:G3 #- | 2017/06/10(土) 23:39 | URL | No.:1383716アクション苦手な俺がクリア出来たんだから難しくない。照準ボタン押せば敵に当たるし当たり判定も甘い。難しいのはトーフだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 02:55 | URL | No.:1383758そんなに好きなら自分がまずやって見せて
子供に「面白そう」の一言でも言わせてみろやというね
ゲーマー気取るくせに、そんな簡単なこともできないのかよ -
名前:名無しビジネス #bxvF113M | 2017/06/11(日) 09:32 | URL | No.:13837892で弾切れなんて絶望的に下手糞だな
-
名前: #- | 2017/06/11(日) 13:40 | URL | No.:1383828※136
ゲームが得意と調子に乗ってるガキが、そんなもん聞くわけねぇだろ
自分に出来なさそうってだけでクソゲー認定するよ
そうでないと「自分はゲームが得意」っていうアイデンティティが崩れるから、調子にのれなくなるもの -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/11(日) 19:47 | URL | No.:1383981学習しない奴にゲームが上手いやつはいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 02:02 | URL | No.:1384165脳みそちっさい子は、自分の好みに合わないとクソゲーって言うよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 05:37 | URL | No.:1384197>今の子って1回無理だと思ったらもうすぐ投げ出すんだな
なんてこった ダクソはおっさんしかやってなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 11:29 | URL | No.:1384633甥っ子にファミコンやらせたらコントローラーを持てないの
右手で十字キー、左でボタンって基本を知らへんのやな
なんかガキの頃の友達の高橋くんを思い出したわw
教育マッマでゲーム知らへん言うとったっけなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 11:33 | URL | No.:1384634※123
VCでやる機会があったけど、やっぱクソゲーだったわw
と、文句言いつつ気がついたら殿堂入りしてやんのw
思い出補正抜きでも面白いクソゲーだったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/07(金) 16:59 | URL | No.:13934352からは一般作になったからだいぶ難易度下がったけどね。
1でナイフのみでハンター殺していたのはいい思いで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/09(水) 03:34 | URL | No.:1406658キッズにバイオは難しいだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/05(火) 11:01 | URL | No.:1417064バイオ2はタイムアタックとかで盛り上がった記憶
表なら1時間使ったら遅いくらいだったような -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 08:35 | URL | No.:1420690レンタル漫画でも昔の作品自分で選んでおいて
字が多くて疲れるとか感想こいてるやつが多いから
あきれるわ
ゲームに限らず今のサービス過剰さに慣れると
娯楽ですら昔のものだと受け付けられないらしい
それでいてこれは稚拙だの幼稚だのと評論だけは一人前で理解できる脳みそもない癖に -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 15:55 | URL | No.:1422061>>121
俺、旧バイオ派だけど、
「あの不自由感がいいんだよ」って言ってる旧ファンがあまりにも多くて辟易してる
いや、他人の楽しみ方にケチをつけるのはおかしいって
のは承知しているけど、やっぱ、うんざりするわ
ああいうことは言いまくっていると
「ふーん、旧バイオはユーザーに不自由を強いなきゃ面白いと思わせられないんだ」とか言われそうで怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 23:14 | URL | No.:1423138いや、この人はうまいほうだよ
俺なんて当時は銃の撃ち方すらわからなかったからナイフと体術だけでリッカーまでは行ったけど勝てなくて「倒せない・・・」ってなってそのままやらなくなったもんw
それ以来、取扱説明書をちゃんと読む律儀な人間になりましたw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/13(金) 07:16 | URL | No.:1433536サブマシンガン無限弾設定でしかやる価値無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/13(金) 20:00 | URL | No.:1434000無限とか無敵でゲームやるやつって阿呆だよな。
何が楽しいんだよ。 -
名前:、 #- | 2019/03/30(土) 08:56 | URL | No.:1627937ゲームじゃなくてこいつの口の出し方に問題があるのは間違いない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10555-8815c2eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック