元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498514495/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:01:35.57 ID:62SMh6L20.net
- 茂木健一郎 @kenichiromogi
藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!
https://twitter.com/kenichiromogi/status/879321994172391424 - 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:02:23.13 ID:z2LfJcZAa.net
- 将棋って1/2で決まるのか
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:03:03.54 ID:GIbNXtBA0.net
- これ運否天賦だと馬鹿にしてますよね
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:03:05.97 ID:OkD0dTrld.net
- コイントスかよ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:03:37.25 ID:HpQRdARJ0.net
- ボロクソに叩かれてて草
- 90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:09:54.61 ID:1Q+ZlMjva.net
- 将棋も突き詰めればジャンケンみたいなもんって馬鹿擁護が湧いてて草
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:04:33.08 ID:/qwPW63m0.net
- 仮定だからセーフ
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:04:46.55 ID:wk/HnEl60.net
- 仮定がバカ
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:07:08.01 ID:yJzifVZU0.net
- 脳芸人のギャグやぞ
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:08:20.54 ID:gfx4agxuK.net
- 仮定がおかしいやろ
これやと運の良さにおける天才て話になってしまう
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:08:33.73 ID:gQg1jMnk0.net
- もしかしてワイでも1/2の確率で藤井四段に勝てるんか?
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:09:07.95 ID:6quVXRZ70.net
- 将棋をじゃんけんかなんかだと思ってるんですかね…
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:05:17.98 ID:aKetYCPv0.net
- ソシャゲのガチャが当たるか当たらないかは50:50みたいな理論
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:05:40.03 ID:jjRVK6ek0.net
- ゑるな‏ @stride1175
https://twitter.com/stride1175/status/879364132595564544
お前その理論で言ったら吉田沙保里は10284403483257537763468
5573909834406561420991602098741459288064分の1を成し遂げてることになるんだぞ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:06:03.30 ID:gNw7u8mP0.net
- >>34
吉田沙保里すげえーーー! - 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:18:11.73 ID:WG4yhQUud.net
- 頭良く見せようと数字出してきて頭悪く見えると言う
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:06:51.58 ID:fRc+9mVea.net
- 普通にこれかんがえるでしょ
プロが連勝難しいのは実力が拮抗してるから
その中で連勝できるのはなんでだろうねw
- 350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:37:34.96 ID:sktKDMrPd.net
- お互いプロなんやから実力が互角と仮定して2分の1の確率やぞ
- 407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:44:23.35 ID:jL+X1OE1r.net
- 藤井が将棋のプロの半数より弱い程度と考えれば勝率1/2は正しいやろ
ただ結果が1/536870912の確率で運良く勝ってる強運の持ち主になるだけで - 447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:51:54.09 ID:GoXGn4hv0.net
- 昨日これと同じこと飯島七段がテレビの解説で言ってたで
- 221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:21:34.46 ID:+gIUC1WPH.net
- 織田信長も豊臣秀吉も徳川家康も 1/2で天下とったんか
- 238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:24:14.65 ID:BI4N+BTw0.net
- 世の中には脱税したことある人とない人の2通りしかないので
人は1/2の確率で脱税している
- 308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:32:12.44 ID:0Dc2t2jpM.net
- >>238
つまり人が29人集まると
536870911/536870912の確率で脱税している奴がいるわけだ - 418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:46:50.39 ID:ykP58UYVa.net
- 藤井四段、ほんとうに凄い。。。
↑この小並感で止めとけば良かったのに
なぜ無駄に確率など絡めてしまうのか - 437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:50:34.23 ID:NUiuBq3D0.net
- >>418
俺賢いアピールしたかったんやろ
茂木は取りあえず数字出しとけば賢そうに見えると思ってる節があるからな - 556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:23:12.93 ID:W/6AU7no0.net
- 勝率8割だとしても29連勝するには結構な確率になるんやからそれくらいで例えればよかったのに
- 【「想像もできなかった」藤井四段が未到の29連勝】
- https://youtu.be/AioT8ydxcsc
将棋世界 2017年3月号
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:04 | URL | No.:1389759科学者、研究者を連想させる
脳科学
という詐欺ワードで商売するもじゃもじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:16 | URL | No.:1389763脳を科学すると将棋の勝率は1:2になるのか
サイコロ振ってんじゃねえんだぞマヌケめ -
名前:774@本舗 #- | 2017/06/27(火) 14:31 | URL | No.:1389764このサヨク、自分の脳見てもらったほうがいいんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:31 | URL | No.:1389765吉田アニキの数字で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:32 | URL | No.:1389766DQQNには数が多い方がわかり易いのでセーフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:37 | URL | No.:1389768脳科学(バカでゴミクズ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:38 | URL | No.:1389769何でこんなのが東大入れたの?
-
名前:774@本舗 #- | 2017/06/27(火) 14:42 | URL | No.:138977029戦して勝率が1になる確率は、今までは0だったんだぜ(ドヤァァァァ)
こういう奴のほうがまだマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:44 | URL | No.:1389772勝つか負けるかで1/2かよ・・・
バカだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:45 | URL | No.:1389773そもそも、勝率2分の1と仮定する根拠がわからんし、その上で確率で天才度合を表現する理由も分からん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:48 | URL | No.:1389775これこそまさにネタにマジレス
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:50 | URL | No.:1389776みなさん、これがアヘ体験です
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:50 | URL | No.:1389777コメントやレスにあるように、確かに勝率が2分の1で29連勝なら天才じゃなくてとんでもない強運の持ち主だよな。
コイントスで29回どっちかに偏った人間を天才とは呼ばんし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:53 | URL | No.:1389778こいつ頭おかしいんじゃね?
-
名前:名無しさん #- | 2017/06/27(火) 14:53 | URL | No.:1389779俺中卒だけど
俺より頭悪そう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:56 | URL | No.:1389781まずは自分の脳を科学しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:58 | URL | No.:1389783こんな計算出来る俺頭良いって言いたいんやろ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/06/27(火) 15:01 | URL | No.:1389787モギが明日タヒぬ確率を1/2とすると、はよタヒね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:08 | URL | No.:1389788自分を抑えられない病気だよ
-
名前:名無しビジネス #CofySn7Q | 2017/06/27(火) 15:08 | URL | No.:1389789さすが無脳科学者!すっげぇ頭してんな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:13 | URL | No.:1389790割合と確率を同じに扱ってみせる釣りだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:17 | URL | No.:1389791ようは、サイコロを振るような個人の能力が関係ない状態の勝率と比較することで個人の能力のすごさを表そうとしてるんだろ。
そこまで変なことかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:20 | URL | No.:1389792きっと悪質ななりすましに違いないゾ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:23 | URL | No.:1389793たまたまなのか、狙っているのかわからんけど
雑魚狩りしてるだけじゃねーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:26 | URL | No.:138979422
言い回しがあまり良くない、ただのラッキーボーイって暗喩に見えてしまう
本人が言いたいのはラッキーボーイではないって事なんだと思うが -
名前:a #KtOtvm9U | 2017/06/27(火) 15:27 | URL | No.:1389795五分ならこのくらいの確率になることを実力で成し遂げたのがすごいって言ってるんだろ こんなので批判されてるあたり、よほど嫌われてるということかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:30 | URL | No.:1389796NO科学者という名の文系芸人
-
名前:あ #- | 2017/06/27(火) 15:31 | URL | No.:1389798サイコロで1の目が出る確率が1/2だと本気で思ってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:33 | URL | No.:1389799なんか変だな色々
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:33 | URL | No.:1389800ボロカスに言われてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:34 | URL | No.:1389801別に叩くほどの事では
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:37 | URL | No.:1389802命中と回避が50%のシミュゲーでも戦術次第だからな、1/2はありえない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:38 | URL | No.:1389803賢くない奴が賢い振りをするとこうなるという
いい見本だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:38 | URL | No.:1389804勝率1/2になるようなゲームならプロが存在したらおかしいんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:39 | URL | No.:1389805ジャイアンツの13連敗は何%ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:40 | URL | No.:1389806※26
これだと思う
まあ議会なんかでも必ず叩きは有るし
ましてネットだししょうがねえ流れかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:40 | URL | No.:1389807ぶっちゃけ日頃の行いもあるからな
正直煽りメインで書いてるようにも見えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:41 | URL | No.:1389808意識高い小学生並みの知能しか持っていない脳科学者
-
名前:芸ニューの名無し #PmmGN5xk | 2017/06/27(火) 15:43 | URL | No.:1389809アハハハ体験させてくれたわけやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:44 | URL | No.:1389810人格破綻者としてインターネッツで有名な茂木や森永
ラジオでもオードリーがしくじり先生でこいつら2人頭逝かれてるみたいな事言ってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:46 | URL | No.:1389811お互いプロなら実力が拮抗してるという仮定が成り立つなら、名人やらなんやらの称号なんて無意味過ぎるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:46 | URL | No.:1389812これの宇宙的天才。。。の前に実力で成し遂げたって付けたしたらアスペも納得するんかな
少なくともこの人で無ければ叩きは減ってるはずだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:46 | URL | No.:13898136面のサイコロの5面を白、1面を黒に染めて白が何連続ででるかの計算を白と黒の2色だから1/2って計算してるようなもんだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:49 | URL | No.:1389814そりゃ実際将棋の実力なんて50%なんて簡単な数字で計れるものじゃないけど
勝つか負けるかのあくまで仮定なんだからこれでよくね
まあ言葉の端々を捉えればいくらでも言える -
名前: #- | 2017/06/27(火) 15:49 | URL | No.:1389815所詮は老害だからね。
そっとしておいてやれw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:50 | URL | No.:1389816茂木のおっさんって高卒なん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:50 | URL | No.:1389817こいつ本当に理系のが学者か?w
アホ過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:52 | URL | No.:1389819ファンからすれば仮定だとしても勝率50%なんて簡単に値踏みされるのが許せないのかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:54 | URL | No.:1389820マジレス多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:55 | URL | No.:1389821ジャンケン大会かw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:55 | URL | No.:1389822これAKBのじゃんけんで言ったら良かったのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:57 | URL | No.:1389823勝率を二分の一で考えるとか小学生じゃねえんだから・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:57 | URL | No.:1389824ギャグに決まってんだろ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 15:59 | URL | No.:1389825本当に学者かよこいつwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:02 | URL | No.:1389826なんかもう言葉もねえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:02 | URL | No.:1389827※53
ギャグなら相手を侮辱してもいいという風潮 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:03 | URL | No.:1389828口は災いの元過ぎて悲しい
もうはいかいいえだけ喋って生きていこうかな… -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/06/27(火) 16:03 | URL | No.:1389829サイコロ振って勝ち負けを決めてると思ってるのか?
信じられないほどバ.カだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:10 | URL | No.:1389830ちなみに数学的には正しいぞ
茂木の書いた命題は真の命題 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:16 | URL | No.:1389832数学が出来ないワイ割と為になった模様w
もちろん将棋の勝率が50%なんて簡単な数字で計れるものでは無い事くらい分かるがワイはそんな気にしない
将棋好きや学者嫌いは叩くだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:17 | URL | No.:1389834仮定はアホだけど論理的には間違っていない。
仮定はアホだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:20 | URL | No.:1389835まだ、こいつが低能って分かっていない奴がいる
驚き。
.
学歴や経歴に欺されないように。
ちなみに、いわゆる脳科学は現時点ではカルトと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:23 | URL | No.:1389836人の学歴なんてどうでもいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:24 | URL | No.:1389837※26
これだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:24 | URL | No.:1389839モギは脳を研究するために自分の脳を取り出したから
頭空っぽのキチガイになっちゃったね
しょうがないね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:25 | URL | No.:1389840別にこの人の信者でもアンチでも無いしね
-
名前:名無しさん #- | 2017/06/27(火) 16:27 | URL | No.:1389841んー大人と子供がケンカして大人が勝つのは当然。
これなら1/2じゃない。
でも実力が拮抗してる相手、相手に実力があると認められるなら勝率は5分5分。勝って当然ってことは相手がゴミっていうのと同じだしね。
相手もリスペクトしつつ、すごいことを言おうとして、アホみたいな話になってるんじゃないかと邪推 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:27 | URL | No.:1389842茂木は嫌いだけど、これは「二分の一だとしたらこんな低い確率になるということは偶然ではなく藤田4段は強いんですよ」てことだろ。
それくらいは読み取れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:31 | URL | No.:1389843棋界の人が言うならわかるんだけどな
その立場にないのに気取って「僕はわかってるんだ」で書くから批判される
同じ立場で擁護というか「僕もわかってるんだ」のコメがあるのも笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:34 | URL | No.:1389844※26※68
これだと思うけど
それ分かりながら叩く愉快犯も多くいるだろうし
マジで叩いてる人もいるだろうからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:35 | URL | No.:1389845・・・つまりどういうことだってばよ!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:36 | URL | No.:1389846叩いてないで現実戻れって事じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:37 | URL | No.:1389847ほんとに頭悪いんやなぁ…この人
-
名前: #- | 2017/06/27(火) 16:38 | URL | No.:1389848俺が小学生と喧嘩して29連勝できる確率は
勝率が1/2と仮定すると、なんと、536870912 分の一という計算に
やべえ小学生相手にも29連勝できる気がしない確率だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:39 | URL | No.:1389849あんまりそうは思わないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:40 | URL | No.:1389850※74
? -
名前: #- | 2017/06/27(火) 16:43 | URL | No.:1389851普通の人はその人の天才ぶりを褒める為にわざわざ実力が五分だと仮定して話さない。
モギーは脳科学してるだけあるわあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:44 | URL | No.:138985229回もエッチすれば536870912分の一の確率で妊娠するよってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:47 | URL | No.:1389853将棋をジャンケンかなんかと混同してんのか?
脳科学的にこんなイミフな発言しちゃう人はどうゆう精神状態なんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:47 | URL | No.:1389854駒を投げて裏か表かを当てるのが将棋とでもおもってるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:48 | URL | No.:1389855俺が雨の日に傘もささずに歩いて100回中100回濡れる確率はどれくらいだ
-
名前:あ #- | 2017/06/27(火) 16:48 | URL | No.:1389856エセ脳科学者だからねこの人
TVによくでてるからと言って騙されちゃいかん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:48 | URL | No.:1389857※68
最近人の文章を読み取れない子供増えてきた気がする
あるいは煽る為にわざとやってるのか
何にせよ人とネットで関わるべきじゃないなと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:53 | URL | No.:1389858なんで。を三つ繋げてるんだろう
三点リーダのつもりかな -
名前:名無しさん #- | 2017/06/27(火) 16:55 | URL | No.:1389859本当に科学者?
統計って知ってる?
対局者が同一人物じゃないけど、
力量が等しいと仮定すると、29連勝は起こりえない確率でしょ
そしたら、その仮定は間違ってるんだよ
高校生で習うよ
あほの人? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 16:58 | URL | No.:1389860パチ ンコ屋に通うやつが勝敗の確率は
勝つ負けるかの二分の一だと思っているのと同じ感じやね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:01 | URL | No.:1389861※68
アホか
プロの時点で既に狭き門なんだから
「喩え話にしても確率が高すぎる」と現にバカにしてるレスもあるだろ
猫と対局しても同じ確率になるっていうバカを晒してるんだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:03 | URL | No.:1389862話に尾ひれつける子供も増えてきた
誰もパチや猫の話なんかしてないのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:04 | URL | No.:1389864今更ではあるけど、ここまで頭がアレだと、アハ体験ってのも凄く胡散臭く思えてくるな。
もしかしたら、自分の欠陥だらけの脳で出た結果だけで、脳に良いって言ってたのかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:07 | URL | No.:1389866実力が伯仲している前提でないと成立しないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:07 | URL | No.:1389867仮定や言い方が少しおかしいよで済む話なのに
やれサイコロがやれパチがやれ猫がと例え話出して
賢ぶりたいのは煽りも一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:11 | URL | No.:1389868宝くじに当たる確率も勝率が1/2と仮定するとエライことに
-
名前:774@本舗 #- | 2017/06/27(火) 17:12 | URL | No.:1389869統計学や確率論を中途半端にかじるとなんでもかんでも偶然に思えてくるってのはあるある
ただこいつはそれにしても酷いけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:13 | URL | No.:1389870好きなだけ論争すればいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:15 | URL | No.:1389872100件近く盗みに入って逮捕されなかったコソドロの確率もなかなかクルものがあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:16 | URL | No.:1389873この人以前欧米人は狩猟民族だから~とか言ってたのでその時から学者だとは思ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:17 | URL | No.:1389874プロだからって実力が拮抗してるわけでもないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:21 | URL | No.:1389875丁寧に「仮定する」って書いててもこれだもんな
まあ確かに噛み付く人が出るのも分かるがな
将棋を適当な確立論で浅いゲームにしてんじゃねえって事と
博士なのにそれかよって事だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:21 | URL | No.:1389876マジつよぉい、偶然じゃありえへんねんwww
って程度の小噺だと思うけどなぁ
まぁ脳科学者の先生が言うと「ん?」って引っかかるのも分かるけどさ
にしたって確率論云々持ち出して叩く話かこれ? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/27(火) 17:24 | URL | No.:1389878専門外の事でもよくしゃべるからテレビでは重宝されてる学者だけど、地頭は相当腐ってるな。
肝心の専門まで電波ではなかろうかと不安になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:24 | URL | No.:1389880茂木がツイートして炎上する確率も興味深いわ
まあこれは炎上とも違うか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:29 | URL | No.:1389881※99
騒ぎを大きくして遊びたいんでしょ
残念だがよく有る事 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:32 | URL | No.:1389884世の中は仮定すると話が膨らむことばかりなりけり
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:33 | URL | No.:1389885おとなしく脱税だけしてろよ
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2017/06/27(火) 17:33 | URL | No.:1389886一般人ならいいけどね。
仮にも脳科学者名乗ってるなら
そりゃ人格疑うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:34 | URL | No.:1389887※102
愉快犯がいるとしてもあまりにも多すぎる気がする・・・
7,8割は本気で叩いていそうな気がして怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:35 | URL | No.:1389888叩いていい理由見つけるとホントお前らって生気あふれる顔して叩くよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:36 | URL | No.:1389889藤井四段の快挙を褒め称えようとしただけなのに
予想外のところに噛みつかれて茂木困惑中 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:39 | URL | No.:1389890さすが無脳科学者
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:40 | URL | No.:1389891※106
世の中色んな人がいるからね
もちろん最後まで理解できない人も大勢いる
なまじ科学者で有名人なんでなあ
有名人のSNSに炎上は付きもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:44 | URL | No.:1389894脳科学ジョークだから
おもしろくないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:44 | URL | No.:1389895単なる偶然ならありえない確率なので、藤井四段は偶然ではなくまごうことなき大天才
ってことだぞ
知ってて叩いてるんなら性格悪いだけだけど
理解出来ずに乗ってるんなら頭も悪いから人間やめたほうがいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:46 | URL | No.:1389896茂木の好感度が低すぎるやろ
同じ内容のことをAKBあたりのアイドルにツイートさせても
きっとファンから優しくフォローされて終了だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:49 | URL | No.:1389897茂木は嫌いだけど、これはおかしな想定じゃない
プロ棋士のような超人同士が鎬を削るわけだから
・実力伯仲と仮定して1/2、
・1/2を越えるなら天才の中の強者、
・29連勝→???ありえないってことでしょ -
名前:名無しさん #- | 2017/06/27(火) 17:50 | URL | No.:1389898勝つか負けるか・・・2分の1だ!を地で行く
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 17:57 | URL | No.:1389899※114
そうなんだよね(仮定)だから←これ重要
実力が近いものと(仮定)すれば勝率50%の(仮定)は妥当
最近ネット見てても言葉尻や揚げ足取りで煽ってる子供が増えてきて悲しい事よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:00 | URL | No.:1389900四段の勝率を50%って言ってる訳じゃないのよね
ご丁寧に仮定ですがとまで付けてるのにそれすら分かってない人いそう -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2017/06/27(火) 18:02 | URL | No.:1389901勝率が2分の1なら宇宙的天才じゃなくて平均的なプロ棋士なんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:05 | URL | No.:1389902俺をハンサムだと(仮定)すれば天文学的確率でモテモtになるということか
-
名前:名無し #- | 2017/06/27(火) 18:16 | URL | No.:1389905俺が幼稚園児と喧嘩して29連勝すればその確率になるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:18 | URL | No.:1389906あとお前の言ってるそれはこう言う事だぞって
例え話で盛る子供も多いな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:19 | URL | No.:1389907こいつ学者内では馬鹿なんだろうな
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2017/06/27(火) 18:19 | URL | No.:1389908勝率9割で仮定しても2割強とかならわかるが、明らかに実力が秀でてる人を五割で仮定する意味が分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:21 | URL | No.:1389910俺は分かるけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:22 | URL | No.:1389911※123には※26がいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:23 | URL | No.:1389912初見はすごい人だと思ったけど、調べれば調べるほど壮大な詐欺師だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:23 | URL | No.:1389913コメでもある通り言ってること自体はスルーできる程度の内容だけど、日頃の行いが悪いからこうやって叩かれるんだと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:24 | URL | No.:1389914仮定がバカだから叩かれて当然
仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:26 | URL | No.:1389915すっかり叩くのが当たり前って言う人が出る風潮になってしまっているな最近のネットは…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:29 | URL | No.:1389916明らかに秀でてるすごい事が分かってるのに
勝率5割でこうだからスゴイとかやってるのがアホ体験 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:31 | URL | No.:1389917相手が同じ実力なら1/2で勝敗が決まるとか茂木が言い訳しているけど藤井四段に失礼だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:32 | URL | No.:1389918俺は勝率5割くらいだから為になったけどな
細かい事気にしすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:33 | URL | No.:1389919馬鹿を自ら露呈するスタイル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:34 | URL | No.:1389920インチキ芸人
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:37 | URL | No.:1389922ばかばか言ってる人もいるが俺と同じ感性を持ってる人もいて良かった
※26とか※68とか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:38 | URL | No.:1389923ところで将棋ってよくわからんのだけど
あと何勝すれば当代最強を名乗れるわけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:38 | URL | No.:1389924勝率5割くらいなどハナからお呼びでない別世界の話だからせいぜいアハってろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:40 | URL | No.:1389925無駄なアハ馬鹿っているんだな
※26とか※68とか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:42 | URL | No.:1389926すぐ人をばかばか言う人にろくなの無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:54 | URL | No.:1389928※116
運要素ではなく頭脳が要領となる将棋の勝敗の確率を、そういう単純な仮定でもって定義してるってことがそもそもおかしいからツッコミされてるんでね?
それをまるで根拠もなく片言隻句の揚げ足取りされてると解釈するのは流石に無理あるべ。
単純にオセロを空中に投げて黒を29回出し続けるという事象と、将棋で29連勝するという事象、「どちらか一方を獲得し続ける」という観点から見れば両者の確率は同じだが、両者の競技性の背景にはどういう要素があるかって考えたら、仮定とは言え完全に運要素しかない前者とそうではない後者の確率を同一視するのは流石に無理あるよなって話よ。
オセロの空中投げなんてどれだけの習熟者でも手からオセロが離れた瞬間から因果は運のみによって委ねられるが、将棋はそうではないだろ。圧倒的に強ければ必然的に勝つ。
そんで、藤井くんは、羽生や渡辺といった手練のみがひしめくトーナメントで戦ってるわけではなく、例えばAというトーナメントとは相対的に実力が低いBというトーナメントの中に、当該Bトーナメント選手群よりも絶対的に強く実力的にはAトーナメントでも十分戦える実力を持つ藤井くんが紛れ込んで戦ってるから、必然的に勝ち進んでるわけよ。
つまり、藤井くんの勝利の主因はどう考えても実力によるところが大きく、過程とはいえ1/2という確率論で見るのは適当ではないってことだね。
野球で例えると、かつてデビュー直後から一軍で活躍した清原が、もし2軍でやっていたらどうなっていただろうか…って感じだろうか。
たとえとしてはそんなにふさわしくないかもしれんけど、藤井くんも
そんなような感じだろう。
なんというか、仮定の論理性そのものは間違ってはいないけど、将棋の確率の想到としては幼稚だよねって話。 -
名前: #- | 2017/06/27(火) 18:56 | URL | No.:1389930将棋の29連勝を、コインの表と裏を当てる事と同じと考える糞馬鹿茂木健一郎ですね。
よく覚えておきます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:56 | URL | No.:1389931思考が逆やろ
勝率1/2ならこうなる
したがって実際の勝率は1/2をはるかに超えている
と考えるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:56 | URL | No.:1389932東大卒の恥晒し
東大の価値を必死に落としてる売国奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 18:59 | URL | No.:1389934※140
長い
>なんというか、仮定の論理性そのものは間違ってはいないけど、将棋の確率の想到としては幼稚だよねって話。
これだけでいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:01 | URL | No.:1389935どう見ても脳障害
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:03 | URL | No.:1389936※143
政治家の東大出みてると勉強できるけど頭が悪いってイメージ強いよね
与えられた材料で考える事は優れてるけど
自分で考察する材料を探す力は皆無みたいな人が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:06 | URL | No.:1389938※140
そんな長く喋らなくても分かりますって
実力が絡むゲームを運ゲーと同じ50%なんて確率で計る事が間違いというか「幼稚」って言いたいんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:09 | URL | No.:1389939ちょっと人気が出た人を悪く言ったりあれこれ言ったりすると、すぐ非国民的扱いになるのキモい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:11 | URL | No.:1389940誰も非国民なんて言ってない件
すぐ話を大きくしたがるなあ煽りは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:19 | URL | No.:1389941茂木の真意とか知らんが
仮に真意があったとして、
それを敢えて省略したということは
故意に隙を作ったということ。
その故意に作った隙を叩かれてるんだから
自業自得だよ。
本人にそれが想定できて無かったのなら
尚更馬鹿という結論になる。
ここで第三者が勝手に解釈した真意を必死で語る事が最も無意味で不毛 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:23 | URL | No.:1389942俺はここで語ってみて考え方の違いが分かり無意味じゃ無かったけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:27 | URL | No.:1389943※147
愚者は簡単なことを難しく言う
賢者は難しいことを簡単に言う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:29 | URL | No.:1389944いくら暇でもクソ長い長文はちょっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:30 | URL | No.:1389946論点がずれてるよ
無意味や不毛というのは、
本題に対して結論が出ることがないという事実の揶揄して言ってるんだよ。
あんたが何か得たかもしれんがそれは議論そのものによって得たのであって、内容は関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:32 | URL | No.:1389948こわい
コメ欄で会話を試みようとしてる人がいる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:33 | URL | No.:1389949論点ズレ指摘ニキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:35 | URL | No.:1389950(不毛だと思うなら自分が先に黙るべきじゃん?)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:36 | URL | No.:1389952実際に棋士の勝率って4割~7割くらいだからそんな間違った話じゃないだろ
-
名前:名無しさん8 #- | 2017/06/27(火) 19:36 | URL | No.:1389953ツイート炎上確率が1/2と仮定すると、毎度毎度炎上する確率って・・・天才!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:40 | URL | No.:1389955百田のファン?とかって話もあるが、茂木さんがネガキャン始めちゃうかな
-
名前:774@本舗 #- | 2017/06/27(火) 19:45 | URL | No.:1389956遊具で子供が犠牲になる確率はどれくらいですかあ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:46 | URL | No.:1389957不毛…このHGーーーー!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:49 | URL | No.:1389958お前は一兆回やって一回も勝てない
確立1/2なのにおかしいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:52 | URL | No.:1389959茂木さんはフサフサ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:53 | URL | No.:1389960だったらオレも素人に100連勝出来るよw
つまり運じゃなく実力で決まる証明をしたようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 19:56 | URL | No.:1389961フォロワー100万越え
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:00 | URL | No.:138996210戦やって5勝5敗なら勝率が1/2でもいいけど
29戦やって29勝するような棋士の勝率が1/2なわけないだろ -
名前:774@本舗 #- | 2017/06/27(火) 20:00 | URL | No.:1389963現役棋士の中でもトップ10に入る力あるって言われてる人に対して、
対戦相手がみんな同じ実力なら……なんて想定になんの意味があるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:06 | URL | No.:1389964うそつきチョンらしいコメントだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:07 | URL | No.:1389965そこまで荒れてなかった件
まあ細かい事でうっさい人が少々いるだけだもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:10 | URL | No.:1389967細かい事気にする煽りの為にする必要無いのにちゃんと追記までしてていつまでもぐだぐだ言ってる人の方が滑稽にしか見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:11 | URL | No.:1389968これだけ連勝繰り返して勝率1/2なわけないですね
盤で勝負するものは基本頭脳戦でありまた運は極稀にしか発揮されませんので29連勝と快挙とは関係が薄いです
藤井4段が異常過ぎる程強いと言うことです
一度知能指数を計って貰いたいですね
正直恐ろしいほど化け物染みてます -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:14 | URL | No.:1389969こいつ松本事件で
「専門外の事に口出しする危うさが身に染みた」とか
言ってなかったっけ? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/27(火) 20:17 | URL | No.:1389970勝ちと負けで1/2とか言ってる時点でアホなんだと分かるだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:20 | URL | No.:1389971完全に揚げ足取りの類
いくつも書き込んでたら完璧じゃない書き込みくらい出る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:21 | URL | No.:1389972それでも俺はおかしいとは思わないがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:23 | URL | No.:1389973折角脳科学者自称してるんだからもっと連勝のプレッシャーとかメンタルの部分に注目して藤井4段の凄さを表現すれば良かったのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:27 | URL | No.:1389974突き詰めたら先攻後攻で勝負きまるんじゃねえかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:28 | URL | No.:1389975勝つ理由があって勝ってるわけだから
プロの実力が拮抗してるから勝てる確率1/2という仮定はおかしい
確率は見積り、統計は事実
確率と統計を混同した結果こういう考えになるんだろうな
確率と統計は違うということをいつになったら理解するのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:30 | URL | No.:1389976まったくみんな賢こぶっちゃって~
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:34 | URL | No.:1389978せっかく茂木が科学者らしく賢いところをアピッたのに
おまえら冷たいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:35 | URL | No.:1389979叩くほどではなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:36 | URL | No.:1389980人間だもの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:40 | URL | No.:1389981ギャグで言っているようにしか見えないんだけど。
全員マジレスしてるの怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:43 | URL | No.:1389982全員じゃないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:48 | URL | No.:1389983お前らが1分後に生きてる確率は、生きているか死んでるかなので確率1/2
→さらに1分後(計2分)は、生きてるか死んでるかなので1/2×1/2=1/4
→計10分経ったときは(1/2)^10=1/1024(0.098%)
だから、お前らが生きてる確率も天文学的数字なんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:50 | URL | No.:1389984目の色変えて叩くことではないさな。ただ、細かい数字を列記することが知性と勘違いして外しているのがうざい。丁半博打と同列は失礼だと思う。
-
名前:あ #- | 2017/06/27(火) 20:50 | URL | No.:1389985俺と藤井四段が対局しても、勝つか負けるか二つに一つだから、勝率は50%って事だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:50 | URL | No.:1389986宇宙的バカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 20:51 | URL | No.:1389987人としての品性のなさを垂れ流すのが好きだねこの人
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:07 | URL | No.:1389989まぁ、何でもかんでも、”非難”の元としか考えない無脳がいっぱい。
否定をするのは条件反射でできる。
考えていないのだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:10 | URL | No.:1389991脱税葉加瀬太郎は黙ってろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:13 | URL | No.:1389993適当な確率を言いやがって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:14 | URL | No.:1389994まあ、たとえ話は、受け取り手の側に意味を理解できるだけの素養と話し手が何を表現しようとしているか理解しようとする姿勢が無ければ成り立たないからなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:14 | URL | No.:1389996叩かれているわけではない
確率1/2と仮定した根拠を教えてと言われまくってるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:17 | URL | No.:1389998羽生=イチロー
藤井=大谷
って感じ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:37 | URL | No.:1390002勝率1/2とか独りよがりな妄想を根拠に論理展開して
常識とはかけ離れた間違った結論ぶっこくんだからホントバカ
これでいみじくも学者名乗ってるんだからもう死んでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 21:51 | URL | No.:1390014茂木先生は将棋の勝敗は実はコインで決めてるという衝撃的事実を教えてくれてるんだよ
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2017/06/27(火) 22:06 | URL | No.:1390018ゴミを入れればゴミが出てくるとはよく言ったもんだ
ありえない仮定(勝率2分の1)から宇宙的天才という結論を導いちゃうんだから -
名前:パックン #- | 2017/06/27(火) 22:11 | URL | No.:1390020モンキー脳足りん科学者ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 22:15 | URL | No.:1390023宝くじを当たるか当たらないかの二択とか言っちゃいそう
将棋はあらゆる競技の中でもトップレベルに運の要素が小さい種目なのにね -
名前: #- | 2017/06/27(火) 22:17 | URL | No.:1390024まるで世の中には「犯罪者」と「被害者」しか居ないと言ってるような例えだな
どちらでもない人が大多数なのにねー? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 22:31 | URL | No.:1390027将棋は全て戦略であって運要素は無いのに各試合の勝率を二分の一に仮定するとは…三流大学出?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 23:03 | URL | No.:1390039まさしく呟きに過ぎないこんなコメントに反応している奴らがバカなんやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 23:21 | URL | No.:1390040人の偉業に突っ込み要素満載のつぶやきで便乗してる方が明らかにバカでしょ
ルーレットで赤だけ出してろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 23:21 | URL | No.:1390041得意技が脱税のインチキ学者だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 23:28 | URL | No.:1390042むしろ未だに負けてないんだから、勝率は100%。
29連勝の確率も100%くらい言えばいいのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 23:41 | URL | No.:1390046違うやん、これ元ネタがあってそれのパロディを書いただけだろ
それを知らない人が叩いてて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 23:49 | URL | No.:1390047いっちょかみしようとして恥かいててクソダサい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 00:54 | URL | No.:1390054運次第で自分も勝てるみたいな言い方だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 01:06 | URL | No.:1390056茂木健一郎は本当に日本人?
最近、変な事(反日的)ばかり言っている。 -
名前:名無しビジネス #4Ur43Rtw | 2017/06/28(水) 01:24 | URL | No.:1390065こいつ科学者じゃねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 01:55 | URL | No.:13900752分の1に例えればこれくらいすごいんだって書いてるんだろ。ってコメントしてるやつがいるが
全く見当違いの仮定をもちだして何の意味もない確率を出してることが大馬鹿だって言ってんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 01:55 | URL | No.:1390076ほんとに東大卒なのかこの人は
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 02:29 | URL | No.:1390083連勝を確率だけ例えて言えばいいのに1/2を挟むからバカっぽくなってるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 03:21 | URL | No.:1390097馬鹿にしてるけどお前ら高卒の底辺どもよりはるかに頭良いからな^^
東大理学部卒やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 05:05 | URL | No.:1390103※216
さすがに東大の恥にしかならないような
確率の基礎も理解してないのに入学卒業できちゃうんだっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 09:41 | URL | No.:1390133それでもこいつが東大理一に合格したということは揺るぎのない事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 10:39 | URL | No.:1390139茂木さんは、統計的検定の考え方を説明してくれてるやで?
その程度の行間も読めないようではアスペ認定されるか、
無学のレッテル張られても文句言えないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 11:29 | URL | No.:1390151実力がそれぞれ違うし、その時の戦法にもよるので仮定がおかしい。
しかし、例えば藤井四段が二人いたとして、対戦結果はどのようになるのだろう?
あるいは同じ将棋ソフト同士とかは?
やはり先手の勝率の方がいいのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 11:46 | URL | No.:1390153ワイ理系
1/(2の29乗)ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 13:03 | URL | No.:1390164大人と子供の腕相撲。
5割の確率で子供が勝てるというとんでも理論。
連勝できているのは確率でない。勝負師としての実力やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 13:14 | URL | No.:1390165いうても東大とて馬鹿でも入れるんだぞ。
アスペ率高いし。勉強だけしてれば入れるのが東大。
菊川怜ですら東大出身だぞ。
脱税するようなNO科学者は消えてどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 13:52 | URL | No.:1390171確率じゃなくても29対局の勝敗結果が
36870912通りあるんだろ
確率とか言い出すからややこしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 14:08 | URL | No.:1390174>将棋は全て戦略であって運要素は無い
戦略的にはそうでも運用する人間が見するという運要素は排除できないわけだけどね
二歩とかプロなら絶対にない!
…とかいい出したら泣いちゃう人が居るぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 17:14 | URL | No.:1390237次に負けても29/30→勝率96%なわけだろ
0.96の29乗で連勝確率は30%で凄いなら分かるんだが
勝率50%で連勝確率計算するか普通? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 17:20 | URL | No.:1390239※218
理3出て医師免許もった脳科学者なら神レベルだけど
理1止まりの医師免許持ってない自称脳科学者なんて下手したら私立学者より低レベルだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 18:06 | URL | No.:1390248この自称脳科学者のヤマ師が救いようのない大馬鹿者である確立は2分の2やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 23:56 | URL | No.:1390325アホだとは思ってたけれど義務教育レベルの確率論すら分かってなかったとはさすがに驚いた
-
名前: #- | 2017/06/29(木) 00:10 | URL | No.:1390328へ、単に”29連勝”っていうのは1/2だとすればこういうことになるすごいことなんだってことじゃないの?
それを成し遂げられるんだから1/2じゃなくて圧倒的な力を持っているんだよと言いたいんじゃね?
まあ、だとすると分かりづらいけどもツイッターって文字数少ないんだからそういうこともあるのかなって
好意的に見ればだけどね -
名前: #- | 2017/06/29(木) 01:59 | URL | No.:1390355ネタにマジレス
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 06:24 | URL | No.:1390400大竹まことの、相手を間違えた阿呆な噛み付きよりは良いんじゃないの。
百田好きな藤井君だから、茂木もマスコミも手のひら返しそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 10:49 | URL | No.:1390448寄生虫がどんどん集まってきてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/01(土) 03:17 | URL | No.:139107534が1番すげーよ。
よーおまえそんだけ計算できたな。しよー思ったな。
どんだけ暇やねん。私立文系か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/01(土) 20:47 | URL | No.:1391228まあ1/2にしたのはアホでも、29連勝って凄まじいよな
9割勝てる相手にだって、29連勝しようと思ったら確率5%切るしな
確率論ではないとはいえ、圧倒的な天才か
ノリに乗ってる最高のコンディションってことだもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/26(土) 07:09 | URL | No.:1412908レアなのは試行回数が少ない将棋界の話だからね。
同じ確率でも天文学やら生物学やってたらレアでもなんでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 22:37 | URL | No.:142272914才で4段になった意味を理解していない
14才のトップでは無く奨励会3段の中のトップ
当然、何人かでは無くほとんどを追い抜き・追い越して
4段になった
実力は未知数、今後の伸びも未知数 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 04:26 | URL | No.:1435672茂木と藤井猛で29連戦して、
結果、藤井四段が29連勝する確率はいくら? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/22(水) 02:19 | URL | No.:1448677アマ将棋5段の俺は茂木健一郎相手だったら30連勝する自信があるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 22:26 | URL | No.:2137099いうほどこの発言おかしいか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10607-fce7ed0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック