元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499033036/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:03:56.444 ID:ECqm5myw0.net
- 生活めっちゃ楽だわぁ
- 会社まで徒歩10分・月12万→
会社まで電車で1時間・月5万
俺、間違ってないよね- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:05:06.254 ID:VbH1w5J/a.net
- まあいいんじゃね
12万は高すぎ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:06:34.937 ID:gruGLHYS0.net
- この中間は無いのかよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:09:23.063 ID:ECqm5myw0.net
- 八王子に引っ越したんだけど、6時台の京王特急は速くて安くて便利
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:11:03.110 ID:NncwS9Ee0.net
- 移動時間、君は何をやっているんだい?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:11:56.497 ID:ECqm5myw0.net
- >>9
エロ小説を楽しむ時間 - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:14:42.522 ID:4g0bHiom0.net
- >>11
オススメは? - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:17:20.893 ID:ECqm5myw0.net
- >>14
今読んでるのは三島由紀夫の禁色
イケメンホモがパトロンのすすめで偽装結婚→
イケメンホモがヤリチン化し、パトロン発狂→
パトロン死亡で遺産ゲット、ホモバレで妻パニック
という泥沼ホモエロ小説
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:08:35.292 ID:1q13XZGGr.net
- 往復2時間×20日→40時間
時給1750円のバイトを毎日2時間やるのと同じ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:10:15.046 ID:2n3Zbj7Br.net
- >>6
バカ程時給換算したがるけど別にその時間働いてないから意味ないよね - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 08:05:18.734 ID:3gLTuCnqa.net
- >>8
今回の損得考える上では全然アリだろ - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:11:20.691 ID:1q13XZGGr.net
- >>8
馬鹿ではないんじゃない?
金銭の話だから時給換算は妥当だろ - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:14:41.995 ID:2n3Zbj7Br.net
- >>10
通勤時間増えた分残業時間が減ったならともかくそうじゃないならどこに金銭発生するの?
2時間でバイトでもするの?
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:19:07.803 ID:1q13XZGGr.net
- >>13
家賃支払いが減った分現金で残るだろ
引っ越しせずに同じ現金が欲しい場合は
毎日バイトする必要がある
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:14:58.800 ID:nndDSTcb0.net
- 月44時間通勤で7万…乗ってるだけなら楽か?
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:28:01.169 ID:RZ7Gbtbi0.net
- 実際の差でいえば50分だな
50×2×20=2000分(33時間)
7万円を33時間で稼ごうと思うと時給2100円以上だから
今の基本給が30万未満くらいなら得なんじゃね?
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:50:38.624 ID:LERWjHICM.net
- 時給換算しても2時間何もしてないんだから意味ない
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 08:03:09.647 ID:3gLTuCnqa.net
- >>27
通勤が時給1750円の仕事に相当してるって言いたいんだろ
だからお得だなって事だろ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:19:10.295 ID:o64VawEC0.net
- 家賃もだが食料品とかも安くなってね?
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:23:26.546 ID:ECqm5myw0.net
- >>19
京王八王子駅にダイエー系のスーパーあるけど24時間営業だし安いし助かってる - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:55:16.508 ID:2n3Zbj7Br.net
- >>21
アルプスもそこそこ安い
ちょっと寿司食いたくなったら東急スクエア地下の魚屋のパック寿司がいい感じ
7時以降くらいから3割引になる
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:22:35.807 ID:mz0IaQ8Va.net
- 8万で30分とかなかったのかよ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 07:26:31.522 ID:ECqm5myw0.net
- >>20
多少遠くても始発駅で着席通勤したかった
30分でも満員電車で立ったままはつらい - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 08:14:02.154 ID:hGw2V09Yp.net
- 時間と金、どちらのゆとりを求めるかは人それぞれ
自分の中で納得できているならなんの問題も無い - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 09:05:35.791 ID:qpR5EVdk0.net
- 1時間揺られるのはつらいなあ
せめて30分
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 09:19:08.341 ID:wy/+YAJbd.net
- 通勤手当てあるなら得してると思う
一時間電車に乗ってるのはキツいけど
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 09:26:04.725 ID:pL4WkLIaM.net
- 俺なら家賃5万徒歩1時間に住むわ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 09:26:12.758 ID:dJTSnfgpa.net
- 会社まで徒歩10分月5万が最強
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/03(月) 10:19:39.186 ID:hGw2V09Yp.net
- 時間換算は高給取りで収入対して家賃が安く通勤時間が長いなら意味があるけど
家賃を抑えたら生活が楽になったと言ってる奴にとっては、無い袖は振れないんだから- 意味が無いと思うわ
- 【八王子市シティプロモーション動画】
- https://youtu.be/_ZE6rSuIBQ4
禁色 (新潮文庫) - 意味が無いと思うわ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 14:07 | URL | No.:1392327通勤時間の長さは心を殺す悪だけど
電車内で本読むとか帰りに買い物できて楽しいとか
趣味がある人なら問題ないね -
名前:名無しさん #- | 2017/07/04(火) 14:14 | URL | No.:1392328まぁ通勤は始発で座って行けるなら良いじゃないか
ましてや家賃が7万も節約できるうえに
通勤手当も相当額でるんだろ??
住宅手当は会社によって制度が違うから何とも言えないけど、無理して家賃12万は無いわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 14:16 | URL | No.:1392330一時間位の通勤は割と普通だしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 14:23 | URL | No.:1392332満員電車なら死ぬけど始発で必ず座れるんなら有り
ただ通勤時間も労働と含めるか
趣味の時間に出来るかによるかなー -
名前: #- | 2017/07/04(火) 14:34 | URL | No.:1392334残業とかあまりないならいいかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 14:36 | URL | No.:1392335交通費も報酬に数えられるから通勤が長くなればその分社会保険料が上がるぞ
-
名前:名無し #- | 2017/07/04(火) 14:42 | URL | No.:1392336始発駅で座れるならいいかもねむ
ただ帰り道新宿からだとすると、なかなか座れないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 14:42 | URL | No.:1392337家賃12万の贅沢な暮らしからいきなり月5万のオンボロ物件とかきつそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 14:44 | URL | No.:1392338資格取得や本での勉強が必要な仕事なら全然ありだなー。
電車の中で勉強(仕事)できる。その分、会社での仕事もテキパキ終わりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 14:44 | URL | No.:1392339満員電車で1時間とか地獄過ぎる
30分が限界 -
名前:名無し #- | 2017/07/04(火) 14:45 | URL | No.:1392340首都圏の通勤地獄に何十年も耐えられる精神が俺にもあればよかったのになあ。
湿気と人ごみとコンクリートジャングルの三拍子にやられて、住むのは無理でした・・・4年も持たずに故郷に逃げ帰ったw
過密解消に貢献するわ -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/04(火) 14:49 | URL | No.:1392341通勤時間の時給換算は微妙だけど、
電車に長時間乗ってることによる苦痛とかって人によって、かなり差があるからね。
電車内で趣味できるやつには苦にならん。
俺も通勤1時間で家賃安いとこにしたけど、電車内で読書とか、ビデオ見たりしてたから、全然苦じゃなかった。
電車通勤止めたら、その辺の趣味の消化ができなくなって困ってる・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/04(火) 14:50 | URL | No.:1392342※8
バカなのか?
家賃12万と5万の違いがボロ加減だと思ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:00 | URL | No.:1392343時間換算否定してるやつ居るけど
これまで50分×2を月7万支払って買ってたって考えでも
あんまり間違ってないやろと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:06 | URL | No.:1392345>>18
心底バカだと思う、同じことってるのに
現実的にできるバイトがないんだから、時給計算にかかわらず、可処分所得が実際に増える事実、又は、時間はお金以上に価値あるって尺度でしか計れないんだから、時給計算自体が無意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:13 | URL | No.:1392347電車の状況によるなぁ・・・・・
ガラガラでイスに座れるような状況なら1時間でも苦にならんけど・・・・・・
さすがに満員だと20分乗ってるのもしんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:25 | URL | No.:139234812万でよっぽど住環境が優れた良物件なら別だが
ある程度通勤時間増えたところで月7万も浮いたら
そりゃ生活潤うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:37 | URL | No.:1392352会社まで徒歩圏内で3LDKで月3万しない社宅の東電社員が最強
ゴミクズの集まり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:44 | URL | No.:1392354※18
終電気にせず何時まででも働けるし
365日24時間いつでも会社に飛んでいける
素晴らしい配慮ですね!(脳死) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:45 | URL | No.:1392355>>多少遠くても始発駅で着席通勤したかった
30分でも満員電車で立ったままはつらい
この考えは非常に有意義だと思う
※18
いざってときに逃げづらいから近すぎるのはそれはそれで嫌だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:46 | URL | No.:1392356終電逃しても、ワンチャン出演料でタクシー乗れる。
-
名前:名前はまだない #- | 2017/07/04(火) 15:51 | URL | No.:1392358始発駅でほぼ確実に毎日座れるっていいね!
これは賢い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 16:06 | URL | No.:1392360>>17
ワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 16:11 | URL | No.:1392362家賃全く関係ないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 16:24 | URL | No.:1392363満員電車で1時間半かけて通ってた事あるけど地獄だったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 16:26 | URL | No.:1392364時間ほど高いものは無いのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 16:49 | URL | No.:1392369八王子なら京王線始発駅だし、通勤時間が多少長くなっても座れるからマシといえばマシだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:11 | URL | No.:1392371正直、都心に向かう糞混雑列車は仕事以上の苦痛
あんなの毎日往復2時間とか無理げー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:20 | URL | No.:1392374八王子なんて創価とナマポと在日しかいない町じゃんかよ
良く住めるな
って在日かお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:21 | URL | No.:1392375ワイは職場から徒歩0分や、すまんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:21 | URL | No.:1392376安い賃貸って機密性低くてやたら光熱費かかったりするんだよな。
逆に高い賃貸はネット無料だったり、トータルでかかる金額見るとそこまで差がなかったりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:24 | URL | No.:13923777万の差ではなく税金を引かれるので支給金額では約9万程の差になる。年収では100万以上の差になり、さらに通勤時間も有効利用できるならいいと思う。
自分は電車通勤で片道1時間は嫌です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:29 | URL | No.:1392379※26
それはそれこそ時間を買えるならいくらでも払える人か決まった期限のために何か必死にやってる人だけに言えること
日常生活を送ってる一般人には金>>>時間
※31
同じ場所でならそうだが今回は地価が違うって話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:35 | URL | No.:1392381相場が違うのに、あたかも同じだと考えて計算してるやつがいて笑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:39 | URL | No.:1392382時給じゃなくて家賃と交通費を比べろよと
馬鹿しかいねーのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 17:52 | URL | No.:1392386※35
交通費は普通会社から支給されるのに
家賃と比べるの??? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 18:04 | URL | No.:1392389田舎だけど車の出勤渋滞とか普通にあるし
公共交通機関は不便だし
のんびり電車に乗ってられるんだったらうらやましいかなぁ -
名前: #- | 2017/07/04(火) 18:58 | URL | No.:1392394山手線乗り換えなしで半周位だけど、ドアto
ドアだと1時間くらいかかるぞ?
純粋に電車に乗ってるだけの時間? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 19:09 | URL | No.:1392396逆のケースだったら時給換算するのはアホだと思うが、今回みたいな
「電車に1時間乗ってるなんて楽な時間を過ごしてるだけで時給~円」
っていうのはおかしくないと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 19:32 | URL | No.:1392398※29
はい、2ちゃんの1レスを鵜呑みにして世の中を判断してるアホ発見
おまえ今年になって一歩も外出てないだろ? くさいぞなんとかしろや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 19:35 | URL | No.:1392399同じく都下民だが武蔵境で7.5万。座りたければ三鷹始発の総武各停
生まれが豊田だからわかるが八王子は東京と呼ぶには冬かなり寒いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 19:45 | URL | No.:1392400八王子なら涼しい夏プライスレス
冬は寒いけど過ごし辛いというほどでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 19:46 | URL | No.:1392401※41
八王子と豊田と武蔵境じゃさすがにそこまで変わらないだろ
23区民からしたら一緒だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 19:50 | URL | No.:1392402読書できる程度の混み具合なら全然OKだな
問題は読みたい本がなくなったときだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 19:54 | URL | No.:1392403※36
馬鹿の脳内なら全額出るのかも知れんがな馬鹿 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2017/07/04(火) 20:28 | URL | No.:1392406ゆっくり座れるなら意外と自分の時間作れるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 20:35 | URL | No.:1392407家のドアから会社のドアまで45分
このくらいがちょうどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 20:36 | URL | No.:1392408少なくとも行きは確実に座ってゲームなり電子書籍なり好きにできるって言う事ならそんなに悪くないと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 20:39 | URL | No.:1392409その点大阪はいいぞ
新大阪駅前徒歩3分で家賃8万いかない
1Kだがな
でも人としての生活は東京より断然上だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 20:44 | URL | No.:1392410※8
都心部の12万が贅沢な暮らしだと思ってる時点で草 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 20:55 | URL | No.:1392412住宅補助がいくら出てるかにもよるな
-
名前:ななし #- | 2017/07/04(火) 21:06 | URL | No.:1392415毎朝晩立ってひたすら耐えるなら月7万プラスでも都心に住むけど座れるなら許容範囲
結構有意義な時間になるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 21:13 | URL | No.:1392419気持ちは凄く分かる。学生時代、隣県に通うのに2時間かけてたから。一人暮らしするなら定期の方が安かった。
始発で座って本を読みながらだったら、あっという間だよね。俺は途中で乗ってたけど、座席確保のために2本早いのに乗ってた。
1度座ると、近くに辛そうな老人か妊婦が来ない限り立たないし、そんな時間にそんな人はまずいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 21:35 | URL | No.:1392429往復2時間立ってるんならナシ
座って通勤できるなら十分アリだな
座ってれば寝ることだってできるし -
名前:名無しビジネス #fSu/QGLs | 2017/07/04(火) 22:16 | URL | No.:1392444仕事に対する意欲と日々の精神安定のためには
通勤時間はドアツードア片道25分以内でないといけない
という実験統計データがあるよ
幸福度に大きく関わるんだとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 22:38 | URL | No.:1392452俺は大宮~上野を20分座るために新幹線定期買った。
つれーわー月4万5千はマジつれーわー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 23:15 | URL | No.:1392465家賃の安い所に引っ越しすると同時に、
その辺で求人さがして転職する合わせ技もある。
人手不足だし、都心の会社にこだわるより人生イージーモード。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 00:32 | URL | No.:1392494確実に座れて交通費満額、趣味の時間に出来る人なら得してるんじゃね?
痴漢や喧嘩なんかの揉め事面倒事にもほぼ無縁だろから精神的にも楽だろ
激務で帰りが遅いとかじゃない限りね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 00:41 | URL | No.:1392497馬鹿が
通勤に時間をかけるのは命を無駄にしているのと同じだとなぜ気がつかない -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2017/07/05(水) 00:53 | URL | No.:1392498福生市民の俺がキマシタよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 00:56 | URL | No.:1392499娯楽の時間まで金換算する人生なんてしんどくてつまんなくてイヤだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 01:07 | URL | No.:1392501通勤時間を時給換算してるやつ馬鹿じゃねえの?
-
名前:名無し #- | 2017/07/05(水) 01:11 | URL | No.:1392502稲田堤から橋本引っ越したけど始発で座れるってすごく大切
通勤時間は20分ほど増えたけど、満員電車のストレス減ったこと
本を週2冊ほど通勤で読み切れる
家賃が下がった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 02:04 | URL | No.:1392507IT系だから在宅勤務可能だし俺も安いとこ住みたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 04:50 | URL | No.:1392516あたりまえだろ一人暮らしで10万オーバーとかアホ
家賃下げて他の遊びやら色んなものに使ったほうが
有意義にきまっとるがな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/05(水) 07:11 | URL | No.:1392523都内でも西東京とか調布とか立川や町田なんか安いとこいっぱいあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 11:04 | URL | No.:1392570時給2000円で好きな音楽聞きながら小説を読めるバイトと考えればとてもお得だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 11:57 | URL | No.:1392576ホモ小説を紹介する時が一番生き生きしてないかこいつw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 12:36 | URL | No.:1392584車庫がある高幡不動の方が座れるし近いからいいんでない?
家賃安い、始発終電も八王子より遅くまである
店は極端に少ないが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 13:36 | URL | No.:1392594時間に追われる生活してない底辺は時間と金が等価とは考えないだろ。
賢いやつは毎日自由に使える時間が2時間あれば、電車内では出来ないような金になる技術も知識も伸ばせると考えるが、底辺はどうせゲームやってんだろ。近くに住んで残業するか、遠くに住んで家賃抑えるかって考えで終始するからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 14:03 | URL | No.:1392600駐車場込みで7.5万のアパートから19万のマンションに替えたけど、時間のほうが遥かに大事
通勤電車の椅子とか間違いなく腰悪くなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 15:04 | URL | No.:1392636ラッシュと逆方向勤務、行きも帰りもサイコー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 15:41 | URL | No.:1392665時給換算の何が納得できないのか判らないわ
-
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/07/05(水) 20:56 | URL | No.:1392764通勤時間と同じ時間帯同じ拘束時間同じストレス同じ場所でバイトが存在するなら時給換算すればいいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 23:02 | URL | No.:1392797家賃が高すぎるせいで、生活が厳しくなるぐらいなら全然ありだよ。
貯金0で、金ないから飲み会すらいけないとか悲惨だし。
通勤がきつくなったらまた引っ越せばいい。そのぐらいの金たまるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 09:32 | URL | No.:1392945※74
どう考えても通勤電車のほうがきついだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 15:16 | URL | No.:139306112万なんて食費じゃねーか。
もっと稼いでみろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 20:55 | URL | No.:1393159田舎の大手メーカー工場勤めだと月5万で一軒家借りれて車で10分とかやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/08(土) 12:58 | URL | No.:1393724町田市民だが都心勤務で行き帰り座りだと1時間程度ならそれ程苦にならない。
休日前は帰りの電車で仮眠とって夜中から車で西方面に出かけやすいし。 -
名前:名無しさん #- | 2017/07/09(日) 16:22 | URL | No.:1394308早く家に着こうが電車内だろうが結局スマホ覗いてんだから同じだよな。そう考えると月のこづかい7万増えるメリット糞デカ過ぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 23:50 | URL | No.:1410937社会経済的にみると無駄なことしてるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 17:58 | URL | No.:1436237何に重きを置いているか、時間か金か
これは個人の価値観の問題だからどちらが正しいとは言えない
俺なら家賃が高かろうが通勤10分を選ぶ
電車の中で勉強や読書をすればいいというけれど嫌だね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/21(土) 14:42 | URL | No.:1437343八王子は横浜行きも始発だしな
あと八王子を出なくても大抵の用事が済むのが良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:32 | URL | No.:1442262八王子とかいう都会
東上線沿いの田舎なんか悲惨だわ底辺層ばかりだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 23:39 | URL | No.:144365610分圏内とか嫌過ぎるわ逆に何か合ったら呼び出し即じゃん
1時間かかるとしても時給換算したとこで意味ないし
それなら睡眠時間削って深夜バイトでもしろとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 01:52 | URL | No.:1456089通勤って、満員電車にすし詰めか空いてる車内で悠々座っていけるかでまるで違うよな
郊外住み都心に通勤30分の生活から、ガラガラ電車で45分通勤に変わったけど、すごい楽だわ
実際、座んなくても空いてるってだけで全然疲れない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10628-7cd9f6dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック