更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496158066/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:27:46.19 ID:34b5YXnja.net

毎日楽しすぎる
配属店舗もバイトしてたところだからみんな知り合いだし
他の同期とか余裕で抜かして無双だし
仕事のやり方とかは頭入ってるからなにもかもスムーズ


 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:28:18.21 ID:PqXMKOSLd.net
そのかわりソルジャーやけどな

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:29:19.70 ID:CDEBIBzO0.net
サービス業やろ?

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:29:40.49 ID:EdQDv/ht0.net
業種は?

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:30:09.72 ID:34b5YXnja.net
ちな小売、食品スーパー

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:30:21.43 ID:2TKoLpw9M.net
なお時給換算  
 
 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:30:44.86 ID:34b5YXnja.net
楽な仕事は無いとか言ってるやつがバカらしく思える

 



13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:31:35.28 ID:wnPEKvfTF.net
給料減った? 

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:32:07.21 ID:34b5YXnja.net
増えたぞ

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:31:53.51 ID:PqXMKOSLd.net
30あたりて昇給頭打ちになるから今から資格とっとくんやで
そのタイミングで転職や

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:32:01.66 ID:RpVpLl9id.net
同期の連中はこれから色々覚えていくわけだからいつかは追い付かれ追い越される

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:32:25.36 ID:9E39I8z9r.net
天職見つかるとか羨ましいな

 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:32:59.09 ID:M/6lLy61d.net
ボーナスと休日は?
ぐう気になるンゴ 
 
 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:34:45.03 ID:34b5YXnja.net
>>18
まだ3年目やが残業しすぎで減らされたぞ
休みは不定期だが好きな時に入れられる良さもある


 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:33:30.94 ID:34b5YXnja.net
常連のお客さんに顔も覚えられてるから会話も楽しいし
 
 

 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:34:38.62 ID:iKjA9rHn0.net
小売はなあ役職付き始めてからが地獄やな

 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:35:31.13 ID:34b5YXnja.net
エリアマネージャー目指してる

 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:36:08.35 ID:rgtidoMm0.net
小売の社員って給料どうなん? 
 
 
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:37:47.87 ID:34b5YXnja.net
>>26
3年目だが他の会社行ったやつらより上だし満足してる
数年したら超えられそうだけど
つらいつらいいってるよりましかなって感じ



27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:36:17.25 ID:34b5YXnja.net
仕事は楽しんだもん勝ちっしょ

 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:36:27.00 ID:CDEBIBzO0.net
県庁の星って映画みたいなのやったら楽しそうやな

 
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:37:28.90 ID:gOo/KxgN0.net
小さい会社がそのまま大きくなったら勝ち組やな




【県庁の星】
https://youtu.be/Kv8cH4noph8
改訂版 ようこそ小売業の世界へ
改訂版 ようこそ
小売業の世界へ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:14 | URL | No.:1386483
    そりゃ奴隷が「当たり前」になればなんだって楽だわな
    あまりにも惨め
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:16 | URL | No.:1386484
    職場の人間関係いいのは素直に羨ましい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:17 | URL | No.:1386485
    人間関係が劣悪だとどんな仕事でも地獄に早変わり
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:18 | URL | No.:1386486
    社員になると今度はパートさんに指示を出す立場
    他人を使って仕事をするスキルが求められるからね
  5. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/06/18(日) 21:20 | URL | No.:1386487
    つーかこれからっしょ!
  6. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2017/06/18(日) 21:22 | URL | No.:1386488
    その人が満足しているならいいんじゃないか
    コンビ二よりは確実にマシだろうし
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:22 | URL | No.:1386489
    スーパーで無双とか草
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:22 | URL | No.:1386490
    良かったじゃない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:25 | URL | No.:1386492
    オレも楽して金貰いたい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:32 | URL | No.:1386498
    本人が楽しんでて、しかも正社員になれたんなら素晴らしいことだろう
    地獄とか惨めとか皮肉ほざいてるゴミは何なの?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:35 | URL | No.:1386499
    ※10
    経験したから語れるんやない?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:36 | URL | No.:1386501
    ケチ付けてる奴こそ
    働いたことも無い糞ニートなんだろうな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:38 | URL | No.:1386502
    いいことです
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:40 | URL | No.:1386503
    俺は自営業だから楽して稼いでるぞ
    出勤時間も退勤時間も特に決めてないし
    仕事は事務員が9割やって俺はたまにあるお客さんとの顔合わせのみ
    これで20代年収1000万越えって人生イージーモードだよなぁ・・・
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:40 | URL | No.:1386504
    ※11
    本人が楽しいって言ってるんだから
    わざわざ老婆心で水差す必要は無いだろう

  16. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/06/18(日) 21:41 | URL | No.:1386505
    なんだかんだ会社は人間関係だなと思う。いい関係で働ける環境が一番いいよ。あとスレ見てて将来のことを心配しすぎて今がつまらなくなるのは嫌だなと思った。数年後のことなんてわからない。スマートフォンがこんなに普及するとは思わなかった。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:48 | URL | No.:1386506
    なんか素直に祝福できない奴多いんだな
    良かったねの一言で別にいいじゃん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:51 | URL | No.:1386507
    やっぱり給料安くても楽しく働けるのが一番だよ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:52 | URL | No.:1386508
    優越感を持つ理由は分からんが、仕事を楽しんでやってる点は好感持てるわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 21:56 | URL | No.:1386511
    自分のほうが偉いと勘違いして
    カスみたいな文句付けてくる客いるだろうけど
    負けずに頑張れ。
  21. 名前:  #- | 2017/06/18(日) 21:59 | URL | No.:1386512
    ※1
    お前さんのように楽しんで働く事を奴隷だと思い込んでいる可哀想な思考の人には一生理解できないだろうね。
  22. 名前:名無しさん #- | 2017/06/18(日) 22:07 | URL | No.:1386513
    ※11
    経験してるならそいつも底辺じゃん
    意味わからんわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 22:20 | URL | No.:1386518
    ※14
    いいなあ俺も似たような感じだけど半分くらいしか稼げてない
    もうちょっと伸ばしたいんだけどなあ
  24. 名前:名無し #- | 2017/06/18(日) 22:32 | URL | No.:1386519
    本人が喜んでるならそれで良いだろう。
    仕事との相性ってヤツもあるわけだし。
  25. 名前:あ #- | 2017/06/18(日) 22:34 | URL | No.:1386520
    就職活動に敗れて最終手段で入社した大卒にあっさり抜かれてくんだろ、辛くね?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 22:56 | URL | No.:1386525
    いやまぁ、自分が楽しいと思う仕事してる奴は、その給料が幾らであれ勝ち組だし、逆に幾らもらってても楽しめてない奴は負け組だよ
    ただ、通常は給与が多いほど満足度は上がるだろうし、満足してるならレスだけあれば良くて、スレまで立てる必要ないだろうなぁと思う
    誰かと比べる必要性は幸福度に関係がないし、むしろ、全能である人がいないという必然から考えれば、不幸度が増すだけだと思う
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 22:59 | URL | No.:1386526
    俺もバイトから社員になった経験あるが
    月収が10万増+茄子合わせて3ヶ月になった
    手取りが13万→23万になった時はホント嬉しかった
    その分責任はめちゃくちゃ増えたが
    それでも仕事楽しかったから良かったけどさ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 23:07 | URL | No.:1386527
    スーパー社員は地味だけど給料的には悪くない
  29. 名前:生活保護は日本人にだけ #- | 2017/06/18(日) 23:11 | URL | No.:1386528
    素直に讃えてやることも出来ない奴って可哀想だよな
  30. 名前:名無しさん #- | 2017/06/18(日) 23:11 | URL | No.:1386529
    なんだバイト不足か

    最初から正社員待遇で募集すりゃ、いくらでも集まるのにな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 23:12 | URL | No.:1386530
    シフト勤務の時点で・・・
    残業も休出もアホほどありそう
    ボッチだからそれでもいいのかな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 23:14 | URL | No.:1386531
    >ちな小売、食品スーパー
    この時点で察するものがあるな・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 23:27 | URL | No.:1386532
    楽と楽しいは違うよ。
    そして報告者は「楽しい」を獲得した勝ち組。
    自分に合った仕事に出会えて良かったね。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 23:29 | URL | No.:1386533
    こんな底辺が集まるような仕事を自慢されても・・・・・
    まあ本人が楽しいなら別にいっか
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 23:57 | URL | No.:1386537
    社員になったら他店舗に移動あるけどな
    メンタル弱かったりコミュ障はバイトのままが良い
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 00:25 | URL | No.:1386542
    この手の仕事はなり手が少ないからな
    頑張ってくれ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 00:29 | URL | No.:1386543
    ポジティブなイッチでええやん。
    サービス業馬鹿にしとるやつ多いけど普通に多数派の業者やぞ。
    世の中高学歴と就職勝ち組だけで出来てるんやないんやで。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 00:54 | URL | No.:1386544
    慣れてる店舗と揃ってるスタッフがいるなら大手スーパーの小売系は割りといい職場らしいけど環境そろってなかったら地獄だからなぁ…
    2年前までホクホク顔だった知り合いが店舗うつった今ややつれまくってるし
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 01:02 | URL | No.:1386545
    クソ底辺 自覚しろ
  40. 名前:ほげ #- | 2017/06/19(月) 01:16 | URL | No.:1386548
    「底辺w」「小売りw」「奴隷自慢w」
    ↑ほ~ら出た、マウント思考のおサルさん達が。
    他人の職をあざ笑うより、自分の職の事を考えろ。
    効率的な作業の仕方とか、関連資格の取得とか。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 01:33 | URL | No.:1386555
    ある程度の給料は勿論必要だけど、いい仕事って業種や役職や企業規模で決まるもんじゃないんだよ。
    そんなことすらわからない人が多すぎる。
  42. 名前:名無し #- | 2017/06/19(月) 01:35 | URL | No.:1386558
    うちの社員もれなく身体壊してる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 03:44 | URL | No.:1386614
    これは能力しだいでアリ。前の吉野家の社長がこんなルートだったんでしょ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 04:18 | URL | No.:1386624
    社員登用してくれたんか、羨ましい。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 05:39 | URL | No.:1386639
    わざわざ底辺とか言ってる連中は価値観がステレオタイプなんだよね。
    1はちゃんと自分の物差しを持ってて、それで幸せだって言ってんだからいいじゃん。
    漁師とビジネスマンのコピペみたい。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 05:47 | URL | No.:1386641
    底辺がいなきゃ成り立たない世界で生きてるくせによく見下せる気になるなぁ
    どーせ無職なんだろうけど
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 05:47 | URL | No.:1386642
    エリマネになったら速攻でこんな糞ブラック辞めるって言うタイプ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 08:05 | URL | No.:1386667
    本人が仕事楽しんでるならええやんけ。
    それを底辺とか罵る奴のが貧しいわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 09:49 | URL | No.:1386695
    叩いてる奴は自分の理想と現実の折り合いが付いてないんだよ
    そういうやつは月給で100万貰っても200万貰っても「俺はもっとできるのに不遇だ」って思い続けるから相手にするだけ無駄
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 11:51 | URL | No.:1386732
    本当に楽しいと思ってるならこんなスレ立てて自慢しない定期
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 14:56 | URL | No.:1386774
    下っ端は気楽なもんだけど上に登るまでは流石にキッツいぞ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 17:57 | URL | No.:1386848
    俺は同業者だからむしろお察しするぜ、楽しいが長く続くよう祈ってるよ(笑)
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 18:05 | URL | No.:1386852
    12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:30:44.86 ID:34b5YXnja.net
    楽な仕事は無いとか言ってるやつがバカらしく思える


    これは毒されてますわw体壊してポイー路線確定~♪
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 18:08 | URL | No.:1386856
    楽しそうで羨ましいけど店長クラスになったら絶対にキツい辛いって言うと思う
    正直楽なのは下にいるときだけ。バイト感覚が抜けてない証拠だよ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 18:10 | URL | No.:1386857
    ✳46
    全方向コケにする姿勢
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 18:31 | URL | No.:1386867
    すぐに小売=負け組みみたいに言われるけど
    わりと面白いのにな。小さい店舗ならほぼ裁量
    任されるから、働き方とか人間関係ある程度
    融通利くしね。まぁでかい店or従業員多い店は嫌だけどね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/19(月) 22:14 | URL | No.:1386944
    ※56
    言われてみたら2チャンネルは何の仕事なら勝ちなのかね?1は皆が必要としてる大事な仕事をしてくれて本人も楽しいと言ってるんだから良いと思うけどね。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/20(火) 09:46 | URL | No.:1387066
    中小の営業よりも、小売の現場勤務の方がいいなー

    まぁ、気楽にできるのは今の立場だけだろうけど
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/20(火) 10:06 | URL | No.:1387074
    なんでこんなピュア自慢をいきなり始めたのかこの子は
  60. 名前:名無しさん #- | 2017/06/20(火) 10:19 | URL | No.:1387076
    ※41
    給与は会社の規定だけど、それ以外は人間関係が80%を占めるからな

    端的にいえば、
    上司次第
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/20(火) 10:21 | URL | No.:1387077
    スーパーで楽しいとか底辺すぎるw
    まぁ本人が楽しんでるなら勝ちだよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/20(火) 10:24 | URL | No.:1387079
    新卒ワイの会社はM&Aで大きくなった会社なもんで古株は低学歴しかおらん。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/20(火) 12:48 | URL | No.:1387106
    事務職だけど仕事と人間関係つまんなくて辞めたい俺からしたら羨ましいわ
    やっぱ自分の仕事が好きで楽しんでる奴が勝ち組だよ

    ただ小売なら休みは少なそうなのがきついかな
    無趣味な人ならいいだろうけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/20(火) 21:01 | URL | No.:1387335
    どんな仕事でも本人が満足できてるならそれがベストよ

    ※57
    平均年収が高い仕事で年齢平均の倍以上稼いでてホワイト環境になってようやく勝ち組だろうね
    負け組が全体の60%で勝ち組が1%とかじゃない?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/22(木) 15:32 | URL | No.:1387937
    そうとうなコンプレックスなんだろうなw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/23(金) 14:44 | URL | No.:1388237
    本人が楽しいなら良いんじゃない?
    働かないよりマシ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 13:49 | URL | No.:1424495
    誰でも社員なれそうなくらい人手いなさそうですね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/09(木) 06:03 | URL | No.:1443726
    バイト時の辛さを知ってる筈なのに
    違うバイトが事故死した時に
    笑い者にした
    郵便局の柳瀬孝之は外道。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10581-5349bc89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon