元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498998009/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:20:09.33 ID:sH8e46jC0.net
- ええんか…
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:22:16.58 ID:2ZGGBprV0.net
- むしろ藤井を倒した謎のイケメン棋士として祭り上げられるぞ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:24:24.16 ID:j0tMTDJya.net
- >>11
これやね -
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:31:11.33 ID:lPMtorla0.net
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:31:11.33 ID:lPMtorla0.net
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:22:25.71 ID:noSU9gwZ0.net
- まぁそろそろ落ち着くのもええやろ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:23:08.44 ID:noSU9gwZ0.net
- 次から報道陣一気に減りそうで見てみたいわ
- 165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:35:16.24 ID:8mk/dYRF0.net
- 驚きの目力やぞ
- 191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:35:49.33 ID:w/7KYcy10.net
- >>165
あーこれは勝つ
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:23:40.94 ID:bEviNYNW0.net
- ずっと勝ち続けるわけないやろ
いずれ負けるんや記録更新がピークやろ
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:34:02.14 ID:v1aMijU+0.net
- 日本人の夢と希望が潰えた
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:34:08.56 ID:UI9qk03h0.net
- たかが将棋でこんだけ騒いでくれたらウハウハやろ
- 215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:36:42.00 ID:mfU44MUla.net
- 勇気の時代だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:24:27.68 ID:TqNrbGYBd.net
- 負けた藤井が悪いわ
もっと言うならプレッシャー与えたマスコミが悪いし
1番悪いのはさっさと竜王とって話題提供しない羽生が悪い - 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:25:25.09 ID:ApmUChZ3r.net
- 過去30年で18連勝以上してるやつ12人しかおらんくてそのうち3人羽生で草生えた
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:25:28.43 ID:gWfBGKnW0.net
- 佐々木は佐々木でレジェンドになれる逸材やし
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:26:25.47 ID:Ob+d4IsOK.net
- 藤井の今日の昼飯の売上が全国的に落ちそう
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:32:07.21 ID:f2NGo0pG0.net
- 正直30とかキリがよすぎて気持ち悪いし29で良かったやろ
- 280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:38:41.84 ID:L7Z7GVnK0.net
- これでちょっとだけ佐々木に注目集まると嬉しい
羽生7冠に初めて黒星つけた棋士とか忘却の彼方やし
- 393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:41:37.65 ID:BUXT4MsQr.net
- 将棋ファンって棋士が
- 夕食なに食べたンゴーとか気になるんか?
あれ意味わからんのやけど
- 夕食なに食べたンゴーとか気になるんか?
- 453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:42:34.41 ID:KDueaFsu0.net
- >>393
昔からあるネタやし
元々は記者が棋士を紙面で身近に感じてほしいってことから始まってもう伝統みたいなもんや
野球でいうならどういうバットやグローブ使ってるんやろぐらいな話やな
- 242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:37:28.91 ID:LQ1LoKj+0.net
- 漫画「藤井四段の昼メシの流儀」大ヒットやぞ
- 604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:45:24.45 ID:pDKzzf2L0.net
- 藤井聡太四段、連勝ストップ! イケメン実力者・佐々木五段に敗れ大台30連勝ならず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170702-00010003-spht-soci- >この日、藤井四段はデビュー後初の日曜日の公式戦だった。
>昼食休憩で食べた「冷やし中華・大盛」がボリュームたっぷりだったせいか、- 午後2時過ぎごろには大きなあくびをする場面もあった。
これ半分冷やし中華(日本料理)のせいだろ - >この日、藤井四段はデビュー後初の日曜日の公式戦だった。
- 509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:43:30.25 ID:4ESl7E/pa.net
- ブームは一人では作れねえんだよ
55年組しかり羽生世代しかり、藤井に好敵手が現れて初めて盛り上がる
もしかしたら主役は藤井以外の誰かかもしれない
- 606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:45:25.10 ID:p3aNaHRmp.net
- お前らアホやなぁ
ここで佐々木が破ったからこそ自分の弱点を克服して更に強くなれるやん
敗北も必要なんやで
- 654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:46:43.66 ID:7FFQ1jAa0.net
- 多感な時期に挫折を味わうって大切な経験だけど
マスゴミが煽っているし彼の心が折れなければ良いが - 884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:52:07.15 ID:k3tBmYQp0.net
- >>654
一敗したくらい大したことないやろ
前西武13連敗したがチームが消滅したわけやないし
選手も岸が抜けるという大マイナスがあったくらいで大して変わっとらん - 683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:47:13.50 ID:tULHk7NN0.net
- これで藤井君ももっと力抜いてできるな
マスコミはもう来なくてええで
- 751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:48:49.39 ID:ucuMcqBv0.net
- あーあー30連して欲しかったなぁ
- 796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:50:10.93 ID:LZgU9F880.net
- ここから佐々木が31連勝するから見とけよー見とけよー
- 【藤井聡太四段、将棋の公式戦連勝29でストップ 佐々木勇気五段に敗れる】
- https://youtu.be/yVPBWH5DJVk
将棋世界
2017年8月号
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:11 | URL | No.:13917001はアホかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:16 | URL | No.:1391704若いのに連勝は本当にすごいぜ
ひふみんは77歳まで現役だったから,もしかしたら後60年は現役かもしれないとすると,まだまだ序の口だし,この先も頑張ってくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:20 | URL | No.:1391707佐々木は天彦(現名人)キラーだから取り上げやすい
次の阿久津なんかA級順位戦全敗やぞ -
名前:あk #- | 2017/07/03(月) 01:21 | URL | No.:1391708こんなスレまとめて管理人棋士に失礼だと思わないのか?
一戦一戦が真剣勝負なんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:29 | URL | No.:1391712誰が勝っても負けてもいいだろ
棋士を貶めるなクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:29 | URL | No.:1391713ライバルがいたほうが全体としては盛り上がるからな
勝者の佐々木棋士は女性ウケのいい今時のイケメンだし
むしろそれが盛り上がりに追い打ちかかる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:29 | URL | No.:1391714ここで佐々木勇気が抑えたってのが非常に面白いのにそれを伝えられないマスコミの力が弱すぎる
瞬発的なブームは沈静化するかもしれないけれど、若手棋士はこの二人を中心にして盛り上がっていくかも入れないという将来性を感じただろ -
名前:名無しさん #- | 2017/07/03(月) 01:30 | URL | No.:1391715冷静に考えると、AIだって30回戦わせれば、人間が勝つんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:30 | URL | No.:1391716顔面偏差値でも勝負でも負けたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:32 | URL | No.:1391719こっから上に昇れなさそう
上位陣とタイトルとりあえないだっろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:35 | URL | No.:1391721藤井の予想レートからして拮抗した人が集まってるから連勝は難しいとは思ってた
連勝中も二回くらい負けそうだったし十分すぎる成果 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:38 | URL | No.:1391724そもそもネットで多少盛り返してるとは言えあくまでマイナー路線の競技である将棋で異様にハイライトが当てられたのは何でなんだ?
史上最年少でプロになって歴代連勝記録更新ってのは確かに偉業だが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:39 | URL | No.:1391725※12
偉業だからだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:39 | URL | No.:1391726※4
連勝数と年齢でミーハーが騒いでた時からそれを言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:40 | URL | No.:1391727※12
偉業にハイライトが当たることに何の不思議があるってのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:41 | URL | No.:1391728※8
何回やろうが人類でAIに勝てる奴はもはやいないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:49 | URL | No.:1391732マスコミは次のおもちゃみっけた!!って思ってるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 01:50 | URL | No.:1391734佐々木さんて人の顔今初めて見たけど
ナルシストになってもらいたくはないが
他人から見た自分を意識した方がいいね
えげつねえわ色々w -
名前:l #- | 2017/07/03(月) 02:01 | URL | No.:1391737佐々木って調べたら
羽生と魔太郎と現名人の佐藤に勝ち越してるとか
超有望株じゃねーか -
名前:あk #- | 2017/07/03(月) 02:01 | URL | No.:1391738※8
AIのが将棋ではもう強いよ
でもそれって意味があるのか?
人間同士が戦ってこそだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 02:03 | URL | No.:1391739※18
まずは自分から始めたほうがいいなw -
名前:yj #- | 2017/07/03(月) 02:22 | URL | No.:1391745>>604日本料理のせいだろ?
今回の勝負に誰も”悪”はいないが、コイツのレス
だけはマヌケでいい加減で、”悪”だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 02:29 | URL | No.:1391747冷静に考えて最年少でプロからの連勝記録更新とかそれだけで十分凄い事
藤井君には負けた悔しさをバネにしてさらなる飛躍に期待したいね
何にせよこれで周りの大人達の雑音が減るのはいい事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 02:30 | URL | No.:1391748記録更新って前の記録超えた瞬間がピークだからこのまま勝ち続けても飽きられてる
寧ろここである程度華のあるやつが勝ってくれたから藤井以外にも注目回せて良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 02:37 | URL | No.:1391752まだ中学生やん、オオタケマコトとかいう芸人に脅迫されたからじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 02:42 | URL | No.:1391753こいつほんまに14歳なんか??
どう見ても20代後半以上に見えるんやが
実は年齢詐称で中学入ってましたっていう文春砲きたらおもろいのになぁ
そしたら前代未聞の高い高いドーンが見れるっちゅうのに
小保方然り、佐村河内しかり日本人大好きだからね。高い高いからのードーン!朝から晩までワイドショーでドーン! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 02:55 | URL | No.:1391755※26
お前、死ぬほどつまらない奴って周りから言われるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 02:57 | URL | No.:1391756むしろここまでマスコミや世間からのプレッシャーを受けつつも29連勝できたことがあまりに凄すぎるわ
今後が楽しみでならない -
名前:名無しビジネス #O2BvZV2Q | 2017/07/03(月) 02:57 | URL | No.:1391757相撲と違って忖度が存在しない証左と受け取るわ
照ノ富士もさぞや羨ましい事だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 03:08 | URL | No.:1391758脱ゆとり世代は優秀やね
それに比べてゆとり世代は棋士とかいるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 03:15 | URL | No.:1391760この佐々木五段はゆとり世代だと思うんですがそれは
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 03:24 | URL | No.:1391761※30
今将棋で一番強い名人は誰でしょう?
年齢もあわせて調べてみろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 03:27 | URL | No.:1391762棋士が出前注文するから近場に良い店いっぱいありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 03:47 | URL | No.:1391763>>30
将棋知らない癖に突っ込んでくるなよ知恵遅れ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 03:58 | URL | No.:1391764まあコレで一時の盛り上がりが終わるんだろな。
便乗商売も失敗しそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 03:58 | URL | No.:1391765※30
羽生世代駆逐し始めてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 04:11 | URL | No.:1391767>509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:43:30.25 ID:4ESl7E/pa.net
>ブームは一人では作れねえんだよ
>55年組しかり羽生世代しかり、藤井に好敵手が現れて初めて盛り上がる
>もしかしたら主役は藤井以外の誰かかもしれない
日本は違うんだよなぁ
とにかくスポーツでもなんでも強いと応援する 負けたりすると手のひら返す
非常に底が浅いミーハーだらけだから一気にブームは終息するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 04:24 | URL | No.:1391770正直最近の報道の仕方がキモかったから、良かったわ。藤井君もこれで落ちつけるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 04:28 | URL | No.:1391771竜王戦は羽生さんの衛星竜王獲得への期待に切り替えてく
から、まだ楽しみは継続だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 05:07 | URL | No.:1391773これどう考えても藤井の方の応援をマスコミがしてて
相手棋士に圧力をあたえてんだよなあ
勝った奴はすげえわ 負けろ負けろってプレッシャーを
掛けられ続けてるわけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 05:09 | URL | No.:1391774※37
同意。
民主政権で痛い目みたのに、都民ファーストに流れてるの見ても、ね。ミーハー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 05:29 | URL | No.:1391776言うほどイケメンか?って思う写真が多いんだけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 05:38 | URL | No.:1391777いや佐々木勇気がブームの主役になる
腐女子に目を付けられた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 05:54 | URL | No.:1391779流行に乗ってるだけで他人を評価することが苦手な民族
貶すのは大の得意 -
名前:名無しビジネス#‐ #- | 2017/07/03(月) 05:54 | URL | No.:1391780将棋を知っていれば棋士を批判することはできない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 05:59 | URL | No.:1391782これで佐々木棋士に破れたのは、公式非公式合わせて2連続だな
やっぱ佐々木棋士強んだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:15 | URL | No.:1391784金出してるのが新聞社なんだからマスコミに文句言っても仕方ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:15 | URL | No.:1391785藤井「目怖い」
-
名前:か #- | 2017/07/03(月) 06:15 | URL | No.:1391786潜在能力的には佐々木なんぞよりも藤井の方が圧倒的に上だから気にせずに精進して欲しいわ。
藤井の真似なのかは知らんが佐々木が普段しない頭揺らしながら前傾姿勢してたり、明らかに藤井を意識してたからホントに鬱陶しかったわ。
藤井の人気がお前に移ることはないんだから普段通りにしとけや。 -
名前:あ #- | 2017/07/03(月) 06:18 | URL | No.:139178730勝目は
わざとでもいいから
藤井が勝つべきだった -
名前:あ #- | 2017/07/03(月) 06:22 | URL | No.:1391788一番の無能は盤面を見て藤井勝利と予測した一二三
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:22 | URL | No.:1391789マスコミが持ち上げ始めた時から、相手が空気よんで「負けてやってる」のかと思ってたから意外だった。
※46
相性。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:30 | URL | No.:1391790※46
本当に強い棋士がプロになって6年も経ってるのに5段止まりな訳ないだろ。
ただ単に藤井とは相性がいいんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:45 | URL | No.:1391794ライブチャットのコメで一手一手が長い!ってコメあってほっこりした
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:47 | URL | No.:1391795いいんじゃないこれで無駄に気負わずに将棋できるようになって
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:56 | URL | No.:1391801俺つえーを誰かがやらないと喜べない人にはなりたくないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:58 | URL | No.:1391804>>165
計画通り!の目してるやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 06:59 | URL | No.:1391805いっちょかみ芸人棋士も今週までやー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:00 | URL | No.:1391806abemaは野月の私物かよ
やりたい放題だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:05 | URL | No.:1391807相性は確かにあるな
攻め将棋だったけど、佐々木の58玉はカッコよかった
さすが、プロっていう一手だった、 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:11 | URL | No.:1391808ブームもなにも世間なんて連勝と凄いてのしか注目されてなかっただろう
結果だけ見て試合なんて見てないやつが大半だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:18 | URL | No.:1391809連勝が止まったからと言って偉業であることには変わらんよ
それにしても、マスコミの持ち上げ方が気持ち悪い。
食べた昼飯とかそんなの将棋に何の関係ないでしょ…
小保方の割ぽう着から何も学んでないのなマスコミは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:23 | URL | No.:1391811これで頭打ちだったりしてな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:28 | URL | No.:139181229連勝ってことはキン肉マンとコラボしやすくなってよかったじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:29 | URL | No.:1391813四段が五段に負けただけだろ
どこに話題性があるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:33 | URL | No.:1391814マスゴミ「はい解散!」
-
名前:名無し #- | 2017/07/03(月) 07:34 | URL | No.:1391815解説の女の人が可愛かったけど途中で変わったから悲しかったことしか覚えてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:35 | URL | No.:1391816ksみたいな記事まとめんな
棋士の方々に失礼 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:38 | URL | No.:1391817神谷八段はどう思ってるだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:50 | URL | No.:1391821将棋ブームを終わらせた5段マジ無能
相撲みたいに八百長でもいいから14歳が大人相手に100連勝とかにしとけば競技人口爆増したのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:50 | URL | No.:1391822※27言われないけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 07:58 | URL | No.:1391823陰で言われてるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:01 | URL | No.:1391825話題になって競技人口増えれば自分たちのパイも大きくなるのにアホ過ぎて
佐々木は対局は出来ても大局は見れない馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:02 | URL | No.:1391826*71
そういうところだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:03 | URL | No.:1391828これからは対策研究進むからこんな連勝無理だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:04 | URL | No.:1391829マスゴミや腐れアフィのバカ騒ぎが
これで落ち着くだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:05 | URL | No.:1391830※74お前に言われてもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:08 | URL | No.:1391831ルールも知らないキャスターが一生懸命持ち上げてるのを
見て恥ずかしかったので、おさまってよかったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:18 | URL | No.:1391833将棋ソフトを「AI」っていうの、ちょっと抵抗ある
-
名前:名無し #- | 2017/07/03(月) 08:19 | URL | No.:1391834元々そんな強い奴と戦ってなかっただろ
佐々木は強いから勝てなかった。それだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:23 | URL | No.:1391835あーあ
これ絶対あと一勝で30連勝だったのに!
って一生引きずるやつだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:25 | URL | No.:1391836スタッフが、対局を観察して強さの秘密を探る!とか言って、藤井が対局中に何回相手を見たか数えるってのは笑った
棋士に電話繋いで対局の決め手を聞いてみるがよく分からんからスルーってのも素敵 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:27 | URL | No.:139183829連勝じゃ、ミスターサタンの瓦割りみたいに、武勇伝としてカッコ付かないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:34 | URL | No.:1391839そもそも年間勝率7割でもすごい部類なのに1回負けただけで全部終わったみたいに言ってるのは流石に笑うわ
-
名前:あ #- | 2017/07/03(月) 08:38 | URL | No.:139184010、20サンジューゥ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:47 | URL | No.:139184382が何を言ってるのかよくわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:51 | URL | No.:1391845これでブームが去るんなら
にわかが騒いでたってだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:54 | URL | No.:1391847負けた相手がイケメンでよかった
渡辺や三浦だったら「何このブサイクきっもwww」とか言われてたから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:54 | URL | No.:1391848※82全く同意
-
名前:名無し #- | 2017/07/03(月) 08:55 | URL | No.:1391850前戦った19歳の子はかわいそうだけど、佐々木5段のほうがキャラが立ってるしイケメンだし負ける相手としては盛り上がるしいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 08:59 | URL | No.:1391852このクソガキやっと負けたか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:01 | URL | No.:1391854先日、テレビを見ていて
メディアの連中は将棋に全く興味が無いか
理解できない事が良く解かる伝え方でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:07 | URL | No.:1391856中学生が大人相手に連勝して、漫画の主人公みたいな姿が面白くてマスコミが担ぎ一般人が群がった。
記録途切れたらそりゃ注目されなくなだろな。
みんな盛り上がるのが悪いとは言わないが、瞬間風速みたいなのは考えもんだ。一時的に騒いであとに続かないのは本人や関係者にとって酷だな。
しかし、マスコミに踊らされるのは日本の国民性なんだろね…ハア。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:07 | URL | No.:139185773
そんな事のために自分の経歴に黒星つけて
平気な年齢じゃないだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:10 | URL | No.:1391858訂正
73
そんな事のために自分の経歴に黒星つけて
平気な棋士はあんまりいないと思うぞ
よっぽど歳行ったんじゃない限り -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:15 | URL | No.:1391860野球で例えてる奴意味わからん。選手は断食してるのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:25 | URL | No.:1391864コンピューターに勝てない人間同士の対局など見る価値なし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:48 | URL | No.:1391870将棋ブームだからとか訳の分からない理由でわざと負けるわけないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:58 | URL | No.:1391872好きにしなよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:59 | URL | No.:1391873これが藤井の実力でしょ
藤井のために負けろっていうのは頑張ってきた相手にも失礼過ぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 09:59 | URL | No.:1391874「ええんか・・・」で話を始めるやつにはアホしかいない説
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 10:02 | URL | No.:1391875藤井四段には罪はないが、
故郷以外のほとんどの一般市民は全く興味ないのに、
連日メディアが報道しててうざかったからな。
うちの親ですらまたかって言ってたし。 -
名前:名無し #- | 2017/07/03(月) 10:07 | URL | No.:1391877佐々木五段も実力者なんだから
遅刻してくるとか第一手を焦らしてなかなか打たないとか、他にも藤井君をイラつかせるような態度をとるとかそんな事しないで大人らしく堂々とやればもっと好感持てたんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 10:09 | URL | No.:1391878※80
ひふみんは言動で将棋知らない奴にも知られてるけど
肝心の将棋ではあんま最近勝ってなかったって話だしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 10:19 | URL | No.:1391881佐々木五段は阿久津八段と久保棋王が待ち構えてるから…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 10:20 | URL | No.:1391882そもそも将棋ブームなんて起きてないぞ
将棋のルールも知らん人たちが騒いでただけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 10:23 | URL | No.:1391883こういうときに勝ってしまうと何か空気の読めない陰キャみたいな感じになってしまうよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 10:35 | URL | No.:1391886米97
お、そうだな
じゃあ車より遅い陸上や船より遅い競泳も見るなよ引きこもり -
名前: #- | 2017/07/03(月) 10:41 | URL | No.:1391887日本人の性格からいってこの手のブームはすぐに去るから、案外引き際としては良かったかもね
タイトル目指して頑張ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 10:46 | URL | No.:1391888大丈夫だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:00 | URL | No.:1391893いつかは負けるんだし、負けるにはいいタイミングだった
対戦相手も含めて -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:03 | URL | No.:1391894※108
何いってんだこいつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:09 | URL | No.:1391895何百年続いている将棋なんかブームとかに影響されないわ。
将棋も知らない面倒な奴らが騒ぐ方が迷惑だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:24 | URL | No.:1391896五郎丸のときと同じで持ち上げ突き落とすスタイルなんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:28 | URL | No.:1391898将棋ブームって言うよりはあの中学生ブームって感じだと思うけど、それにしても騒ぎすぎだよね
いち中学生が昼飯何食ったを連日取り上げる情報番組とか公式グッズ(笑)とかいくら何でも馬っ鹿じゃねぇのって思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:28 | URL | No.:1391899108が何を言ってるのかよくわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:35 | URL | No.:139190014歳でこのプレッシャーは大変だろう
マスコミどもってほんと持ち上げるの好きだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:41 | URL | No.:1391901108の理屈めちゃくちゃ過ぎるだろw
そら意味通じんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:43 | URL | No.:1391902ひとまず新記録だけでもすごいじゃないか
この先最年少でタイトルやA級とか夢がもてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:47 | URL | No.:1391903佐々木はC2とかいう雑魚級にいないから、31連勝とかまじ無理だから。
藤井もBくらいまでストレートで上がってから話題にしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:47 | URL | No.:1391904最高のタイミングで最高の相手に負けたと思う
-
名前:774@本舗 #- | 2017/07/03(月) 11:52 | URL | No.:1391905それくらいで終わる底の浅いブームならない方がマシ
本気でやる子供らはこれくらいで熱が下火にはならんよ -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2017/07/03(月) 11:53 | URL | No.:1391906勝ってしまうとグダグダ言われるんだろなーと思ってたけどこのイケメンならちょっとした話題になって良さそうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 11:56 | URL | No.:1391907※97
将棋という競技自体がそもそも人間同士で行うから意味があるエンターテイメントなんやで
コンピュータを戦わせたのも膨大な選択肢の演算ができる能力を証明したかっただけで、
将棋が強いこと自体に意味なんてない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 12:32 | URL | No.:1391913「やはり連勝を重ねるというのは難しい」
「これが将棋の奥深さ」
的なやりようがいくらでもあるでしょ。
てか、普通そういう見方になるもんじゃねーの。
将棋ファンだって、別に藤井が嫌いじゃなくても、
どんどこ勝っていくよりも、
それを打ち倒す相手が出た方が面白いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 12:40 | URL | No.:1391914藤井タソもアスペだけど、佐々木クンも空気読めないアスペpっぽい顔つきだもんなぁ
ってか将棋強いやつってアスペしかいないって言うしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 12:40 | URL | No.:1391915勝負ごとだから勝者がたたえられるべきだと思うけど、正直あの座敷わらしはキモかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 12:44 | URL | No.:1391917ブームなんていつかは終わるし29連勝でも充分凄いやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 12:45 | URL | No.:1391918103
うん。勝つためにはなんでもやるんだなと思って、ちょっと佐々木に幻滅した
いい意味でギャンブラーだと思ってたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 12:50 | URL | No.:1391919世間は中学生の快進撃を楽しみにしてたの
藤井が偉そうな大人や東大生をボロカスに倒すのを見て俺も俺もと将棋を志す若者が増えたかもしれんのに本当に勿体ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 12:59 | URL | No.:1391921※125
マスコミ()は話題になってるものにしか食いつかないから
ただの試合を放送するわけない -
名前: #- | 2017/07/03(月) 12:59 | URL | No.:1391922やらせ勝負のほうが良かったかい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 13:00 | URL | No.:1391923トップ棋士が集まる竜王戦なんだから結局どっかで負けてたろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 13:05 | URL | No.:1391926佐々木勇気は以前も勝ってたよな
4段のアマ時代だっけ?
良いライバルだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 13:40 | URL | No.:1391931中原誠が悪いよ中原誠が
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 14:16 | URL | No.:1391938ピークは過ぎたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 14:19 | URL | No.:1391940蕎麦屋に冷やし中華なんて頼むからこういうことになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 14:21 | URL | No.:1391941連勝が止まって終わる程度のブームなら例え今回勝ったとしても先は見えてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 15:04 | URL | No.:1391954ブーム引き延ばしたいからって手加減したり上が圧力かけるような事態になる方が問題じゃないですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 15:10 | URL | No.:1391956米118
これの意味がわからんとかアスペすぎでしょ
よく読み直してみなよ
頑張れ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 15:45 | URL | No.:1391968Kの法則ってやっぱすげーや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 15:49 | URL | No.:1391969※103※129
遅刻にせよ長考にせよ持ち時間でやってるんだから
そこで集中が乱されてしまうような人はどっちみち棋士として大成しない
プロ棋士の集中力を舐め過ぎ -
名前:、 #- | 2017/07/03(月) 16:05 | URL | No.:1391981藤井くんは今からどれだけ強くなるのか想像できんわ。
棋譜見ると発想がすごすぎる。AIの評価値を超える動きしてることあるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 16:14 | URL | No.:1391988業界の為にわざと負ければよかったとか言ってる奴、実は将棋嫌いやろ
-
名前:あ #- | 2017/07/03(月) 16:43 | URL | No.:1391992もう、将棋とメシのまんがはあるし
どーせ、いくら説明してもにわかもまんさんも
駒の動かし方も理解しようとしないから
メシしか注目箇所がない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 17:36 | URL | No.:1392020これから先、単なる一過性のアイドル的な人気って感じじゃなく、タイトルとって賞賛されたら良いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 17:45 | URL | No.:1392030※140
アスペ乙w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 17:53 | URL | No.:1392031昼飯の流儀じゃないけど将棋めしって漫画あるから買おうね~
チチクソデカ可愛い女の子が主人公だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 18:15 | URL | No.:1392038※112※116
コンピューターに勝てないから見る価値がないと言うのであれば、他の競技も同じく「機械やコンピューターに負ける要素のある競技」というのは見る価値がないという事になるぞと言っているんでしょ?
普通に何を言っているのかという事は理解できると思うけど
むしろ何故理解できないのかが理解できないが
単に理解したくないだけなんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 18:22 | URL | No.:1392046※103
第一手ではなくて初手
打つではなくて指す
将棋の世界じゃそんな事は日常茶飯事にある事だし、そんな事でイライラなんてしないよ
君じゃあるまいし
初手や休憩明けにすぐ指さずに考える事なんてむしろ多い方で、パッと指してうっかりなんて事がないようにしているのは当たり前の事
むしろすぐ指す方が割とめずらしいんだけどね
にわか藤井四段ファンなんだろうけど、もう少し勉強してから将棋の批判をするようにした方がいい
別ににわかが増える事は良い事だけど、そういう的外れな批判するにわかは嫌われるものだよどの世界でも -
名前:名無し #- | 2017/07/03(月) 18:28 | URL | No.:1392048飯は何食べたかとかバックは何使ってるとか将棋じゃないことに一々騒いでウザいわ
そんなどうでもいいことより将棋を見せてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 18:47 | URL | No.:1392053佐々木勇気も藤井壮太もよくやったよ。
他の棋士はプロなのになんの注目も集めてないんだから少しは仕事しろよ。
羽生とか渡辺明とか、収入に見合う仕事しとらんだろこいつら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 18:52 | URL | No.:1392055羽生さんは獅子王戦で藤井四段に勝っているよ
炎の七番勝負もどちらも非公式戦
羽生さんは今棋聖戦やってるから仕事してないなんて事はないよ
むしろ一番忙しいくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 20:10 | URL | No.:1392075>>165 は笑ってしまう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 20:54 | URL | No.:1392091むしろ負けた相手が佐々木で良かったのでは?
女性の将棋ファンを増やすという意味では。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 21:06 | URL | No.:1392098新米部下とベテラン上司みたいでワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 21:09 | URL | No.:1392101藤井四段のおかげでテレビに出まくってたひふみん、知名度アップ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 21:23 | URL | No.:1392108止めた方も新進気鋭の若手だってんだから、むしろ丁度いい負け方だったろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 22:07 | URL | No.:1392133公式戦でラスボスの羽生を倒し、裏ボスのひふみんを倒すまでを期待したのに、中ボスで倒された感じ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 22:23 | URL | No.:1392142勝ち進むほど強者と当たるんだからしょうがない
連勝記録が偉業なわけで、棋力とは評価は別だからな
同世代の中で別格なだけで、上の世代のツワモノにどこまで肉薄できたかという話 -
名前:名無し #- | 2017/07/03(月) 23:09 | URL | No.:1392168そもそも盤上より人ばっか映してるし
内容なんて誰も興味ないだろ
すごいことが起こってるのをみたいだけ
藤井ブームであって将棋ブームじゃない -
名前:名無し #- | 2017/07/03(月) 23:17 | URL | No.:1392175絶対負けないなんて方が異常なんだから
これでいいんじゃないかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 23:38 | URL | No.:1392181元から将棋好きしか騒いでないでしょ
将棋ブーム巻き起こしたいなら
将棋の駒を擬人化でもするんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/03(月) 23:55 | URL | No.:1392186藤井四段の凄さは奨励会と三段リーグのシステムの厳しさを
知ってるか知らないかで、かなり見る目が変わると思います。
半年はすごすぎる・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 01:12 | URL | No.:1392203※159
ひふみんはスライム。
城から出て最初のエンカウントで倒した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 04:42 | URL | No.:1392249米165
はいつまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 07:52 | URL | No.:1392272佐々木五段は、外国帰りの貴公子ライバルキャラでいけばもっと盛り上がると思うんだけど
目力が強すぎてね…
部屋の隅で正座してるところなんかアサシンにしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 08:56 | URL | No.:1392279わいハッシー大好き
将棋っちゃー3vs3とか面白い事結構やってるからもっと流行ってほしいわ
囲碁はちょい前まで「AIじゃ俺たちの相手にはならない」とか言ってたくせに負けてて「パターンがあるから何回かやれば勝てる」とか言ってるから嫌い -
名前:名無し #- | 2017/07/04(火) 10:51 | URL | No.:1392295タイトル獲ってない今では何も成しえてないも同然…
連勝だけじゃあ忘れ去られるだけ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 10:57 | URL | No.:1392296将棋関係の報道がピタりと止んでワロタ
マスゴミなんざそんなモンだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 11:21 | URL | No.:1392298※170
何言ってるんだ?
スポンサー様の意向に逆らったのにタダで報道してやる義理もなかろう……盗人に追い銭やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 13:38 | URL | No.:1392319単に連勝を伸ばすだけならそんなに話題にはならなかっただろう
プロ棋士最年少記録更新、プロになって公式戦負けなしの連勝だから、あそこまで注目されたんだと思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:08 | URL | No.:1392346仕方ないけど本当にパッタリニュース止まってるのなw
これマジでやばくないか?なんかヒソヒソ言われそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:33 | URL | No.:1392351※169
それこそ羽生レベルで大暴れしてくんなきゃすぐ忘れちゃうよねw
将棋詳しくなくても羽生知ってるやつは多かろうし
まぁ実力はトンデモねぇんだから今後また話題に上がるかもしれんね -
名前:のりれ #- | 2017/07/04(火) 16:01 | URL | No.:1392359あの陰気臭いぶさ面が消えてすっきりする!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 20:56 | URL | No.:1392413タイトル笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 21:14 | URL | No.:1392420良かったな、いらんプレッシャーなくなるやろ
そもそも佐々木って人、デビュー前にも勝ってるらしいし、これで惨敗したら八百長臭かったしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 22:35 | URL | No.:1392449日本人は連続記録好きだからなぁ。
連続してりゃなんでもいいのかよって思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 12:03 | URL | No.:1392578佐々木から一気にレベル上がっただけやで
佐々木レベルからは普通に負けまくってた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 15:16 | URL | No.:1392645そこまでイケメンじゃないよね
棋士の中では、だったらわかるけど
眼力の写真が高畑息子に似てるわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/07(金) 20:48 | URL | No.:1393484読売新聞の本音としては、
あと2回は勝ってほしかっただろうな -
名前:名無しさん #- | 2017/07/09(日) 20:12 | URL | No.:1394421キムチ食ってたから法則が発動した
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/25(火) 16:20 | URL | No.:1400639最近テレビで将棋見かけないなぁ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10624-7c740225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック