元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498494494/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:28:14 ID:4MY
- 半年点検を待たずに
露骨に燃費悪くなってきて草- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:29:07 ID:ShG
- ドンマイ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:29:53 ID:ZCI
- 何乗ってる?
- 9 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:30:55 ID:4MY
- >>5
インプレッサ - 13 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:33:54 ID:nd6
- >>9
インプレッサ乗っておいて自分でメンテしてないのか… - 15 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:34:35 ID:TEx
- >>13
宝の持ち腐れやね
- 6 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:30:33 ID:nd6
- どうせオイル交換とかそのあたり怠ってるんやろ
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:30:40 ID:4MY
- やっぱオイル交換って
5000kmが目安なんか?
今の車は10000km~15000kmって聞くが - 17 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:35:10 ID:yrj
- >>7
オイルだけは最近とか関係ないぞ
金属の磨耗は変わらん
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:31:08 ID:Kj1
- オイル交換してないのかよ
故障の原因にもなるからさっさとやれ
- 11 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:32:00 ID:4MY
- >>10
再来週に半年点検受けるから
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:34:16 ID:TEx
- オイル交換なんて3000kmでするのが常識やろ?そら燃費悪くもなりますわ
- 16 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:35:04 ID:nd6
- >>14
やっすい鉱物油なら3000km毎やけど化学合成油か半化学合成油なら5000km毎でええで - 19 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:35:54 ID:4MY
- >>14
まじかよ
スバルの公式サイトに
「10000kmでおk」って書いてあったから
半年点検までしなくてええやん!って高くくってたわ - 24 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:37:45 ID:nd6
- >>19
メーカーの言うことは鵜呑みにしたら(あかん)
奴ら限界ギリギリどころか突破した所での基準しか出さへんゾ
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:36:21 ID:nd6
- あとオイル汚れ気になるならフラッシングもしとくんだゾ
オイル交換だけでは交換前オイルが内部に残ってたりするからな - 21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:36:50 ID:yrj
- あとブラッシングはやらんほうがええからな
- 23 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:37:26 ID:4MY
- >>20 >>21
これもう分かんねえな(´・ω・`) - 33 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:39:28 ID:Cfn
- >>20
>>21
ファイッ! - 25 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:37:56 ID:vIW
- こんなとこで出てくる知識なんてアレはやっとけとアレはやるなの競合しかないゾ
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:40:27 ID:nd6
- ワイはちゃんと整備士のあんちゃん(31)から聞いてるしへーきへーき
- 37 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:41:15 ID:yrj
- >>36
ワイ整備士(49) - 39 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:42:37 ID:TEx
- >>36
>>37
ファイッ!
- 30 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:38:58 ID:TEx
- あ、でも取り敢えずエレメントは変えとけよー
あれ10000kmくらいで変えるのがええらしいで
- 44 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:45:10 ID:4MY
- インプレッサってそんなカーマニアが乗るような車種なんか?
車に詳しいアッニに
「300万の即金で買える,高速道路かっ飛ばせる車って- 何かある?」って相談して
買っただけなんやが - 何かある?」って相談して
- 48 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:45:44 ID:vIW
- >>44
キモオタブルーで検索検索ゥ!
- 51 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:46:17 ID:4MY
- >>48
ワイはホワイトやぞ - 52 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:47:29 ID:vIW
- >>51
知識ばっかで技術も彼女もいないようなやつらが乗ってる車ってことやぞ
イッチがどうかは知らん
ただノーマル+ちょいイジでラリー出れるくらいの車ではある - 54 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:47:42 ID:Kj1
- インプレッサは頭文字Dのせいでぶっとんだスポーツカーのイメージが強い
- 53 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:47:36 ID:nd6
- インプレッサなんていじり倒して(ほぼ整備)なんぼの車や、一般ピーポーが乗ってたらいじったような
- スポーツカーに煽られまくるのがオチやぞ
- スポーツカーに煽られまくるのがオチやぞ
- 59 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:51:36 ID:4MY
- >>53
ふえぇ…… - 62 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)01:54:53 ID:nd6
- >>59
インプレッサはラリーはもちろん日本のGT選手権にも出てたような車やから変に- ちょろちょろしとるとばんてふのつや消しマスタングみたいなのに煽られるで
インプレッサの勇姿
- ちょろちょろしとるとばんてふのつや消しマスタングみたいなのに煽られるで
- 66 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)02:01:16 ID:4MY
- >>62
半年前まで軽しか乗ってなかったワイ
申し訳ない気分になる
- 69 :名無しさん@おーぷん:2017/06/27(火)02:03:58 ID:gdr
- インプレッサって燃費気にして乗る車じゃないやろ
- 109 :■忍法帖【Lv=0,作成中..】:2017/06/28(水)00:36:55 ID:Utw
- うちの軽は今月でちょうど半年なんだけど18000km走った
オイル交換は3000km台でEDGE
燃費は変わらずだけど
- 【スバル インプレッサ】
- https://youtu.be/vB-onF4pJ98
新型インプレッサのすべて
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:06 | URL | No.:1390279水平対向ってオイル管理重要じゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:21 | URL | No.:1390280新車なら距離関係なく一か月点検でオイル交換するだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:22 | URL | No.:1390281あー バカの乗る車か
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:24 | URL | No.:1390282燃費が悪くなってきたと思ったら整備しろよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:27 | URL | No.:1390283今のインプレッサはただの良く出来たファミリーカーだけどな。皆がイメージしてるのはWRXでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:28 | URL | No.:1390284ただのファミリーカーなのに、まだ※3みたいに敵意むき出しにするバカがいるんだよなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:32 | URL | No.:1390285※3
確かに馬鹿と言うか下手くそが乗る車だな
CVTと水平対向エンジンで滑らかだしAWDで雪道も滑らんしアイサイトでアシストしてくれるし...って俺なんだがな笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:35 | URL | No.:1390286ちんぽ劣化キモヲタブルー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:39 | URL | No.:1390288燃費が悪くなったのはロータリーじゃあるまいにメカの問題じゃなくて、慣れてきて飛ばすように成っただけじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:45 | URL | No.:1390291もう今のインプはただのファミリーカーになってしまったからなぁ
昔のインプは今のWRXに名前変わったようなもんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:48 | URL | No.:1390292インプなんてフルモデルチェンジした新型でもリッター16キロ(カタログ)みたいなダメエンジン車だぞ
他はともかく、あの燃費とミッションだけはどうにかならんもんかね
トヨタからHV供給受けたなら俺も買いたくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:50 | URL | No.:1390293※11
お前が買いたくなっても買いたくなくなる奴の方が圧倒的に多いだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:51 | URL | No.:1390294タイヤの空気抜けてましたとかそんなオチじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 21:57 | URL | No.:1390296通勤で使うのならもっと燃費のいい車にしたらいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:05 | URL | No.:1390297新しいエンジンはスラッジが出るから早めのオイル交換が必要
それにエアクリーナーでも交換すりゃぁスグ治るべ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:06 | URL | No.:1390298これは空気圧一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:10 | URL | No.:1390299いつのインプレッサだよ…。現行はスバルのカローラだろ…。
そもそも、初代からNA1.5リットルのドン亀エディションだってあるんやで。これはこれで安全にぶん回せて楽しいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:10 | URL | No.:1390300空気圧ならいいけど、プラグがかぶってたりするかもしれんからディーラーでエラーチェックしてもらえよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:15 | URL | No.:1390301wrxじゃなかったら昔も今もインプレッサはただの大衆車でしかないぞ
てかインプレッサって聞いてwrxしか思いつかれないってスバルどんだけマイナーなの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:17 | URL | No.:1390303てか新車のインプレッサって普通のインプレッサじゃん
べつに高速すっ飛ばす車じゃなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:26 | URL | No.:1390307※12
一番マシだろ
他にどっかあるか?ホンダマツダとか笑わせんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:30 | URL | No.:1390308燃費気にするよーな人はフルタイム4WD車そのものが論外
-
名前: #- | 2017/06/28(水) 22:33 | URL | No.:1390309燃費って総走行距離伸びた方が良くなるような気がしたが違ったか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:33 | URL | No.:1390310燃費悪いのはエアコン使う季節になったからじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:38 | URL | No.:1390311新車なら特に最初はまめにオイル交換とかなぁ
流石にならしとまではいわないけどいきなりそんな乗り方じゃ当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 22:46 | URL | No.:1390313真夏にエアコン全開してると燃費8kmくらいでバカほど悪くなったな
日産パルサー -
名前:もち #- | 2017/06/28(水) 22:53 | URL | No.:1390314オイル3000キロは整備工場がオイル売りたいから出た数字。(オイルは儲からないので工賃が収入源)
だから整備関係者は全て3000キロと言う。
この3000キロと言うのが絶妙で2000キロぐらいだとオイルが黒くならないので早すぎに見られる。
で、3000キロだともれなく黒くなってて客に「ね、黒いでしょ」と言える。
メーカーは関係ないので正直に1万キロと説明書に書く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 23:04 | URL | No.:1390315車乗るなら最低限の知識くらい覚えろよ
今の免許は馬鹿でも取れるようになったのがいかんね
タイヤ交換すらできんとか笑うしかないw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 23:08 | URL | No.:1390316オイル儲からないとか草
オイル交換とか車屋ぼろ儲けだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 23:18 | URL | No.:1390317※27
オイル無交換で1万キロも走ったら確実に吹け上がり鈍くなるだろ。
メーカーの推奨値は絶対に壊れない限界値と見るべき。
bmmレガシィで3年7万キロを走ったが、経済性も考慮すると妥当なところは6,000~7,000km程度での交換でないかな? -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2017/06/28(水) 23:38 | URL | No.:1390321インプレッサも下位グレードは大衆車やろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/06/28(水) 23:54 | URL | No.:1390323初回は金属カスが出やすいから早目のオイル交換が基本だよな。これは部品精度やオイルの品質が上がっても変わらない
あと任意保険の条件確認した方がいいかも
年1万kmとかの契約だったら次回保険料上がるしw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 23:54 | URL | No.:1390324新車(ハチロク)買ってからもうすぐ3300Km。
2回目のオイル交換を考えている。
以前の車(アルテッツア)も2000Km位で交換していた。最終型を新車で11年乗ったがE/g(エンジン)に全く異常なく来れた。燃費も新車時とさほど低下は感じなかった。
いまのオイルはどのメーカーでも燃費稼ぎで0W(ゼロウインター)の全く粘りのないさらさらオイルだからオイル劣化も早く、早めの交換をしたほうが良いと思うが。
メーカーの推奨交換時期はリミット期。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 23:59 | URL | No.:1390326※32
主婦じゃあるまいし損な馬鹿保険入る奴いねえだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 00:01 | URL | No.:1390327現行インプレッサはスポーツカーじゃない。
WRXはまあスポーツカーと言っていいんだろうけど4ドアだしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 00:17 | URL | No.:1390330国産メーカーでマイナーと言われる。
車を買うのにビビりすぎ。
自動車が普及している国で世界一参入しているメーカーが少ないのが日本。
かつてのソビエトか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 00:26 | URL | No.:1390331スバルがマイナーとかいつの話やねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 00:36 | URL | No.:1390332暖かくなってきた上に梅雨時ということもあって、エアコンとデフロスター全開とかんじゃねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 00:40 | URL | No.:1390333ブラッシング後に安っつい鉱物油入れて数十キロ後
本ちゃんに入れ替えやぞ
10万キロ超えたらやってみるといい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 00:47 | URL | No.:1390334よほど変な乗り方してなきゃ1万キロはむしろ本調子の頃では
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 00:50 | URL | No.:13903351万整備無しで走ったくらいじゃそこまで燃費悪くならんと思うがなぁ
時期的にエアコンつけ始める時期だからそれで燃費悪くなってるだけだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 01:05 | URL | No.:13903371-2万キロまではこまめにオイルは交換しといたほうがいいわな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/29(木) 01:11 | URL | No.:1390341精度悪い中華パーツ組んだエンジンだからリングが片減りして圧縮が抜けてたりしてんだろ 異音に気付かないで回すとクランクから何から連鎖的にダメージ食らう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 01:28 | URL | No.:1390346ブラッシングと書いてるやつはマジなのかネタなのか
flushing だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 01:29 | URL | No.:1390347※34
え?任意保険入ってないのか?最近は通勤に使うなら
会社側から提出を求められるが・・・どっちにしろ
キミは車に乗らないほうがいいね。
※36
日本の道路や環境に合わせて造られ、故障も少なく
アフターケアも良い、日本車がある日本国だから
当たり前だろ。これらの条件を満たす外車って何だよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 06:01 | URL | No.:1390392※3
バカは排気音が五月蠅いだけの車が好きなんじゃねえのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 06:51 | URL | No.:1390404※21
メーカー云々じゃなくて
燃費なんか二の次の車でHVのせんのかって話じゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 07:17 | URL | No.:1390409新車のオイルはすぐやらんとダメやで
作りたては内部の金属粉が一番でるからな
だから1ヶ月点検はガチやで
3ヶ月とかはまあ無視でいいw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 07:58 | URL | No.:1390417300万じゃWRXは買えねーだろ
せいぜいインプレッサスポーツだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 08:07 | URL | No.:1390419インプ言われてWRXしか思いつかん奴の方がよっぽどキモオタだろ
ノーマルならレガシーよりやすいインプやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 08:53 | URL | No.:1390425インプもレガシィも雪国以外じゃほんと見なくなったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 09:09 | URL | No.:1390427メルセデス・ベンツの公式見解
エンジンオイルの交換時期は、お客様の乗り方や使用条件によって様々です。
通常は約何万キロ程度で交換を推奨しています。
また、1年ごとの点検のタイミングに合わせた交換もおすすめしています。
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/content/japan/mpc/mpc_japan_website/ja/home_mpc/passengercars/home/owner/advice/mercedes_parts/engine_oil.html
まぁメルセデスの公式見解と一介の整備士の見解、どちらを信頼するかはお前ら次第だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 09:19 | URL | No.:1390430たかだか1万のっただけで燃費が悪い?
ならタイヤの空気圧だろ。
それとも常時レッドゾーンで回してるの?
こいつやだ文句言いたいだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 09:20 | URL | No.:1390431新車はメーカー関係なく1000㎞ほどの慣らしが終わったらオイル交換、その後は5000㎞毎or半年毎にオイル交換、初年は1年、その後は2年毎にフィルター交換、これはディーラーから聞かされると思ったが。
>50
>ノーマルならレガシーよりやすいインプやぞ
いや、レガシー乗れる金があるならノーマルでもレガシーの方がいいぞ。内装、足回りとインプよりもいいもの使っているから。小さいのがいいならレヴィーグという選択肢もあるし。
乗り出し300万円以下という条件があるならインプになるけど。インプも絶対評価でみれば値段以上の走りのいい車だからね。その分内装が割りくっているけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 09:30 | URL | No.:1390435フールプルーフな原付でも、新車は初動3000キロで初期点検だろうに。
あれか、品質保証として1年・1万キロと言われたら、年間走行距離が1万キロまで保証されてると思う奴なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 10:32 | URL | No.:139044254.名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 09:20 | URL | No.:1390431
新車はメーカー関係なく1000㎞ほどの慣らしが終わったらオイル交換、その後は5000㎞毎or半年毎にオイル交換、初年は1年、その後は2年毎にフィルター交換、これはディーラーから聞かされると思ったが。
>50
>ノーマルならレガシーよりやすいインプやぞ
いや、レガシー乗れる金があるならノーマルでもレガシーの方がいいぞ。内装、足回りとインプよりもいいもの使っているから。小さいのがいいならレヴィーグという選択肢もあるし。
乗り出し300万円以下という条件があるならインプになるけど。インプも絶対評価でみれば値段以上の走りのいい車だからね。その分内装が割りくっているけど。
レガシィの内装はというかスバルの内装はちょっとちゃっちいから内装ちゃっちくてもレガシィよりスペック良くて税金安いレヴォーグ・WRXの方が良いな -
名前:名前はまだない #- | 2017/06/29(木) 11:05 | URL | No.:1390453たいして車の事を知りもしないのにスレ立ててみたってか^^;
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 11:45 | URL | No.:1390466大人しくレヴォーグにしときゃよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 12:59 | URL | No.:1390473スバルのエンジンはショボイからな
一般人が乗るとすぐ壊れる -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2017/06/29(木) 13:13 | URL | No.:1390474タイヤの空気抜けが一番可能性高いが
へたくそな運転で足回りに衝撃与えてアライメントがくるってる可能性もある -
名前:名無しビジネス #xOr/XkWs | 2017/06/29(木) 14:22 | URL | No.:1390500※60
アライメントwww あほちゃうか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 14:48 | URL | No.:1390520車も持ってないようなヒキニートがドヤ顔でレスしてるのが笑える。
現行インプなんてフツーのファミリーカーだぞ。
お前らが言うハイパワーのインプはもうWRXって別の車種になったしラリーにも出てない。
それにネットで言うキモヲタブルーなんて10年以上前のGC、GDインプの事だぞ。
ネットで見た古くて薄っぺらな知識だけで語ってんじゃねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 15:05 | URL | No.:1390530昔のは激しく燃費が悪い
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/29(木) 17:00 | URL | No.:1390575※63
GC8形式のSTIチューンのエンジンで15年10万㌔乗ったが
燃費も馬力もさして悪化しなかったぞ
純正タイヤでリッターあたり10km以上は走ったし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 19:19 | URL | No.:1390610新車6ヶ月点検は6ヶ月か5000kmのどちらか早いほうだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 21:04 | URL | No.:1390644スバルの公式サイト見たが「10000kmでおk」とは書いてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 22:43 | URL | No.:1390673わいトヨタクラウン民『1年で5万~10万転がすが、燃費悪くなんてならんぞ?』
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/30(金) 00:37 | URL | No.:1390697フラッシングはフィルター詰まるから怖いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/30(金) 08:42 | URL | No.:1390812とりあえず和光ケミカルのフューエルワン入れとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/02(日) 08:27 | URL | No.:1391370フィルター詰まるって
エレメント交換と同時にするもんじゃないのか?
他にエンジンってフィルターあったけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:37 | URL | No.:1391792購入半年だろ?
寒い1月に納車で、今は冷房つけてるだろ?
理由はそれだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/17(木) 11:46 | URL | No.:1409971インプレッサと聞いて勝手にWRXSTIを思い浮かべる奴は厨房
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/12(木) 11:29 | URL | No.:1433107数年前に走行距離3万キロくらいで買った32GTR乗ってるけどオイル交換は3000、エレメントは10000で替えてる
オイルなんて安いから3000で替えたらいいよ
メーカーのカタログスペックは信じたらだめだよあいつらぎりぎりに数値引っ張り出してこの車こんなにすごいんやで!どやっ!っていて売りつけるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 21:52 | URL | No.:1446989メーカー推奨値は連続で走ったときの数値ではないのか?
昔からターボ車3000、NA5000kmって言われているからそうしてるけど、特に燃費変わらん -
名前:名無し++ #- | 2017/12/02(土) 08:09 | URL | No.:1452065ニワカはすぐオイルがどうとか言うけど
実際はクルマに慣れて運転が横着になってるからだよ -
名前:マロ #- | 2018/02/08(木) 21:58 | URL | No.:1475529アクセルの吹かし方次第で燃費は変わるよ!
-
名前:マロ #- | 2018/09/17(月) 20:15 | URL | No.:1559372最近はオイル交換を知らない人が多いからね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 10:17 | URL | No.:1733705以前ハリアーでフラッシングしたとたん全くエンジンがふけなくなって以来フラッシング絶対反対派
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10611-e24f4372
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック