元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500144010/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:40:10.06 ID:AiRO0p0/p.net
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:40:32.26 ID:9BnNNWDa0.net
- ええやん
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:44:49.30 ID:XX7+7t+a0.net
- 1枚目なんで焼きそばついてくるん?
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:41:01.12 ID:BFCEZk900.net
- これで1,500円なら文句ないわ
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:41:43.27 ID:FHgvSU3np.net
- 東京のボッタクリなら3000円は取られる
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:42:00.09 ID:yWs6agZhp.net
- いくらがないじゃん
こんなのに1500円は払えん
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:42:34.84 ID:0enWBKsZd.net
- >>9
ウニおるからセーフやぞ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:43:36.55 ID:oUFYX3870.net
- 最後のほう飽きそう
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:44:19.63 ID:eq2KVhhAr.net
- なんでパイナップルが乗ってるの?
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:44:42.71 ID:TYJJZo4f0.net
- 生魚きらいなんやが
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:44:46.77 ID:12artaQV0.net
- マグロ赤身
スズキ
ウニ
アジ
ブリ
ネギトロ
ウニ
シメサバ
タマゴ
ホタテ貝柱
こんな感じか?普通にこれ1500円ならかなり安くね? - 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:46:57.13 ID:9u2QW5XYp.net
- >>24
左上のピンクの白身は多分ヒラメやからスズキとかウニとかそこそこ高級魚使っとるな
安いわ - 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:45:16.73 ID:pfu9fgEl0.net
- ええけどサバは要らん
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:45:41.42 ID:Rp+o2Fg10.net
- 量半分で1000円のほうがええんちゃうの
店もシェアされたら嫌やろ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:45:44.73 ID:FHER626v0.net
- これで1500円は安い
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:46:10.05 ID:/tpy2QuN0.net
- マジレスするとこれ2800円やで
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:51:39.14 ID:o6Vk2GpFp.net
- これは2000円レベル
-
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:51:30.66 ID:9BnNNWDa0.net
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:51:30.66 ID:9BnNNWDa0.net
- 調べたら海鮮一里塚丼ってやつで1650円やね
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:54:11.88 ID:12artaQV0.net
- >>58
1650円でも安すぎるぐらいやな - 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:48:11.62 ID:ghT4JeCo0.net
- 北海道旅行で食ったやつや
2000円くらいしたと思う - 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:50:40.09 ID:L1HqbTkh0.net
- >>44
北海道はイクラが安くてウニは高いって聞いたが本当かね - 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:48:49.31 ID:kI7QrJLw0.net
- 玉子がいらなすぎる
こういう所の玉子は甘すぎや
だし系なら余裕やけどね - 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:48:50.19 ID:cgZv+pFLa.net
- 北海道の食堂の3倍近くあって草
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:49:28.43 ID:Aa0UMyhv0.net
- 女川でよく食べてた3000円のウニ丼ぐううまだった
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:50:38.74 ID:9/rEYIFW0.net
- 珍しく見た目と値段が一致
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:51:12.11 ID:LhVnDEo/0.net
- 店名これどう読むんや
酒里塚? - 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:56:01.86 ID:c3nTwbGX0.net
- 北海道の和商市場ってとこで食った勝手丼は、2,000円出した価値あったわ
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:56:16.21 ID:rq6ORXw90.net
- これ1000円
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:59:52.23 ID:rq6ORXw90.net
- >>77
因みにシャリ2合くらいある
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:56:50.98 ID:mtk764sx0.net
- 青森の港町とかなら800円くらいで豪勢なの出てくるで
北海道は観光客ぼったくる準備万端やから東京より高いのもざら - 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 03:59:50.67 ID:FM0wUbDCp.net
- >>78
マイナーな港町の方が安くて豪華なの食えるよな真面目に- 【和商市場へ海鮮丼食べに行ってきた】
- https://youtu.be/EM4N-FJi1EQ
海鮮グルメセット 3品 - 【和商市場へ海鮮丼食べに行ってきた】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:02 | URL | No.:1397245青森とか岩手あたりは安くて量も多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:09 | URL | No.:1397247すし飯じゃないとがっかりするから必ず注文前に確認する
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:12 | URL | No.:1397249んでその青森やらに行って何をするのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:16 | URL | No.:1397250安いけど食いきれないです
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:17 | URL | No.:13972511500円で食えるなら毎日通うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:29 | URL | No.:1397254釧路の勝手丼はただのぼったくりだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:38 | URL | No.:1397255なまぐさ魚をむさぼりくうじゃっぷ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:51 | URL | No.:1397257うまそうやなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 01:59 | URL | No.:13972612~3人前ぐらいの量だな…完食は絶対無理だわ
-
名前:あ #- | 2017/07/17(月) 02:14 | URL | No.:1397262マイナーな漁港は行くの大変やろ
都市部にあるなら高くても金出すわ。
なんで値段しか見ないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 02:18 | URL | No.:1397263うまそうだし実際うまいんだろうけど飽きるよな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 02:18 | URL | No.:1397264この手のはマウントとりたがる奴ばかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 02:48 | URL | No.:1397268こんなに量あるなら魚別皿の方が食べやすそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 02:57 | URL | No.:1397269まずこういう"量"自体を見た事がないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 02:59 | URL | No.:1397270むおーうまそう
こういうの職場の近くにあったら週一でいくのになー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 03:08 | URL | No.:1397271シャリ二合はいいな
海鮮丼頼むと量が足りなくてなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 03:10 | URL | No.:1397272ええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 03:26 | URL | No.:1397273めちゃうまそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 03:33 | URL | No.:1397276内容的にかなり良いし
味にも変化がある
近所の人が羨ましいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 03:51 | URL | No.:1397278ええと思うけど強いて言えば
玉子アウトいくらインの采配だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 04:09 | URL | No.:1397281めちゃくちゃうらやましい
エビイクラが生魚以上に好きだからホッカイドーの方食いたいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 04:16 | URL | No.:1397283安い海鮮丼の話をしていて最後に来る動画がなぜぼったくり丼なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 06:46 | URL | No.:1397288やっすいなー
でもウニはいらないかな
あれ口に入れた瞬間何とも言えない匂いが充満して気持ち悪いんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 06:52 | URL | No.:1397289ごはん←好き
刺し身←大好き
海鮮丼←ゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 07:21 | URL | No.:1397294ええやんうまそうやん
多分食いきれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 07:55 | URL | No.:1397299丼にする意味が全く無い
刺身を別皿にして刺身定食にしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 08:06 | URL | No.:1397301ウニとイクラは嫌いだから入れないで欲しい・・・
-
名前: #- | 2017/07/17(月) 08:11 | URL | No.:1397302青森に行ったら味噌カレー牛乳ラーメンもお忘れなく
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 08:14 | URL | No.:1397304去年くらいからイクラが大不漁なんだっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 08:17 | URL | No.:1397305金沢の市場の海鮮丼うまかったやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 08:19 | URL | No.:1397306ウニはそれこそピンきりだからなぁ
質が悪いものはまさにウ○コのにおい
宮古で食べた獲りたてのバフンウニはわずかな臭みも無く本当に旨かった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 08:45 | URL | No.:13973091500円分も刺身をスーパーで買って一人前に盛れば結構出来そう
ウニイクラの少量は困るが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 08:48 | URL | No.:1397310北海道旅行で食べた朝食バイキングの勝手丼を思い出した
マグロサーモンエビイカイクラ盛り放題食べ放題
またいこうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 09:19 | URL | No.:1397317東京と北海道じゃ鮮度が段違いすぎて味も変わりすぎるぞ
紛い物に満足はできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 09:44 | URL | No.:1397321漁港の食堂より職人が作る海鮮丼の方が美味いのはなんの差なんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 10:39 | URL | No.:1397336※3
何って観光とかじゃなくて? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 10:44 | URL | No.:1397339俺刺し身嫌いだからこれ食えないわ
-
名前:ななし #- | 2017/07/17(月) 11:03 | URL | No.:1397345大洗ならどれも半額くらいで食べれそうだなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2017/07/17(月) 11:45 | URL | No.:1397352味噌汁の雑さが際立つな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 12:20 | URL | No.:1397357ホテルラヴィスタのイクラ食べ放題で調子に乗って食いまくったら気持ち悪くなったことを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 13:42 | URL | No.:1397374いくらが入って無いから1500円払えないとかw
難癖付けてる感しかしないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 14:07 | URL | No.:1397384田舎なら5000円はするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 14:34 | URL | No.:1397397あ~来月の九州出張やっぱ車で行こうかなー
佐波川SAの海鮮丼食べたなったわー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 14:55 | URL | No.:1397404北海道の奴2000円とは言っても本物のいくらでしょ?あれだけかかってりゃ安い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 15:04 | URL | No.:1397406刺身とご飯別にしてくださいとが出来るのかしら(・ω・)
食べにくいのよ
同じ量の定食があればいいんだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 17:04 | URL | No.:1397443これだけ刺身多いと分けたくなるなw
具材大盛りって基本食べにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 17:18 | URL | No.:1397450近くにあったら週5でいくわ
-
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/07/17(月) 17:53 | URL | No.:1397469交通費を考えると近場で2500円の食べた方が安い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 20:47 | URL | No.:1397510店の名前出せやああ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:25 | URL | No.:1397533美味しそう
雲丹とイクラがのってたら完璧だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:36 | URL | No.:1397550※48
流石にそれは謎理論過ぎる -
名前:名無し #- | 2017/07/17(月) 21:37 | URL | No.:1397551月1位の贅沢だと考えればそれ程悪くはないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:52 | URL | No.:1397622道産子のわいはなんで岐阜に住んでるんや…
こんだけインフラ進んでんのに何故まずくて高いのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 08:05 | URL | No.:1397770>北海道はイクラが安くてウニは高いって聞いたが本当かね
本当
イクラはたいていロシアの輸入物
ウニは道産 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 13:02 | URL | No.:1397856生の海鮮はこんだけ食うとまじで飽きる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 14:09 | URL | No.:1397887刺身はご飯と別盛にしろよ。
海鮮丼なんてのは味覚障害者の食い物だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 22:19 | URL | No.:1398863鹿児島阿久根の伊勢海老祭りで5000円の伊勢海老海鮮丼(伊勢海老味噌汁つき)は美味すぎたけど
5000円は高すぎた思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 04:00 | URL | No.:1401357ええな
日本酒もらってパクーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/06(日) 17:57 | URL | No.:1405681貧乏くせー
分厚いカツを有り難がるのと一緒 -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/24(日) 14:57 | URL | No.:1425562※59
流石に有難いだろぉ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10666-daee2c45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック