元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499907381/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 09:56:21.295 ID:Ccqy2Y4Zd.net
- 同僚女(23)「もしかしてパスタあまり慣れてません?www」
- くそ
( 半月ぐらいイタリアにいたけど- 言えばスプーン持ってきてくれるよ
毎回言うのメンドクサイからスプーン無しで慣れたけど)- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 09:57:39.645 ID:e6APXykhp.net
- 日本人なら箸で食えよ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 09:57:46.375 ID:QBrz2ftWx.net
- 直接言えないチキン
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:27:24.014 ID:oh+BtyeG0.net
- >>6
言える間柄とは限らないだろお前は誰に対してもいちいち指摘すんのかと
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 09:58:15.035 ID:XLyGL7Xz0.net
- ワイ「箸ですまんな(ズズズズズ」
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 09:59:06.924 ID:dLO0zETuH.net
- 右手で食うオラ、高みの見物
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 09:59:20.714 ID:fg5EYf8v0.net
- 白人「スプーン使うのはガキ」
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:25:17.855 ID:TUgVM7dw6.net
- 半年かと思ったら2週間しかいたことなくてワロタ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:03:14.221 ID:bdjW4kIT0.net
- フォークとかいう低機能のゴミ
箸のほうがはるかに有能 - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:05:25.468 ID:4Z7hckjv0.net
- >>22
ほんこれ
ラストが取りにくいゴミ食器
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:10:01.662 ID:bdjW4kIT0.net
- >>27
陶磁器の皿+金属のフォークだと最後カチャカチャ当たってイライラ - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:17:42.398 ID:zQX1sFM20.net
- >>27
箸を使うのなら割り箸な
これ滑らないから麺類食うのに最適だぜ - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:10:35.217 ID:OYD3jlcca.net
- >>27
それ綺麗に巻いて食べずに汚く噛み切ってクチャクチャ食ってるからだぞ… - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:11:48.484 ID:4Z7hckjv0.net
- >>37
それもあるかもしれんが具とかもそうよ - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:12:32.063 ID:t5DX765f0.net
- フォークでとれないのは残すだろ普通
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:04:27.518 ID:nIeZF38N0.net
- スプーンなんてなくてもフォークと皿で巻ける
家なら箸でズズズするけど
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:14:32.034 ID:A1TnRpGf0.net
- 最終的にはパンで全部ぬぐいとっと食うから
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:15:06.936 ID:Qfqtt7HfK.net
- 人がいたり、店に行ってパスタ頼んだ時はフォークだけど
自分しか居ない場合は箸で食う。箸の方がぶっちゃけ食べやすい
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:17:16.478 ID:4YZ0PxVM0.net
- 箸≧スプーン>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>フォーク>>>>>スポーク(笑)
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:19:51.837 ID:O09Y508O0.net
- 俺はパスタを湯から揚げる櫛みたいなので食う
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:17:58.090 ID:NWBLMLcPd.net
- でも一度全体混ぜたいじゃん?
その時スプーンは必須だと想うけどどう? - 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:26:56.471 ID:r9xZQMSi0.net
- 好きに食えばよろしい
見苦しくなきゃそれでいいわ
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:28:20.053 ID:bjcsD9sdd.net
- 真ん中にフォークぶっさしてくるくるやってるアホ女の方がスパゲティ食い慣れてなさすぎ
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:36:17.408 ID:DEyxQwCp0.net
- どうせスプーン使わないと巻けないやつって
スパゲティ巻こうとしたら大量に巻いてしまう感じになる思考停止馬鹿だろ - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:41:09.696 ID:SuYy39mW0.net
- 確かに本場ではスプーンは子供用かもしれない
しかし日本ではスプーンとフォークを使って巻いて食べるのがもう主流になってしまっている
本場ではーなんて考えに固執してると
じゃあ君はカレーを手で食べるの?と言われた時どうするのか
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:48:12.597 ID:AC/CxvDId.net
- >>69
お前の回りで起こってる事だけ取り上げて常識だと思われてもな - 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 10:57:06.604 ID:GWYir3Du0.net
- 皿ごと口の中に流し込めばスプーンだろうがフォークだろうがなんでもいける
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 12:04:06.683 ID:pYUh48sv0.net
- 店が出した食器つかっとけばいいんだよ
- 95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 13:15:10.564 ID:q4OSDkBlH.net
- スプーンは使うよ
噛みきったパスタの短い奴をすくうんだよ- 【How to Eat Spaghetti: With a Spoon or Without?】
- https://youtu.be/WUj59uaRODI
ニーナニーロ ランチ26本
カトラリーギフトセット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:13 | URL | No.:1397518箸でいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:15 | URL | No.:1397520いや混ぜないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:17 | URL | No.:1397522混ぜんなカス
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/07/17(月) 21:19 | URL | No.:1397523パスタ食べるのにスプーン使うってマジか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:19 | URL | No.:1397524スプーン使うクチではあるけど、本場じゃ不慣れな子供がやることだ、
ってことは知っているわ
まぁ誰もが顔をしかめる明確なマナー違反て訳じゃないし、
両手にカトラリー持って食事するのって不思議と楽しいから止める気もないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:20 | URL | No.:1397525イタリアでは子供が補助として使うものってほんとなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:21 | URL | No.:1397526フォークで巻けない不器用なアメリカ人が使いだしたもんとばかり思ってたが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:21 | URL | No.:1397527フォークの背で飯をくうアホと同レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:22 | URL | No.:1397528スプーンを使う文化は我が家にはなかった。
社会人になってはじめて知って、ショックだったわ -
名前: #- | 2017/07/17(月) 21:22 | URL | No.:1397529>しかし日本ではスプーンとフォークを使って巻いて食べるのがもう主流になってしまっている
俺の周りにはそんな恥ずかしい奴いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:22 | URL | No.:1397530スプーン使った事ない
格好つけみたいで苦手 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/07/17(月) 21:23 | URL | No.:1397531※8
それなんだよなw
しかも「便利だから使う」じゃなくて「本場ではこうするものだ!」と勘違いしてる上にこっちにも強要してくるのがウザい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:25 | URL | No.:1397532女自体が下品な存在じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:25 | URL | No.:1397534スプーン使うのはガキの作法
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:26 | URL | No.:1397535箸でスパゲティ食うとかガイジかよ
スパゲティを箸で食うとくっそ不味い
味覚障害者にはわからんだろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:27 | URL | No.:1397536俺はスプーン使う派だが、逆に「イタリアではスプーン使うのは子供だけだ」と言われるわ。
皿使うのが下手で、自分なりにキレイに食べたいだけなんやからええやんって思うんやけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:27 | URL | No.:1397537美味しく食べられるならどっちでもええわ
-
名前: #- | 2017/07/17(月) 21:28 | URL | No.:1397539スパゲティは音立てないで食わなきゃならんからちんたら食う羽目になってめんどくさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:31 | URL | No.:1397541ズズズウズズズウズz
わいは音たてて食べるで? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:31 | URL | No.:1397542スプーンなんて使うの80年代だけの話かと思ったわ
まだやってんの? -
名前:名無し #- | 2017/07/17(月) 21:33 | URL | No.:1397544もうスプーン使うのはダサいよ
イタリアではフォークは子供が使うものってテレビで紹介されてからスプーンをデフォルトで出す店は減った -
名前:名無し #- | 2017/07/17(月) 21:33 | URL | No.:1397545もうスプーン使うのはダサいよ
イタリアではフォークは子供が使うものってテレビで紹介されてからスプーンをデフォルトで出す店は減った -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:34 | URL | No.:1397546お構いなしに啜る派ですまんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:34 | URL | No.:1397547割り箸最強伝説
箸を使えない毛唐はガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:35 | URL | No.:1397549スプーン使うのスープパスタぐらいじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:39 | URL | No.:1397552イタリアン良く行くけどスプーン使わんぞ
ガキそのものやな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:39 | URL | No.:1397553じゃあピッツァを手づかみで食べんなよ?
ナイフとフォークだけで食うんだよ
おらあくしろよ
大体のまーんはピッツァは手づかみおkでいいとカン違いしてるけどそれパスタを音たてて啜る並みのNGマナーだからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:40 | URL | No.:1397554使いたければ使えば良いんじゃない?
スプーン使わないとかwwwと言うならスプーンは巻けない児童用ですけどって返すけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:41 | URL | No.:1397555ライスをフォークの背に乗せて食べるのは
イギリス式マナー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:42 | URL | No.:1397556両腕無きゃスプーンすら持てないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:42 | URL | No.:1397557どこの主流なんだかw
女は子供用スプーンでチュルチュルしてろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:42 | URL | No.:1397558※8
どこがアホなんだ?普通にマナーの範囲内じゃねーか。
お前、もしかして最近の日本人のマナー屋が作ったマナーを良く調べもせずにそのまま信じてるとかじゃないだろうな?
フォークの背に乗せるのは昔からあるマナーで少し前まではそれが普通だった。
フォークを回転させて腹を使ってもいいって言われ始めたのは最近になってからだよ、まだ50年もたってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:44 | URL | No.:1397560北イタリア人に聞いたことがある。
「スプーンを使うのはフォークをうまく使えない子供か、南の田舎者だけさ。……ところで、日本人女性は恥ずかしげもなくスプーンを使うよね。みっともないからやめた方がいいと思うよ」
と、言われたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:45 | URL | No.:1397561先に「スプーン使わない=パスタの食べ方を知らない」とバカにしてきたのは同僚女なのだから、本場を例に出してその女の常識を否定することは悪くない
その上で「でもまあ食べやすいやり方でいいんじゃない」と余裕を見せるのがスマート
見下してんじゃねえよと、胸の中で中指立ててやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:45 | URL | No.:1397562スプーンとフォークの擦れる音を聞くと死にそうになる(感覚過敏感)
-
名前:名無し #- | 2017/07/17(月) 21:46 | URL | No.:1397563団塊バブルの恥ずかしい本番(笑)の勘違いを勝手に日本のマナー()にしないでほしい。最近なくなったんじゃなくて、団塊バブルのバカがバレてるだけだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:47 | URL | No.:1397564イタリア人がスプーン使うの子供だけって言ってたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:49 | URL | No.:1397565五十代のおっさんが言ってるよねこれ
フォークの背中にご飯盛ってるし
初めて見たときに食べ物で遊んでると思ってキモかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:51 | URL | No.:1397566どっちでも日本じゃマナー違反じゃないわけで
その上で片方にケチ付けたなら同僚が悪いわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:51 | URL | No.:1397567イタリアでは~ってのもなんか違うよな。
日本には日本のマナーがあるでしょ。
結局は店から出されたカテラリーから使って食べればいいと思うんだけどね。
イタリアではスプーン出さない店もあるけど、日本のイタリアンでコース料理食う時はトラットリアだろうが、リストランテだろうが、パスタのときにはスプーンとフォーク用意してあるよ。絶対スプーン使えってのも違うと思うけど。別にスプーン使うのも普通ってことだ。 -
名前: #- | 2017/07/17(月) 21:53 | URL | No.:1397569結局フィンガーで食うのが最強なんだよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:56 | URL | No.:1397570パスタでスプーンを使うのは子供だけで、フォークの背に乗せるのは使い方を知らない奴を騙す為の根性ひん曲がった欧米人の品性下劣の表れだって聞いたけど?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:57 | URL | No.:1397571ラーメンをレンゲ使って食うのと一緒やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:57 | URL | No.:1397572アメリカンスタイルの店ならスプーン使っていーんじゃね?
ピザを手で食べるのと一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 21:59 | URL | No.:1397574>>69
スプーン使って食べるのが常識だって言うのがバカだって言われてるだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:00 | URL | No.:139757613
君も負けてないよ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2017/07/17(月) 22:00 | URL | No.:1397577そもそもイタリアでスプーン使わないしって言うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:01 | URL | No.:1397578ペンネとかマカロニは面倒だからスプーン使うことあるけどスパゲティはスプーン使うパスタじゃないだろ
↑これで暗にパスタ=スパゲティだと思ってる奴攻撃できるからおススメ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:01 | URL | No.:1397579日本は「スプーン使わないなんて食べ方知らないんですか」派と「スプーン使うのはイタリアではガキだけだ」派のめんどくさい奴らで溢れかえってるから、五右衛門行くのが正解。不味いけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:02 | URL | No.:1397580在欧だけど、
欧米人でもスプーン使う人はいるし、
もっと凄いのだとナイフとフォークで食べてる人も居る。
イタリア人は使わないけど、
使っても別にいいんじゃない?ってイタリア人友人は
言ってた。
問題は日本人の気取った奴が
スプーン使うこそ正義みたいに言ってしまうところ。
この主の同僚のように。
これが一番恥ずかしいよね。
何、気取ってるんだろうって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:04 | URL | No.:1397581>>95みたいなのもアウトなんだけどな
パスタはふつうは混ぜても切れないから
途中で嚙み切らなけりゃ全部巻ける
短いのが残るってのは
食いきれないほど口に入れてから出してる証拠
相当みっともないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:04 | URL | No.:1397582スプーン使いが流行しだしたのは、
30年くらい前のイタリア料理ブームだった気がする。
パスタ料理屋がワーって出始めて、
何だかわからんが、女子がスプーン使ってた。
それが定着しちゃった気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:04 | URL | No.:1397583練習としておススメされたやり方を本場の作法()として勘違いして広めたパターンやろうなぁ
-
名前:名無し #- | 2017/07/17(月) 22:06 | URL | No.:1397584スプーン使うほうが恥ずかしいだろ
慣れてたらスプーン必要ないだろ
お子ちゃまに無知で馬鹿な事言われて
凹んでんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:06 | URL | No.:1397585っつうかこういう食べ方問題でいちいち「自分と違うことをしている人は間違っている!」的な指摘してくるやつなんなん?ほっとけっつうんだよ!マナーマナーって誰か監視でもしているんですか?!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:06 | URL | No.:1397586実際スプーン使った方が食いやすいしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:07 | URL | No.:1397588※48
そんなやつお前しかおらんやろ。 -
名前:ななしさん #- | 2017/07/17(月) 22:07 | URL | No.:1397589最近の最先端まーんさんは
パスタみたいな糖質の塊まだ食べてるの?(笑)
だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:07 | URL | No.:1397590豆の煮物をハシじゃなくてスプーンで食うみたいなもんだな
食いやすい食い方でいいやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:08 | URL | No.:139759160代半ばのおっさんです。20代の頃、スパゲッティ(パスタとは言わなかった)はスプーンとフォークで食べるのものだと知識をひけらかしていたが、後にイタリアではスプーンを使わないと知った時のショックったら無かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:09 | URL | No.:1397592思うんだけど、中国人か台湾人がスパゲティをフォークとスプーンで食べているのを見た日本人がマネて、いつしかスパゲティの「正式な」食べ方になっちゃったんじゃないのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:10 | URL | No.:1397593そもそも麺を主食にして啜るんじゃなく巻いて噛み切らない食べ方を主流にしてるのが頭悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:10 | URL | No.:1397594フランスの料理人ですら、箸を使い始めているらしいしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:13 | URL | No.:1397595五右衛門にでも連れていけ。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/07/17(月) 22:15 | URL | No.:1397596パスタにスプーンもアレだけど、
ラーメン食うのにレンゲに乗せて食べるのもどうなのさ?
オバQの小池さんや星野鉄朗みたいな食べ方で良いじゃん。スープなんか丼から直接いっちゃえよ!
パスタもラーメンもいつの間にか食べる作法が変わってきちゃったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:15 | URL | No.:1397597「慣れてないのは、お前だろ」って笑ってやればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:17 | URL | No.:1397598パスタくらい好きに食えばいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:17 | URL | No.:1397600※65
レンゲに乗せる派だ。
小池さんが正解だとは思うんだが、レンゲに乗せたほうが美味いのでそうしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:19 | URL | No.:1397601当時のパスタが物珍しかったミーハーのオジサンオバサンのご機嫌を取る若者って大変だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:23 | URL | No.:1397603パスタ屋でもスプーンで食ってる人見ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:23 | URL | No.:1397604スパゲティ って言えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:24 | URL | No.:1397605本スレ内にオバQがいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:25 | URL | No.:1397606それ現地でも子供の食い方だから
って言ったら確実にファビョるだろうなそのまんkさんは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:26 | URL | No.:1397607※30
ワイ片腕麻痺だからフォークかスプーンのどちらかは持てるわ。
アレば箸で食べるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:27 | URL | No.:1397608昭和のおじさんがスパゲティをスプーンとフォークで食べてる印象
パスタフォークが良いよ
俺はフタマタのパスタフォーク使ってるけどもう普通のフォークじゃ食いたくないレベル -
名前:p #- | 2017/07/17(月) 22:27 | URL | No.:1397609イタリアでパスタ頼んでスプーンなんて出て来ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:31 | URL | No.:1397610まずな、パスタを噛み切るんじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:32 | URL | No.:1397611海外のお前らみたいなやつも寿司を素手で食うか、箸で食うかで揉めんのかな。
-
名前:あ #- | 2017/07/17(月) 22:33 | URL | No.:1397612パスタにスプーンが普通というかマナーだと思ってるやつほんと反吐が出る
絶滅しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:33 | URL | No.:1397613噛み切っちゃいけないのに、わざわざ長い形状にして食べている無能国家
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:36 | URL | No.:1397615コース料理の時に前菜としてパスタとスープ何方が出ても対応できるようにスプーンとフォーク両方置いていたのをアメリカ人が勘違いしてパスタでスプーンも使ってしまったことが始まり。要するにパスタの時に使ってるスプーンはスープ用なのです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:37 | URL | No.:139761630年前のバブルの時にイタリア料理ブームがあって「イタ飯」って言い方が流行った
その時「イタリアではスプーンを使って食べるのが正しい」みたいな事を言い出してた記憶がある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:44 | URL | No.:1397617※81
初耳やけどほんとか?w
そもそも前菜でスープは出んやろ。
出すとしたらプリモやけど、イタリアンのコースでスープって滅多に出んよな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/17(月) 22:48 | URL | No.:1397620ご飯をフォークの背に乗せるのはイギリス式で正解やろ
正確にはフォークを左手から放さない+フォークの先を上に向けないということらしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:52 | URL | No.:1397621※83
ごめん、前菜はうろ覚えから出た単語だからまちがってるかもしれない。スープが出るところでパスタが出る場合もあるからね。でも大筋はそういう話だよ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/07/17(月) 22:56 | URL | No.:1397624五本箸で食えばええねん
でも左手を使っちゃいかんよ
左手はケツ拭く方の手だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:58 | URL | No.:1397625スガキヤのレンゲ使えばよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 22:58 | URL | No.:1397626なんでもいいよ、食えれば
-
名前:なし #- | 2017/07/17(月) 22:58 | URL | No.:1397627好きにしたら良いと思うけど、コレしかないって他人に自分のやり方を押し付けたりバカにしたりするのは良くない。
最近イタリア行ったがスプーン使ってる大人は居なかった、って言ったらどうかな。事実なんだし良いよ。
イタリアでピザはフォークとナイフだけど、アメリカでは手で食べてるよ。それも事実だしそれを良しとして真似するかは別の話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:01 | URL | No.:1397628スプーンは本場だと下手くそや子供の為のものだと聞いたがどうなんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:08 | URL | No.:1397629工数増やすのが美徳だと思ってるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:18 | URL | No.:1397630※65
ラーメンの場合、レンゲを使うと麺とスープを同時に口に入れれるからいいんだよ
あんかけチャーハンとかと同じ -
名前:名無しさん #- | 2017/07/17(月) 23:21 | URL | No.:1397631注意とかはしないけど、パスタをスプーン使って巻く奴って、ラーメンでもレンゲでミニラーメンにして食べたりしそうで、なんか嫌。
-
名前:名無しビジネス #aHxR8Pdo | 2017/07/17(月) 23:24 | URL | No.:1397632日本では日本のマナーっちゅうもんがある
その料理の本場の食べ方があっても日本のマナー優先が正しいで
インドやバングラデシュのように本来コメ丸めて手づかみで食べる料理も
日本でやったらマナー悪いやろ
店もパスタにはスプーンを出すということ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:26 | URL | No.:1397633記事とコメを斜め読みした感想は、
・パスタの意味を知らない奴しかいないのか?
・パスタとスパゲッティが同義だと思っているのか?
ということ
間違った高説垂れてる奴は恥ずかしくないのか? -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/17(月) 23:27 | URL | No.:1397634あっちの国でスプーン使うのはフォークの扱いができない子供だけだっての、俺20年ぐらい前に知ったけど一向に広まらないのな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:29 | URL | No.:1397635※95
さすがに話の流れで分かるやろ。
蘊蓄語りたがりやの揚げ足取りは恥そのものやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:33 | URL | No.:1397636スプーン使うのが正しいなんていってるやつを見たことがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:35 | URL | No.:1397637※95
みんな分かってるだろ。恥ずかしいやつだな。 -
名前:- #- | 2017/07/17(月) 23:36 | URL | No.:1397638スプーンなんて使うのジャップだけらしいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:37 | URL | No.:1397639※98
俺も。
むしろイタリアではスプーンは使ってないの蘊蓄垂れる男のほうが多い。
使ってるやつもそんなことわかった上で使ってるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:37 | URL | No.:1397640※100
やり始めたのはアメリカさん。
其れをまねして始めたのが日本さん -
名前:だんご #- | 2017/07/17(月) 23:38 | URL | No.:1397641パスタやラーメンにスプーンやレンゲは使用したことがない。周りの女子やおばさんが達が、上品ぶるのが癪に触る。
ヨーロッパ各地でイタリアンに行った時に、使ったことないから、余計に違和感がある。いつからあんなんなったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:40 | URL | No.:1397642※103
パスタは食いやすいから、レンゲはそっちのほうが美味しく食べられるからで、別に上品ぶってるわけでもないと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:40 | URL | No.:1397643上品ぶるのは問題ない。問題なのは上品でも何でもない動作を人に強要しつつ、それに従わない人を誤った知識でさげすむことだ。
-
名前:エル・マタドール #- | 2017/07/17(月) 23:41 | URL | No.:1397644俺は大人でもスパゲティーを食うときにスプーンを使うのは南部の田舎者の風習だと聞いたが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:42 | URL | No.:1397645麺を途中で噛み切るやつ本当嫌い
パスタでもラーメンでも蕎麦でもうどんでも麺を途中で噛み切るなって -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:44 | URL | No.:1397646日本のパスタソースは本当に緩いから
スプーンが必須みたいな流れなんだよなー
まあ日本向けのアレンジするときに
乳製品(牛乳など)で希釈するからそうなるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:45 | URL | No.:1397647上品に見えるから使ってるんだろ
上手に食べれない子供と同じだけどww -
名前: #- | 2017/07/17(月) 23:49 | URL | No.:1397648妄想過ぎるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:49 | URL | No.:1397649スプーン使わないけど本場の食べ方ガーとか気にするな
確かに上品に見えるだろうが見えるだけでマナーではないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:53 | URL | No.:1397650最後のに残る短いパスタは噛み切ったんじゃなくて茹でる段階で折れたやつだろ
どんな食い方しとんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:55 | URL | No.:1397651こういうのネタだと思ってたけど、バイトしてた店で本当にスプーン使うのがマナーだと思ってる客来たことあるからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 23:57 | URL | No.:1397652トラディショナルな食い方は手づかみだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:01 | URL | No.:1397653※111
本来の伝統だの他国だのマナーだのを気にしないなら、それこそスプーン有ったほうが食いやすいだろ
最初に全体を混ぜるのに使えるし
巻いたのがほどけてソース飛ぶのを防げるし
ソースだのこま切れのパスタだのも取りやすい
スプーン使わない実用面のメリットなんて洗いもん減るぐらいだ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/18(火) 00:04 | URL | No.:1397654少なくとも
スプーンを使うのはマナーではないな
使わなくても問題ないし
使っても問題ない、と言うだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:05 | URL | No.:1397655一番恥ずかしいのはドヤ顔で通例ではどっちでもよくなった作法を決め付けるように言うやつ。
スプーン女みたいな。
知り合いにドヤ顔でスプーン使うのはマナー違反(キリッ っていう奴いてマジでうざいわ。 -
名前:あ #- | 2017/07/18(火) 00:06 | URL | No.:1397656日本がどうかイタリアがどうかじゃなくておまえ自身がコレを使ったほうが便利だからとか自分の言葉で言えよ タコが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:07 | URL | No.:1397658海外のコース料理がどーのこーの言ってる奴いるけど、言えばスプーンなんていくらでも持ってきてくれるんだから使いたい時に使えばいいんだよ。
お箸だって言えば持ってきてくれるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:11 | URL | No.:1397659別に食べやすいなら使えばいいと思うけどな
スプーン使う事をバカにしてる人って大抵は本場では使わないらしいみたいな伝聞でドヤってるだけだし
カレーの本場で手づかみで食べてたとしても日本ではスプーン使ってるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:12 | URL | No.:1397661カレーにフォークは使わないでしょ?そういうことだよ。
普通は使わない物を理由も知らずに使わなきゃいけないし矯正するって時点で頭がオカシイんだよなあ
手を使う方も今じゃスプーンにフォーク使って文明変わってますけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:14 | URL | No.:1397662※119
言わないと持ってこないってことは本来は使わないってことだからね。箸しか出さない店で、子供用にスプーン持ってきてというのと同じ。
用意されてるもので食べるのがベストなんじゃないかなと思うけどね。
で日本ではパスタ食う時スプーンでてることも多いんだから、それ使おうが使わなかろうがどっちでもよい。
スプーン女もイタリア男もどっちともめんどい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:16 | URL | No.:1397664※120
そういう話ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:16 | URL | No.:1397665人の食い方にケチつける時点でくそ女じゃん
スプーンないと絶対食えないものなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:16 | URL | No.:1397666※121
いやその例えば微妙じゃね?
カレー食う時絶対フォーク出てこないけど、パスタ食う時スプーン出てくるときあるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:39 | URL | No.:1397670122
なんでわざわざ子供用とか言って煽るのか
言ってる事はまともなのにもったいない -
名前:名無し #- | 2017/07/18(火) 00:41 | URL | No.:1397671めんどくさいからスプーン使わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 00:43 | URL | No.:1397672ここは日本だからスプーン使うことは別に問題じゃない
使う使わないは自由だし価値観の押しつけがそもそも間違い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 01:20 | URL | No.:1397675イタリア人も箸使える人は箸で麺類食べるんだよなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 01:25 | URL | No.:1397677エレガンテを理解できない人間おる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 01:25 | URL | No.:1397678スプーン使うと金属と金属が擦れる音がしてやだから使わない。
-
名前:名無し #- | 2017/07/18(火) 01:37 | URL | No.:1397689スプーン使わないとパスタ食べられない程にフォーク使うの下手なの?って普通に言い返せば良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 01:43 | URL | No.:1397692ルパンのせいでスプーンが流行った
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 02:18 | URL | No.:1397703巻かなくていい、そのままフォークで豪快にすくってズルズル食え!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 02:21 | URL | No.:1397705>もしかしてパスタあまり慣れてません?
ポイントはここだろ
スプーンを使ってる使ってないじゃなくて
ちゃんとまけてなくて結局蕎麦みたいにズウズウすってたから
みっともないからスプーンつかったら?って意味なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 02:27 | URL | No.:1397710まんさんに嘘教えてみたいわ。
本場イタリアの貴族はストローで吸うんやで
とか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 02:28 | URL | No.:1397711本場だってお子様はスプーン使うんだからマナー違反って訳でもないしどっちでも良いじゃない
阿呆な女さんが煽ってきたなら、「本場では子供以外使わないらしいから、カッコつけて練習中~w」とか煽り返してやればよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 02:28 | URL | No.:1397712いうても半月って15日やろ
そんなん誤差や -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/18(火) 02:31 | URL | No.:1397713どう見てもキチンと食べれてないからスプーンを勧められたんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 02:45 | URL | No.:1397721スプーン使ってクルクルするスープパスタ()あたりのCMが流れたせい。
和製イタリアン -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 02:59 | URL | No.:1397725なぜかスプーン使うのが上品だと思ってる変な女いるよな
-
名前:名無しビジネス #4JGLXH4w | 2017/07/18(火) 03:42 | URL | No.:1397726スプーン使わないんですか?→笑って流せる
スプーン使わないんですか?ニヤニヤ
食べなれてない感じですか?プークスクス→反論したくなる
本場ではとも言いたくなるさ
そういうもん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 04:13 | URL | No.:1397733スープ~ン使うとか昭和かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 04:59 | URL | No.:1397739※141
それな
叱られないし教養無いから自分の世界がすべて
蕎麦啜るのを下品と呼ぶレベルがいたわこの前 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 05:27 | URL | No.:1397742マナーって他人を不快にさせないための心遣いを形式化したものだからな。
上で蕎麦をすする例が出てたから蕎麦で言うと、
すする音を不快に感じる文化圏の人と蕎麦を食べに行った時に、
「日本ではこれが粋とされる」
とか言いつつすすって見せるのは逆にマナー違反だと思う。
俺自身はスープパスタでもない限りスプーンは絶対に使わんが、
他人がスプーンで食べようが全体の所作が上品ならそれでいいとは思う。
ただスプーンで食べることこそが正しいと上から目線で言ってきたり、
スプーンで食べてるくせにズルズルすすったり麺噛み切りまくりだったり、
そういう連中は物事の表層しか見てないんだなという印象。
いい教育受けてきた人は大抵どんな食事の所作にもスキがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 05:44 | URL | No.:1397748明らかなマナー違反で無いなら好きに食えよ面倒くさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 05:58 | URL | No.:1397751ちな西瓜も向こうではナイフとフォークで食うもんだからな。
手に持ってシャグシャグ食って種プププとかやったら原始人だからな。
バナナもそう。手で皮剥く奴は原始人どころか猿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 07:03 | URL | No.:1397759一時イタリアに住んでいてな
の一言で片がつく
これでまだギャギャー言うてくるなら区別できていいじゃん
超美人ならともかくこれで不細工なら糞尿製造機確定だろ -
名前:名無し #- | 2017/07/18(火) 07:11 | URL | No.:1397762スレとは外れるけど
ライスはフォークの背で食べるって我が家では
躾けられてたけど高校生の時に友人からそれは
間違ったマナーだと指摘された時は恥ずかしかった
だけど大学の友人からイギリスでは背で食べるのが
マナーだと聞いた時にはもうどっちが本当なのか
解らなくなり今ではレストランで食べるときには極力ライスは避けてパンにしている -
名前: #- | 2017/07/18(火) 08:00 | URL | No.:1397768スプーン使うのは子供らしいけど、フォーク使い慣れてないからそこは別にええやろ
箸をまともに使えるガイジンが少ないのと一緒
しかし、スプーン使うのがマナーってのは変 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 08:15 | URL | No.:1397774※ 145に同意
-
名前:名無しビジネス #792S0.8U | 2017/07/18(火) 08:31 | URL | No.:1397778ナイフフォークだろ
長くて細くて切って食わないと面倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 08:32 | URL | No.:1397779食器のカチャカチャなるのが嫌
フォークでもスプーンでも箸でもいいけどへたくそは手で食え -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 08:35 | URL | No.:1397780だいたい伝えた人の癖が伝来だからな。
スパゲティを食べるときに、そういう食べ方をしていたのを見て「これが正式のマナーか」と思い込んだ。
ステーキのシャリアビンソースなんて、シャリアビンさんのお気に入りのソースというだけだし。
ついでにカレーがとろとろなのも、インド→イギリスの経由があるから。
ライスをフォークの背で食べるのはこれまたイギリスの駐日外交官がやっていたから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 08:43 | URL | No.:1397781イタリア人「パスタにスプーン使うのは日本人ならお茶漬け食うのにスプーン使うようなもの」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 09:05 | URL | No.:1397787ラーメン屋に来てラーメン啜らなかったら
たとえ外人でも何しに来たんだコイツと思っちまう俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 09:18 | URL | No.:1397791パスタにスプーン派って新世紀になって絶滅したと思ってたけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 09:36 | URL | No.:1397796どうでもいいけど
伊太利亜の祭りにも屋台が出る。
その屋台でスパゲッティも売ってたりする。焼きそばみたいな感覚な。
紙皿にスパゲッティ載せて出されるんだけど、
どうやって食うかっつうとフォークでもスプーンでもなく、
紙ナプキンを指に巻いて、つまんでズーズーすするw
あいつらにマナー云々言える背景なんて無いで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 10:09 | URL | No.:1397803パスタって言うやつは大抵、スパゲッティーとスパゲッティーニの違いを言えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 10:23 | URL | No.:1397807※159
なんでもかんでもスパゲッティーっていうよりは
問題ないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 11:20 | URL | No.:1397826※149
別にどっちも間違いじゃないよ
ただ、正しいと思ってそれ以外は認めないってやつが一番のアホ
そういう奴に限って声がでかいのが難 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 11:52 | URL | No.:1397831洗い物が増えるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 11:54 | URL | No.:1397832イタリアではスプーンでパスタ食うのは子供だけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 11:59 | URL | No.:1397835別に日本で食べてるんだし、好きな食べ方でええやんw
本家の食べ方気にしてるやつってカレーは手で食ってんの?w
日本じゃ汚いって思われるからやめた方がいいぞ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 12:15 | URL | No.:1397840スプーン派「パスタにスプーンは普通! 普通普通普通!!!! イタリアでも使ってる!! 誰がなんと言おうと使ってる!!!! スプーンを使うのがマナー!!!!! むしろ本場でどうだろうと別にいいじゃん!!! スプーンを使う事がむしろマナー!!!!!!!!!」
って毎回発狂するくらい気にしてるならフォークだけで食べられるように努力すれば?
なんかニートが働かないのを正当化してるみたいで見苦しいわスプーン派は -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 12:28 | URL | No.:1397842おっさんが教えてやるよ。
20年以上前にスープスパというレトルトが発売されて、おしゃれなCMをやっていたんだよ。
そのCMではスプーンを使って食べていた。
そこからスプーンを使ってスパゲティを食べるのが新しくておしゃれという認識につながって、広まっていったんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 12:34 | URL | No.:1397846もしかしてパスタあまり慣れてません?www
性格わる
この人に友達がいるとして
どう思っているのだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 12:46 | URL | No.:1397848フォーク1本しか使わない、
だけど巻くのに両手使っちゃう奴ww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 12:50 | URL | No.:1397850洗い物を増やしたくないんでな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 12:53 | URL | No.:1397853こういう奴に限って食事の前に手を洗ってないから聞いてみ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 13:10 | URL | No.:1397860一時期スープパスタみたいなのが流行ったからだろ
スプーン使うのが定着しちゃったのって -
名前:名無しさん #- | 2017/07/18(火) 13:12 | URL | No.:1397862??「士郎、お前はフォークがどうとか、スプーンがどうとか、そんなことに気をとられているから駄目なんだ。何度行ったらわかる?」
-
名前: #- | 2017/07/18(火) 13:16 | URL | No.:1397865日本の文化にあった美しい食事をしてくださいw
何を使おうが、美しい食べ方があります。
くちゃくちゃすな
クチャクチャすな
クチャクチャすな
クチャクチャすな
ゲップやめろ
ヒジやめろ
オトやめろ
クチャクチャせんのかーい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 13:26 | URL | No.:1397867雑学として披露してそうなんだーで終わりの話やろ
本場ではガキしかやらんとか日本ではもうマナーだとか本気で喧嘩するほうがアホらしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 13:51 | URL | No.:1397873本場は~とかいうアホいっぱいおるよな
ここは日本じゃボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 14:07 | URL | No.:1397884うっせえな!
今日は冷やしうどん昼食べたぞ!
パスタなんか食ってないでうどん食え!うどん! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 14:21 | URL | No.:1397894※175
スプーン使ってるんすかw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 14:59 | URL | No.:1397906フェットチイネは箸のが喰いやすい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 15:38 | URL | No.:1397925フォーク背ライスはイギリス式らしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 15:43 | URL | No.:1397928「あーなんかどっかでそんな風習聞いたことあるわwww」
って言っとけば二度と言われなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 16:55 | URL | No.:1397945スープパスタじゃなければスプーンなんてついてこないよなぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 17:16 | URL | No.:1397947イタリアではって言ってるけど、他の国ではどうなの?
そもそもイタリアから直接来た食べ物? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 17:24 | URL | No.:1397949箸使ってすする定期
〉〉61
いやいや、普通に煽ってくる間柄の相手に直言できてないってことを言ってるんだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 17:26 | URL | No.:1397950>>37
クチャクチャとか言ってる時点で、フォークが箸に劣ってるのに気付いて顔真っ赤にして、なんとか相手を煽ろうとしてるけど幼稚過ぎて逆に恥を晒してるるのが面白い。
ここは頭の悪いインターネッツですね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 19:06 | URL | No.:1397973パスタにスプーンってガキかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 19:24 | URL | No.:1397979パスタをスプーンで巻いて食べる女は地雷
これをかわいいとか思ってる男はクズキチw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 19:50 | URL | No.:1397983日本人がしてる恥ずかしい勘違いの一つだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 20:04 | URL | No.:1397992正直、家では箸だな
フォークと皿が当たるあの音が苦手なんだよな
啜るようなことはしないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 20:15 | URL | No.:1397996カチャカチャ音するのがいやだし
特に、男がスプーン使ってるのが
恥ずかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 21:11 | URL | No.:1398021本式ではなくてもマナー違反でなければ大抵は問題ないと思う
ただしフォークをスプーンの中で回すのは完全なマナー違反で恥ずかしい行為
理由はフォークとスプーンを傷つける上にカチャカチャと擦る音が出るから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 22:08 | URL | No.:1398044スプーンどころかフォークで巻き巻きも一般的にはやらんらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 22:22 | URL | No.:1398049イタリア住んでたけどスープパスタには現地人もスプーン使うよ
てかイタリア人も皆が上手くフォーク使えてるわけじゃないね
日本人でも箸の持ち方めちゃくちゃなやついるのと同じよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 22:58 | URL | No.:1398064ワインをガブ飲みするのが本当の食べ方でしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 23:56 | URL | No.:1398081ワイ「(フルハウスというドラマで父ダニーがミシェルにパスタの巻き方を教える時にやってた方法が今お前がやってる方法なんだぞ…と言いたい。言ったらヤれない!!)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 00:06 | URL | No.:1398084米194
ワイ「フルハウスというドラマで父ダニーがミシェルにパスタの巻き方を教える時にやってた方法が今お前がやってる方法なんだぞ…と言いたい。言ったらヤれない!!(物知りなんだね^^)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 00:47 | URL | No.:1398092数十年前の記憶で曖昧だけど
カロリーヌとお友達(もしくはそのシリーズ)で
カロリーヌは子供だからスパゲティはスプーンを使う、みたいなのが載ってた。
スプーン使おうが個人の自由だけど麺噛みちぎりに比べればなんちゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 03:42 | URL | No.:1398165パスタ(笑)
スプーン使って(笑)
ま~ん(笑) -
名前: #- | 2017/07/19(水) 03:54 | URL | No.:1398168日本人よりずっと不器用なアメリカ人は、フォークを横にしてズブズブ切ってから、フォークですくって食べてる。
家庭ではスプーンですくえるように マカロニサイズ以下のマカロニ輪切りみたいなやつ食べてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 05:14 | URL | No.:1398177つーか、和食とかで例えたらいいんでないの?
園児くらいの小さい子供が味噌汁をスプーンで食べるようなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 11:09 | URL | No.:1398268ミートソースかナポリタンしかなかった頃
それこそパスタなんて言葉も無かった頃
何十年も前からフォーク1本で巻き巻き。この食い方じゃい。
バブルの頃にスプーンを沿えて巻き巻きするのがオサレ
みたいな風潮があったが
なんだそりゃ面倒くせえアホかと思った。
今でも思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 11:38 | URL | No.:1398282やっぱりラーメンがナンバーワン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 14:06 | URL | No.:1398319イタリアに旅行したとき、パスタの形全然違っててフォークでも食べやすかった
日本の麺パスタは箸がNo. 1 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 16:42 | URL | No.:1398396スープパスタのときはスプーン使う
余ったスープ飲むから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/19(水) 18:24 | URL | No.:1398428普通人類最高の発明である箸で食べるよね
なんで欧州土人の鉄くせー食器なんか使ってんの? -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2017/07/19(水) 20:44 | URL | No.:1398459イタリア人が散々動画で言ってるじゃん
スプーンで介助しながら食べるのは幼児とアメリカ人と
気取った日本人だけってww
本場がどうのじゃなくアメリカから間違った作法が伝わって日本で広まってそれがネット社会で間違ってるとわかったんだから意固地にならず直せばいいだけ
大人がスプーンで介助シながら食べるのは日本で言えば
赤ちゃん握りで箸もって何でもぶっ刺して食べてるようなもんだよ、マナー云々よりみっともない -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2017/07/19(水) 22:45 | URL | No.:1398491麺類を噛み切って残りを皿に戻す奴は大嫌い
最初から一口で食べられる量の麺だけを口に運べ -
名前: #- | 2017/07/20(木) 00:15 | URL | No.:1398530スプーン使うのが子供っぽいとか使ったほうが食べやすいとかの問題じゃないだろ
同僚同士でギスギスしすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 01:27 | URL | No.:1398548スプーンの上でクルクルするやつだろ?
金属音がクッソ不愉快だからやめてほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 15:51 | URL | No.:1398707※204
中国人喜ぶな(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 22:25 | URL | No.:1398868和風パスタ屋は箸だし
チェーン店のイタリアンは箸言えば出してくれる
てかこんなこと言うやつおらんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 23:51 | URL | No.:1398911スパゲティを意地でもパスタっていうのも謎
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/21(金) 01:56 | URL | No.:1398941ペースト(paste英/pasta伊)状にした小麦粉を成形した物は形を問わず皆パスタ。
長かろうが短かろうが、太かろうが細かろうが、平たかろうが丸かろうが、穴が開いていようがいまいが
皆パスタ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/21(金) 20:07 | URL | No.:1399169フォークとスプーンの当たる音が嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/22(土) 05:12 | URL | No.:1399417欧米のマナーは相手に不快感を与えないようにすれば、どんなやり方でもかまわないから個人差もある。
日本のマナーは絶対にそうじゃないとダメ、なぜならそれが作法だからって感じだから差は認められない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/22(土) 11:01 | URL | No.:1399483箸で食べる←日本人らしくていい
ズルズル食べる←クチャラー並みに下品
スプーンでクルクル巻く←お上品 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 16:07 | URL | No.:1400300※205
イタリア人とパスタ屋に飯食ってみな、よっぽど酷くない限りテーブルマナーなんぞ全然気にしないからw
もちろん他の人がスプーンを使おうが使うまいが関係なし。
ただパスタのスプーンとフォークに限らず、食器で必要以上の音を出したりクチャラーはどこでも不快だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/02(水) 16:20 | URL | No.:1403842スパゲティで混ぜるのって、ミートソースとかいう洋食くらいじゃね?
イタリアンならボロネーゼだろ
で、洋食なんてのは西洋料理を魔改造して出来た和食なんだから、本場もへったくれもなくね?
だから、カレーを手で食う必要はないし、メインと一緒に出てきたライスは、フォークの背でも腹でも好きにすればいい
スパゲティも、ミートソースやらタラコスパやらの和風系ならスプーン使っても問題ないだろ
勝手に原産国のマナーを持ち出して正当性を語るとか、バカが多すぎて困る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 19:38 | URL | No.:1422657フォークでパスタは本当に食べにくい。
コンビニでパスタ買って、箸下さいを言い忘れた時の悲しさといったら無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 22:02 | URL | No.:1422717箸で啜ってるの見て冷めた思い出ぽろぽろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 11:41 | URL | No.:1422850イタリアではうまく巻けなくて食器カチャカチャしてしまう子供だけで大人になって使ってる奴は日本でいう箸使い悪いのと同じ扱いを受ける。
ただ本場のレストラン行っても日本人なら許される
外人が寿司食べるときに端の使い方がぎこちないの見て
笑う人がいないのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 16:34 | URL | No.:1423877スプーンを使って食べるやり方は、箸で例えると子供用矯正箸で食べてるような物。日本人も
例え外国人がそれ使ってても外国人だから箸の使い方に慣れてないから仕様がないみたいな感覚、決して態々薦める様なものではない…
後、フォークの背でご飯はイギリス人の勘違いから生まれた産物、テーブルマナーの講師にイギリス人を招いたけど、そのイギリス人が炊いたお米、ご飯を食べた事が無かったらしく、欧州ではお米は野菜に分類されてるから野菜を食べる感覚でフォークの背にご飯を載せて食べてしまった、それがご飯を食べる正しいマナーと勘違いしたまま日本の上流階級で広まってしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/24(日) 08:42 | URL | No.:1425442自分が食べやすく回りが不快にならなければどっちでも良いんじゃない?
味を楽しみに来ているのか?雰囲気を楽しみに来ているか?の違いはあるんだろうけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 13:23 | URL | No.:1426418俺はフォークに大量に巻き付けて
あんぐり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:08 | URL | No.:1435335昔イタリア風麺屋でスプーンとフォークが出てきたときには、なるほどこれは食べやすいと思ったもんだ
2000年ごろだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/26(木) 17:32 | URL | No.:1439476むしろイタリアだとスプーン使ってパスタ喰うのは子供だけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/01(水) 14:08 | URL | No.:1441433レス全部読んでいないから既出かも知れないけれど
日本でパスタにスプーン付けるようになったのは
たらこスパゲッティー用だからな。
イタリアでは子供しか使わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:56 | URL | No.:1446932相手を不快にさせないのがマナーってんなら、
鬼の首とったかのようにくだらんマナーの指摘をすることそのものが
マナー違反なんじゃねえかって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/21(火) 14:48 | URL | No.:1448434スプーン使うのは子供だけってのも嘘なんだけどね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/25(土) 09:13 | URL | No.:1449888使い方がよく分からない
フォークで引っ掛けてスプーンに乗せて食べればいいの?
難しそう -
名前: #- | 2017/12/02(土) 07:50 | URL | No.:1452063そんな勘違い女と一緒に食事したくないな。
「○(海外名)では~」って、旅行に行ったことしかないのに語っちゃったり、酷いのになるとイメージだけで語っちゃう地雷女だからw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/07(木) 07:38 | URL | No.:1453509男ならダブルフォークだろ。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/12/09(土) 01:33 | URL | No.:145411795 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/13(木) 13:15:10.564 ID:q4OSDkBlH.net
スプーンは使うよ
噛みきったパスタの短い奴をすくうんだよ
↑
そんな汚い食い方する奴と一緒に飯なんか食えねえよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10668-3ce13b6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック