更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496991292/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:54:52.04 ID:fdd/HiHt0.net

 
あれワイが見た映画で最悪のトラウマやわ
こんなのが地上波で流れるとかヤバいやろ


 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:55:36.71 ID:xj7ycfXI0.net
Shit...
 
 
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:10:30.06 ID:H2SyYy1Yp.net
あの吐き捨てる感じのクソってセリフほんとすこ

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:55:48.26 ID:0P1UtVXh0.net
やっぱあのシーン反響あったから後のシリーズでも度々出したのかな
 
 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:56:35.87 ID:LKHco5kza.net
最初からあれ出しとけばいいのにって思うわ 
 
 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:58:13.25 ID:m4QPqOHp0.net
>>7
そもそも上下にフェイントかけたりする時点であれウッキウキで楽しんどるんやからそう言うことや
 
 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:00:24.55 ID:mHz7GKs0r.net
シリーズのピークがここという事実
 
 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:57:33.07 ID:SU51gU3La.net
レオンなら無駄にスタイリッシュに避けてた

 



12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:57:01.57 ID:dWbTFXwE0.net
キューブで見た

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:57:44.63 ID:ial2i/RL0.net
あれのせいで元ネタCUBEの冒頭シーンがインパクト不足になってしまう


23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:59:13.15 ID:G6+lx8yzD.net
あれサイコロになるには上からもレーザーないと無理だろ

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:59:56.52 ID:dWbTFXwE0.net
>>23
厳密にはコーンビーフやね

 
159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:24:47.94 ID:yI1Zas8rK.net
サイコロって言うか羊羮じゃね?
縦横にしか切れてないやん


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:58:25.54 ID:5cmaxPb20.net
続編で避けてたけどどうやったんやったっけ 
 
 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:00:13.70 ID:tNlg6fh20.net
>>20
天井蹴破って避けたんやで





37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:03:03.26 ID:sxfU3QxWa.net
ワイは幽霊船に乗り込む映画で
缶詰の赤飯みたいなの食べてたら
それが途中で赤い小さい虫に変わるのが
軽くトラウマなってるわ 

 
 
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:07:01.40 ID:4fL+c3mWM.net
>>37
豆の缶詰だと思って食いまくってたら全部ウジ虫だった奴やろ
 
 
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:08:36.38 ID:zI7qGkkFp.net
>>37
ゴーストシップか
何年か前にやってたなあのB級ホラー

 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:06:05.41 ID:ueZ5Wumk0.net
サイコロみたいにカットと船で思い出したけど
パーティー中に船の上でピアノ線みたいなのが一気に乗ってる奴全員断裂させまくる映画
なんだったっけ 

 
149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:23:14.32 ID:xIF0xY8X0.net
>>50
これの方がトラウマや
1回普通に9時台にやっとったやろ
 
 
64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:09:16.71 ID:aPY0IYISM.net
>>50
幽霊客船のやつやろ
ワイも思い出せん

 
103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:16:33.18 ID:YAhkTFZ10.net
>>50
ゴーストシップや




 
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:09:42.47 ID:bLlY5UNF0.net
なんかこういういかにもなグロより精神的に来るやつの方が
きつくなってきたわ
ダンサーインザダーク的なやつ



75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:11:08.08 ID:ihH/Wk+oa.net
パーフェクトトラップにもそういう罠あったな
クラブの天井に芝刈り機があって踊ってる奴らの頭をボロクソにするの
 
 
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:22:32.36 ID:LVVK5FrXM.net
>>75
2はやたら派手だったな
1の他人の家に忍び込んで色々仕掛ける方が面白かった
 
 
151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:23:21.12 ID:1WJvsKAda.net
パーフェクトトラップとグリードはホラーとして名作


86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:13:12.06 ID:/FhIN2yfd.net
ワイはそこよりも最初のエレベーター首チョンパのシーンがきつい

 
89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:13:47.93 ID:tUBh4YKHp.net
サイコロまではいかんけどファイナルデッドコースターの爆風有刺鉄線くんすき

 
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:15:11.43 ID:S0nbT3Mqd.net
>>89
重機と鉄柵のクロスボンバーでサイコロステーキもあったなあ
 
 
91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:13:59.70 ID:PCZ8yeyod.net
キューブは人食いバクテリアの方がキモかった

 
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:20:52.30 ID:YChP4TFkM.net
13日の金曜日が1番トラウマ
特に車に叩きつけて感電させるやつ

 
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:22:27.21 ID:VFYpHJh/a.net
シリーズ重ねるごとに死に方大喜利みたいになるのきらい
SAWとか13日の金曜日とか




【Resident Evil Laser Scene】
https://youtu.be/e8gfGhVL3qs
バイオハザード [DVD]
バイオハザード [DVD]
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2017/06/11(日) 21:21 | URL | No.:1384007
    俺もまさにキューブより先にバイオハザードでサイコロシーン見てしまったクチ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:22 | URL | No.:1384008
    あのレーザーシステム最初からサイコロ型にすればいいのに
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:24 | URL | No.:1384010
    最初のエレベーターのギロチンの方が怖い
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:24 | URL | No.:1384011
    ウンコ記事
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:32 | URL | No.:1384016
    この度バイオハザードもファイナル迎えました「が」
    な、な、な、なんとドイツの会社からバイオハザードリブート(仮)が発表されました~
    というファイナル詐欺
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:33 | URL | No.:1384017
    トラウマって、何を見てあのシーンを思い出すんや?
    日常的にレーザーを直視する生活でもしてるんやろか
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:33 | URL | No.:1384018
    この細切れ隊長、AVPでもプレデターの捕獲ネットで似たような最期にされたたのが地味にツボ
  8. 名前:名無し #- | 2017/06/11(日) 21:33 | URL | No.:1384019
    上下ビーム
    ヒャッハー
    俺ってまだまだいけるやん?
    次はどんなだ?

    サイコロビーム
    オーマイガッ

    コメディみたいで好き
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:36 | URL | No.:1384020
    最初っから編み目やれよ
    って思って笑っちゃう
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:37 | URL | No.:1384021
    まぁ全年齢水晶じゃないモのって子供には刺激強すぎるのよね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:40 | URL | No.:1384023
    ※3 俺もここの方が怖い
    日常になじみのあるものだから想像しやすくて…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:42 | URL | No.:1384024
    結局ゾンビよりセキュリティシステムの方が多く殺してて最強だった
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:44 | URL | No.:1384025
    CUBEの水だと思って浴びたら酸だったやつがトラウマ。
    シャワー浴びる時、思い出しちゃう
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:48 | URL | No.:1384028
    ステーキにはされてないだろ
  15. 名前:名無しビジネス #w5pGe.tU | 2017/06/11(日) 21:56 | URL | No.:1384031
    PS2の4後半でレーザーよけるのあったけど
    転がる岩のやつ難易度際弱でも即死連ちゃん
    劇場1の網目のやつバギーのバラバラ能力とか武装色じゃないと無理だよ
    でも確か上にダクトか何かで抜けられるのだんでだろー
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 21:59 | URL | No.:1384033
    無理ゲーな網目そのものより
    1個前のフェイントレーザーをすごい姿勢で神回避して
    「隊長SUGEEEEEEE」ってなった次の瞬間の絶望感が素晴らしい
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:04 | URL | No.:1384035
    米16
    あれで隊長が生き残れないのは悲しいよなあ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:05 | URL | No.:1384036
    最初のレーザーで手を切っただけで
    死にそうになってる奴wwww
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:07 | URL | No.:1384037
    今だと放送してもあそこだけカットされるようになったんだよね・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:07 | URL | No.:1384038
    地上波はある程度修正してたけど
    映画館で見たときは画面いっぱいだったな
  21. 名前:名無し #- | 2017/06/11(日) 22:08 | URL | No.:1384039
    おちょくってるよね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:09 | URL | No.:1384040
    忘れてたのに思い出しちゃったじゃん
    リンクの動画怖くてサイコロ前で止めたチキンっすわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:11 | URL | No.:1384041
    あれを初めて見た時は衝撃的すぎたわ
    隊長が二回避けて希望持たせてからのいきなり網目化という絶望
    原作に逆輸入したのも納得のインパクト
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:12 | URL | No.:1384042
    パーフェクトトラップは面白いけど犯人はそんな設備作りまくる金どこにあるんだよって思ってしまった
    結末は割りと好き
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:20 | URL | No.:1384045
    死に片大喜利は草
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:21 | URL | No.:1384046
    人肉カットレーザーな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:27 | URL | No.:1384048
    Angle beats でパロディとして再現されてたな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:28 | URL | No.:1384049
    少し下がれば助かってた定期
  29. 名前:にゃーーー #- | 2017/06/11(日) 22:29 | URL | No.:1384050
    ミッションインポッシブルのエレベーターが動き出してショックアブソーバーに突き刺さる奴とか
    地獄の警備員のロッカーに隠れた奴ごと押しつぶすのとか
    ファイナルディスティネーションとかあるやろ
    映画バイオなんかホンマにあそこだけの作品やん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:29 | URL | No.:1384051
    バイオ4とアンブレラクロニクルに逆輸入されとったな
    アンブレラクロニクルなんてバク転しながら避けとった
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:29 | URL | No.:1384052
    俺もこれみたとき怖かった
    どうにもできないってのはずるいわ
    続編の天井蹴破るのは見てないから知らん
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:36 | URL | No.:1384056
    ゴーストシップは地上波では一応トリミングでソフトになってたんやで・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:38 | URL | No.:1384058
    中学生の頃、劇場でこの映画見たけど、当時の俺には確かに衝撃的なシーンで、今でも多少トラウマになってるわ~。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:41 | URL | No.:1384059
    映画の内容は良く覚えてないけどここだけは脳裏に焼き付いてるわ

    もうちょっと後ろに下がってれば良かったのに・・・
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:41 | URL | No.:1384060
    確かに衝撃的だったけど続編に出しすぎ
  36. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2017/06/11(日) 22:47 | URL | No.:1384062
    ファイナルで殺陣の舞台になってて草生えた
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:47 | URL | No.:1384063
    ファイナルで天井破って避けたのは笑った
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:48 | URL | No.:1384064
    後ろに下がれば助かってたとこが最高にギャグ
    でもあそこのシーンの撮影方法は面白かったな。俳優の等身大の人形作ってバラバラにし、気に入るまで崩しては組み立ててを続けるってやつ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:48 | URL | No.:1384065
    あの場面以外覚えていないクソ映画
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:48 | URL | No.:1384066
    俺も他の人と同様、初めてこのシーン見た時めっちゃトラウマになったわ。ちなみに3作目のラスボス(怪物化した博士)もこれで倒されたな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 22:48 | URL | No.:1384068
    2連続ゴーストシップで草
  42. 名前:  #- | 2017/06/11(日) 22:50 | URL | No.:1384070
    最初から網の目でいいのに、このシステム作った奴がいたら絶対楽しんでるだろw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:01 | URL | No.:1384072
    今日ホームセンターでバーベキューセットの網見て思い出した俺にはタイムリーな話題だな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:04 | URL | No.:1384073
    でも実際はあのサイコロレーザーって回転してたよな?
    切った後ってぐにゃーって曲がった細長い形になりそうだけど
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:04 | URL | No.:1384074
    ここまでレッドブロンクスなし
  46. 名前:  #- | 2017/06/11(日) 23:07 | URL | No.:1384075
    >>5
    そもそもファイルナルエピソードって書いてるなら分るが、ファイナルだけじゃ最終回って認識にならんやろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:11 | URL | No.:1384076
    スターシップトゥルーパーズの脳みそちゅるちゅーのやつがガキのころくっそトラウマだったわ
  48. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/06/11(日) 23:26 | URL | No.:1384079
    彼岸島の明ならかわしてた。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:28 | URL | No.:1384080
    細長い通路みたいなとこいくと思い出すなアレ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:46 | URL | No.:1384081
    あー、なかなかショッキングだったなこれは
    後のシリーズで使われるのもわかる
    というか、やっぱり1が一番面白いんだよな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:46 | URL | No.:1384082
    後で出てきたときの方が甘めに設定されてたな
    最初のは明らかに無理ゲー
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:46 | URL | No.:1384083
    正確に言うとサイコロステーキよりところてんだろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:50 | URL | No.:1384084
    キューブのダークな感じがタマラン
    観たくなってもうたーーーーー
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:56 | URL | No.:1384087
    視点ズラされてるしそうでもないやん
    エイリアンとかディープブルーの方がクるわ…
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/11(日) 23:59 | URL | No.:1384088
    背景で流れてるBGMが実はかなり好き
  56. 名前:ほげ #- | 2017/06/12(月) 00:02 | URL | No.:1384092
    これぐらいでトラウマとは・・・
    小学生の頃、「エイリアン」でケインの胸突き破って
    出てきたチェストバスターのシーンがヤバすぎた。
    今観ると、よく考えられて、よく出来てるな~と思ってる。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:10 | URL | No.:1384095
    アメリカ人ってほんとグロ大好きだよな
    日本人が恋愛物好きなのと同レベルにグロ好き
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:14 | URL | No.:1384097
    瞬間的におっちぬのはええねん
    ハンニバルの脳食シーンみたいに生きながらグロいことやられるのはあかんねん…
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:15 | URL | No.:1384098
    水で濡らさずにスポンジをのせて電気椅子
    刑法で死ぬまで電気を止めることはできない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:17 | URL | No.:1384099
    あのレーザー通路にしかないから
    扉の前まで戻れば助かった
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:34 | URL | No.:1384104
    立ち位置からして、部屋の後ろまで逃げられてたら死ななかったよね
    当事者だともう人生捨てて諦めるしかないだろうけど
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:39 | URL | No.:1384105
    カプコンはファイナルファイトも続編いっぱいだしええやないの
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:41 | URL | No.:1384107
    ゴーストシップおもしろそうだなw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:45 | URL | No.:1384109
    トラウマなら子どもの頃みた鳥だな。動物こわってなった。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:48 | URL | No.:1384111
    血が出なさ過ぎでマネキンにしか見えなかったわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 00:51 | URL | No.:1384114
    あれはキューブ(1997)のパクリやで
  67. 名前:         #- | 2017/06/12(月) 01:02 | URL | No.:1384129
    大気にプラズマ作るぐらいのレーザーでもあんな真似は出来ん。
    ま、思いっきり火傷したことと網膜の一部を焼いた奴は居たが・・・
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 01:12 | URL | No.:1384139
    あそこファイナルで横のガラス割れたらちゃんと部屋があって避けるの余裕だったな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 01:15 | URL | No.:1384141
    レッドブロンクスに比べればサイコロステーキは平気w
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 01:25 | URL | No.:1384145
    扉とかシャッターとか、絶対閉められて閉じ込められるんだから、なんでつっかえ棒なりをしないのかな?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 01:33 | URL | No.:1384147
    サイコロだがステーキではない
  72. 名前:  #- | 2017/06/12(月) 01:44 | URL | No.:1384157
    レッドクイーンまじ許せないわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 01:55 | URL | No.:1384162
    あそこまでインパクトあるシーンを作れるってすげえよな
    あんだけ能力がある人間が一瞬にして死ぬっていう描写が人の平等さを表してて妙に清々しい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 02:14 | URL | No.:1384173
    初代ロボコップの主人公惨殺フルコース(手首吹き飛ばされる→ショットガン数十発で蜂の巣→頭を撃ち抜かれる)に比べれば可愛いもんやで。今見るとあんだけショットガンで撃たれてなんでまだ生きてるの?!って思うけど。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 03:49 | URL | No.:1384188
    13金の感電死シーン思い出しちゃったじゃん・・・やめてくれよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 04:43 | URL | No.:1384192
    エレベーターチョンパは怖かった
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 06:57 | URL | No.:1384211
    生きたままナマス切りはトラウマ・レベルだった(これが元で円盤買えなくなったよ)
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 09:24 | URL | No.:1384237
    頭を使えば助かるならいいけどどうあがいても無駄なのはNG
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 09:44 | URL | No.:1384245
    ゴーストシップにも似たようなシーンあったような
    ワイヤーで胴体チョンパされるやつ
  80. 名前:グラナダ #- | 2017/06/12(月) 10:59 | URL | No.:1384264
    最初から網目で来ない辺りがサイコってるな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 11:31 | URL | No.:1384271
    レーザの発車元壊せばええんちゃうん
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 12:17 | URL | No.:1384286
    ザ・セルの馬が輪切りになるのもヒッってなった
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 13:57 | URL | No.:1384305
    ※74
    思い出してしまった、あれはエグいよなぁ
    ロボコップが食べてた謎のペーストみたいなのもキモいし
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 14:19 | URL | No.:1384315
    まぁ、小さい頃に見たからかもだけど、自分もトラウマに近い感じになって続編は全然見る気起きないわ。
    ゲームは好きだけど。
    トラウマはこれと、エイリアン4の人型の最期かな。
    小さい穴から全部出ていくやつ。
  85. 名前:あ #- | 2017/06/12(月) 14:21 | URL | No.:1384316
    精神的にキツイのと見た目のグロさが合わさった映画「ブリキの太鼓」
  86. 名前:あ #- | 2017/06/12(月) 14:22 | URL | No.:1384318
    精神的にキツイのと見た目のグロさが合わさった映画「ブリキの太鼓」
    ホラーでもなんでも無い、なんならドラマ映画なのに、そこら辺のホラー映画の嫌悪感を凌駕してる。
    中絶の為に発酵した魚もしゃもしゃ食うシーンは吐きそうになったわ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 14:38 | URL | No.:1384329
    防衛システムがAIだったからおちょくる様な動きしてたんじゃ?
    それとレッドクイーンてDMC4のネロの剣の元ネタなんかね?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 14:57 | URL | No.:1384343
    レオンなら余裕
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 16:19 | URL | No.:1384364
    貴様らも八つ裂きにされとけw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 16:25 | URL | No.:1384365
    最初から網目状だとエネルギー消費が激しいから、フェイントで頃せなかった時のセーフティやぞ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 17:02 | URL | No.:1384368
    どうするの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 17:48 | URL | No.:1384380
    ※45

    あのゴミ袋の中身想像すると…
  93. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/06/12(月) 17:48 | URL | No.:1384381
    トラウマになってるやつはメイキングビデオ見るといい
    サイコロで切られてごそっと落ちるシーンはCGじゃなくてそっくりの人形
  94. 名前:グラナダ #- | 2017/06/12(月) 18:37 | URL | No.:1384403
    ※90
    人間の頭部が通らない程度の荒い網目で
    十分なので、もっと効率化できるはず
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 19:10 | URL | No.:1384417
    そもそも人を殺すためのセキュリティシステムって何やねんと思うんだが…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 19:20 | URL | No.:1384422
    遊星からの物体Xの電気ショック蘇生のシーンの方がトラウマ

    ※83
    ロボコップが食べてたのは確かベビーフード
  97. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/12(月) 20:15 | URL | No.:1384445
    バイオ4はずっと前進で止まらず走ってれば全部回避できるよな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 21:22 | URL | No.:1384465
    今やってるヴェンデッタでもバラバラになるシーンあるよね
  99. 名前:   #- | 2017/06/12(月) 21:41 | URL | No.:1384472
    映画に出てくる黒人は大抵殺される
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 22:51 | URL | No.:1384492
    再殺す敵
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 23:13 | URL | No.:1384496
    ゴーストシップって二回も出てるけど面白いんかな
    それともただのグロなんだろか
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 23:29 | URL | No.:1384503
    ベビーフードって名前からしてやばいわ
    赤ん坊をぐちゃらせたやつなんかな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 23:44 | URL | No.:1384506
    まさか長年探してた映画のタイトルがここで判明するとは
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 23:47 | URL | No.:1384508
    デスシップのリメイクなんやで
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 00:56 | URL | No.:1384521
    いきなりステーキ行こうかな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 01:03 | URL | No.:1384522
    キューブはラストの胴体チョンパもええやね。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 09:22 | URL | No.:1384605
    ミラたそのティクビ(*´д`*)ハァハァ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 09:36 | URL | No.:1384608
    シャワー浴びている途中からミミズがうじゃうじゃ出てくるやつ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/14(水) 01:00 | URL | No.:1384884
    AIの言動見ててもそうだけど、明らかに楽しんでるからこその小出し。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 17:19 | URL | No.:1397451
    相手側のゲス感が際立つからこういう演出すこ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 19:12 | URL | No.:1397977
    ゴーストシップは黒人を奈落の底に落とそうとして全裸で誘惑してた女幽霊が超エロかった記憶がある
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/05(火) 20:34 | URL | No.:1417272
    この後スタッフがおいしく頂きました。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/21(土) 09:26 | URL | No.:1437260
    バイオは、ここと犬との戦闘だけが見どころじゃん
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/30(月) 02:21 | URL | No.:1440488
    途中でレーザーの角度を90度変えてサイコロ作っとンのに理解できてない奴がおる―。糸縛りとかできんやつやろなー
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10560-7a519864
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon