元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499640477/
- 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:47:57.301 ID:UY6l2rKxaVOTE.net
- 快適すぎてもう普通車に乗りたくねぇ
- 2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:48:15.328 ID:LhD9ACWw0VOTE.net
- きったねぇ
- 6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:49:36.531 ID:vfqwUOgndVOTE.net
- 乗る物なのに舐めんなよ
- 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:49:50.395 ID:GJ9b50IfdVOTE.net
- 東京名古屋で3000円くらいプラスだっけ?
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:49:05.571 ID:zVRwmgjvdVOTE.net
- いくらくらいかわるの?
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:50:11.770 ID:UY6l2rKxaVOTE.net
- >>4
距離や購入のしかたによって変わる
俺はぷらっとこだまの東京→名古屋で使ってるんだが、+1,000円
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:50:44.758 ID:N3QuVDzvdVOTE.net
- >>8
こだまwwwwwwwww
- 17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:55:11.335 ID:UY6l2rKxaVOTE.net
- ぷらっとこだま知らねーのかお前ら
- 21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:56:17.042 ID:i+99dy6/MVOTE.net
- >>17
その貧乏臭さを笑ってるんだよ
- 11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:51:02.911 ID:Qvr5kdM80VOTE.net
- 足伸ばせるしとなりいねーしリクライニングひょーだし
乗車時間短いと悲しいけど- >>11
そうなんだよね
こだまなら名古屋まで2時間45分だからのんびりできる
- 12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:51:09.750 ID:C2D4kmeV0VOTE.net
- 指定席だと隣に糞が座ったときの地獄は異常
- 14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:53:27.591 ID:N3QuVDzvdVOTE.net
- >>12
窓際の奴が車内販売が来る度にビールを買う奴とかな - 15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:53:59.189 ID:UY6l2rKxaVOTE.net
- >>12
普通指定だとそうだよね
グリーンだと中間の肘掛けもでかく隣との間隔も広いから気にならんと思うわ - 18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:55:36.329 ID:wTwNfXInaVOTE.net
- いっつもさくら乗るからわかんない
- >>18
九州新幹線は普通指定も2×2シートなんだっけ?
それうらやましい - 19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:55:41.500 ID:p4lGHdOJ0VOTE.net
- もっとすげえのあるぞ
- >>19
グランクラス?
あんなん高すぎて無理
出張んときに普通指定との差額を自己負担して乗ってみたいとは思うけど
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/10(月) 09:01:09.769 ID:VqAP7BXw0.net
- グランクラスを知らないとは!まだまだ甘いなw
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/10(月) 09:02:00.978 ID:UY6l2rKxa.net
- >>42
グリーン料金に+5000円だろ?
たけーよ
- 22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:56:36.555 ID:lWtF+RA70VOTE.net
- グリーンに乗るなら停車駅の多いこだまが最強なんだぞ?
あと2階建ての一番前の席に座れば完璧
テーブル3面開いて専用のクッションタイプのオットマン使える
- 25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:00:16.739 ID:Qvr5kdM80VOTE.net
- グランクラスに控えるアテンダントって
- 飲まないしアニメティスマホで事足りる人にとってはどうなんだろう
お年寄りターゲットか - 飲まないしアニメティスマホで事足りる人にとってはどうなんだろう
- 26 :びわ湖 ◆biwakoLlPE :2017/07/10(月) 08:00:51.086 ID:2HLprH5iMVOTE.net
- せっかくのグリーン車を満喫するには各駅停車となんら変わらないこだまで時間を
- ドブに捨てるのも一興なのではないだろうか
- ドブに捨てるのも一興なのではないだろうか
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:02:46.516 ID:UY6l2rKxaVOTE.net
- >>26
それもあるし、1度こだまオンリーでいってみたかったと言う冒険心もあったんだよね
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:09:55.138 ID:wkrXdwnadVOTE.net
- グリーン車快適だから
出張の時は自分で差額だして乗ってるわ
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:12:38.099 ID:UY6l2rKxaVOTE.net
- >>28
まじで快適だよな
こんなん知ってしまったら俺も今後そうするわ
- 30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:26:06.290 ID:UY6l2rKxaVOTE.net
- 普通車の喫煙ルーム行ってみたらデッキで立ち席利用してる客が結構いたわ
定価で使ってんなら俺より高い運賃払ってんのに- 普通席に座れもしないってどんな気持ちなんだろう
- 普通席に座れもしないってどんな気持ちなんだろう
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/10(月) 08:50:06.060 ID:o0EJbxa/0.net
- 混んでいる時期はグリーン車しか空いてなくて止む得なくってのはたまにある
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/10(月) 08:51:22.486 ID:Z13xysj50.net
- 休日おでかけパスで浮いた分グリーン車乗ったら快適だった
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/10(月) 08:53:17.579 ID:AeFuulesd.net
- のぞみグリーン1500円で乗ったが快適すぎた
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/10(月) 09:07:57.501 ID:vL0gqBCi0.net
- どこでも寝られる人間からすればお絞りもらえるだけであんまメリット感じなかった
- 【JR東海ツアーズ「ぷらっとこだま」初利用!】
- https://youtu.be/5yIaFRXBqzA
新幹線コンプリートブック
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 13:26 | URL | No.:1395664混雑回避のためグリーン車使うことあるわ
快適度が全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 13:50 | URL | No.:1395668一人ならグリーンはいいが
二人で乗るならただの指定席でも別にいいよねって言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 13:53 | URL | No.:1395670※2
連れに「もったいない」って言われるけど
俺はソッチ派
一人でも二人分指定席買う
混雑時に「空いてますか?」って聞かれるのが
鬱陶しいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 14:00 | URL | No.:1395672昔こだまの3席シート自由席の敷居を上げて、よく寝てたな。(今出来るか出来ないかは知らない)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 14:00 | URL | No.:1395673電車に乗ることが嫌いだから500km圏内ならマイカーで移動する
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 14:18 | URL | No.:1395674こんなもん身長175以上や体重80キロ以上の奴とそれ以下の奴で価値は変わってくるし比較意味ない
165センチ57キロならグリーンでも指定でも変わらんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 14:28 | URL | No.:1395677結構使うけどグリーンと普通席はそれほど違わないように感じる。
あんまりありがたみない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 15:09 | URL | No.:1395681乗り物乗るとすぐ寝るやつにとってもグリーン車の座席はありがたいすごく寝やすいし尻に優しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 16:07 | URL | No.:1395685※3
※2は1人で指定席2つ使う話じゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 16:12 | URL | No.:1395689飛行機のビジネスクラス並に違うのかなと期待したけどそんなに変わらなかった。
コーヒーくらい出してくれればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 16:23 | URL | No.:1395690小学生の頃はグリーン車の意味が分からずに切符買わないでグリーン車両乗ってたわ
駅員さんも優しかったなぁ -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/13(木) 16:53 | URL | No.:1395695グリーン車満喫するならこだまでいいかもね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 16:53 | URL | No.:1395696繁忙期だったら自由席の客が入ってこられないから
グリーンには価値がある。あとは指定でいいかな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/13(木) 17:55 | URL | No.:1395701新幹線に乗ること自体ストレスやが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 18:02 | URL | No.:1395702なんか、※3 の話が噛みあってない気がする
新幹線のない所に住んでるけど、
運賃ってグリーン1席>普通指定2席なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 18:07 | URL | No.:1395703以前はグリーンによく乗っていたけれど
今は、空いている時間帯に自由席に乗るのが好み。
気楽にその場で一番いい席取って、思い立ったら途中下車して観光旅行。
一番最悪だと思うのが普通の指定席w
指定時間以外には乗れないし、隣の席が大体埋まって窮屈。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 18:10 | URL | No.:1395704東海道もグランクラスみたいな車両入れたらええのに
-
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/07/13(木) 18:18 | URL | No.:1395710※15
しかも仮に2席購入してても、混雑時に他の人が座るの拒否できないんじゃなかったっけ -
名前:a #- | 2017/07/13(木) 18:19 | URL | No.:1395711指定席で隣にデブが座ると最悪
はあはあ呼吸はうるさいし
体温高いもんだから暑苦しいし
なぜか臭いし、席からはみ出して肘掛も我が物顔で独占するし。
デブが新幹線乗るときは2人分予約しろ。迷惑なんだよ。マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 19:20 | URL | No.:1395713乗ったことあるけど、イヤホンジャックに手が触れる度に
静電気がバチバチ鬱陶しかった
あと、やっぱこだまに使われる車両は古いのか
見た目がやっぱ汚れてる感じ
それ以外はなかなか快適だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 19:25 | URL | No.:1395714※18
利用者がいないと無効になるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 19:36 | URL | No.:1395718※18
そうらしいですね。
「俺はそっち派」だったら、わざわざ指定券2枚買わんでも素直にグリーン券買えばいいのに。
何をどう解釈したら、※2が1人で指定券2枚買うって読めるんだろう -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/13(木) 19:50 | URL | No.:1395720疲れてる時に普通車の席は更に疲れるが
グリーン車だと逆に体力回復する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 19:57 | URL | No.:1395721指定券買っても乗り過ごしたら無効になる
だから2枚買って空席にしても無効になるよね、多分 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 20:04 | URL | No.:1395722グリーン車言うほど快適でもない。
グランクラスは乗ってみたいけど高すぎる -
名前:名無しビジネス #fb7xNeB2 | 2017/07/13(木) 20:11 | URL | No.:1395725>>23
中川家礼二か?時々こだまグリーンで仮眠する言うてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 20:13 | URL | No.:1395726北陸のグランクラス乗ったらすっごい快適で、シート持って帰りたいくらいだったw
記念日だったから奮発したけど、次乗れるのは何年後やら -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/13(木) 20:41 | URL | No.:1395730せめて飛行機みたいに映画見せろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 20:44 | URL | No.:1395731>>22 は上越新幹線と東海道新幹線が混ざってるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 21:33 | URL | No.:1395745こだまグリーン出張で良く使ってる
3日前に予約しとけばのぞみより安く行けるし。
自分は東京-京都だから乗車時間がキツいけど、途中で5分停車とか多いからホーム出て体動かしてるwww
ヤニカスだから喫煙車だけど、毎回乗車人数は一車両に10人以下だよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 21:34 | URL | No.:1395746東京名古屋間ですらこだまはキツイわ
のぞみ+1時間の1時間のほとんどが停車時間だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 21:37 | URL | No.:1395749ぷらっとこだまだとグリーン車空席多くても
おなじ貧乏客として並びの席で一画にまとめられるので嫌い -
名前:名無しビジネス #Wm5Douik | 2017/07/13(木) 21:59 | URL | No.:1395758もうだいぶ前だけど出張の帰りにこだまに乗ったら、同じ車両に乗ってる人が誰もいなくて貸し切り状態になったことがあったわ。
ビール飲みながら窓から月を見てぼけーっとしてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 22:10 | URL | No.:1395764グランクラス…
-
名前:トライアスリート #- | 2017/07/13(木) 22:23 | URL | No.:1395775年に4、5回の東京から広島の約4時間のグリーン車は本当に至福の時間。飛行機だったら広島空港が僻地にあるのでそこから広島市内まで行く労力が本当に面倒だ。新幹線なら約20分間隔で運行しているから楽チンだ。
-
名前:名無しビジネス #BikgAKP6 | 2017/07/13(木) 23:05 | URL | No.:1395791いつもグリーン車にしか乗ってないので自由席がどんなもんかわからないな。
乗ってる時間長いんだから快適な方がいいだろうし、自由席が混雑してると座れなくて困る人も出るだろうしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 23:29 | URL | No.:1395799せっかちだから、停車駅が多いのとのぞみ・ひかりの追い越し待ちをするのが耐えられない
いちいち指定席を取るのも面倒だから、結局のぞみ自由席に落ち着く -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 23:41 | URL | No.:1395802指定席って靴脱いで足おくところあるん??
そのためだけにグリーンに乗ってるけど事由と普通は乗ったこと無いからわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/14(金) 01:56 | URL | No.:1395826*19
指定席ではないんだけど、デブの横だけ席が空いているので座るとその理由がわかった。
足をハの字にして座るから、こっちのスペースまではみ出す。
押し返しても苦情言っても動じない根性凄いよ、デブは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/14(金) 02:20 | URL | No.:1395829昔、こだまで新大阪から博多まで行ったことあるな。
自由席だったけど。
最近は年に一回、静岡に行くので、その時に使うことがあるな。
今年も帰りだけグリーン車使った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/14(金) 02:36 | URL | No.:1395835時々大阪に行ってたけど、新幹線よりも飛行機のほうが安いし飲み物も付いてくるから、新幹線にはほぼ乗らなくなった。
価格も安いし所用時間も大して変わらないしマイルも貯まるしと、飛行機の優位性が高過ぎて新幹線に乗る気が起きない。 -
名前:fsg #- | 2017/07/14(金) 08:00 | URL | No.:1395870「アニメティ」に誰も突っ込まないのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/14(金) 11:14 | URL | No.:1395901EX-IC使ってるとポイント溜まるから年2回くらいは贅沢でグリーン車のるなぁ
「ここぞ」のときにグリーンにしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/14(金) 12:52 | URL | No.:1395919北陸新幹線のグランクラス乗ったけどボタン押せば添乗員席まで来るのが楽でよかった
トンネルばっかで景色もクソも無いし、電波もずっと圏外だからwifiあればもっとよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/14(金) 13:01 | URL | No.:1395922グランクラス乗ったことあるけど、庶民には豪華すぎてちょっと居心地悪かった
-
名前:名無しビジネス #wr80fq92 | 2017/07/14(金) 13:16 | URL | No.:1395924初めてグリーンに乗った時、なんの集まりだか知らないけど
車両の8割方893の人達だった。
全然快適じゃなかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/14(金) 14:15 | URL | No.:1395941普通車2時間くらい乗った時の疲労度を1とした時、グリーン車は0.6、グランクラスは0.5って感じ
グランは金あってもあんまり乗る気が起きない -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2017/07/15(土) 03:41 | URL | No.:1396441もう全便値上げで全部グリーン車でいいのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 05:27 | URL | No.:1396458たかが2、3時間、座ってても立っててもそんなに変わらないという真理に気づかないJRのカモたち
言う通り、指定席は隣がクソだったら残念感ハンパないから自由席にしておいて空いてたら座る、がおれのオススメ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 08:41 | URL | No.:1396524特に用事はないけど新幹線に乗りたくなってきた。
-
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2017/07/18(火) 02:39 | URL | No.:1397718JR西の元日だけグリーンまで乗り放題の切符で
朝から晩までひたすら新大阪と博多をグリーン車で往復する
キチ鉄ヲタのブログをどこかで見た気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/29(土) 07:51 | URL | No.:1402315一度東京~新大阪間で乗ったことがあるけれど、二度と乗りたくない
ぷらっとこだま利用者が固められてて結構混んでたし、自由席はガラガラだったから、そっちの方が快適に見えた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/02(水) 22:15 | URL | No.:1404007今時東京大阪で飛行機使う馬鹿いないわw
断言するが、グランクラスのアテンダントはいずれ必ずいなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 23:24 | URL | No.:1419873ひかりのグリーン早得なら
のぞみの指定席+1,000円で乗れるからお得だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/02(月) 22:39 | URL | No.:1428836ぷらっとこだまええなぁ
ワイは山陽新幹線やから、二人いないと安いプランないんや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 21:47 | URL | No.:1438326仙台から帰ってくるときは当駅始発のやまびこで帰ってくるわ。はやぶさもはやても速攻で売り切れるからな。
やまびこでも座れればなんとかなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 11:42 | URL | No.:1444900ぷらっとこだまで東京大阪間5時間くらい爆睡できるからすこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/25(土) 00:40 | URL | No.:1449754毎月乗ってたけど、グリーンしか使わなかったな。
乗る人種が変わるだけでも、グリーンの価値あるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/26(日) 19:41 | URL | No.:1450373エクスプレス会員なので、グリーンしか乗らない。
と言うよりも乗れなくなった。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10655-088171e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック