元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495038863/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:34:23 ID:8IY
- クレームの内容
- 老夫婦が二人買い物に来て、
- 障害持ちの奥さんがトイレに行きたくなった
一人では用を足すことができないのでサービスカウンターへ行き- 店員に介助を求めた所断られたというもの
介助の内訳が下着を含めた衣服の着脱から、便座へ座る時と- 立つ時の補助、排泄後に局部を拭くことまで含まれている
クレームは電話ではなくメールフォームから本部に- 直接行ったものなので、詳細はわからない
(旦那はその時何をやっていたのか、なぜトイレに- 行きたくなれば介助が必要になってしまうというごくありふれた
- 可能性を無視して対策も取らず来店したのかなど)
社内ではさすがに横暴過ぎると盛り上がってたんだが、- どう思う?
- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:35:54 ID:d5w
- 笑いのネタだわな
長年生きていて何を学んだのやら。恥知らずな - 4 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:36:51 ID:8IY
- >>2
だよな
これをクレームとして各店に配信する本部もどうかと思うわ - 3 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:35:58 ID:DPS
- これで介護担当が常駐するならラッキーぐらいの感覚なら
別に問題ないと思う - 9 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:37:40 ID:8IY
- >>3
スーパーも介護施設になる時代なのか・・・ - 6 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:37:10 ID:nef
- >>3
問題ありだろ・・・
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:38:12 ID:DPS
- >>6
バリアフリーの概念からすると常駐してても良いんじゃね?
ただこれは本部がどうするか考える問題で現場で対応出来るレベルではないな - 21 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:42:24 ID:nef
- >>10
最終的には緊急時のために医者も常駐しろとか
言いだしそうだな
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:38:49 ID:u0h
- 介助しなかったからクレーム?
- 17 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:40:44 ID:8IY
- >>12
そう - 5 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:37:06 ID:SvX
- メール使えるのかハイテク爺さんだな
- 11 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:38:16 ID:8IY
- >>5
おそらくメールはその老夫婦の家族からによるもの
- 8 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:37:39 ID:I0K
- 他のところではそういうのやってるのかな
俺もオレ障害持ちだから介助頼むとか可愛い店員さんに言ってみようかな
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:39:18 ID:8IY
- >>8
ちょっと付き添うくらいのことならできなくはないが、介助は無理じゃね
転んで怪我でもされたら責任取れないし - 13 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:38:53 ID:Kvo
- 会社としては丁重に断らせるのが正解だろ
こんなんに対応してたら後から何言われるか分からんぞ
- 27 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:43:47 ID:8IY
- >>13
だよな
まあ滅多にあるケースでは無いと思うが
介護って職業がある時点でその辺の販売員にはできることとできないことがあるのは当然だよな - 16 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:40:11 ID:Eaw
- いたずらクレームの可能性は
- 28 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:45:01 ID:8IY
- >>16
それも一方的なメールだけだからわからない
どこの店舗でその事があったかも書いてなかった
- 23 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:43:02 ID:AuI
- 介護の経験ある人に働いてもらって有料サービスに
- しちまえばいいんだよ
- しちまえばいいんだよ
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:50:15 ID:8IY
- >>23
今まで働いててこんなケースはじめて聞いたよ
介護担当雇ったところで需要なんてほぼ存在しない
普通は介助が必要だとわかっていれば自分たちでなんとかするだろうし - 32 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:46:55 ID:d5w
- クレームに限らずわざわざ店に意見を言ってくる奴の9割以上は自惚れだよ
- 33 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:48:09 ID:Ngp
- やべえ爺婆よりも社に当てられたクレームを社外に持ち出し晒し上げるイッチに草だ…w
- 38 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)01:55:14 ID:8IY
- >>33
それもそうだけどこんなクレームありました的な報告ってネット上でよく見ない?
まあ匿名掲示板だからこそこういうのを発信できるのであって
身バレする可能性あるSNSでは絶対できないが - 43 :(@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6:2017/05/18(木)02:16:21 ID:ye3
- まあ、社会的弱者は保護されて当然だと思い込んでるヤツは多いい。
してもらって当然の感覚が身に染み付いてるから、やってあげたところで感謝もろくしてもらえない。
これはクレームではなくただの営業妨害だ。
- 44 :抜化忍◆eEdT/Fsi72:2017/05/18(木)02:18:41 ID:Gnf
- うちはそこまでやってないで終わりだろ
そんなキチガイじみたクレームなんか聞き入れる必要ないだろ
- 45 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)02:21:18 ID:8IY
- >>44
それは本社が判断することで、実際クレームとして各店に配信されたんだから- 同様の事があれば各店でなんとかしろってことなんじゃないのかな多分
まあ無理だけど - 同様の事があれば各店でなんとかしろってことなんじゃないのかな多分
- 54 :名無しさん@おーぷん:2017/05/20(土)09:47:57 ID:dl0
- >>45
本社なかなかアホやん
家族経営の中小ならまぁ…うん
- 48 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)03:30:49 ID:jkP
- 優先トイレあれば自分でやれで済んだのかな?
それでもいや!お前らがやれ!って言ってきたのかな?
- 50 :名無しさん@おーぷん:2017/05/18(木)05:22:30 ID:wig
- そういや乙武がツイッターで
店に入ろうとしたら店員が介助してくれなかった
と店をバッシングしててフルボッコにされてたな
介助してもらって当然みたいな考えは間違ってるよ - 56 :名無しさん@おーぷん:2017/05/20(土)10:34:42 ID:bd9
- うちの働いてるところでも車イスの人を介助するしないで1回揉めたことあったわ
介助に慣れてたりそれなりの資格を持ってるわけでもない者が適当に介助して- >>1の言うとおり転んで怪我して後遺症残ったりしたら訴訟もんだし、
- 慣れない介助した店員が怪我するかもしれない
しかも局部を拭くなんてサービスでできる範囲ではないよな
これ店は断らなきゃいけないだろ もし受けて従業員にさせてたらそっちの方が問題- 【介護の仕事はあなたの人生を崩壊させてしまう理由】
- https://youtu.be/PfQ7pLrIuOU
ある日、突然始まる
後悔しないための
介護ハンドブック - >>1の言うとおり転んで怪我して後遺症残ったりしたら訴訟もんだし、
この記事へのコメント
-
名前:774@本舗 #- | 2017/07/30(日) 14:25 | URL | No.:1402774ぼくの局部もしこしこして下さい!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:27 | URL | No.:1402775こういう
「自分はどこまでも優遇されて当然」と考える馬鹿が日本をどんどん窮屈にしていく
テメーのケツぐらいテメーで拭く
というあたりまえの考えが欠如している池沼増えすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:28 | URL | No.:1402776婆さんのウンコしたケツを拭くのはいやーきついっす
爺さんや家族は赤の他人にされる婆さんの気持ちを考えたことある訳?
顔引きつらせながらたどたどしい手つきで拭かれるんだぞ俺なら自殺もんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:40 | URL | No.:1402781ぼくは便秘なので浣腸してください
してくれないと本社にクレーム入れます! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:41 | URL | No.:1402782介護要求→断る→クレーム
介護要求→受諾→セクハラとクレーム
おお、なんということだ
死しかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:42 | URL | No.:1402783んなクレーム無視すりゃええやろ
ネットに晒して笑いものにするほうが悪質 -
名前:名無しビジネス と #- | 2017/07/30(日) 14:43 | URL | No.:1402784クレームメール書いたのがお爺ちゃんかお婆ちゃんか連名か知りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:44 | URL | No.:1402785クレームが来た以上、対策を検討してお客様にフィードバックかけるのは当然のこと
勿論検討した結果何もしませんという回答もありだけど
検討の結果は今後の行動指針として全従業員に周知させる必要があるのだから
クレーム情報が回って来るのは寧ろ当たり前なんだけどな -
名前:名無しさん #- | 2017/07/30(日) 14:45 | URL | No.:1402786ごね得狙いの当たり屋じゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:46 | URL | No.:1402787店員はお願いすればなんでもやってくれると思われてるからな。
サービス業はそういうもんでしょ?みたいな。
店員も人間でプライドも感情もある、なんて考えもしないんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:48 | URL | No.:1402788これ男女兼用の障害者トイレがあれば旦那が一緒に入って介助できるけど、
そうでない場合はどうなるんだ?
旦那が一緒に女性トイレに入ったらヒステリー起す女も居るだろ。
店員が許可すれば良いってのは道理だろうけど、絶対文句騒ぐ奴居るわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:50 | URL | No.:1402789老害がオムツ履けば済む話
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:53 | URL | No.:1402790そもそも素人にそこまで介助任せようと思うのが凄いわ
ヘタすりゃ事故起きるかも知れんのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:55 | URL | No.:1402791出禁でよし
客を断れないのはタクシーくらいのもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:57 | URL | No.:1402792障害者は出来ないことがあるのだという分別を持てよな
こないだの空港で問題起こした奴とか乙武とか
我儘を差別という言葉で押し通すなよ
貧乏人が高級マンションに住めないのと一緒
ハンデを持ってることは出来ないことが人より多くて
当たり前なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 14:59 | URL | No.:1402793婆さんのけつを拭くなんて店員の業務に入ってないだろ
店長が勝手にやるならともかく店員にさせたらパワハラ案件だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:06 | URL | No.:1402796高齢化社会で金持ち相手の商売ならありかもな。
金を出せないのなら口も出すな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:07 | URL | No.:1402797二人で買い物に行く必要がある場所(服や介護用品など)ならまだしも、スーパーの買い物程度でそんなことまでさせようとするのが凄いわ。
いい加減、配慮するほうはどちら側なのか、差別と区別を弁えろや老害ども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:07 | URL | No.:1402798介助する・できるというのは好ましいところだし、たとえばウォシュレットでも洗浄乾燥自体はできるから普及すればいいと思うけど、「今して貰えるはず」というのは何か狂ってるよな。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/07/30(日) 15:08 | URL | No.:1402800本部に基地街が居る会社組織
そんなゴミメールより、基地街が本部に居ることの方を気にしろよ -
名前:ほげ #- | 2017/07/30(日) 15:08 | URL | No.:1402801本スレ10 バリアフリーってのは店側が「バリアフリーにしとくから、
あとはお客さんで何とかしてよね?」って意味でもあるぞ。
障害者専用トイレがあるっていうのはそう言う事。
本スレやここのレスにもあるけど、介護資格持ってない人が
介護活動(線引きがわからないが)して事故が起これば
責任とれないもんね。丁重に断るのが吉。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:10 | URL | No.:1402802うちだって、介護の人にお願いして国の援助ありとは言えど、多少の金まで払ってるのに、何様なんだよ・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2017/07/30(日) 15:13 | URL | No.:1402803そりゃー今のジジババ世代はバブルで最高にエンジョイしてた満喫勢なんだから
我儘言い放題よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:13 | URL | No.:1402804飛行機の車椅子事件みたいに
自己主張のためにインネン付ける人っているからな
相手が折れたらこっちのもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:14 | URL | No.:1402805うちも小売だけどそんなキチガイ案件はクレーム集では来ないな
従業員マニュアル守れば起こらない系しか載ってないからそれ以外の
こういったのは気にしなくていいって事なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:16 | URL | No.:1402806z武さんと同じ人種じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:18 | URL | No.:1402808「うちは介護施設ではないので無理です」でOK。
-
名前: #- | 2017/07/30(日) 15:23 | URL | No.:1402809だったら金払え。
サービスには、適切な料金が発生する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:29 | URL | No.:1402810※11
男性トイレでやればよくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:31 | URL | No.:1402811※20
日本は伝統的に本部はアホ揃い、現場の工夫で持ってる社会なんで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:31 | URL | No.:1402812※28
金の問題じゃねえだろ
施設が提供するサービスとは完全に別の種類のサービスを要求する老人の根性がイカれすぎだろって話なんだから
こんなのに一々対応してたらキリねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:34 | URL | No.:1402814考慮すべき問題ではあるが一方的に文句を付ける段ではないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:39 | URL | No.:1402816B to C企業はこうして客をつけあがらせるからダメなんだよ
客と店は対等なはず
無理なものは無理と断ることも立派な仕事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:40 | URL | No.:1402817介助って大変よ?
方法知らなかったら介助者も怪我(腰やったり)するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:43 | URL | No.:1402819障碍者や老人はこういうのが当たり前だと思ってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:43 | URL | No.:1402821いや「たぶん」なんて勝手な判断すんなよ。
本部に問い合わせて言質とれよ。
クレーム配信したのはただの無能。
相談せず自分出勝手に判断するのも無能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:43 | URL | No.:1402822本社がそのクレームの対策しろってわけじゃないならいいんじゃね
こういうことがありましたって共有してるだけだろ -
名前: #- | 2017/07/30(日) 15:46 | URL | No.:140282531*
金の問題です
たとえ原価が人件費や施設費含め一万円かかっても
そのサービスには、百円掛かりますというと
大抵貝のように口を閉ざす。
あの人達は、こういったサービスには、代価が生じ、
それを誰かが支払っている事を理解していない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:49 | URL | No.:1402826障害者なんてこんなもんでしょ
関わったら不愉快な思いしかしないよ -
名前:おたく #- | 2017/07/30(日) 15:51 | URL | No.:1402827似たようなの経験した。
スーパーにたまたま介護職経験者がいて店長もやむなしと許可してくれ、ババアのトイレ補助してやったら家族から手順が違うだのなんか病気にかかったからその治療費だのそもそも元だろ!違法だぁ!の罵詈雑言。店長が一言じゃあなんでその要介護者放置してたの?でようやく鎮火した… -
名前:名無しさん #- | 2017/07/30(日) 15:53 | URL | No.:1402828もちろん現状対応できないのは当然だけど、じゃあそんな人達は店に来なくていいってならんでしょ。
自分のことは自分でやるが出来ないのが障害者なんだから。
次はそういう人達は社会にいらないとか言うかい?
そういう社会って良いと思うかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:55 | URL | No.:1402829客で来た年寄りの便所介護なんか想像しただけで気持ち悪
-
名前:名無し #- | 2017/07/30(日) 15:56 | URL | No.:1402830頭のいかれてるやつも客になるような商売なんだから、各店舗で対策マニュアルを作って対処するのは当然
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 15:57 | URL | No.:1402832障害者との共生社会をって
新聞記事見て反吐が出るかと思ったわ
どう考えても寄生だろうに。
不足していて他者の助けが必要なのに
平等に扱われる権利があるとかさ、
平等の意味ぐぐれよカスと。 -
名前: #- | 2017/07/30(日) 16:02 | URL | No.:1402833断っちゃダメだろう。
介護士ではないんだからできることできないことはあるけれど
それは単純に老夫婦が店内で困ってサービスカウンターに相談に来たのだから
できる範囲で対応しないとそりゃ店にクレームくるに決まってる。
普段は旦那さんが手伝ってるんだろうから障害者用トイレで
店員店員立会いぐらいはできたろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:03 | URL | No.:1402834馬鹿なやつのいうこと聞くより
馬鹿を切り捨てていった方が住みやすい世の中になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:05 | URL | No.:1402835自分の勤め先だと、無料サービスは「1割の客が同じサービスを頼んでも滞りなく店が回る範囲」じゃなきゃ断れって言われたな
-
名前:名無し #- | 2017/07/30(日) 16:05 | URL | No.:1402836本社か配信したのだってなんかすげーこと言われたぞくらいの意識だと思うよ
そんな介助が必要なら同性の介助者か多目的トイレがある店舗に行けよって話だからな
んな介護のとこまでカバーできるわけねーだろって思う
ほんと、店員は奴隷って思ってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:07 | URL | No.:1402837完全な老害だな、タヒね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:10 | URL | No.:1402838>これで介護担当が常駐するならラッキーぐらいの感覚なら
>別に問題ないと思う
大ありだろうが
文句言った奴が正義かよ
そんな世の中最悪だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:14 | URL | No.:1402839障害者用トイレがあると思って来て無かったんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:22 | URL | No.:1402841なんでオムツはいてないの?
年齢が高くなるほどどんなサービスも当たり前
だと思ってる人多いよね
若い人ほど今の時代は謙虚だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:27 | URL | No.:1402842赤の他人のしかも年寄りの下の処理なんて嫌がる人は少なくない、きれいごとは何度でも言えるけど実際に行動に移せるかは別
もし何でも対応しろと言われたら店員辞める奴続出して店潰れてもおかしくない。
客は神様ていうのが頭に刷り込んじゃってるからおかしくなってんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:28 | URL | No.:1402843スーパーの業務は品出しとレジだから
意味わからん仕事させるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:28 | URL | No.:1402844おれサービス介助士の資格もってるが
これは介護になるから普通の人はできないし断っても全然かまわないんだよ
だからそれをクレーム案件にしてる本部はどうかと・・・ -
名前:名無し #- | 2017/07/30(日) 16:29 | URL | No.:1402845介助したら金かかるし、したらしたでやり方が不満だと言われたり最悪はわざと転んだりして賠償求めてくる可能性もあるからなぁ
そういうサービスは社会の声がでかくなって遅れたくらいに導入を考えるくらいで丁度良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 16:46 | URL | No.:1402848これは頭の障害も持ってるね
今すぐその障碍者の頭蓋を割ることからはじめて
ついでに一族郎党始末したほうが良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 17:07 | URL | No.:1402849※57
誰がそれやるんだよ。それこそ自分でやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 17:27 | URL | No.:1402850※38
いいえ金の問題じゃありません
元々その施設で行っていないサービスに対していくら金を積もうが、その時点では施設は準備が出来てないからです
ではこの老人がお金を払えばスーパーの店員はその時点で介助をしなければならない義務が生じるのでしょうか?
その時点で金を払えば店で取り扱ってない商品が買えるのでしょうか?
金を払えば元々やってないのにスーパー側がタクシーの運転手代わりに送迎しないといけないのでしょうか?
違いますよね?
お店がこの先の方針として、そういう方向性に上層部のものがシフトしていくのと、現場での無茶振り対応は話が完全に別なのであなたはそこのところをちゃんと考えたほうがいいと思います -
名前:名無し #- | 2017/07/30(日) 17:28 | URL | No.:1402851しょうがいしゃや、要介護の中には妖怪がいて、自分たちは特別だからみんなが手を貸して当たり前、俺達は特別、偉いんだと思い込んでるやつらがいる。成敗しようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 17:34 | URL | No.:1402852当店はそこまでのサービスはしておりませんで完封勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 17:34 | URL | No.:1402853他人の手を借りないと下の世話も出来ないんなら
夫婦揃って首を吊れ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 17:49 | URL | No.:1402854そういうクレームに対応して作られたのが
みんなのトイレだぞ
介助者(家族など)が一緒に入れるようになってる小さな部屋ぐらいあるトイレ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 17:55 | URL | No.:1402855おむつ履け、そして漏らせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 17:56 | URL | No.:1402856スーパーの店員の仕事と介護の仕事、両方を軽んじていなければ出てこない、クレーマーの見本のようなクレーム
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:04 | URL | No.:1402859障害者なら行ける所に行くべきだろう、行けない所に無理して行こうとするな。
健常者だろうと身長制限、体重制限、性別とか行けない所があるのと同じで障害で行けない所があるんだと認めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:07 | URL | No.:1402860思い出す乙武事件
障碍者が健常者を妨害する社会 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:08 | URL | No.:1402861対応する必要ないな
金とれるわけでもないのに資格持ち常駐させなきゃいけなくなるぞ
つうかまともな旦那なら介助できるようになるし素人になんて頼まない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:08 | URL | No.:1402862※45
はい不正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:10 | URL | No.:1402863クレームってあくまで意見であって苦情ではないんだよな
。どんな感じで回されたのかは知らんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:13 | URL | No.:1402864介助して何かあって訴訟されるくらいなら断ってクレームきたほうがマシだ
日本は客甘やかしすぎて自分達の首絞めてるのをどうにかしろ
そんなんだから労働人口どんどん減るのにニート増えるんだよ -
名前:名無しビジネス #oyV.6EWY | 2017/07/30(日) 18:29 | URL | No.:1402865スーパー銭湯で働いてるけど、入浴の補助しろってクレームは定期的にくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:41 | URL | No.:1402866高齢化社会という日本を腐らせている悪い流れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:45 | URL | No.:1402867介助のプロじゃないし
バランス崩してもろとも転倒なんてことになるくらいならクレーム程度で済む方がマシだわ
自分も足が不自由そうな人に階段上がるの手伝ってくれとか言われたけど
そういう人のためにスロープがあるしエレベーターがあるんだからちゃんと使えよって思って断った
あるもの使わず最初から他人をアテにするな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:46 | URL | No.:1402868患者が病院に出入りしてる業者に色々頼んで断られたってクレーム知ってるわ
さすがに病院側が業者に謝ったらしいが
クレーム来たら一応全部ちゃんと対応しないといけないんだってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:47 | URL | No.:1402869そんな介護するくらいなら、トイレにぶちまけられた汚物を後で清掃する方が業務としてずっと楽
まぁスーパーのサービスカウンターごときが介助とかやりだしたら本職の人たちいらなくなるからね。いままで金払ってたもんをタダでやってもらおうって魂胆で図々しくクレームいれたんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:50 | URL | No.:1402871ふざけんな!!
販売員は販売が仕事であって客の奴隷じゃねえんだよ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:51 | URL | No.:1402872スーパーの店員にそこまでサービス強要するのは流石にどうかと思うなあ・・・。流石に同じ立場だったら嫌だわ。介護される方も他人にされたらいやだと思うんだが、だが断ったり口喧嘩なったら店員側が批難されるの目に見えてるね ある意味弱い立場を利用したパワーハラスメントだよね。 例えばの話車いすの人を電車に乗せるの手伝うとかはまだできるけどさあ
-
名前:名無しさん #- | 2017/07/30(日) 18:52 | URL | No.:1402874ばっかじゃねえの!
この老害ってうんこさせるのが楽だと思ってる
らしいが専門的知識必須
ただのバイトコンビニ店員にそこまで頼むのは
酷ってものだ
もしやらせるならそれなりの手間賃寄こせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:53 | URL | No.:1402875スルーでいいでしょ。
腹をたてるようなもんでもない。
現状無理なら断わるまで。
クレーム入れるべきと思ったら入れりゃいい。
それで何かいいほうに変わったらいいとは思うが
なるようにしかならんよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:55 | URL | No.:1402876前にスーパーで働いてた時はおもに老害から
・トイレットペーパーはダブルにしろ
・ウォッシュレットは乾燥機能付けろ
・試食が無ければ味が分からんだろ?「全ての」試食台設けろ
・飲食スペースが無い、弁当がまずい、食うものが無い、○○のテナント入れろ
もう横暴すぎるんで〇でください -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 18:58 | URL | No.:1402877というかヘルパー雇えよ、客が
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:01 | URL | No.:1402878これからもこういうの増えるんだろうな
いやな世の中やな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:03 | URL | No.:1402879当店は店員に介助奉仕を要求するお客様の入店をお断りしております
じゃアカンの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:04 | URL | No.:1402880マスゴミのネタ作りの一つじゃないのか?
頭のおかしい左巻きの連中と連携して、数字取れそうな内容をピックアップして報道するとか。
もちろん店側の対応を批判するための流れを考えるだろうから、感情的に対応したらやられる。
過去にも「騒音おばさん」とかあったけど、真実は騒音おばさんが被害者だったからね。
ま、アレは創価学会がらみだったよな?確か? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:17 | URL | No.:1402881※75
俺は老人ホームに出入りしてる業者だけど、たまにはとは言え
確かに利用者から理不尽な要求される事あるよ
その度に職員がその老害を宥めたり俺に謝ったりで
職員さん可哀想になるわ -
名前:ネオニートさん #- | 2017/07/30(日) 19:20 | URL | No.:1402882きっと本部もこう言うキチガイが発生したから注意しろって意味でまわしてきたんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:29 | URL | No.:1402884高齢化社会だからな
その内頻発して笑ってられなくなるぜ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/07/30(日) 19:39 | URL | No.:1402888本店がこれをクレーム案件で出したという事は、サービス介助士でも設置しなさい、もしくは、資格を誰かに取れという事では?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:42 | URL | No.:1402890年寄りに長生きさせるからこうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:42 | URL | No.:1402891労組がある会社という前提の上でだが……
もし本部が本気で店舗に丸投げしてきたなら
業務内容外の奉仕をこともあろうに介護福祉士の資格の持たない現場従業員に押し付けたことになるので
店舗に必ず1人いるはずの幹事長経由で労働組合に持ち込むべき案件だ
いかに役立たずしかいない御用組合といえども黙っているわけにはいかなくなる
労組は従業員がワガママを言うためにあるのではなくて
このような不当労働行為を含む権利侵害から従業員を守るためにあるのだ
堂々と申告されたし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:48 | URL | No.:1402892一人でトイレも行けないような人間が介護する人も付けずに外出歩けると思ってるのがまず間違いだろ・・・年考えろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:49 | URL | No.:1402893子供が騒ぐから買い物の間預かれとか言われたら
うけれにゃならなくなるんだろうな
この分だと
あるいはアル中だから買い物する間アルコール寄越せとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:50 | URL | No.:1402894一般常識から限度が超える場合は、弁護士に相談と警察に被害届を出した方がいいじゃないか?
警察ざた裁判ざたになれば、少しは変わるかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 19:55 | URL | No.:1402895※50
エロ武は、もう何言っても心に響かないし説得力がない。
まじめに生きている障害者がいい迷惑。 -
名前: #- | 2017/07/30(日) 20:02 | URL | No.:1402896何で赤の他人の糞尿処理してやんなきゃいけないんだよ
それをやるために旦那が引っ付いてんだろ
スーパーの店員にどんだけ求めるんだよモンスタークレーマー
これだから障害者は何処へ行っても嫌われるし関わり合いたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:09 | URL | No.:1402899介護士常駐にしたら、今度は保育士も~とか言われそうやな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:13 | URL | No.:1402901介助が必要なら介助者と外出するのが普通じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:24 | URL | No.:1402902母の介護しているけど、あり得ないクレーム。
この爺様は、普段介護してないのかも。
たまに、母を移乗しようとしていると、親切な方が「手伝いましょうか?」って声をかけてくれるが、感謝しつつ断っている。
慣れないことさせて、お互いに怪我があってら大変だから。
毎回、感動しつつ、気持ちだけもらってます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:24 | URL | No.:1402903いや、これは受けたクレームを全店配信した本社も大概な糞だろ?
どうするかの方針すら示さず、ただ流すだけか?
で、各店舗で足並み揃わなかったら、職業クレーマーの思う壺だろ? -
名前: #- | 2017/07/30(日) 20:34 | URL | No.:1402906こんなんイチイチ聞いてたら全ての施設に介助要員やら色々配置せんといけなくなる
その莫大なコストどっから出てくるのってなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:35 | URL | No.:1402907お客様は神様だろ?
店員ごときが口答えするな
やれと言われたらやるんだよ
これだから最近の若いもんは・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:45 | URL | No.:1402908救急車のような介助サービスを始めればチャンスになるかな?
連絡受けたらすぐ行きますよ!(有料) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:50 | URL | No.:1402909自分が不細工だからって 日本人のお客に嫌がらせしてくるマルヤマ・ヒロミみたいな中国人のなりすまし店員もいるから
クレーマーはそういうやつの回せばOK -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 20:58 | URL | No.:1402911介護施設を併設した有料会員制スーパーを作れば良い。
介護職スタッフを2,3人ローテで配置すればまわるだろ -
名前: #- | 2017/07/30(日) 21:06 | URL | No.:1402913Twitterのアカウント設定30万円みたいに誰も頼まないような高額な料金を設定しておいてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 21:14 | URL | No.:1402914中古品店でバイトしてた頃、別部署に足ケガしたジジイがやってきて
店内周りたいから車いす出せってギャーギャー騒いでたのは耳を疑った。 -
名前: #- | 2017/07/30(日) 21:15 | URL | No.:1402915非常識な事を言い出すのは、大抵ジーサン
その歳まで身の回りのことをバーサンにやってもらってたモノだから
当たり前のことが分からない -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/07/30(日) 21:16 | URL | No.:1402916介護に金使って何が生まれるのかね
老人同士で金食いつぶして死滅する国 -
名前:今すぐ安楽死で死にたい #- | 2017/07/30(日) 21:23 | URL | No.:1402920行動が自立出来なくなった時点で社会不適合者なんだから
周りの負担にならない様死んで貰った方がいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 21:31 | URL | No.:1402930社会のお荷物はさっさと死ぬべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 21:45 | URL | No.:1402939これ本部から
「やれ」って命令じゃなく
「クレーマー注意」という注意喚起だろ
>>1が勘違いしてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 22:38 | URL | No.:1402959それ一回でもやってあげちゃったらこの先ずっとやることになるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 22:42 | URL | No.:1402960うちの近所のスーパーも
レジに並んでる人いるのに、わりと元気そうな年寄りに対しても
レジ打ちの人がカゴ持ってあげたり荷物運んであげたり
咄嗟の親切心とかじゃなくて、店員がマニュアル的に漏れなくやってる
ほんと、国全体が介護施設みたいになっちゃったね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 22:48 | URL | No.:1402963これをやれ、やるべきって答える奴は現実見えてないバカだからな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 22:52 | URL | No.:1402965飛行機事件の子みたいだね^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 22:55 | URL | No.:1402967※102
釣れてませんね
才能ないですよ
首吊りましょうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 23:04 | URL | No.:1402971今のところ横暴で済むけど、あいつら数多いからな
客として欲しいなら介助する方向に行くだろうし、しないなら大量に客失う可能性も出てくる
いずれにせよ企業努力の話だから、ハッキリ言って他人のクソの世話なんか嫌だから、切り替え時期に既存社員を切って新しいの雇うか、何もせずに客を逃すかを選択するのは経営者で、労働者としては現状唾棄する他人のクソの世話なんか断って当然と思う
ただ、将来的に逃げられなくなるだろうなぁとは思うから、身の振り方というか、就くべき職種は慎重に選んだ方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/30(日) 23:17 | URL | No.:1402981これって、介護保険でヘルパー使うレベル。
スーパーの無料サービスでやれとか言い出したら、介護保険の崩壊にもつながりかねない。 -
名前:な #- | 2017/07/31(月) 00:01 | URL | No.:1402996イオン守山店でネクタイを選んでいるときに警備員につけ回された時は流石にクレーム入れたわ。
ジーパン、シャツ、上着という格好でネクタイ選んでると警備員につけ回されるとか頭おかしいんじゃねぇの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 00:32 | URL | No.:1403004訴訟大国アメリカ「スーパーが私を介護した!訴える!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 01:01 | URL | No.:1403007これ相当レアなクレームだと思うんだが本当にスレ主は身バレしないと思ってるのか
それとも呼んだ者に要介護者に対して悪い印象持たせて社会を分断しようという巧妙な釣りスレなのか -
名前:どうせ日本人じゃない #- | 2017/07/31(月) 01:05 | URL | No.:1403009日本の障害者は威張りすぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 01:20 | URL | No.:1403013有料にしたところで怪我させたりした責任まで持てないのでやっぱ無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 01:25 | URL | No.:1403017怖いよなぁ。
ホント、会社は従業員をロボットとしか思ってないからクレームに従いすぎなんだよ。
ほんと日本怖いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 01:27 | URL | No.:1403018植松は正しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 02:30 | URL | No.:1403033LCCの航空会社にイチャモンつけてたバカと同じだな
-
名前:名無しビジネス #vQU5PwVA | 2017/07/31(月) 02:38 | URL | No.:1403036>>3
ねえよ、頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 04:09 | URL | No.:1403049流石にこれは本部からのガイキチクレーマーの例があるからお前らも気を付けてお帰り願えよ、というお達しなんじゃねぇの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 07:22 | URL | No.:1403069具合悪くて内科の病院の待ち合わせ室いたんだけど
老人ホームから脱走してきたんじゃないの?というようなおかしな老人が受付に文句言いまくってた
こういうの全国規模で起きてるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 07:44 | URL | No.:1403076※11
そういう時のために『介護中』ってふだがあるんだけど
全然浸透して無いからね
更に高齢化が進めば、もう少し広まるか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 09:41 | URL | No.:1403105Z武専用運搬人を常備しておかないとキレるZ武みたいだなwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 10:17 | URL | No.:1403115誰でもトイレがあるかどうかで話変わるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 10:30 | URL | No.:1403118ガキじゃないんだから家で用を足してくるか
オムツして来いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 10:34 | URL | No.:1403120介護は有料になっております。
時間にかかわらず、一件一万円です。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/07/31(月) 11:30 | URL | No.:1403127すーぱーは、介護施設じゃ
ないょおー
(ここは警察じゃないよぉーみたいに) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 12:05 | URL | No.:1403135変な人っているんだなって再認識して笑っておわり
もちろんクレームはスルー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 14:29 | URL | No.:1403171本部のクレーム担当の奴も、めんどくせーからそのまま各店舗に垂れ流してるだけだろ
とりあえず自分が責任取る必要は無くなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 16:10 | URL | No.:1403215老化で頭がおかしくなってる奴なんて、これからどんどん増えていくからなーw
日本の未来は明るいw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 16:14 | URL | No.:1403217※135
じゃぁ一ヶ月ほどよろしく頼むわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 17:05 | URL | No.:1403230うちの会社に来るクレームメールをコピペしたい
なんにでも難癖つける人たちは存在する
弱者という立ち位置は楽だからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 17:09 | URL | No.:1403232変なのが来るかもしれないから気を付けてねっていう晒しあげだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 17:29 | URL | No.:1403235そもそも介護は無料サービスではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 17:34 | URL | No.:1403237人にケツを拭かせる、尻ぬぐいもできないやつに
責任能力はない。
責任能力もないやつの言うことを聞く必要はない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 21:02 | URL | No.:1403280接触をともなう介助は、介護職員初任者研修以上の資格が必要やで。
まあ、なくてもやらせる施設がほとんどやけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 23:36 | URL | No.:1403329してもらって当たり前と感じてきたらもう終わりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/02(水) 01:28 | URL | No.:1403679こんなクズがいるのなら店側もトイレを閉鎖するしかないですね
-
名前:名無しビジネス #YpqZtgVo | 2017/08/02(水) 21:37 | URL | No.:1403983わが市の映画館では「当館では車いすの介助はしません」ってちゃんと張り紙しているよ。
某原爆市。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 01:04 | URL | No.:1404067体の不自由なお年寄りが無茶言った事を叩くより
このやり取りを聞いてクレーム入れる家族の方を叩くべきだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 20:34 | URL | No.:1404310そう感じる人もいるのだとこのクレームによって知ることが出来たなら良いことだろう。
断るにしてもこれを参考にして次からは相手の気持ちに寄り添ってもっと上手に断れるかもしれない。
そんな無茶なと笑っていては何の進歩もないじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/14(月) 13:06 | URL | No.:1408674これから日本の人口の半分は高齢者になるわけだから対応は考えておいてもいいかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/06(水) 01:31 | URL | No.:1417365多目的トイレがなくて、女子トイレに入らなければならないから、お爺さんは困ったのかもね。
そういうときは奥さんはオムツをしてくれば、トイレに入らなくても良かったんだけど、そこまで頭が回らなかったのかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 22:46 | URL | No.:1430839ヘルパー同伴したら金がいるから
支払う金があるのに こういう事をする老人がいる
たとえば 寝たきり婆のお風呂を 金がいるという
理由で 介護の方に頼まない(お金があっても婆につかいたくない) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 16:56 | URL | No.:1460709飛行機に周りの人に迷惑かけまくって、強引に乗った車椅子の奴と同じ臭いがする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 04:18 | URL | No.:1463706介護の研修受けたことあるけど、車いすから便座への移乗はやったことないと無理だぞ
狭いトイレの個室でなんてなおさら無理
腕力も無いと無理
トイレ介助が必要なのに介助できる人間無しに出かけてくるほうが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:56 | URL | No.:1464755やってもらって当たり前、っていうのになるともうダメだね。
対策として盛り塩をやっておくと良い。悪霊が寄らないそうだから。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10706-dc1a5173
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック