元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498225633/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:47:13 ID:xex
- 「こうたろう」だと思ってたら「こたろう」だった・・・
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:48:44 ID:ZtE
- ローマ字で書いたら同じやろ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:49:49 ID:xex
- >>3
せやで、だからパスポート見ても違和感なかったんやろな - 8 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:52:12 ID:Cik
- なんや通名だったというかと思ったやんけ
- 9 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:53:15 ID:nvy
- なんで今迄知らんかったん?
なんで今更分かったん?
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:59:41 ID:xex
- >>8
>>9
>>3も言う通りローマ字一緒なのと両親とか保育園の先生が- 「こーちゃん」とか「こー君」って呼ぶから若いころは気付かんかった。
学校入っても違和感なくて「こうたろう」だと思ってたから間違ってても親に言ったことが無かった。
高校受験対策にって今更って感じ・・・
- 「こーちゃん」とか「こー君」って呼ぶから若いころは気付かんかった。
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:53:29 ID:n1S
- 字どうかくんや?
- 15 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:03:30 ID:xex
- 漢字書くとマジで特定されろう、ちょっとキラキラ入ってて親に名前の話しづらかったのも
- 発覚が遅れた原因の一つかも
- 発覚が遅れた原因の一つかも
- 18 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:09:17 ID:2Ul
- これ釣りやろ
小学校の頃はひらがなで書いたりするしアホでもわかるやろ
ワイの友達は成人してから免許を取る時に本名を知ったで
ミドルネームがあったて驚いてた
- 22 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:13:38 ID:xex
- >>18
先生もこうたろうかとも思ってたんやもん、正式な書類は知らんけど
日本人ってミドルネーム免許に乗るん?
- 23 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:14:39 ID:2Ul
- >>22
免許とるときに戸籍謄本がいるんやで
免許に掲載されるかはしらん
- 19 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:09:53 ID:MaH
- やまざきだと思ってたらやまさきやった…
-
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:10:14 ID:GAk
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:10:14 ID:GAk
- 中川しょうこが実はしようこだった、みたいなもんやろ
意外によくあるんでは?
- 21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:12:47 ID:BYT
- 21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:12:47 ID:BYT
- 有吉弘行(ひろいき)みたいなもんやろ
- 25 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:15:21 ID:xex
- >>19
>>20
>>21
そういう感じ。
と言うかよくあるんやな、凹んでて損した?
っていうか「ひろいき」やったんか、有吉
- 38 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:19:59 ID:6nm
- パッパが好きな感じにできんかったからって適当に出生届出したんやろ?
- 48 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:24:24 ID:xex
- >>38
漢字はどっちでも読めるんや
- 24 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:14:55 ID:WhM
- ワイは公太郎でハム太郎って読むんやで
- 28 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:16:43 ID:2Ul
- >>24
とっとこって呼びたいわ - 33 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:18:14 ID:WhM
- >>28
やめてくれやそれで中学の頃いじられてたんや
- 26 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:16:02 ID:kWW
- わいも最近苗字があさいやなくてあざいだってこと知ったわ
- 56 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:35:29 ID:GAk
- 田中角栄と同姓同名で改名した子供おったな
やっぱ「日本列島改造しろよ」っていじめられとったんかな - 59 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:40:26 ID:xex
- >>56
田中角栄って真紀子の親父やろ、社会の授業で先生が道路が(車で)走りやすいのは- その人のおかげやって言ってたわ
免許獲ってから感謝する - その人のおかげやって言ってたわ
- 68 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:48:34 ID:tFv
- >>59
新潟県民やな貴様
- 69 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:49:38 ID:tFv
- 18歳で高校受験……?
- 71 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:52:38 ID:xex
- >>69
せやで、2年間高1やったけどなんかかんか?
- 73 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:53:23 ID:GAk
- 病気とかいろんな環境があるやろし、しゃーない
- 76 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:57:11 ID:xex
- >>73
病気とか通信とか言い訳したかったけどちゃうねん
高校入って初っ端でいきなりいじめられて引きこもったんや
で、1番後にいいタイミングだって別の高校に編入して3年めや
正直、両親には超感謝してる、変な名前やけど
- 75 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:57:00 ID:e8N
- 「なかたに」さんだと思ってた人が「なかや」さんだったことはある
- 84 :名無しさん@おーぷん:2017/06/25(日)11:25:37 ID:66Z
- 上司の苗字を読み間違えたことあった
「おぎわら」と呼んでたら、周りの人が「はぎわら」と呼んでて直したら本人から- 「はぎはら」だとキレながら指摘された
- 「はぎはら」だとキレながら指摘された
- 85 :名無しさん@おーぷん:2017/06/25(日)16:40:19 ID:aWw
- >>84
そもそもおぎわらなら漢字自体違うで- 【走れコウタロー】
- https://youtu.be/rtXyggWHNpI
男の子のハッピー
名前事典
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:07 | URL | No.:1389367変な名前だからいじめられたんじゃあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:08 | URL | No.:1389368名字の読みが違うのは先祖の住んでた地域ごとの違いだからしゃーない
名前の読みは小学校入る時にひらがなで教えとけや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:18 | URL | No.:1389369「こたろう」だと思ってたら「しこたろう」だったよりはいいだろ(ラ並感
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:20 | URL | No.:138937118歳で高校受験対策ってのがよくわからんのだがどういうこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:23 | URL | No.:1389372どっちも読めるなら今後もこうたろうで生活できるぞ
戸籍には漢字しか登録されない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:25 | URL | No.:1389373「こう」にも「こ」にも読める漢字ってなんだろう。
-
名前:名無しビジネス #kpjYxc8I | 2017/06/26(月) 14:25 | URL | No.:1389374大学受験の間違いじゃないの…
知的レベルは中学生だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:34 | URL | No.:1389375ワイの名は…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:34 | URL | No.:1389376いしざかだとおもったらいしさかだたとか、微妙な違いってのはあるよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:37 | URL | No.:1389378ローマ字違うだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:40 | URL | No.:1389379高校受験を高校に入学するための受験じゃなく、高校で受ける大学行くためのものだと勘違いしてる中卒ニートの妄想定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:40 | URL | No.:1389380遅くとも小学校入学時に
自分の持ち物に名前(ひらがなで)書くはずなんだし、
名前の読み間違いなんて、まず起こらないと思うけどなぁ。
嘘松でしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:40 | URL | No.:1389381※5
じゃあひらがなの名前の人は戸籍に登録されてないのかあ
え? ワイ戸籍上名字だけで登録されとるんか…??? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:44 | URL | No.:1389384駒田徳広も、とくひろだと思っていたら、のりひろだったということが判明したことがあったとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:44 | URL | No.:1389385※13
ふりがなの話な
ひらがなだって別に戸籍に登録はされる
けどふりがなは名前の一部にあらずって認識
大って名前だったとして、ひろしでもだいでもどっちでもええんやで
って程度のことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:47 | URL | No.:1389386※12
だな
小学校低学年の持ち物を親が知らないはずないし
なにかしら気づくもんだと思う
親でさえも「こうたろう」だと勘違いしてさえいなければな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:49 | URL | No.:1389387剛と書いてるから「つよし」と10年呼んでいたが
「あつし」やったやつがおったな
本人もいちいちめんどくさいのでつよしで受け入れてた模様
けど実際あつしとよべるんか?これ
はっきり言って親おかしいと思うんやが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:50 | URL | No.:1389389※6
キラキラ系らしいからたぶんまともな字ではないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:55 | URL | No.:1389391中川 翔子の本名がひらがなで「しようこ」。本人がこの事実に気付いたのは成人になってからだったらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:58 | URL | No.:1389394※10
普通だとkotaroやぞ
ちょっとはローマ字の書き方くらい覚えないと
いくつなのか気になるとこだ -
名前:ななし #- | 2017/06/26(月) 14:59 | URL | No.:1389395ショーンKかと思ったらただの川上さんだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 15:00 | URL | No.:1389397高校受験対策で発覚したのに18歳…?釣りスレにしてもいい加減すぎやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 15:04 | URL | No.:1389399自分も30こえてから年齢忘れるんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 15:07 | URL | No.:1389402留年して、3年になるときに編入試験って言ってるからそれだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 15:29 | URL | No.:1389409もっとマシな釣りにしてくれよ
平仮名で名前書いたことあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 15:33 | URL | No.:1389410突っ込まれても大学と高校を間違えてると気が付かないとは恐れ入った
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 15:42 | URL | No.:1389411光太郎だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 15:47 | URL | No.:1389412うちの親戚に役場のミスで漢字は元なのに戸籍はケンで登録されてるゲンさんがいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 16:00 | URL | No.:138941618歳ってスレにあるのに高校受験対策で判明とはこれいかに
そのレベルの知能なのだけは本当だね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 16:18 | URL | No.:1389418パスポートの場合、今はヘボン式でない発音に近い表記も認められてるよ。
出生届けに書くよみかた欄をパスポートと同じローマ字表記に法改正して改めればいのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 16:42 | URL | No.:1389419※20
コウタだが、パスポート確認したらkotaだった
同級生で大将と書いて「ダイスケ」って読む人がいたなぁ。タイショウって周りからも名づけた親にも呼ばれて「タイショウでもいい気がしてきたw」とか言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 16:52 | URL | No.:1389420これとは微妙に違うんだが、発行された奴で自分の年齢が表示されてあって、そこに29と書いてあって改めて自分の年齢を思うという。
「あっ、俺もう29なのかぁ」という、この呆気なさというか、時間の無常さというか。
30なんてホントあっという間なんだな。この間まで20になるかならないかとかだったのになぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:09 | URL | No.:1389425そういやオレもアクセントとかローマ字表記とか正確なのしらんな
血液型とかもそうだが正確なものを確認する機会がなけりゃ意外となんとかなっちゃうんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:11 | URL | No.:1389426キムチでなくてよかったね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:24 | URL | No.:1389428名前負けしない名前でよかったな
最近の変わった名前の子たちは成人したら大変よw
子供の頃は可愛さが付いてくるから平気だけどな
大人になったら容姿・能力と名前がセットになるから大変よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:37 | URL | No.:1389432嘘松だしほんとつまんね
こたろうがなんで こうくん になるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:39 | URL | No.:1389434僕は李白丁だったよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:43 | URL | No.:1389435戸籍上名前は読み方の表記が無いから好きに読めば良いよ
出生届での名前の読み方なんて便宜上書くだけだから例え光宙(ピカチュウ)と名付けられても光宙(ミツヒロ)とでも名乗って生きていけば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:48 | URL | No.:1389436俺の元カノは中学校の頃、親に本名知らされて泣いたって。
漢字三文字で・・・(泣)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 17:52 | URL | No.:1389438俺は「カズヨシ」「カヅヨシ」みたいな感じでずっと間違ってたな。24年間気付かなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 18:07 | URL | No.:1389441※28
その人、大工だろ -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/06/26(月) 18:07 | URL | No.:1389442ずーーっと「はにゅうだ」だと思っていた友人が書類上「はにうだ」だったことはあった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 18:21 | URL | No.:1389444漢字は小右太郎(右以外は適当)じゃねえかな
五右衛門みたいに読ませる -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/06/26(月) 18:32 | URL | No.:1389448金子だと思ってたらキムだったとかじゃなくてよかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 18:38 | URL | No.:1389449拗音かどうかならまだしも文字数が違うやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 18:40 | URL | No.:1389450通名が「こうたろう」本名が「コタロウ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 18:45 | URL | No.:1389452小学校はまじ平仮名だから!
しかも親が記名する。
日本の学校じゃないなら解らないなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 18:58 | URL | No.:1389455オギノ式の「おぎの」ではなく、「はぎわら」だって紹介されたことあるな
学生時代言われまくったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 19:18 | URL | No.:1389458俺武郎
PCの社員名簿にはタケロウとあった -
名前:名無しさん #lnYM7kUo | 2017/06/26(月) 19:20 | URL | No.:1389459ぼくは朴珍沈が本名だとわかって自殺しました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 19:24 | URL | No.:1389460※29
高校と大学間違えてんだな、ってことくらい読めば分かるだろ
その程度を察する知能がないだけかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 19:54 | URL | No.:1389464高校受験対策につっこんでるバカは>>1以下
>>76に理由書いてあんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 19:57 | URL | No.:1389466名前が漢字なら読み方は戸籍に載らんぞ、好きに名乗れ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/26(月) 20:01 | URL | No.:1389467※51
お前、読んでも分かってないやないか
他人の知能どうこう言うなや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 20:01 | URL | No.:138946818歳ってことは多分、住民票を取って知ったんだろうな
これは便宜上付けてるだけで、正式なものじゃないから修正を申告すればすぐに応じてくれるよ
戸籍にフリガナの情報はないからね
逆に言えば漢字さえそのままなら読み方は自分と周りが認知するものが正式なもの -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/26(月) 20:05 | URL | No.:1389470小学校の時とかひらがなで自分の名前書いたりしなかったんやろか
それとも書いたもの一度も親が見てくれなかったんかな -
名前:名無し #- | 2017/06/26(月) 20:11 | URL | No.:1389472苗字だけど あずさじゃなくてあづさだった事に15のとき気づいたよ
簡単な漢字だから小1でもかけてたしカナなんて気にした事なかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 20:26 | URL | No.:1389474親が出生届のかな欄書き違えて忘れてたのかな。
時々届け出の書きそこないで戸籍名と、
そう書いたはずなのにって思い込みで使い続けた通称が違うって人いるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 20:34 | URL | No.:1389475関西弁もどきってこの手の知らなかったとかありえないだろってネタばっかになってきたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 20:37 | URL | No.:1389476DQNネームってマジで可哀そう。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 20:39 | URL | No.:1389477パンプの歌詞っぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 20:47 | URL | No.:1389481この程度なら、別に嘘松認定するほどでもないな
むしろ、お前の本当の名前がわかってよかったな糞が、で終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 20:50 | URL | No.:1389482くそぅ、これはゴルゴムの仕業に違いない!
-
名前:タイムピンク #- | 2017/06/26(月) 20:57 | URL | No.:1389484ロンダーズの仕業ね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 21:02 | URL | No.:1389486高校受験と大学受験の区別もつかない残念な子が実在するんだったら、嘘の方がマシや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 21:25 | URL | No.:1389495江頭さんだからエガシラさんって呼んだらエトウだって起こられた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 21:36 | URL | No.:1389504親から18年間一度も本名で呼ばれたことなかったのか…切ない
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2017/06/26(月) 21:49 | URL | No.:1389513親が意図的に違う読みするケースもある
俺の名字を仮に東海林としよう
本当はとうかいりんって読むんだが、親が
「よく読み間違えられてウザい」
という理由で周りにしょうじと名乗っていて
俺も幼少時しょうじが本名だと思っていた
って感じ
小学校中学年ぐらいの時に父方の本家で指摘されて真相を知った -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 21:58 | URL | No.:1389529角田はつのだか、かくたか、すみだか
はっきりして欲しい! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 22:11 | URL | No.:1389544ローマ字表記ってほんとおかしい。
YUKOってなんなの、ゆうこやっちゅーねん。U入れてや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 23:12 | URL | No.:1389588koutarou
kotaro
ko-ta-ro
こーたーろ
こうたろう
こたろう
小太郎 幸田郎
ローマ字ややこしいな。
kutaro -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 23:51 | URL | No.:1389607名前の読み方は戸籍に載っていない。
ゆえにそのままこうたろうで押し通せば済むだけの話。
読み方だけがおかしいキラキラネームは親が何を言おうと中学以降正常な読み方で押し通せば済むから問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 23:59 | URL | No.:1389611なんだパスポート取ったら緑色で実は今までのは通名だったってオチかと思ったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 00:45 | URL | No.:1389625漢字でこうと書いてこと読む字ってあるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 02:12 | URL | No.:1389643在日スレかと思った。
-
名前:化石猫 #AVNby.KY | 2017/06/27(火) 03:27 | URL | No.:1389652青森県だけど、「~内」は「~ナイ」、「~谷」は「~タニ」って読むことが多い。
あと「しずこ」って付けたかったんだろうが「すずこ」になってるとか70歳以上には少なくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 03:34 | URL | No.:1389654俺、名字の漢字が違っていた。
親父が間違えて覚えてたから、全員が間違ってたw
結婚する時に、婚姻届けを出したら役所の人に指摘され、戸籍を取ってみて判明www
そんなもの間違えるなよ、親父www -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 08:09 | URL | No.:1389691藤の漢字は沢山あるから間違えて覚えてる人多いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 08:40 | URL | No.:1389698会社でキックおじさんって呼ばれてる人がいたっけなぁ
サッカーとかキックボクシングが得意なのかな?
とか思ってたら吉光寺さんだったときの衝撃たるや
どんだけ腐ってんだよ俺の耳ぃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 12:19 | URL | No.:1389740血液型とかはありそうだが、こんな事もあるんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 12:56 | URL | No.:1389746宇梶ってたかしだっけ?たけしだっけ?つよしだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 13:29 | URL | No.:1389754走れコウタローとか管理人も相当な歳だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:54 | URL | No.:1389780>ローマ字で書いたら同じやろ
kotarou
koutarou
ちゃうやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:42 | URL | No.:1389893※83……(´;ω;`)ウッ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:56 | URL | No.:1390016みやぞんで思いついたんだろうなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 04:59 | URL | No.:1390102五十嵐
イガラシだとおもってたらイカラシだった -
名前:www #- | 2017/06/28(水) 11:37 | URL | No.:1390152マークパンサーだと思ったら酒井龍一だった、みたいな話やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 18:05 | URL | No.:1390247こっちゃんならこったろうかよ
-
名前:名無しさん #- | 2017/06/28(水) 20:29 | URL | No.:1390275※83が正解
役所なんかでも文字よりも読みの音を重視して省いた表示にすることがあるけど馬鹿の所業。 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2017/06/28(水) 22:41 | URL | No.:1390312パスポートは馬鹿の所業なのかー
-
名前:774@本舗 #- | 2017/06/29(木) 20:09 | URL | No.:1390619通名を本名と思い込んだ在日の話かと思った、よかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/30(金) 07:26 | URL | No.:1390780キラキラと言っても太郎は太郎だろうから
乞太郎ぐらいしか思いつかんな
これ別の意味でいじめられるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/01(土) 23:38 | URL | No.:1391274あそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/02(日) 08:04 | URL | No.:1391362花子(はな)
というとんでもない当て字は見たことある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/02(日) 14:02 | URL | No.:1391437芸名だけど
緒形拳も実はおがたこぶしだったり
桂鶴光もかつらつるこだったりで日本語って本当にややこしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:38 | URL | No.:1391867話しづらかった
釣りじゃなくてガチガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 09:22 | URL | No.:1395019ワイ「やなぎださん、どうぞ」
柳田「ちがいます(怒)」
ワイ「あっ…(察し)やなぎたさんですね」
柳田「やなきたです」
ワイ「あっ…、あっ…」 -
名前:名無しビジネス #soYIjzZQ | 2017/07/12(水) 23:25 | URL | No.:1395504光太郎は仮面ライダーブラックやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 12:20 | URL | No.:1397841コタロウって・・・まさか、きさま攘夷四天王の桂小太郎か!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 22:10 | URL | No.:1398856とにかく明るい安村は、やすむらしょうごう
家事えもんは、まつはししゅうたろ
おぎやはぎの小木は、本当はこぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 14:11 | URL | No.:1400257※69 かどた も入れたって。
うちは母が、祖父(母の父)“信三郎”のことを、
ずっと シンザブロウだと思っていたが、
実は ノブサブロウ だった。葬式の時に判明した。
あらやだ、いつから勘違いしてたのかしら…とは母の弁。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/06(水) 15:28 | URL | No.:1417555親は知ってるだろうに(当たり前だが)
指摘はされんかったのかな
どこかのタイミングで親の前で名前書いたり言ったりありそうだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/13(月) 18:17 | URL | No.:1445532風魔の?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/22(水) 19:30 | URL | No.:1448887↑懐かしすぃー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/23(木) 04:21 | URL | No.:1449016※4
一度は高校入ったが虐められ
多分出席足りなくて二留
んで今3年に編入させてくれる学校が見つかったから
その高校編入試験対策中ってことじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:08 | URL | No.:1452620小学校で親に聞いてたけど、アホだから忘れてたんだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10604-5fa669b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック