元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500727754/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:49:14.37 ID:hZGfZjAO0.net
- 面接官「水道施設とか送電施設にはゴキブリ大量だけど、
- 耐えられる?」
ワイ、泣く
- 面接官「水道施設とか送電施設にはゴキブリ大量だけど、
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:49:55.27 ID:hZGfZjAO0.net
- おかしいやろ
公務員様が働くところって清潔なイメージやん
なんでゴキブリ大量やねん
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:07.16 ID:q/zzVFi70.net
- >>2
公務員をなんやと思ってるんや
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:50:14.33 ID:tiZ/ohq00.net
- やめとけ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:00.11 ID:hZGfZjAO0.net
- >>4
でも公務員になりたいンゴ
技術しか出来ないから技術職じゃないと公務員になれないンゴ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:03.70 ID:cPr6YLjv0.net
- >>8
じゃあ我慢しろ - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:12.56 ID:FMmIEaheM.net
- >>8
技術区分でも行政職採用のところいったら?
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:50:44.10 ID:KaioLFM50.net
- 技術職って普通に泥臭い仕事だぞ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:04.15 ID:ftKCB00m0.net
- むしろそれが平気になったら無敵じゃね?
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:19.26 ID:T/d/0tEk0.net
- 慣れりゃ余裕やろ
家に連れて帰らなきゃならないわけでもないし。
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:54:58.99 ID:S99GwjAz0.net
- >>11
車の中に潜んでて結果的に持ち帰った -
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:22.60 ID:WooJI3Q9a.net
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:22.60 ID:WooJI3Q9a.net
- なんとなく水道局はまったり高給だと思ってたんだがそれは辛いな
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:29.66 ID:9vM2xCMk0.net
- 公共設備って基本汚いやん
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:47.73 ID:FqdWhDUQ0.net
- ワオ院卒下水道課もう○こかき混ぜてるで
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:55:38.54 ID:FYEj+lU10.net
- >>16
下水ってそんなことするんか?
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:56:33.93 ID:hZGfZjAO0.net
- >>47
大雨でゴミが詰まったりすると下水とお友達になるとかなんとか聞いたで
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:57.18 ID:u9JrSJWca.net
- ゴキブリごときでびびっとったら公務員なんてつとまらんぞ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:20.98 ID:tcim/ysf0.net
- 古い施設はマジで虫すげぇわな
配電盤の中にゲジゲジの群れとかあたりまえなんやろ- 絶対住みついとる
- 絶対住みついとる
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:53:05.09 ID:zOZVjeqj0.net
- 送電施設ってなんでゴキブリおるん?
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:53:23.04 ID:6kdBG3WO0.net
- >>30
高温多湿になるからやろ - 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:00:53.53 ID:9ryd7Tab0.net
- 電波だか電流だかに誘われる虫がおるらしいけど、ゴキブリにもそういうのおるんか
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:04:34.81 ID:ZPqtlDZdd.net
- >>100
トランス温かいンゴwwwww
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:57:59.34 ID:/m3MNyct0.net
- 送電施設ってゴキブリいる要素あるか?
電力でも食ってんの? - 119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:02:57.70 ID:ZPqtlDZdd.net
- >>68
ネズミ「ケーブルかじったら地絡事故起きたンゴwww」
ヘビ「端子に巻き付いたら地絡事故起きたンゴwww」 - 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:54:00.38 ID:hZGfZjAO0.net
- インフラだから緊急時には呼び出しくらうのは
- 覚悟してるから残業とか休出はええねん
駆けつける先々でゴキちゃんが待ってるんやなと思うとキツイわ - 覚悟してるから残業とか休出はええねん
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:57:33.47 ID:ZtsJifFi0.net
- >>37
台風時の待機とかくっそダルいで
しかも公務員は融通きかないから翌朝から通しで普通に勤務やで - 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:59:12.77 ID:kKvh8iCNd.net
- >>63
ワイのパッパが台風来ると近所の避難所に出払ってたわそういや
ほんでそこに泊まって普通に次の日仕事行ってた - 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:54:24.44 ID:OffktLbh0.net
- そんなおったかなあ
狸の死骸はあったけど - 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:55:34.27 ID:gMQaTwMH0.net
- ゴキはまだいいんだよなぁ
ムカデは殺しにかかってくるからホンマに嫌や - 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:56:26.40 ID:rENRArLF0.net
- ヒアリの大好物も電気だから今後は火アリ対策も必須やで
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:57:08.69 ID:XCUAaOhPp.net
- マンホールなんかはゴキブリよりクモがやばい
ゴキブリもおるときはめっちゃおるけど逃げてくからたいして気にならんけど- クモはほぼ逃げんからウザい
- クモはほぼ逃げんからウザい
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:57:38.94 ID:o9sztQCQr.net
- 公務員って大変な仕事やなあ
民間やったら職場にゴキブリいたら訴えられるで - 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:58:20.64 ID:72XL5T0H0.net
- マジレスすると行政職としてはいっちゃえば、
- 技術職から、事務転できる試験あるよ
ただ結局事務職でも、ケースワーカーでゴキブリに対面する
- 技術職から、事務転できる試験あるよ
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:58:34.92 ID:gqfksHSP0.net
- ワイ今年度からケースワーカー
今のところ担当に汚部屋がなくて一安心 - 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:59:39.24 ID:OXQ6UAQ5d.net
- ワイ事務屋なのに土木の職場いるンゴ…
肩身狭いンゴ… - 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:01:13.75 ID:72XL5T0H0.net
- >>85
事務職でも長年土木建築のフロアにいると、そこしか回らんようになる事務屋いるよね
・窓口とか企画で役に立たん奴
・事務に加え土木建築の知識も覚えた貴重な人材
どっちか
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:00:27.93 ID:ZPqtlDZdd.net
- 市役所技術職の仕事って設備系ビルメンと変わらんでしょ
若干、計画や設計や導入みたいな上の仕事があるが、大概は保全マン - 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:01:40.73 ID:RXvMyjY1K.net
- ゴキブリって危険性ないんだよな
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:01:46.53 ID:Wc9XQzLKp.net
- 無理無理無理無理無理
ゴキブリと対面せなアカンとか絶対無理や
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:04:47.79 ID:/V39w39I0.net
- やっぱ公務員の面接って生涯雇用で福利厚生が充実していっからって言ったら蹴られるんやろか
それが唯一無二の理由なのに - 143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:05:47.93 ID:lX9Wab9F0.net
- >>135
それらしい建前すら話せない人間をお前は採用したいんか? - 185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:11:21.72 ID:72XL5T0H0.net
- 建築職は8割は綺麗なところで働くよ
2割は施設関係でちょっと汚いくらい
土木はもうちょい汚い割合多い
電気機械は察し- 【堀江貴文のQ&A「公務員は安泰!?】
- https://youtu.be/-42BhkZ6m6w
技術系公務員 工学の
基礎 攻略問題集
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 21:32 | URL | No.:1400091虫も毎日会ってれば慣れるから問題ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 21:35 | URL | No.:1400092ゴキブリは命までは狙ってこんからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 21:37 | URL | No.:1400094台風で泊り込みした後に
マスゴミ共が公務員が○○時間の残業をつけていた!みたいな報道
去年だかになかったっけ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/23(日) 21:41 | URL | No.:1400095東京には5億匹のゴキブリがいるってよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 21:45 | URL | No.:1400096ワイ転職組「ゴキブリより人間の陰湿さの方が怖いんやで?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 21:46 | URL | No.:1400097ゴキブリは見たことないな、配水池の蓋の裏とかは確かにあれだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 21:50 | URL | No.:1400098Gは人が襲う気がないと分かると
平気で人に向かって飛んでくるし
見るのは慣れても感触は確実に精神を蝕むからなぁ
耳の上を這われた時気絶しそうになったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 21:51 | URL | No.:1400099こいつは技術職をなにか勘違いしてないか
公務員やめてメーカーに行け -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:02 | URL | No.:1400101Gとミッキーは基本食べ物があるところにしか居ない。
下水は関わった事ないから分からんけど。 -
名前:、 #- | 2017/07/23(日) 22:03 | URL | No.:1400102なかなか優秀な面接官やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:05 | URL | No.:1400103アホは水道局は下水管理もしてる事さえ知らんのか
-
名前: #- | 2017/07/23(日) 22:15 | URL | No.:1400106そんなもん下請けにやらせて中抜きすればいいやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:17 | URL | No.:1400108日本では、技術職んばんていうのは奴隷と同義の意味だぞ
奴隷がゴキブリごときでガタガタ抜かすんじゃねぇよボケw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:24 | URL | No.:1400110ワイは事務屋やけど,同期の技術屋が都市整備課から教育委員会教育総務課に異動してたし,ずっと技術系の部署回されるわけでもないと思うわ。
逆に事務屋もガス課や下水道課に回されるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:28 | URL | No.:1400111簡単で楽な仕事なんかないってことやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:30 | URL | No.:1400112楽な仕事なんて求めるから裏切られる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:32 | URL | No.:1400113ゴキブリとか全然やぞ
それ以上に、浄水施設は排水地とかが山の上とかにあったりするからヘビとかハチとか出る方が問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:36 | URL | No.:1400116お前!院卒公務員なのに下水道の中で作業させられた上に汚水が口の中に入ってノロになった俺に謝れ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:36 | URL | No.:1400117道路で寝たりもすんで・・・マジで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 22:37 | URL | No.:1400118どうせ慣れる。最初だけだ
-
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2017/07/23(日) 22:43 | URL | No.:1400119事務職だろうが場所によってはムカデゴキハチネズミタヌキキツネイヌネコヌートリアと格闘するぞ
公務員の仕事場なんか築数十年でぼろぼろのところがおおいんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:03 | URL | No.:1400122東京都下水道局のエリートでも下水道入るんだから、がんばれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:05 | URL | No.:1400124土木電気農林水産
汚れ仕事の耐性がないとできんやろ -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/23(日) 23:06 | URL | No.:1400126基本的に色々と古くて予算が無いからしゃあない。
IT系の部署ですら椅子の背もたれ修理して使う始末。
せやかて給料を減らしてその分を労働環境改善に使いますと言われるのも嫌やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:11 | URL | No.:1400128ゴキブリだけじゃないぞ
温度湿度外敵の無さから見えないところは虫の天国だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:13 | URL | No.:1400130人間と違って逆恨みされないだけマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:17 | URL | No.:1400131人間相手よりかはましって答えが多くて笑うw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:40 | URL | No.:1400132ジョージジョージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 00:00 | URL | No.:1400135ゴキブリころり盛ってけや
絶滅させればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 00:41 | URL | No.:1400141慣れなかったらノイローゼになりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 00:49 | URL | No.:1400143技術職は全部が全部そうとは言わないが公務員って身分の土方とか農家や畜産業みたいなもんだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 00:55 | URL | No.:1400144田舎だと庁舎にもゴキいるけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 01:16 | URL | No.:1400155公務員って頑張っても給料変わらないから何が面白いのかさっぱりわからない。
給料も異常なまでに安いし、ただ安定ということだけを目当てに就職するってことなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 01:25 | URL | No.:1400156ん、水道か電気か建築の枠か?
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2017/07/24(月) 01:54 | URL | No.:1400161※34
資格持ち限定の専門職とかじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 02:40 | URL | No.:1400171虫の出るような環境で仕事しとる人らには、足向けて寝られん
ありがとやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 08:43 | URL | No.:1400210俺も技術職だけどゴキブリより蜂の方が怖い
この前も作業してて、なんか首元がムズムズするなーと手で掻こうとしたら指をキイロスズメバチに刺された -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 09:19 | URL | No.:1400216トトロの森の序盤でメイが家を探検した時にまっくろくろすけとお風呂場で初対面した時の状況とか結構あるよな。照明付けたらワサワサーと散る。
でも正直切羽詰まっていると目の前に沢山いようが体に上ってこようが邪魔じゃボケェ!って手でファファッと払い落とせるようになると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 09:21 | URL | No.:1400217同じ公務員でも
世間から「給料高すぎるぞ。民間に合わせろ!」と叩かれる上級公務員と
「俺の給料なんて民間以下だぞ」という底辺公務員がある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 10:11 | URL | No.:1400225それでも毎日頭ハッピーセットの公務員様でしょ
辛い辛いと辛い振りするのも大変ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 11:54 | URL | No.:1400239※18
酷すぎワロタwwマスクとかできないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 12:30 | URL | No.:1400245一年Gの死骸や元気なGを見ない日が無いぞそれほどヤバい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 13:31 | URL | No.:1400251事務職は窓口でキチガイの相手、
技術職は現場で3K仕事。
お好きな方をお選びください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 15:04 | URL | No.:1400275問題なのは縁故採用は楽な場所で
実力合格は理不尽な部署に配属なんだよなぁ
小学校教師の6割は親族も教育関係者だから
ガチで地方の実態として -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 15:15 | URL | No.:1400281家電リサイクルやってたが
慣れるで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 17:37 | URL | No.:1400319いや、公務員が実際に働く場所の殆どが古臭い時代遅れの設備が大半で虫とか原因不明の体調悪くなる埃とかチリがわんさか浮遊してる。
-
名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2017/07/24(月) 18:10 | URL | No.:1400323面接ではそんなこと言って汚いところは委託に出すんだろ?
-
名前:名無し #- | 2017/07/24(月) 19:02 | URL | No.:1400332公務員の窓口係は楽そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 19:21 | URL | No.:1400334お前がやらなきゃその分、他の奴にしわ寄せがいくんだぞ!
男なら「ここは俺に任せろ!」くらいの気合いを見せんか! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 19:57 | URL | No.:1400336こちら技術職。庁舎の汚水ポンプが調子悪く、ウンチ臭が漂う下水マンホールの中に入り、ポンプに詰まった異物を取り除く。
事務職は上で見てるだけ。 -
名前:名無し #- | 2017/07/24(月) 21:53 | URL | No.:1400366こう言う劣悪な環境で働いているから給料が高いのは
解るけど実際の給料分配は労力に見合ってないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 22:53 | URL | No.:1400386窓口でキ○ガイorホームレスと戦うよりは100倍マシだから。
事務系はそれでぶっ壊れるやつが多いんだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/24(月) 23:25 | URL | No.:1400393「なに、私がすぐに退治しますよ。
ホウ酸ダンゴなら安く始末できますから」
って言っておけば合格だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/25(火) 11:30 | URL | No.:1400567そういや新宿駅だかのマンホールに殺虫スプレーかましてGが駅に沸く動画があったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/25(火) 14:49 | URL | No.:1400610それは大阪かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/25(火) 19:47 | URL | No.:1400677ワイ、素手で捕まえてワモンかチャバネかヤマトか種類とオスメスまで見分けてたらいつの間にか英雄扱い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 20:13 | URL | No.:1401641大丈夫、大丈夫
明るいところで見るゴキ数百匹なんて可愛いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 21:07 | URL | No.:1401653大抵の役場の建物は古いからわんさか住みついとるよ
コピー機から紙と一緒に排出されてきたときは叫んだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/29(土) 08:44 | URL | No.:1402327※58
それは俺も叫ぶわ。コピー機内部の心配をしてだけど。
田舎なので職場周辺にネズミ、ゴキブリ、ムカデ、蜂、蛇、蜘蛛くらいは普通にいる。
慣れるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/29(土) 10:52 | URL | No.:1402358苦情言ってくる池沼より害虫のほうが遥かにかわいいわ。ゴキブリに悪意は無いが糞人間は悪意の塊でしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/22(火) 00:25 | URL | No.:1411405電気屋だと烏の巣の撤去とか多いらしいしな
かわいいヒナがいたりすると、蛇が巻き付いて黒焦げとかよりある意味たちが悪いらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/23(土) 21:47 | URL | No.:1425103役所は古い建物多いぞ。潔癖症に公務員は無理。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10686-851e5504
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック