元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499519414/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:10:14 ID:RE6
- 大学生「ボランティアするンゴ!就活を有利に進めるんや!!」
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:10:41 ID:cVa
- 夏休みは間違いなくボランティア祭になるな
- 5 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:10:44 ID:5vh
- winwinやんけ
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:11:16 ID:GV0
- ええやん
お話をして元気づけたいとかいうのはイラン
- 9 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:12:33 ID:NLs
- 千羽鶴送り付けて来るよりマシだろ
- 32 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:20:30 ID:Lya
- 九州民やが就活の時に熊本地震ボランティア行ったか聞かれたわ
- 17 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:14:06 ID:cVa
- 受け入れる体制が整わず
- 熊本に足を運ぶボランティアが多発しそう
- 熊本に足を運ぶボランティアが多発しそう
- 19 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:14:35 ID:TtH
- >>17
311のとかそうやったらしいな
- 24 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:15:24 ID:drm
- 最近はボランティアする方の心得も認知されてるし
受け入れる方も態勢が整ってるからまさにWIN-WIN
- 34 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:20:54 ID:TtH
- 37 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:23:44 ID:cTt
- >>34
絶対に許さない
顔も見たくない - 38 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:24:05 ID:RE6
- >>37
なんかあったんか? - 41 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:28:22 ID:TtH
- >>38
ほれ
https://matome.naver.jp/odai/2146108413074300201
- 44 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:30:50 ID:RE6
- こんなやつおるんか…
最悪やんけ - 46 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:33:38 ID:JVY
- シロウトが参加するより
- 行政主導で立ち回ったほうがいいんじゃないかと思う
- 九州で発生した大雨の災害で、シロウトが被災者支援をすべきではない理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimayoshifumi/20170707-00073012/
- 行政主導で立ち回ったほうがいいんじゃないかと思う
- 60 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:52:04 ID:JVY
- ボランティアに参加できるのはよほど近場かケガして飢える覚悟があるヤツだけ
- 62 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:53:13 ID:sXW
- 自体が落ち着いてからは
- 人手よりも物資の方が不足するんやから物資だけ送っといて
- 後は自衛隊任せでええねん
迷惑やねんアホちゃうかぞろぞろと - 人手よりも物資の方が不足するんやから物資だけ送っといて
- 63 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:54:04 ID:Cg9
- >>62
どこの被災民や? - 66 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:55:21 ID:sXW
- >>63
とことは言わんが3.11のときにそこそこの被害を被った県やで
- 67 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:55:53 ID:Cg9
- >>66
ボランティアの悪業を語ってくり - 83 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:03:54 ID:sXW
- >>67
ワイは体育館で避難生活してたんやが写真撮りまくり、- 取り敢えず片っ端から被災者に話しかける連中が一番迷惑やった
だいたい励ましの言葉を最初に言うんやがそれ以降は質問責めやし、- どんなお気持ちですか?って聞かれた時は流石にキレそうになった
そんな気分やないしこんな所で生活してるの写真なんて撮られたくないんや
後これはうちのところだけかもしれんが被災者同士がトラブったときにボランティア民は- 全く止めにいかへんかったな。殴り合いとかもあったし怪我したくないんはわかるけどこっちは
- 疲れ果てとるわけやし、そうなったときはボランティア民に止めてほしかったわ
- 取り敢えず片っ端から被災者に話しかける連中が一番迷惑やった
- 91 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:06:17 ID:JVY
- >>83
写真はわりと重要になることがある
罹災証明とか保険の申請での資料になりうるからな
まぁ、避難所でやたら撮るのはおかしいが
- 93 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:06:41 ID:Cg9
- >>83
すげーのがきたな
うちはボランティアの声かけは子供やどうも年寄りにも評判が良かった
写真は
最後の日に集合写真撮ってた気がする - 75 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:59:48 ID:cVa
- 普通に福岡県とかに寄付するのがイチバンやろなあ
寄付金がそっくりそのまま復興に使われるかは知らん
- 68 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:56:55 ID:JVY
- ボランティアっていうのは、自分の時間と財産を被災者に捧げる行為
それをやろうとするヤツが見返り求めるものじゃない
自慢のためにやるようなものじゃないわな
- 71 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:58:36 ID:rxl
- 金→そもそもスーパー死んでるから物資買えない
物資→道路寸断届かない
ボランティア→迷惑かけるだけ
何もしないのが1番なんやで - 85 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:04:30 ID:hXH
- バイトで稼いで金なり食品なり衣料品なり消耗品なりコンドームなり送ればいいのに
被災者だってただじっとしてる訳ちゃうぞ
- 123 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:18:31 ID:bQE
- ボランティアに最高質求める被害者様もどうなんやそれ
ワイは宮城でもろに被災したけど素直にありがたかったぞ
- 127 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:20:12 ID:JVY
- >>123
往々にしてあるぞ?
水害のときボランティアに行ったけど、水害に関係ないゴミの片づけもやる羽目になったし - 124 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:19:14 ID:NcE
- >>123
求めてんの大抵が部外者な気がするけど - 130 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:21:54 ID:bQE
- >>124
避難所でも特別扱い求める被災者様がぽつぽつ居てシラけてたぞ。ほんまに浅ましくて嫌だった - 136 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:32:02 ID:JVY
- ボランティアじゃなくて定住するために行けばいいんじゃないかと思う
基本的に過疎地域だろ?
- 70 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)22:58:18 ID:M2V
- ワイ将工学部土木学科3年生、このチャンスをガッチリ掴んで離さない
- 142 :名無しさん@おーぷん:2017/07/08(土)23:42:22 ID:nHd
- 公務員講座の講師が耳にタコができるほどボランティアを勧めてくる
大学生はとりあえずボランティアしろみたいな風潮なんやねん- 【泥水や流木、自宅に流れ込み・・・ 福岡・朝倉市】
- https://youtu.be/Y6SYYt8Aca8
統計からみた気象の
世界 (気象ブックス)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 13:57 | URL | No.:1394734ドスパラの義援金のやつに持ってるポイント全部ぶっこんでおいた
頑張ってな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:05 | URL | No.:1394739ボランティアを就活で優遇する風習マジくそ
ああいうのが就活をダメにするんだよ、ほんと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:13 | URL | No.:1394741
勝又って在チョンの詐欺師で有名なやつじゃんww
被災地の役所に連絡入れとかなきゃw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:15 | URL | No.:1394742何もしない方がいいってことは無い
少なくとも金は必要
どんだけの農家が今年の収入消え失せたのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:16 | URL | No.:1394743ネイバーまとめをソースにするのはワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:17 | URL | No.:1394744共産党の募金は北に送金されるから共産党にだけは募金するなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:22 | URL | No.:1394745特に問題なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:23 | URL | No.:1394746けど人手はないよりあったほうがいいよね
瓦礫など片付け作業するなら1人より10人のほうが効率いいわけだし
ヤラない善よりヤル偽善 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:24 | URL | No.:1394747この手の支援は行政か、もしくは赤十字とかカトリックみたいに統率とって動けるプロだけを頼るべき
素人個人とか怪しい団体は詐欺師だと思って接しないといけない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:26 | URL | No.:1394748災害の支援は、落ち着いた後に旅行に行って、現地でケチらず金を落すことだと個人的に思ってる
募金はユニセフみたいに中抜きされるし、ボランティアは邪魔にしかならないだろうから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:28 | URL | No.:1394750ケルヒャーとか喜ばれそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:30 | URL | No.:1394751まともに作業だけしてくれるボラはいいけど、インスタとかにUPする用の写真撮りまくったりするアホも多い
おまけに現地の食い物不味いだのきれいな処で寝たいだの我侭言うのも居るし何しに来たんだよっていうボラも涌くのは事実 -
名前:名無し #- | 2017/07/10(月) 14:37 | URL | No.:1394753全国ニュースになってるかしらんが
被災地にすでに不審者が徘徊している。
取っ捕まえて市中引き回しにしたい -
名前:名無し #- | 2017/07/10(月) 14:37 | URL | No.:1394754全国ニュースになってるかしらんが
被災地にすでに不審者が徘徊している。
取っ捕まえて市中引き回しにしたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:39 | URL | No.:1394755日本は求めるサービスの質が高すぎるからな
素人のボランティアとかもはや成り立たない -
名前:名無しビジネス #27Yb112I | 2017/07/10(月) 14:41 | URL | No.:1394756昔は洪水で出た流木は拾った者勝ちだったので、
格安の輸入木材が入ってくる今ではありえないが、
それ目当ての材木商関係者ってのがそれなりにいて、
腰に縄つけて濁流に飛込む猛者もいたらしい。
紀文もそうだが、危険を冒して一攫千金狙う輩がいた。
三重県にそれに纏わる民話も残っててたりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:43 | URL | No.:1394757別にせんならせんでええんやで
俺はボランティア無しで就活終わったし
ただ、何かしらのアピールポイントは必要やし、遠ければなかなか興味持たれるやろうな
大阪やけど以外といかんもんやで東北とか熊本はね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:43 | URL | No.:1394758※8
学生の頃に土方仕事をやってたが瓦礫撤去ってのは体力的に素人がいきなりやるのはきついし何より意外と怪我をするヘタすると死ぬ
普段ろくに運動してない奴は行っても小石拾い程度しかできんってやつも多いだろう
それでも人並みに飯食って糞するわけだし本人は汗を流して役に立ったつもりでもマイナスになるよ
逆に大学で普段運動してるやつなんかには怪我のリスク負わせられないし
行政が一日3万くらいで人雇ってちゃんとした責任の下でしっかり管理して動かしたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:51 | URL | No.:1394759でも、こういう不便な所に住むって
自己責任じゃないの?
なんでカネとマンパワー割いて復興させようとするんだろう。。。
極端な話し、みんな関東に集まっておけば
何かあってもすぐにみんな駆けつけてあげられるわけだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:56 | URL | No.:1394760邪魔だから来るな、以上
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 14:58 | URL | No.:1394762※8
素人がいきなり道路工事に飛び入り参加して役に立つか?
周囲の迷惑になって終わりなのが現実
そんなの偽善ですらない悪行だってなんで気付かないの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:01 | URL | No.:1394764ボランティア(無償の労力)を強要するところがボランティア歴のある人間を優遇するんだろうな、少なくとも日本では
※19 無意味な議論だってことくらい自覚してるでしょ、下らない自己責任論押し付けるのは害悪でしかないから辞めなよ、その話で行ったら関東に集まったとして空いた土地に不法滞在者がコミュニティーつくったり独立運動おこしたり侵略されても自己責任だよね -
名前:名無し #- | 2017/07/10(月) 15:28 | URL | No.:1394767寄付だけじゃ就活で話題に出来ないじゃん
-
名前: #- | 2017/07/10(月) 15:28 | URL | No.:1394768ボランティアやった証明が欲しいだけだから、全然働かなかったり文句いってゴネたりするクソも来るんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:29 | URL | No.:1394769木なんて人の力でひょいひょい持ち上げられる重さじゃないぞ、人数がいれば何とか持ちあがらん事も無いけど
危険だし、腰を痛めるからボランティアでやるもんじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:42 | URL | No.:1394776バイトでもしなっせ。
いい経験になるしお金も入るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:44 | URL | No.:1394777ボランティアは役に立たない
個人で来ているので組織として動けないからだ
効率よく作業を進めるためには明確なリーダーが必要になる
ボランティア団体ごとにリーダーが違っても困るし行政ごとにリーダーが違っても困る
リーダーが増えれば増えるほどどこかで行き違い作業が進まなくなる
1番良いのはこういう災害のプロフェッショナルである自衛隊が動きやすいように普段から世論を作っておくことだ
普段から防災を意識し予算を割けるような自治体はほとんどない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:45 | URL | No.:1394778捻くれたコメントばっかw
別にボランティアして悪いことはないだろw
一部は迷惑な奴らもいるだろうがな
まあ、陰キャには出来ないことだからなw -
名前: #- | 2017/07/10(月) 15:47 | URL | No.:1394779>>46の記事にもあるように
「やらない善より、やる偽善」とかほざいてる連中は
機会資源を食いつぶすだけなんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:50 | URL | No.:1394780アメリカがそうだからね
進学、就職に課外活動が異常なほど重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:56 | URL | No.:1394783※19
自己責任ってのは当事者が自分に対して責任を負う言葉。
でも当事者でもない人間が安全な場所でその言葉を使うのは“無責任”なんだよ。
だいたいいつどこで災害が起こるかわからないこのご時世に、不便な場所も関東も違いがあるかい。
もしかしたら明日、俺もあんたも住む場所が無くなってるかもしれんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:57 | URL | No.:1394784プロとして仕事に参加した上で
得た収入を全額寄付すれば良いだろう
「やらない善よりやる偽善」は忌むべき言葉だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:57 | URL | No.:1394785まあ、お前らは善も偽善も何もしないけどなw
ネット上でグダグダいうだけw
ご立派なことでw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:57 | URL | No.:1394786ぼく「ボランティアにきたよ!ぼくいいひとだから!
いっぱいたらいた!ぼくのごはんは?どこにねればいいの?だれかおしえて!」
被災者「素人の肉体労働じゃなく、本当に必要ものをリストにまとめました……」
ぼく「あ?調子こいて贅沢ゆってんじゃねぇぞゴミ共」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 15:59 | URL | No.:1394787※33
もしかして復興の足引っ張っちゃってる方ですか? -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/07/10(月) 16:02 | URL | No.:1394789米33
自己紹介がすぎるだろ
文字打ってないで体動かせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:02 | URL | No.:1394790災害ボランティアの仕事なんて倉庫とか引っ越しとかの底辺バイトと似たようなもんじゃねえか
そんなもんが自慢になると思っているアホですって宣言するようなもんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:03 | URL | No.:1394791松居のおばちゃんも行けばいいのに
片付けは得意やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:04 | URL | No.:1394792大学生A「ボランティアしました」
企業「素晴らしい!きっと人間性のいい人に違いない」
大学生B「ボランティアはしませんでした」
企業「は?極悪人かよ」
これが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:07 | URL | No.:1394793※35 36
メンゴメンゴw
図星だったようだねw
まあ、君らは孤独にボランティア批判してれば?
世間ではボランティアは基本的に望まれ評価されている
君たちは蚊帳の外でピーチクパーチク言ってればいいさw -
名前:名無しビジネス #wQAHgryA | 2017/07/10(月) 16:07 | URL | No.:1394794>勝又って在チョンの詐欺師で有名なやつじゃんww
やっぱ、そうか~
顔が、在っぽいなと思ったんだ!
災害が、あるとチョンが義捐金詐欺とか、火事場泥棒とか、やるからな!あとNPOとかもチョンの、胡散臭いのがあるからな!気をつけないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:17 | URL | No.:1394796勝又って奴見るからにチョンやな
募金は日赤か黒柳徹子のユニセフか自治体に直接するのが
良いんちゃうの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:19 | URL | No.:1394797※40
その世間の評価が変わろうとしているのが今だぞ
ボランティアというのは居ても居なくてもたいして変わらないくらいの事をやる時は価値がある
例えば毎週休みの日に河川敷や公園でゴミ拾うとかね
大きな災害の時は邪魔にしかならないよ -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2017/07/10(月) 16:20 | URL | No.:1394798ボランティアって経済回す邪魔なだけじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:24 | URL | No.:1394799まあ初動の段階だと土木屋さんとか専門のスキルと道具持ってる人以外は邪魔になるだけだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:24 | URL | No.:1394800ぼらんてぃあ()「飯寄越せ、寝床用意しろ、褒めろ崇めろ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:28 | URL | No.:1394801※43
君が望む流れになればいいですね〜^_^;
試しにリアルで友達とかに話してみたら?
ボランティア邪魔じゃない?って
どういう反応するか楽しみだね☆ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:36 | URL | No.:1394804ネットのゴミ共はボランティアが大嫌い
だって自分と同じ不幸になればいいとおもってるんだから
こんなゴミが「日本人の民度ガー」、「育ちガー」とか
いってるんだから笑えるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:37 | URL | No.:1394805いつから"ボランティア"は
就活するガキのためのトロフィーになっちまったんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:42 | URL | No.:1394806被災者同士喧嘩したのにボランティアは止めないといかんのか・・・。
どこまで甘えとるんじゃ、それはボランティアが掛けた迷惑じゃなくて被災者同士の勝手な衝突だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 16:56 | URL | No.:1394808ボランティアのつもりで日雇いのバイトでもして
それ寄付した方がええんちゃうか
どっかも受け入れ体制整わなくてボランティア中止になったみたいね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:02 | URL | No.:1394810流木は売れるらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:11 | URL | No.:1394812ボランティアなあ
軽トラ出してガソリンとタンクを売ってくれる隣県まで行ったり
隣町の生きてるホムセンから材木と日増してるオッサンひっぱって掘っ立て小屋建てたり
そのくらいしかしてない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:14 | URL | No.:1394813※50
被災者の手助けがしたくてボランティアに行くんじゃないの?
被災者同士のいさかいが起きたときに第三者の視点で仲介に入って欲しいって言うのが被災者の求めることならそれをするのがボランティアの役割だろ
自分がしたいことだけしかしないって言うなら被災地なんか行かずに仲間内だけで集まってボランティアごっこでもしてろよ
望まれる役割も果たさずに自分のしたいことだけしてる連中なんて被災地じゃ邪魔なだけなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:25 | URL | No.:1394816※54
なんともあさましい考え方だな
被災者同士のケンカで仲介がほしいなら被災者の中の第三者がすべきでしょ。よそさまの土地のもめごとなんてその場かぎりのボランティアが仲裁できるわけないし、すべきじゃないでしょうに。ボランティアで役に立とうとするなら組織化して動くからすべきことは決まってるわけでね。それを自分のしたいことしかしないって言ってしまう被災者様たちには吐き気がしますわ 勘違いもはなはだしい -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/10(月) 17:38 | URL | No.:1394817※47
それが有用か無用かという話に「ボランティアだから!!」で押し通そうとするアホがオマエ
阪神淡路辺りから善意の押し付け無駄飯喰らいのカスは邪魔だから要らねえってのが歴史の流れ
でもまあオマエアホだから「でもボランティアだし!!」って死ぬまで言ってそうだな
クッソ迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:38 | URL | No.:1394818自分が被災した時の予習
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:42 | URL | No.:1394820役に立つボランティアは腹の中じゃ見借りを求めてようが有能やし
役に立たんボランティアはどれだけ性根が良い人でも邪魔者や -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:46 | URL | No.:1394821勉強する時間けずってボランティアしてるやつは奨学金の利子を倍にしていいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 17:58 | URL | No.:13948241 自衛隊 人数足りなきゃ無線で応援呼べる上に、何人何十人で一緒に行動するから治安維持も兼ねてる
2 消防 基本は怪我人病人援助
3 警察 治安維持
4 地元住人で健康体
5 被災してない周辺住民のボラ
6 同県内・隣接県のボラ
===============
無くてもどうでも良い遠方からの自称ボラ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:01 | URL | No.:1394825現地若しくは周辺地区で「ボランティアの募集」があってから動くのが妥当だよね。
勝手に押しかけては、現場で活動している『プロ』の方々、要は「自衛隊」「警察」「消防」の隊員達の邪魔にしかならないから。
連携とか全く考えずに自分勝手に動かれたら、救助隊の人達は堪ったもんじゃないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:02 | URL | No.:1394826被災地には全国から支那朝鮮人の火事場泥棒が群がるからな
ボランティアと称して、実はそいつは全国指名手配犯だったってのも居ただろ
ほんとは戦前の在郷軍人会とかがあれば自警団も組織しやすいんだろうが
とりあえず火事場泥棒は袋叩きの私刑でいい
米48
こんなところで書き込んでないで、ジングルベル♪♪が待ってるんだからさっさと行ったらどうだ
他人の食い物に灰を入れる連中は、明日以降どうなるんだろうね~ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:09 | URL | No.:1394827毎日河口でゴミ拾いしてるニードだけど、自衛隊とか職員とか関係ない 寧ろ清掃かの職員は草刈機使って散水機のゴムまで切ってるし、水分補給とかも全く考えてない わいが拾ったゴミ三ヶ月回収に来ない 若い奴は体力あるからいいよ 河口で週末に清掃活動するのは殆ど老人1人一袋昼までとかそんなレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:13 | URL | No.:1394828大雪りばぁねっと。以外にもクズがいたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:18 | URL | No.:1394831コメント読んでないけど大陸系の顔だなって言ってる奴いそう 当たってるだろ??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:19 | URL | No.:1394832当たってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:23 | URL | No.:1394833ボランティアに行く前提として、被災地には負担を掛けない(食事・宿泊等は全て自分たちで準備する)ことが必要
一番いいのはどこかの自治体とかが「ボランティア募集」って形で人を集めてるのに参加するのがいい
一人(or数人)で行ったところでできることなんかたかが知れてるんだから、大勢で効率よく動けるところに参加した方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:28 | URL | No.:1394834赤ん坊みたいな口元してる奴に犯罪者多いのなんでなん??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:29 | URL | No.:1394835ボランティア経験聞いて喜ぶ企業とかどこのブラック脳筋企業だよ?研究や勉強頑張りました、と胸張って答える真面目な学生のがいいわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:31 | URL | No.:1394837こいつはおばちゃんに暴行したクズ!だから証拠はないけどボランティア活動も嘘っぱちで集めた金も使い込んでるに違いない!
ってのは早計すぎねえか?
聖人君子じゃないとボランティアしたらいけないのかよ
逆にクズで前科者で一般社会のお荷物に使い道があるなら良いことじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:38 | URL | No.:1394838ほんとお前らはいつも一部の悪いところだけ取り上げて
それがすべてだと言わんばかりに叩きまわるね
ネット世論に振り回される哀れな盲人そのもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 18:40 | URL | No.:1394839ただ漠然とボランティアに行っても意味がない
受ける企業の商品と関わりのある活動をするとか、その企業が社会貢献としてやってる場所に参加するとかしないと
それが思いつかないならやるだけ時間の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 19:01 | URL | No.:1394843面接官「つまり貴方はみんなのために無償で働くことができるということですね」
(メモっといて入社後これでサー残させたろ) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 19:25 | URL | No.:1394846求められている事を疎かにしてまでやりようにやってる奴なんて少数だと思いたいが
-
名前:名無しビジネス #reoM.4kQ | 2017/07/10(月) 19:32 | URL | No.:1394848めちゃくちゃ暑いし、自信ないなら辞めとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:07 | URL | No.:1394851大学2,3年生
「乗るしかない!このビッグウェーブに!」 -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/10(月) 20:15 | URL | No.:1394853ボランティアがこなけりゃ予算を使う理由が出来るのにね
まあ土建屋関係は儲かるから洪水様様やろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:21 | URL | No.:1394854自分の食う寝る分だけは自前で用意して行って
向こうがやってくれ、人手欲しいって所だけ体使えばwin-win
少なくともネットで人のやる事なす事に文句つけるだけのクソ汚物どもよりは価値がある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:24 | URL | No.:1394856出来ることを出来る範囲でやればいいんだよ
それだけで就活に使えるだろう
出来ないことやろうとすると迷惑かけるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:30 | URL | No.:1394858大した募金もせずなーんも行動しないやつよりははるかにいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:39 | URL | No.:1394861なんか3.11以降「シロウトボランティアは来るな」みたいな空気になってるけど被災した身からするとガレキを運ぶ時に片側持ってくれるだけでめちゃくちゃ助かる。
1人では1しかできないことでも2人いれば5くらいできることもあるし。
それに横暴なボランティアは自分は見たことがないがな -
名前:名無しビジネス #H0fDiwxQ | 2017/07/10(月) 20:42 | URL | No.:1394862今は、飲める水が一番欲しいものなのか?
何が必要なのかが、わからない奴は、ボランティアとかでも、迷惑かけるだけのような気がするな。
どういう援助を求めてるんだろうな? マスゴミは、迷惑をかけないようにして欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:44 | URL | No.:1394863取り柄のない学生にとって、ボランティアはいいアピールになるよ
ネットで悪口書き込んでるだけの学生より人柄がいいのは確実だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:52 | URL | No.:1394865ボランティアは余計なことはしないことだな
とりあえず現地の受け入れ態勢整って募集始まってから行ったらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:53 | URL | No.:1394866実際何の知識も統制もない素人がぞろぞろ来ても邪魔なんだよね。そういう作業はプロに任せて、それでも支援したいなら金を寄付するのが一番簡単で確実。東日本の時にも言われてたけど古着とかをさも役立つでしょうって送られても大半は困るし、千羽鶴とかいうゴミを送り付けてくる奴らは許さない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 20:59 | URL | No.:1394867>>34
コイツ顔からしてあっち系なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 21:13 | URL | No.:1394871寄付したいが、熊本市だけ除外出来ないからなぁ・・・
除外したい理由は前の災害の時に瀧田中学PTAの会長が未だに謝罪していないから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 21:24 | URL | No.:1394878つーかボランティアなんか頼りにするんじゃねえよ
国が金出してちゃんとした人材派遣しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 21:59 | URL | No.:1394894なぜごく限られたボランティア経験者採用枠をこぞって取り合うのか
他の枠に滑り込む方がよっぽど楽で簡単なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 23:05 | URL | No.:1394915ボ「何かできることはありますか」
被「俺らと同じ目に遭ってくれ。出来ないなら帰ってくれ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 23:11 | URL | No.:1394917「学生ボランティア程不要なものは無い。指示をくれというくせに力仕事や汚れ仕事は嫌がる。挙句、僕達の食事はどこですか?どこに泊まれば良いですか?と来たもんだ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 23:27 | URL | No.:1394924真面目に働いて真面目に税金収めて普通の生活(経済活動)をするのが一番のボランティアだと思うの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 23:39 | URL | No.:1394926まあボランティアいって何を経験しましたか、何を思いましたかって聞いてみたいね。
※70
お前みたいな純真すぎる子供はもうちょっと社会の仕組みを見てこい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 00:17 | URL | No.:1394938もう、火事場泥棒とかもでてるし、個人で立ち回ると不審者として、囲まれるかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 00:23 | URL | No.:1394939自衛隊並みに瓦礫撤去できる気でいるとは
さすが若い人は自信に溢れてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 00:56 | URL | No.:1394949ボランティアしました。
って履歴書に書いた時点で
見返りを求めたことになるから
すでにボランティアじゃないよねw
はい矛盾www -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 06:52 | URL | No.:1394996ボランティアという野次馬
駅前で募金詐欺やってるグループよりましか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 06:59 | URL | No.:13950011円にもならないボランティアを就活のためにできる奴は
雇われてからも、クビにされないために無償労働してくれるってことだからね
そりゃ評価も鰻登りですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 07:22 | URL | No.:1395002行政が主導で支援してもわけのわからんボランティア団体に金ばらまくだけだからなぁ
自衛隊に直接寄付できたらいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 08:44 | URL | No.:1395012水害の後の「後片付け」には人ではいくらあっても足りないよ。だから「後片付け段階」になったらボランティア活動をすればいい。
いまはまだ救助・捜索、インフラ復旧段階だから、そういう現場にボランティアは不要というか邪魔になる。
後片付け段階になっている場所なら、比較的インフラも回復しているから受け入れ体制が出来始めているのでは?ただ、そういう場所はいまは報道されていないけどね。
>自衛隊並みに瓦礫撤去できる気でいるとは
。さすが若い人は自信に溢れてるな
自衛隊の仕事は国防であって、瓦礫除去や雪下ろしは本来任務ではないのだが?瓦礫除去段階になったら避難所の支援を残して自衛隊は早々に引き上げるよ。瓦礫除去は質・量ともに民間の方がいい機材をもっているからな。
なんでも自衛隊に頼るのは日本の悪い癖だ。
早々に防災省の設立が望まれるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 09:59 | URL | No.:1395022どっかのアグネスが準備運動してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 11:11 | URL | No.:1395029流木や破壊された家屋の解体がてら、>>34も解体しないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 11:42 | URL | No.:1395033※90
同じ目に遭ってくれとかわけわからんこと言う余裕なかったけどな
とりあえずとっとと帰ってくれとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 12:29 | URL | No.:1395037見事なまでの朝鮮顔やね
あーゆー顔のやつは信用しない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 12:55 | URL | No.:1395042専門性の高い学校にいってる学生さんには得に言いたい
「グループワークをみんなと一緒にがんばった思い出写真」はあまり評価できない、専門性の高い学校に行って学んできたその特性を純粋に見せてくださいと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 12:59 | URL | No.:1395044自衛隊が「国土防災省」でいいだろ
ゴジラも天災だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 13:26 | URL | No.:1395047東北のときは行く時間もないし行っても迷惑になるのわかり切ってるから自治体に30万くらい振り込んだわ
※16
要る人持ってって、のほうが意外と簡単に片付くのかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 14:40 | URL | No.:1395057土砂崩れだったりコンクリ片付けてくれるなら別に来ていいよ
宿とか食事は自分たちで何とかしてね
筑豊にそんなとこあればだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 17:58 | URL | No.:1395113※21
ボランティアにいきなり道路工事なんてさせる訳ねーだろバカか?
人夫のように重機の入れない場所の片付けとか肉体労働オンリーだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 18:00 | URL | No.:1395114履歴書目当てでもいいんやで
バカにして傍観していても、問題は解決しない
偽善だと叩いてるやつらより行動力はありがたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 18:26 | URL | No.:1395119※110
履歴書目当ての奴に限って衣食住要求してくんだよなぁ
自分の滞在先と食糧問題もおさえずに押し寄せてくるボランティアイナゴはホント焼き払われて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 19:14 | URL | No.:1395131こういう時のために行政や自衛隊があり、税金を払ってるんやで
なんでまたわざわざ追加で出して労働までするんや、あほか
人手が足らんなら公共事業の予算組んで人を雇え -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 19:17 | URL | No.:1395134ボランティア様やぞ炊き出し食うくらいの権利あるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 21:57 | URL | No.:1395193りばぁねっとといいボランティア奴は顔が胡散臭い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/12(水) 10:17 | URL | No.:1395316福岡だけど火事場泥棒や動画投稿目的の人と間違えられかねないから本当に善意できてくれるなら、行政に問い合わせしてからきてね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/12(水) 15:29 | URL | No.:1395364やらぬ全よりやる偽善
こういうの文句言うアホ(お子ちゃま)は早く大人になってくれ
寄付文化がないからほんと日本人に多いよね有益な偽善でも偽善だと毛嫌いする人
(勿論、自分勝手にやるような奴は偽善ですら無いただの野次馬) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/12(水) 17:05 | URL | No.:1395377※33
おぉ!お前みたいに自分はゴミクズですって自己紹介するやつ嫌いじゃないで!でもお前以外の皆に気色悪いと思われてんのは自覚しろよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/12(水) 19:21 | URL | No.:1395410就活のためや!!くらいのドライな感じで来てくれた方が受け入れる側としては気楽やろ。
ギブアンドテイクや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 10:40 | URL | No.:1395631※18
受け入れる側としては役に立ってるかどうかだよ
地味な作業や周囲に見られない場所を嫌がるのやめろ
自己顕示欲のスパイスみたいな考えが透ける奴はほんと胸クソだったわ
写メ禁止にしたら来る奴減るだろうなああああって思った -
名前:名無しビジネス #lVjAIwTo | 2017/07/13(木) 12:21 | URL | No.:1395653医療支援のボランティアに行った事あるが、DMATが糞だった。
治療も何もせずに気休めの薬出しだけ。「薬じゃ治らないから連日痛いって来るし、治療しないの?」と訊いたら、「僕らが一番気を付けなければいけないのは、復興後の地元医療機関の食い扶持をとらない事です。治してはいけない。納得出来ないならDMATが入ってない小さな避難所に行って勝手に治療しろ。ここで治療するのは許さない。」と言われた。
ボランティアは行政に任せろって言ってるのも居るみたいだが、あっちがやる事も糞でっせw -
名前:名無しさん #- | 2017/07/14(金) 14:06 | URL | No.:1395934黒柳徹子に金送るのが一番利口。
黒柳に金送るために、無駄にバイト頑張りましたって言っとけ。
現地で何かを成すのも大事だろうけど、それらを支える裏方もまた大事なんだと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 12:43 | URL | No.:1397013就活で使うっていうなら海外ボランティアくらいじゃないと駄目でしょ
ボランティアしました!て言われても、でそれをどう我が社の利益に繋げるの?というのを精神論抜きで語れるなら別だけど、それ言える奴はそもそもボランティアなんかしなくても自己PRできるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 13:49 | URL | No.:1397029>>本スレ75
朝倉市にふるさと納税すればOK
納税時に使い方が指定できるからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 00:51 | URL | No.:1405798ンゴってやめたら?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 12:17 | URL | No.:1430640/""`、
/ `、
_,,-''''''''"""""''''''-,,,,
/ \
〈 :/
\__,,,,-''''"""""''''-,,,_:/
/o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
| | | .|r┬-| | | ノ
`| |ヽ `ー'U ノ|.||
| | | |\ `ー-‐'' /| || || -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:33 | URL | No.:1446390※122
いや、流石に就職活動してんだから体験と会社へのPRは結びつけて語れるだろw
漠然とボランティアしました!とか言い出すレベルのアレな人なんてレアキャラもいいところだと思いたいが…
そーじゃないのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10646-1a3f635e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック