元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1500100860/
- 1 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/15(土) 15:41:00.34 ID:qdQfagXf0●.net ?2BP(4000)
- ウイダーinゼリー、「奇跡的巻き返し」の裏側
リニューアル「失敗」から得た教訓とは?
旧パッケージ
↓
中身は一緒で表記をカロリーベースに変更 売上激減!
(デザイナーの佐藤可士和氏によるプロデュース)
↓
元に戻す 売上復活!
「10秒チャージ、2時間キープ」――。
1999年、SMAP木村拓哉のCMをきっかけに、大ヒット商品となった「ウイダーinゼリー」が今、
森永製菓の好業績を牽引している。
http://toyokeizai.net/articles/-/132476
- 4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/15(土) 15:43:00.43 ID:N2kDQmH10.net
- デザイン一つでこんなに商品価値が変わるんだなって思えた
- すごく良い例だったな
- すごく良い例だったな
- 111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT]:2017/07/15(土) 16:19:12.16 ID:eH9xTyYv0.net
- >>2
Tカードもこいつがデザインだよな
- 52 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:53:55.31 ID:DqWpDaQu0.net
- UNIQLOとか成功例もあるからロゴ作る才能はある
でも商品デザインはだめぽ
- 84 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 16:03:00.42 ID:7/u5NcbH0.net
- てかこれも佐藤可士和デザインだったのか
セブンイレブンのコーヒーといい、
デザイン重視で使いにくくする奴だなぁ - 95 :名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ES]:2017/07/15(土) 16:05:26.87 ID:smeXQgRX0.net
- >>84
あのバカボタンのデザイナーか
だめすぎる
- 11 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/15(土) 15:44:36.44 ID:Kcncq0m40.net
- パチモンかと思ってたわ
- 116 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 16:20:12.69 ID:REWdbbs70.net
- ドラッグストアで安売りされてるパチもんみたい
- 121 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ES]:2017/07/15(土) 16:22:56.30 ID:n/+dG4Gq0.net
- セブンが出してるウィダインゼリーもどきかと思ったw
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:45:42.30 ID:h7xpWqRD0.net
- めっちゃエサっぽい
ペディグリーチャムって書いてありそう
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/15(土) 15:47:08.22 ID:6+kzrLm30.net
- >>14
分かる分かる
ロイヤルカナンとかの療法食とかもああいう感じだな
- 17 :名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:46:04.24 ID:gcfxqV2o0.net
- デザイン界っていわゆる『ダメ金』で成り立ってるんでしょ?
知り合いのデザイナーも何だかわからない賞をコレクションしまくって、- バカみたいに経歴に載せまくってるわ
知らない人なら、すごいー賞いっぱいーって、仕事を依頼するかもな - バカみたいに経歴に載せまくってるわ
- 35 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:50:53.84 ID:YluazjLP0.net
- >>17
商業デザインはデザインに無関係の人柄とか加味されているからな
あと納期守れる人とクライアント(ディレクター等)の要望がダサかろうが自分が嫌いだろうが
理解できる頭脳の人
理解して自分の趣味を押さえられる人 - 36 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [RO]:2017/07/15(土) 15:50:58.10 ID:hDAxK9Z+0.net
- 佐野研二郎の師匠デザインなんだってね
ほかにもいろいろやらかしてるらしい
同じ穴の狢ですか - 23 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/15(土) 15:47:25.85 ID:Z0A2oSjM0.net
- ベビースターも直した方がいいよ
在庫山積みじゃん
- 32 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [AU]:2017/07/15(土) 15:50:02.20 ID:yeQgb3190.net
- ほんと変わった瞬間買わなくなった
俺的には色だな
青のイメージのものが無くなってると買う気が起きなかった
カロリーメイトとかもデザイン替えたら同じ現象起きそう - 75 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:59:18.90 ID:7/u5NcbH0.net
- パット見てどれがどれだかわからなかったもんな
朝コンビニで迷う時間もったないから買わなくなってたわ。
デザイン戻ってからまた買い始めたw
- 78 :名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [AT]:2017/07/15(土) 16:00:29.22 ID:IqY64/wY0.net
- >>1
やたらと英語を使いすぎるんだよ、俺も婆さんのラジカセが壊れたので買い直したら使いにくいと言う
よく聞いたらカセットの再生ボタンが英語でPLAYて書いてある。他も英語で意味が分からないと言うんだよ
結局紙で書いてテープで貼っていたよ。
- 39 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:51:13.54 ID:8c0yGlXX0.net
- てかこんなん飲む奴いるんだな
- 45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:52:43.11 ID:u1ilmKQA0.net
- >>39
ダイエットにもってこいだからね
普通の感覚してたら1日1食はウィダーになるはずだよ
- 83 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [EG]:2017/07/15(土) 16:02:44.70 ID:PlLyCpx20.net
- お前らオッサンどもは、ウィダーがまず目に付かないから手に取らない
- 47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/15(土) 15:53:18.50 ID:tLxGXwBx0.net
- デザインじゃなくて、カロリーハーフという名前が原因だろ
10秒チャージ2時間キープしたいのにカロリー少ないの買うわけないだろ
だいたいカロリーカット商品ってのは激マズ甘味料使ってて美味しくないというイメージもあるしな - 54 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/15(土) 15:54:25.47 ID:Y6WtFS8I0.net
- ウイダーの名前小さくしても売り上げ落ちなかったら、
- ゆくゆくはライセンス契約切るつもりだったんじゃないか
佐藤デザインで結果的に失敗したけど
- ゆくゆくはライセンス契約切るつもりだったんじゃないか
- 58 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [NO]:2017/07/15(土) 15:55:18.26 ID:j1NmuKmu0.net
- タバコのパッケージもじじくさいデザインに戻せよ
- 73 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 15:58:19.57 ID:5PJiJxHN0.net
- >>58
あーわかる
すげーブランドと味が分かりにくくなった
WinstonとかMebiusとかよー
偽造煙草対策で不定期に名前とパッケージ変えてるけど
結局内部からデザイン原版流れてまたコピーされるからイタチごっこで意味ねーんだよな - 63 :名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/15(土) 15:56:41.65 ID:RaSa9q2M0.net
- 日本で商業デザインの名作って殆どないよな
キッコーマンの卓上醤油ぐらいか
消費者がその程度なんだとは思う - 66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/15(土) 15:57:04.64 ID:9APihqwm0.net
- やる前から分かっていただろ
変えた時はここでも批判ばかりだったし - 68 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [RU]:2017/07/15(土) 15:57:05.44 ID:Wzy1gLp+0.net
- 提案した方はともかく採用した方のセンスってのもあるだろうよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [IL]:2017/07/15(土) 15:57:40.73 ID:X4PNtikT0.net
- 駄目だったパッケージは売り手の主観的過ぎて何が優れているのか意味不明だわな
- 72 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CA]:2017/07/15(土) 15:58:16.53 ID:VTl1X7QE0.net
- ほぼ毎日食ってるけどパッケージ変わってたの気付いてなかったわw
- 100 :名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 16:07:12.20 ID:XWmEftfx0.net
- オシャレではあるけど、一瞬で分かることの方が大事なんやろね
- 123 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/15(土) 16:24:05.09 ID:U8y/VBmt0.net
- このパッケージだと手に取らんなw
CMで新パッケージをどんどん流してたら分かんないけど、宣伝しなけりゃ
買う人少なくなるの当然って感じ- 【CM ウイダー inゼリー】
- https://youtu.be/o7cxt6rfPIU
ウイダーinゼリー エネルギー
マスカット味 180g×6個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:04 | URL | No.:1396736言うほどデザイン戻ってるか?
自分なら最新もパチモノだと思って買わないわ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/07/15(土) 21:12 | URL | No.:1396738こういう系はオシャレ感よりPOWER感が重要
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:13 | URL | No.:1396740コーヒーの機械も同じで、全年齢が購買層になってるもののデザインをなぜわざわざ分かりにくくするのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:16 | URL | No.:1396741前のが酷すぎるから、反動はあるだろう
前のはパッと見で中身が分からんからな
海外ではいいかもしれんが、ここは日本だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:16 | URL | No.:1396742カシワのやつはイオンやらのPBものかと思うわな
デザイナー業界ってコネと口の上手さばかりじゃないのかと疑わせる一品 -
名前: #- | 2017/07/15(土) 21:16 | URL | No.:1396743日本で日本人相手に売るのに英語だけにして売ろうとする馬鹿
これデザインした奴は英語コンプレックスでもこじらせたのかって位、購買層無視パッケージ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:19 | URL | No.:1396745英語だからパッと見どれがどれかわからん。
それだけだと思う。 -
名前:名無しさん #- | 2017/07/15(土) 21:22 | URL | No.:1396747デザインが変わったやつは内容物がわからないから買われないだけだろ。
レイアウトが一緒でも、成分が日本語だったらそんなに変わらなかったと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:23 | URL | No.:1396748まぁわかりやすいほうがいいからな
バカ相手に英語なんて使ってちゃいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:24 | URL | No.:1396749英語だけにして売るとなんか輸入品っぽいんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:26 | URL | No.:1396752> 普通の感覚してたら1日1食はウィダーになるはずだよ
ところでコイツは真性のアホなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:28 | URL | No.:1396753デザインなんて全く分からんがこのデザイナーの名前は知ってるわ。悪い意味で。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:29 | URL | No.:1396755ウィダーゼリーとかどこの層が買うんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:29 | URL | No.:1396756ビタミンを求めて買ってたのにカロリー1/2とかまったく関係のない主張するパッケージ
何がしたいのか本当に意味不明だった
確かに何となく買わなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:31 | URL | No.:1396757カロリーベースの表記でGOLDって意味分からん
何カロリーやねん -
名前:名無しビジネス #aHxR8Pdo | 2017/07/15(土) 21:38 | URL | No.:1396758デザイン戻ってない定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:38 | URL | No.:1396759名前売れちゃったねぇ
悪い方向で -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:41 | URL | No.:1396760一日一ウィダーは普通の感覚とは言わんと思うが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:41 | URL | No.:1396761ビタミン取りたいから緑買うのになんでカロリーハーフなんやってことだよな。客の購入時の心理がわかってないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:45 | URL | No.:1396763そりゃ下がるわ
なんだこの胡散臭いパッケージは
推した奴はクビになっても文句言えないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:45 | URL | No.:1396764身体?頭?が悲鳴上げてる時に紫飲むと効く、それだけ。
-
名前:名無し #- | 2017/07/15(土) 21:46 | URL | No.:1396765コイツのデザインは大正義セブンで成功しちゃったから有名になっただけよな
-
名前:名無しのかめはめさん #Z5QBPsx6 | 2017/07/15(土) 21:47 | URL | No.:1396766結局朝バナナ買っちゃうからどーでもいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:49 | URL | No.:1396769いわゆるドカタだからさ
バナナとかが本当はいいんだけど、そんなの速攻で痛むから車に置いといて仕事とかできないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:51 | URL | No.:1396770ウィダーはウィダーってついてなきゃダメだろ
inだけアップにされてもわかんねえよ
知り合いの誰一人として「イン」とか呼んでるやついないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:51 | URL | No.:1396771デザイナーとかいう糞の役にも立たん無能
佐野研二郎(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:55 | URL | No.:1396774ダメな方は何が伝えたいのかさっぱりわからん。
かっこつけてスタイリッシュにするよりも中身がなんなのかわかりやすくした方が売れるに決まってるじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:55 | URL | No.:1396775英語だけだと胡散臭い輸入品にしか見えん罠、フィリピンあたりの
日本語だいじ -
名前:ぐう #- | 2017/07/15(土) 21:56 | URL | No.:1396776まじ存在に気付かず品切れと思って他のメーカーの買ってた。父が病気で日課で買ってたんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:57 | URL | No.:1396778日本語ダサい英語恰好良いって考えの
典型的駄目デザインだな
そりゃ売り上げ落ちるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 21:57 | URL | No.:1396779あの銀と金の感じがいいんだよな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/15(土) 21:59 | URL | No.:1396780戻ってないじゃん
一部組み合わせただけじゃん
まあ自己満デザイナー佐藤可士和を起用した企業がアホだわ -
名前:生活保護は日本人にだけ #- | 2017/07/15(土) 22:01 | URL | No.:1396781変えるなら大胆に変えないとPB商品に見える
-
名前:名無しビジネス #tIzNQ2cE | 2017/07/15(土) 22:01 | URL | No.:1396782日本語の安心感よ
-
名前:う #- | 2017/07/15(土) 22:04 | URL | No.:1396784大正義UNIQLOがある時点ですごいんだけどね可士和。
日本のパッケージデザイン腐してるバカがいるけど、ちゃんと記憶に残るパッケージはごまんとあるんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:09 | URL | No.:1396786デザイナーって仕事できるアピールしまくって企画部分から丸々仕事引き受けちゃったりするけど、大抵「俺はデザインだけやりたいのに雑用も任されて鬱だ」とか愚痴ってくるよな
結局は技術職人でしか無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:10 | URL | No.:1396787一目でビタミン、ミネラルって判るからよかったのに
糞デザインになったらぱっと見判らん上に変わるまでは
ミネラル扱ってた店が一斉に置かなくなって草も生えんかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:11 | URL | No.:1396788もう佐藤可士和とか森永出禁だろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:13 | URL | No.:13967902こ目はぱっと見英語ばっかで海外製のパチモンにしかみえねーわ
-
名前: #- | 2017/07/15(土) 22:14 | URL | No.:1396791パクリ佐野の師匠だろ。コネだけで伸し上がった無能に決まってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:16 | URL | No.:1396792元の知名度をドブに捨てたのか
再々デザインも良くなったとは全く思えんが売り上げ戻ったならまぁ成功なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:18 | URL | No.:1396794>ベビースターも直した方がいいよ
あのキャラ見ると何故かすっと買う気が失せる
前は良く買ったのになぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:19 | URL | No.:1396796新パッケージのデザインは基礎の基礎が出来てない
こんなんじゃ誰も食いつかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:20 | URL | No.:1396797ラノベとデザイナーは俺でも出来る
-
名前:名無しビジネス #p7JUtMb6 | 2017/07/15(土) 22:22 | URL | No.:1396798この人、創価だから仕事がすぐ来るのは仕方ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:29 | URL | No.:1396801あまり元に戻っていない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:32 | URL | No.:1396803入ってる栄養素がパッとわかりサッと摂れる部分が評価されてたのに
そこをわかりにくくしたらそらそうよ
で代わりに大きくしたのがカロリー表示ってどんだけ女とデブに迎合すんだよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/15(土) 22:36 | URL | No.:1396805英語オンリーの表記が直感的に識別し難くて
ウケが悪いから日本語表記併用に戻しただけで
パッケデザイン自体はリニューアル後を継承してるだろ
アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:36 | URL | No.:1396806デザイン気にして手に取るのなんて新商品くらいだし
誰もが慣れ親しんだ知名度の高いパッケージやロゴを
わざわざ変える意味がわからん…
セブンもユニクロも「安価でそれなりの質と品揃え」
ってなると選択肢が限られてるから手に取ってるだけで
デザインで選んだ覚えなんて全くないで -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/07/15(土) 22:37 | URL | No.:1396807有名デザイナーに頼むと、そのデザイナーありきになっちゃってコンペができずに大当たりか爆死かの2択になるんだよな。
それでも佐藤可士和はまだ打率高いほうだと思うが。 -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2017/07/15(土) 22:38 | URL | No.:1396808戻って無いんですが・・・
-
名前:名無し #fnZLohxI | 2017/07/15(土) 22:38 | URL | No.:1396809セブンのコーヒーのデザインか。
あれ、LとR逆やろ? その時点でセンス無いとは思ったな。コモンセンスも考慮してのデザインだろうが、その手の視点が無いってのは今回の件でも分かるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:40 | URL | No.:1396810Weider社との契約切れでinゼリーになったからデザインも変わったと聞いたが普通にウイダー商品にあるし単に名前から外しただけなんかなこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:42 | URL | No.:1396812カロリー表記前面に出すのが、デザイナー発案なのか、森永からの要求だったのか
まあ、変える必要なんて無かったって結論は変わらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:43 | URL | No.:1396813マスカット味とかグレープ味を英語にする意味ある?
情報っていう部分をわざわざ大多数の日本人が理解できる日本語から英語にする意味ないだろ
そんなところにかっこよさとか求めてないから
かっこよくもないし
くっそ金かけて壮大な実験して企画通したやつ大失態やん -
名前: #- | 2017/07/15(土) 22:44 | URL | No.:1396815佐藤可士和って名前がキラキラ過ぎてもう(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:45 | URL | No.:1396816そりゃ「ウイダー」ってはっきり書いてなかったらどこの商品かわからんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:48 | URL | No.:1396817パット見て何が入ってるのか解らない様なパッケージなんて商品としては落第点だろ
それにこういうのを食べる時ってカロリー値がどうこうじゃなくて目的に応じたモノを食べようとするのだからそんな時にカロリーなんて考えないし
「カロリーでアピールしとけばダイエット厨が食い付くだろ」って魂胆だったのだろうが
馬鹿デザイナーってのは「私のデザインどうよ!」みたいな自己アピールだけに必死で実際に商品を手に取る顧客の事なんて考えないんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:54 | URL | No.:1396818これウィダーって知らなかったわ
プロテイン系のなにかかなと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:54 | URL | No.:1396819初代が一番じゃん
けっこう人心への浸透ってものを軽視してる馬鹿デザイナー多いのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:56 | URL | No.:1396820森永コーヒーの萌えキャラデザインとかよ
ヲタク向けじゃないモンをヘンテコなデザインで売るのやめろよ
ウィダーだって意識高い系のプロテインじゃねーんだから日本語の分かりやすいデザインがいいに決まってるだろ
目立てばいいってもんじゃねえの 普段気にせずとも手に取りやすいデザインが一番秀逸なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:01 | URL | No.:1396821定着しているものを変えるのはすげえリスクだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:02 | URL | No.:1396822英語だけだと安い直輸入品みたいだ。
安いから大量に輸入して店に並べてみた。
英語読めないのに買って飲んだら
自己責任だぞと言われているみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:11 | URL | No.:1396825新パッケージは「意識高い系デザイン」だな
一見するとアメリカの輸入品まんまっぽい
旧デザインの漢字、カタカナで中身を端的に購入者に伝えるデザインの方が効果ありだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:15 | URL | No.:1396826こういうのは目的のもんをパッと手に取れるのがいいんだよ
立ち止まってマジマジと確認しなきゃならんデザインとか本末転倒 -
名前: #- | 2017/07/15(土) 23:22 | URL | No.:1396828パッケージデザインは一概にデザイナーを責められない
最終的に決めるのはクライアントだし 途中クチバシを入れてくるのもクライアント
気がついたら何をやってるのかわからなくなることがままある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:30 | URL | No.:1396829戻ってねーじゃん
ていうか2回も変わってた事にさえ気づいてねぇw 多分ニセモンだと思ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:31 | URL | No.:1396831元のがいいなw
戻ったって戻ってないやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:39 | URL | No.:1396832パット見英語しか目に入らんから
よくわからん輸入商品と思って手に取らんかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:41 | URL | No.:1396833おしゃれ化+淡い色というデザイナーの傲慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:45 | URL | No.:1396835パチモンにしか見えない
よく見ると本物のウィダーだと分かるが、廉価版だと思われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:48 | URL | No.:1396836佐藤可士和さんって
ほんとに何やってもダメだなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 23:57 | URL | No.:1396837英語が読めない奴もたくさんおるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:01 | URL | No.:1396838英語もそうだけど銀色のパックを白にしたのもダメな気がする
武骨な銀色パックの業務用っぽさというか、点滴っぽさが
「嗜好品じゃないぞ!栄養食だぞ!」
って雰囲気を醸し出してて良かったのに、
こんな100均の怪しいビタミン剤みたいな安っぽいパケを
ウィダー飲むような人(健康になりたい人)が選ぶわけないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:02 | URL | No.:1396839賞をとる建築士と、住みやすい家を作る建築士は別みたいなもんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:07 | URL | No.:1396840ウイダーというせっかくのブランドをパッケージデザインから削除した時点で佐藤可士和は商業デザイナーとして無能としかいいようがないだろ
というかセブンのクソコーヒー筐体もこいつか、納得 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:08 | URL | No.:1396841デザインが駄目だったから売上減ったんじゃなくて、パチモンだと思われたから売上減ったんでしょ。
急に変えるからこうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:16 | URL | No.:1396842ホンダのNシリーズのデザインもカシワだと聞いた事があるが、デザイン性が感じられんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:22 | URL | No.:1396844佐藤可士和はグラフィック業界の人間であってプロダクト畑じゃまだ経験不足なんだろうか。
デザインの元となるコンセプトを複数案出して、その中からクライアントに「これで行きたい」とおすすめしてるんだろうけど。
セブンのコーヒーメーカーもそうだけど、
英語=カッコイイ、日本語=ダサい、と単純に思い過ぎなんだよな。
デザインって見た目のカッコ良さだけじゃダメで、わかり易さとか機能性をベースに考えないとこうなるという良い失敗例になったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:36 | URL | No.:1396846デザイナーの自意識の犠牲になる消費者
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:40 | URL | No.:1396849何を伝えたいか、これが何なのかわかるか、に尽きる
ちゃんと伝える役目を果たすことも商品デザインの構成要素だよ
最新のですら内容物がわかりにくい。2番目は論外。元のが一番いいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:41 | URL | No.:1396850デザイン云々じゃなくて英語だらけの得体の知れない商品に客が寄り付かなかったわけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:48 | URL | No.:1396851わかった
日本語でおkの案件だ、これ
そして戻したパッケもさっさと「ウィダーin」ってカタカナで書けや、「ウィダー」もちゃんと大きいフォントでやれや -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/16(日) 00:54 | URL | No.:1396852だって分かりにくいんだもの
買うかどうか迷った時にちょっとでも面倒くささを感じたら買う気が失せるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 00:55 | URL | No.:1396853佐藤可士和だったのかよw セブンのコーヒーのあいつか。
デザイナーの自己顕示欲が悪い方に出たんだろうなあ、
先ず最初に 手に取る人が見て、どう思うのか+わかりやすいか。
かっこつけて基本的な事おろそかにしてるからこうなるんだよ、デザイン・広告の基本だろうにな。
パクリ佐野の師匠と知って納得。
自分は転職して業界離れたけど、今でも界隈で似たような連中で固まってるんだろうなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 01:05 | URL | No.:1396854このデザインでオサレなナウなヤングにバカウケ!
とでも思ったんかね
オサレなナウなヤングはウィダーインゼリーなんて愛好しねえから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 01:07 | URL | No.:1396855佐藤可士和とかこんなクソセンスでよくデザイナー続くわ
結局日本のデザイン界隈は師弟関係と代理店のコネが全ての世界なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 01:26 | URL | No.:1396856文字もデザインの内じゃなかろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 01:35 | URL | No.:1396859カードとか企業ロゴのセンスと商品パッケや工業デザインのセンスは別物ってだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 01:46 | URL | No.:1396868そもそも佐藤可士和くらいのビッグネームだと、総合プロデュース的な立ち位置で、自分でデザインしてないだろ。佐野のパクリも、結局資料集める段階でアシスタントがそのまま引っ張ってきちゃったから起きた事故だし。村上隆も、草間彌生も、もう自分で描いてないしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 01:52 | URL | No.:1396871俺テニスよく見るんだが、スポンサーのユニクロデザインがくそダサい
というかあれはデザインじゃなくて、ただの文字だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 02:00 | URL | No.:1396873デザイナーってのはね
どうやってデザインしてやろうか、って考えてるのは三流
デザインしないようにするにはどうすればいいか?って考えるてるのが一流 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 02:05 | URL | No.:1396875クライアントもバカね
有名デザイナーの名前に騙されて、デザインそのものを見てない
その有名デザイナーも名前で騙せるもんだから真面目に仕事やってない
弟子とかにに丸投げしたりね
金持ちのバカから詐欺師が金をくすねとってる図ね -
名前:名無し #nft/jt/c | 2017/07/16(日) 02:30 | URL | No.:1396881下手くそすぎるだろこのオッサン。
キリンレモンも、セブンのコーヒーも大敗してたし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 02:36 | URL | No.:1396883完全に自己満デザイン
戻したっていってる方も微妙
初代が一番洗練されてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 02:51 | URL | No.:1396887食い物に人工的な中間色は良ない気がする
薬みたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 03:23 | URL | No.:1396893いつも叩かれてる佐藤可士和だけど、こいつのデザイン当たるとデカいからなあ。
とんちんかんな物もよく作るけど。
まあ成功例もかなり多いし、なんだかんだ有能なんちゃうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 03:25 | URL | No.:1396895デザインって重要なのね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 03:42 | URL | No.:1396900最新パッケージもだせぇ~!!
しかし砂糖なんとかの方は情報がinしか分からない無能なのでダサい方がまだマシというねww -
名前: #- | 2017/07/16(日) 03:54 | URL | No.:1396904これはトップバリュだのセブンイレブンだのがパチもん作りまくったせいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 04:09 | URL | No.:1396910英語だけだから輸入品感あって敬遠されてただけやろな
日本語使ってるかどうかは影響ある
まぁ中国産とか韓国産だけど日本向けパッケのお菓子とかあるからあれだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 04:14 | URL | No.:1396913わかりやすさがまるで無い
意識高い系のみに特化
ひと目見てわかるようにせんといかんだろ
デザイナーのセンスがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 06:39 | URL | No.:1396932パチモン臭すごいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 07:14 | URL | No.:1396935結果があって、そりゃそうだよ俺もそう思ってた
って手のひらクルクルした後言ってくるから意味ねーw
俺は新デザインいいと思うけどなって言おうものならマウンティングの嵐だもんなw
そりゃ全員同じことしか言わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 07:25 | URL | No.:1396937カシワのデザインは中学生のそれ
素人がパワポで作ったパッケージみたい
もういい加減に気づけよ
こんなデザインに大金払う企業のお偉いさん達は
アホなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 07:31 | URL | No.:1396938ユニクロのロゴもバンダイのぱくりだよね
当時バンダイは何も言わなかったのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 07:37 | URL | No.:1396940ユニクロ、TSUTAYA、セブンイレブン
なるほどなー -
名前: #- | 2017/07/16(日) 07:45 | URL | No.:1396942それでも前の方が全然いいだろデザイン的に。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 07:51 | URL | No.:1396943「安っぽい」の極致だな
もう「中身中国産ですよ」ってパッケージが言ってる
ユニクロとかセブンみたいな
中国産=安そう=買いたいって客層にはいいだろうけど
健康系には絶対合わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 08:05 | URL | No.:1396946初代のが一番いい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 08:08 | URL | No.:1396948英語で全部そろえてすっきりさせたら
そりゃデザイン的にはよくなるのは当たり前なんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 08:42 | URL | No.:1396952ああ、あいつのデザインだったのか納得
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 09:00 | URL | No.:1396955デザインじゃなくて中身も変わってるじゃん
90キロカロリーの鉄分入りと
ゼロカロリーを同じ色にすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 09:24 | URL | No.:1396960ちなみに新デザイン案の中には、「鉄分」などの表記を全て英語表記にする案もあった模様
いや、日本語に落ち着いてよかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 09:32 | URL | No.:1396962::::::
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 09:33 | URL | No.:1396963こんなんでデザイン料二重取りだもんねw
上級国民はオイシいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 09:47 | URL | No.:1396969ベビースターまじでわかる
新キャラに変えられてから一回も買ってないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 10:38 | URL | No.:1396983ウイダーなんて色で覚えてるのに色を変えたらそら買わなくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 10:58 | URL | No.:1396987デザイナーは説得業だからな
騙される方が悪い -
名前:ネオニートさん #- | 2017/07/16(日) 11:04 | URL | No.:1396990※105
自分で責任取りたくない大企業病だからだろ
もしこけても外部で実績の有る人に頼めば実績は有ったんだから頼んだ人の責任じゃなくて運が悪かったとかになるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 11:15 | URL | No.:1396991これ系の安価なパチモンなんて薬局いけばいくらでも売ってるのに、
わざわざパット見パチモンかと見間違えるデザインにするのはアホだと思ったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 11:30 | URL | No.:1396995可士和に頼んで更に直した(直したのも可士和だろうからいくら取られたのか…)ぶんの
お金がまるまるもったいなかったな。
元に戻してとはいうけど近づけただけで、変える前が一番良かった。
iの点も黒にしてウィダーのカタカナ消して左に持ってきたのを残してるけど
素人感とパチもん感がそこに残ってるよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 12:13 | URL | No.:1397004中程のコメントが良いこと言ってる
青色がブランドカラーになってるのにそこいじるから訳が分からなくなる。
変えても差し支えない部分とそうでない部分の区別はちゃんとしないと商業デザインは駄目。変えるなら変えた事をちゃんとCMに入れる必要がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 12:32 | URL | No.:1397009有名デザイナーが一流ってのがそもそも思い込みだしな
自己プレゼンだけ上手な三流、四流デザイナーなんてゴマンといる。
名前と実力が一致してるのなんてホントに極々一部だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 12:35 | URL | No.:1397010狭くて雑多でBGMやかましいドラッグストアで
ただでさえイライラして早く出たいのに
何書いてるかわからんかったらウザくなって買わないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 12:39 | URL | No.:1397011自己プレゼンが下手な一流はそもそも存在しないけどな。
仕事が来ないから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 12:45 | URL | No.:1397014こうしてみると最初のデザインが一番いいな
「ウイダーINビタミン」の文字が黒文字でパッと目に入ってくる。
迷わず手に取れる。0.何秒の違いだけどデザインとはこういうもんだよな。
英語並べてカッコイイとかいう貧しい発想じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 12:46 | URL | No.:1397016日本語なら0.01理解できる内容物が、英語だけだと0.1秒かかる。その0.1秒のあいだに目は他の商品に向いてしまう人も多いだろうな。
-
名前:fsg #- | 2017/07/16(日) 13:08 | URL | No.:1397020>>78
こいつ、日本語で「たんぱく質」って書かれててもなんのことか分からないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 13:25 | URL | No.:1397024パッと目線に入ったときに
購買意欲をかきたてさせるのがキモなのに
まず英語だとスルーしてしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 13:34 | URL | No.:1397026面白い結果だよな
「in」って書いてあるからそれさえあればわかると思いきや
実は青色がないとパチモンにしか見えないってオチ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 13:41 | URL | No.:1397028ユニクロだってカシワで本当に成功したの?
他のデザイナーだって同じ結果だったんじゃん?ユニクロの商品戦略が良かっただけでしょ。デザイン単体では今回の様な結果になるだけ。
うまく勝ち馬に乗れたからすごい人みたいになってるだけでしょ。
ユニクロのロゴで買う人なんているか?
unitedallowsとかH&Mとか海外ブランドなんてただ店名アルファベットにしてるだけでも売れてるじゃん。アルファベットでロゴあればなんでも良かったじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 14:08 | URL | No.:1397031ユニクロって変更後のほうがダサいと思うんだけどな
どうなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 14:28 | URL | No.:1397034セブンのコーヒー機械と同じ奴か
あれもそうだけど英語使うのがスタイリッシュと思ってるフシがあるな
人に使ってもらおう手に取ってもらおうってデザインじゃないから商品としての価値を落とすことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 14:38 | URL | No.:1397039こういう人達は「カッコいい」をやりたいだけで客の気持ちなんか考えてないよ。
というか、客の方から理解して擦り寄ってくるべきだと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 14:46 | URL | No.:1397045イメージって大事ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 14:49 | URL | No.:1397047読めない英語じゃないけど英語読むのが煩わしくて無意識に避けちゃうんだろうな。
全部英語にするとかアホかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 15:05 | URL | No.:1397052英語にすりゃおしゃれだと思ってるor日本語嫌いか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 15:17 | URL | No.:1397057単に
「カロリー補給しよう」「ビタミン取ろう」「ミネラル取ろう」
と思って買ってたのに、
「デザイン違うなパチもんか?」「ビタミンミネラルどこいった?」
になって買わなくなったんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2017/07/16(日) 15:24 | URL | No.:1397058デザイナーなんか糞って分かる例。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 15:45 | URL | No.:1397064この人年齢的に80年代くらいの青春時代に「横文字何でもカッコいい」の洗礼浴びてる人かもね
もうちょいあとの世代なら日本語の面白さや良さがわかってくる世代なのだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 16:02 | URL | No.:1397070英語ばっかりだから輸入物だと思われたんじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 16:46 | URL | No.:1397080UNIQLOはロゴで売れたわけじゃないんだよ低底君
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 16:51 | URL | No.:1397081店の看板とか商品のパッケは分かり易さがほぼ全てよ
どんだけオシャレにしたって、分かりづらければただの自己満足でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 16:55 | URL | No.:1397083以前はスーパーでパック買いしてたけどデザイン変わったときにパチモンだと思ってPB品の方に切り替えたな
-
名前:名無し #- | 2017/07/16(日) 17:31 | URL | No.:1397091昔から時々買ってたけど、デザインが変わってたことに初めて気づいたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 17:44 | URL | No.:1397095※141
前ならともかく後になって良さがわかってくるなんてことはあり得んわ
どんどん頭悪くなっていく一方なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 17:52 | URL | No.:1397096デザイン変わってたのか。ぜんぜん気がつかなかった。
言われてみれば最近ウィダーイン売ってるとこ見ないなぁと思った。
まったく目に留まらないステルスデザインだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 17:59 | URL | No.:1397097試しにカロリーメイトのデザインやってくれんかなw
どれだけ分かりづらく探しづらくなるか見たいw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 18:09 | URL | No.:1397100新しくデザインにしなきゃ(使命感 みたいなのはやめてほしいよな
新デザインになった結果日に3ケース売れていたものが月に1ケースまで落ち込んで生産中止なんてこともある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 18:11 | URL | No.:1397101新デザイン素人がExcelで簡単に作ったチープさだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 18:27 | URL | No.:1397103「ウイダー」って書いてないと何かわからん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 18:52 | URL | No.:1397105全部英語で海外製のヤバイパチもんみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 18:54 | URL | No.:1397106日本で売るのに日本語無しじゃ買わんだろ
食材の写真があるならまだしも -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 18:57 | URL | No.:1397108知名度と評価を獲得した後ですらパッケージが売上を左右する
逆にパッケージそのままで中身水にしたら大儲けできるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 19:11 | URL | No.:1397110なんでパッケージデザイン変えたがるんかわからんよね
ポッカ缶コーヒーの顔のやつみたいにマイナーバージョンアップに止めりゃいいのに。
やっぱ飯の種の欲しい代理店とかデザイナーに騙されるんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 19:41 | URL | No.:1397111最低限ウイダーの部分は日本で表示しとかんといかんわ
全部英語なのが無能、読める読めないの問題ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 20:33 | URL | No.:1397121ぱっと見の印象が全然ちがう
新しいデザインは瞬間的に感じるパワー感が無い
直したデザインも若干戻っただけで元のパワー感までは感じない
商品の目的とするエネルギー充填というイメージに合っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 20:33 | URL | No.:1397122あの銀色の宇宙食感がいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 20:42 | URL | No.:1397124デザイン戻ってないやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 20:43 | URL | No.:1397125安っぽいもん
あんなの求める人には実際の効果よりなんか効いてる感の方が重要なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 20:45 | URL | No.:1397126普通の感覚してたら1日1食ウィダーだぁ?
こいつ頭わいてんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 20:51 | URL | No.:1397128前はウィダーインゼリーの何なのかが一目でわかる優秀なデザインだったんだな
改悪された方はウィダーインゼリーってぱっと見でわからないからパチモンだと思ってた
数字や記号の意味も分かりずらくなってるし、そもそも個性が無くなって手に取るほどの吸引力がない -
名前: #- | 2017/07/16(日) 21:00 | URL | No.:1397129ビタミンやらファイバー表記で何が摂れるのが一目でわかったのに、カロリーハーフやらカロリーゼロじゃ何のために飲むのかよく分からんからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 21:32 | URL | No.:1397140小洒落感だす意味がない
効きそうなデザインにするべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 21:34 | URL | No.:1397143類似商品と思われて売れなくなっただけじゃ
売上が戻ったのも、新パッケージに慣れただけな気も。元のと全然違うし -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/16(日) 21:40 | URL | No.:1397150デザインっつーか、日本語書いてないし、海外製の似非商品かなと思われただけでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 21:51 | URL | No.:1397155全く元に戻してない件
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 22:16 | URL | No.:1397170長年の実績があって市場が出来上がってる商品ですらそういうことあるんやな
パッケージは中身より大事か -
名前:名無し #3YfLOtR6 | 2017/07/16(日) 22:34 | URL | No.:1397187旧デザインに戻せずに中途半端にした感じだな
移民が増えてるからそういう人にはいいかもしれんが、日本人的には外国の安物輸入品だと認識するな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 22:43 | URL | No.:1397193習慣で買ってる人はデザインをぼんやりとしたイメージでしか覚えてないからね、
正確な商品名とか覚えてない人多いよ。
インクカートリッジとかに無関係な写真が描いてあるのもその為。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 23:05 | URL | No.:1397204初代が一番いいな
二代目は馬鹿すぎるデザインだ。何もかも英語にしてどうする。誰に売るんだよ。
三代目はまだ意識高い臭さが抜けてない。
無機質で初代のように訴えかけるものがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 23:09 | URL | No.:1397206佐藤可士和は大ホームランもいくつもかっ飛ばしてるから、失敗例だけで叩くのはなんか違う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 23:24 | URL | No.:1397215淡色で目立たないというのもあるが(デザイナーはおしゃれなの好むけど、チラシと同じ理屈で下品な色使いの方が結局の所売れる)、国産のものに見えないのが最大の原因
表面にパッと見て日本語が一切含まれていないって馬鹿すぎだろ
良ーく見て下部にちょっとだけ確認出来る程度
これで売れるかよって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 23:33 | URL | No.:1397220この記事で思い出した
そういえばこれリニューアルを発表した直後に、こんな英字だらけの売れるわけが無いって叩かれまくってた奴じゃん
結果はご覧の通り的中か -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 00:22 | URL | No.:1397235基本的に>>78
ユーザーが見て、さっと理解できるデザインにしないで、自分が雰囲気的に格好いいと思うデザインにするから駄目なんだよ。
一部の高級品はそれでいいけど、大衆向けのものはそんなものは望まれていない。
高齢のおっさんが好むようなわかりやすくて老眼にも耐え、その上でスタイリッシュに作るなら良いけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 02:48 | URL | No.:1397267これ、三代目はいやいや直してるだろ
馬鹿が、前のデザインの方がカッコいいだろがブツブツ・・
とか言いながら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 09:01 | URL | No.:1397315正直2代目と3代目の差がよくわからんが私だけなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 09:17 | URL | No.:1397316旧はアスリート系が飲む補助食品って感じがするけど、
2代目3代目は病院の薬とか点滴を連想してしまうから嫌
ウイダーって入ってないのもダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 09:26 | URL | No.:1397318デザイン戻ってないやん
売り上げ回復って、元の売り上げに戻ったんじゃなくて、2代目より3代目のほうが売り上げがマシって意味なんちゃうん? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 09:47 | URL | No.:1397323178
陳列された状態を想像してみれば良い
一見すると海外メーカーの商品にしか見えないのが2代目 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 09:58 | URL | No.:1397325成分を日本語で書かないからダメなんじゃね?
いうほどデザイン戻ってないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 10:07 | URL | No.:1397326商品名がどこに書いてるのかわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 11:33 | URL | No.:1397351おしゃれ風にすりゃいいってもんじゃないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 11:49 | URL | No.:1397354パチモンいっぱい出てる商品で商品名わかりにくいパッケージはいかんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 13:07 | URL | No.:1397367ロゴデザインはいいけど
パッケージデザインはダメなイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 14:39 | URL | No.:1397399極端な話、ロゴはカッコつけりゃいいだけだしね。誰も困らん
パッケージデザインはそうじゃない。カッコよくても分かりづらいデザインは消費者が困る。
つまり、この人そういう分野が向いてないってこと。
俺が俺がタイプのデザインセンスやもんね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 05:41 | URL | No.:1397747社内会議
A「これだとパッと見判り難い」
B「せめてウィダー ゼリーは日本語で」
C「客層は日本人だから全部英語は」
D「せめて、社員みんなにアンケートとって日本語なくても判りやすいかを」
無能上司「有名デザイナー作なんだからお前らの意見は無視」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 14:28 | URL | No.:1397896真ん中のやつは商品が何なのかピンと来ないね。
スタンダードのとプロテイン以外はどれがどれかわからん。
ラインナップから外れたのかと思ったら次のパッケージデザインで復活してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 17:26 | URL | No.:1397951莫大な時間と費用をかけて作り上げた定番のイメージをドブに捨てる意味がわからない
デザイナー業界へのみかじめ料なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 02:18 | URL | No.:1398142ロイヤルカナン 的確すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 08:39 | URL | No.:1398219これにOK出したクライアント側も同罪。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 09:35 | URL | No.:1398245フラットデザインとかが糞だといい加減認めろよフラット推進デザイナー共
あんなもんデザインの無価値化だろ
立体的な方が視認性が上がるのは確定的に明らか
ビビッドでメタルな方が人の厨二心を100%くすぐる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 22:50 | URL | No.:1398495新パッケージになってから買ってないなあ
旧パッケージじゃないと見分けつかん -
名前:名無しさん #- | 2017/07/20(木) 10:25 | URL | No.:1398625ぱっと見ニセモノだと思って、よく見もしなかったし買わなかった
パッケージが戻ってから新パッケージだったと知ったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 11:57 | URL | No.:1398644本物でもパチ物と認識して買わないんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 17:54 | URL | No.:1398753さすが佐藤可士和って感じ
一切利用者の事考えてない -
名前: #- | 2017/07/20(木) 19:04 | URL | No.:1398770情弱相手に粗悪品を売りさばく商売スタイルなのに、自分達はさも高尚な立派な商売してると勘違いしてるから英語のみにしてしまったんだろうな。
英語が出来るなら、外国製のサプリメント買った方が効果も値段も安いのに。全く、その辺りを把握してない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/21(金) 01:42 | URL | No.:1398938もう芸術関係はコネやら人脈重視で何年もやっちゃったから
まともな人残ってないんでしょ
才能ある人でも開花できる環境じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/21(金) 01:44 | URL | No.:1398939第一印象 だっさwオレ英語読めねぇナニコレw海外のパチもんかw
最初のデザインでよかっただろ?何で変えようと思ったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/21(金) 06:38 | URL | No.:1398996色と味がやっとリンクしたのに
やり直せと言うのはキツイ。
せっかく定番化したものを
リニューアルで捨て去るのは
勿体無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:04 | URL | No.:1400123デザインとは盛って盛って良く見せる手法と思ってるデザイナーが多すぎる。
デザインとは削って削って良いところを見せていく手法なんだよ。 -
名前:は #- | 2017/07/27(木) 22:05 | URL | No.:1401710なんか勘違いしとるんだろうな。
私がウィダーインゼリーに求めとるのは手軽にサッとエネルギー摂れるところ。
カロリーが180とかどうでもいいんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 19:28 | URL | No.:1407943最初期のデザイン以外全部パチモンに見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:32 | URL | No.:1444582ハマちゃんがCMしてるやつか
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/16(木) 14:30 | URL | No.:1446829デザインじゃないけど、せっかく認知度抜群に高かったのに、ユニヘアーに改名して結局元に戻したアデランス並の迷走っぷり。バカみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/20(水) 03:11 | URL | No.:2078312inの文字が細字だとエネルギッシュな感じがしないわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10662-dd5eaa37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック