元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500978644/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:30:44.623 ID:xKo8WwnRr.net
- この現象よくあるんだけどなんで?
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:31:07.806 ID:io1LcW1sa.net
- まだ夜だぞ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:31:31.177 ID:xKo8WwnRr.net
- >>2
アラーム鳴ったとき朝かと思ってビビった
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:31:21.039 ID:EQzzrp8gr.net
- 過労死寸前
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:33:05.398 ID:xKo8WwnRr.net
- >>4
疲れ関係あるのかね?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:31:52.341 ID:YEgu80Re0.net
- たぶんあくまで予想に過ぎなくて恐縮なんだけど熟睡しちゃったんだと思う
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:33:04.032 ID:mNGlMxeU0.net
- この時期はいいけど冬に昼寝して
- 17時に起きると時計で午前午後確認するまで朝まで寝たのかと思う
- 17時に起きると時計で午前午後確認するまで朝まで寝たのかと思う
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:35:56.211 ID:DkHH/GVGa.net
- >>10
くそわかる
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:34:00.233 ID:xrMnwVVRd.net
- 夕方の絶妙な明るさが早朝と似すぎてて間違える
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:34:57.860 ID:cU92T0wB0.net
- >>14
分かるめっちゃ焦るよな - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:44:04.124 ID:rWbgiC7u0.net
- 俺は朝5時に起きて時計見て17時と間違えたことならある
クッソ焦った - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 20:11:59.490 ID:Rb+eKpHHd.net
- >>27
2時とか3時にちょっと仮眠とるつもりで寝て熟睡して起きてそれだったらめっちゃ焦るよな -
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:33:27.077 ID:Y+pW99J60.net
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:33:27.077 ID:Y+pW99J60.net
- 学生の頃テストの勉強してて気づいたら六時で「勉強しなきゃやべぇ!」って思ったけど
- 18時って気づいた瞬間勉強する気失せて我ながらこういう性格なんだなぁとおもった
- 18時って気づいた瞬間勉強する気失せて我ながらこういう性格なんだなぁとおもった
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:33:57.982 ID:yACZ1HIMd.net
- 毎朝追われてるんだろうな
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:34:48.947 ID:5QvADIWUd.net
- 結構焦るよな
学生の頃あったわそれ - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:34:58.857 ID:Na6zHuJU0.net
- 17時帰宅で疲れるとは
テレ朝観とけ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:35:06.182 ID:eXgJ4Pi+d.net
- 23時帰宅俺「疲れた...残りの作業終わらせて早く寝なきゃ...」
- 俺「えっ?!もう朝?!?あ、寝る時間無いやもう家でなくちゃ...」
- 俺「えっ?!もう朝?!?あ、寝る時間無いやもう家でなくちゃ...」
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:43:08.150 ID:2C4NtWSD0.net
- 気疲れだろ。
残念ながらその仕事は長くは続けられないか体調壊すよ。
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:45:07.802 ID:zIP4sOCi0.net
- 変な時間に寝ると起きたとき何が何だかわからないことはよくある
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:46:11.718 ID:vHfLnMXm0.net
- なぁに、そのうち上手く眠ることもできなくなるよ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/25(火) 19:47:50.849 ID:kmPTPclU0.net
- 土曜の夜に仮眠をとってアラームもかけてないのに朝6時に起きたから
- 月曜になったのかと焦ったことあるわ
- 【Gradation】
- https://youtu.be/76TEW43kUwQ
土曜の夜と日曜の朝 - 月曜になったのかと焦ったことあるわ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 00:56 | URL | No.:1401316仮眠のつもりが朝まで寝てしまったって話かと思ったら逆かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 01:01 | URL | No.:140132117時に帰ってるとかホワイト職場だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 01:02 | URL | No.:1401322その現象に名前でも付けようぜ! って話にならんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 01:03 | URL | No.:1401323人生で一度だけしかないな
恵まれてるかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 01:04 | URL | No.:1401325たまにある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 01:08 | URL | No.:1401327精神的に仕事に追われてるんじゃないかな
その仕事がいわゆるブラックかどうかとか関係なしに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 01:12 | URL | No.:1401329皆に幸あらんことを(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 02:21 | URL | No.:1401344正に今日の私、昨日19時前後に仮眠のつもりがおきたのが今から20分前
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 02:27 | URL | No.:1401345これたまにあるけど、単純なようで複雑
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 02:32 | URL | No.:1401346ニートのときもあったんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 03:11 | URL | No.:1401350わかる
夕方5時出勤のコンビニバイトに遅刻の連絡いれたら朝の5時だったことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 03:31 | URL | No.:1401353奴隷ってほんと辛いな
それを当たり前とか言い出すようになったらもう人間ですらない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 03:41 | URL | No.:1401354いつもの睡眠時間では回復しきれず強制的に睡眠時間を多くとらされただけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 03:54 | URL | No.:1401356過労とかいってるやつはアホなのか
単に寝すぎたかって勘違いして焦っただけやん
いそがしいもクソもそもそも前提が仮眠だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 04:03 | URL | No.:1401358まさに今の俺やん
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/07/27(木) 04:37 | URL | No.:1401360寝方なおせよ
無呼吸だとその症状よくあるぞ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/07/27(木) 05:42 | URL | No.:1401367そもそも仮眠あんまりしないわ、しても2~30分かな
それ以上は睡眠時間足りてないだけだしね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 05:50 | URL | No.:140136822時帰宅ワイ「ちょっとご飯温めるか」
→ワイ「えっ!?4時!寝てたのか・・・会社いく準備しなきゃ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/27(木) 07:37 | URL | No.:1401379ガチで朝になってる時がよくあった
※18
わかる…めっちゃわかる -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/27(木) 07:43 | URL | No.:1401381疲れ杉杉疲れ杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 08:03 | URL | No.:1401387やっぱしみんな似たような経験してんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 08:12 | URL | No.:1401390睡眠時間の周期1時間半の倍数でやらんからやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 08:34 | URL | No.:1401392毎日仕事に追われてると逆に寝るのが怖くなる
次起きたらもう朝の仕事前かと思うと中々ぐっすり眠れない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 08:34 | URL | No.:140139317時帰宅?
それで疲れた?
単純労働で無いから羨ましい限りだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 08:48 | URL | No.:1401397みさわ「やべえwwwwwwww全然寝てねえわwwwwwwwwwwwww2日で平均4時間くらいしか寝てねえわwwwwwwwwwマジしねるわこれwwwwwwwww」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 08:55 | URL | No.:1401398※24
肉体労働はこの時期疲れやばいぞ
何もしてなくても体力と水分奪われる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 09:00 | URL | No.:1401401むしろぐっすり寝れるとか羨ましい
疲れてるのになぜか布団に入っても全然眠れないでいつの間にか朝になってる現象の方が怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 09:09 | URL | No.:1401403ちんこうんこおなら
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 10:06 | URL | No.:1401416体力的な仕事は体の疲れが蓄積しやすいから眠る時は一瞬だが、精神的な仕事は精神面の疲れが蓄積されてるから眠りにくい
正直どっちも大変だと思うが
今の時期なら体力的な仕事は熱中症という問題があるから体力的疲労は酷いだろうなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 10:52 | URL | No.:1401423目覚ましなったけどあと5分だけ・・・あー清々しい朝だな・・・12時過ぎてるやんけwwwwwww
ってことならたまに
体感は5分なんだけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 10:54 | URL | No.:1401424誰も仕事とは言ってないんだよナア
-
名前: #- | 2017/07/27(木) 11:37 | URL | No.:140143517時帰宅で「ホワイト」と言ってる人がいるが、8時-17時とは限らないんやで・・・
3交代勤務で5時-13時のハズが17時まで残業ってパターンも・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 11:50 | URL | No.:1401443学生の頃一度だけあったわ
オカンに弁当は!?って慌てて聞いちまったよ -
名前:あ #- | 2017/07/27(木) 12:25 | URL | No.:1401451この現象のせいで本気で自分がタイムリープしたと勘違いした時があった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 12:38 | URL | No.:1401452目をさまし時計を見ると朝6時。
もう一度寝る。
また目を覚ますと夜中の3時。
どっちが夢か、わけわからず混乱した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 13:28 | URL | No.:14014582徹したときとか
土曜に寝たのに平日用のアラームで目が覚めたことがあったな
日曜が消えてるしマジで頭が回らないかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 13:30 | URL | No.:1401459学生のころはあったな
混乱して笑点見てても違和感あった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 15:38 | URL | No.:1401534※1
ほんこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 15:53 | URL | No.:1401550そして脳味噌に刻まれた寝過ごしへの恐怖が、次に仮眠を取った時にも発動されてまた「寝過ごした!」と焦り、それがまた脳味噌に刻まれて、以下延々と続くのです。
寝る前にしっかりと「これは仮眠」と脳味噌たちに言い聞かせましょう。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2017/07/27(木) 17:06 | URL | No.:1401574熟睡しただけじゃねーの?
-
名前:じょん・すみす #- | 2017/07/27(木) 17:30 | URL | No.:1401582仮眠直前にコーヒー飲め。
そうすれば、30分ぐらい後に目が覚めるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 19:34 | URL | No.:1401630これは一日休暇取った方がいいな
-
名前:しゃちく #- | 2017/07/27(木) 20:04 | URL | No.:140164017時帰宅とかあり得ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 21:38 | URL | No.:1401674年に数回ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/27(木) 23:07 | URL | No.:1401752現場が切り替わって、覚える事沢山の上ミスったらリカバリーも出来ない時期にこれなるな。
同時にアラームの1分前目覚めも起こる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 00:29 | URL | No.:1401810昔、17時に寝て起きたら18時で1時間か~でもスッキリと思ったら、
同室の先輩に、やっと起きたか~と声を掛けられた。
25時間寝てたらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 00:37 | URL | No.:1401814ちゃんと寝れてるなら大丈夫そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 10:33 | URL | No.:140192617時に終わるからといって、仕事量が少ないとは限らんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 10:34 | URL | No.:140192917時に終わるからといって仕事量が少ないとは限らんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 17:44 | URL | No.:1402059たまにあるよな。うっかり日曜の夕方位に寝て、起きたら7時でもう仕事かってがっかりしたら、19時だったというオチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 23:26 | URL | No.:1402193これはもう気絶のレベルらしいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/29(土) 14:45 | URL | No.:1402419※46
凄く疲れた時は丸一日寝たこともあったなあ
寝だめはできないっていうのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/01(火) 23:03 | URL | No.:1403625シャワー浴びて横になる
ハッとして朝と勘違い
会社に遅れますと電話
普段いない奴が出たからおかしいと思いつつ
支度してたら
帰ってきたばかりでしょ何やってんの‼
の声で正気に戻った -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 11:26 | URL | No.:1422421意図せず眠りに落ちる=失神、だな。
ゆっくり休むよろし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/12(木) 14:51 | URL | No.:1433156夜勤が終わって朝10時に家に帰って夕方4時に起きてまた夜勤
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10696-9a486716
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック