更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501730877/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:27:57.15 ID:r7lncsGG0.net
ホワイトカラーさんは知らんやろなぁw



 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:28:29.14 ID:bCy8mN6ma.net
スポって呼んでた

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:28:32.26 ID:SdcwnS+Q0.net
血圧計る奴やな

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:28:40.11 ID:i/aEUJ280.net
超合金のジョアかな
 
 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:29:15.56 ID:dzcfuE3ja.net
タバコ吸うときに置くやつか? 

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:29:57.99 ID:+m/enYXxa.net
水飲むやつやろ
学校にあったわ

 
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:32:28.29 ID:gR/C4rYi0.net
夏場でも雪降らすやつやろw
 
 
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:36:41.95 ID:p4BKCFTRp.net
ダイキンのsuasp1fsやな
 
 


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:29:12.11 ID:SJql2NLyp.net
これないと死ねるからな 

 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:31:22.52 ID:H+WzOp9Za.net
持ってるだけですごいぞ
 
 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:31:51.42 ID:wAiNWHul0.net
これ使える時点で底辺違うぞしばくでほんま
 
 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:38:10.89 ID:qH+I0kvmd.net
これあるならまだええやん

 
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:38:05.46 ID:0Pi5cuUGa.net
これマジで何? 

 
67 :水嶋バイト店長(´・ω・`) :2017/08/03(木) 12:39:41.77 ID:/6rg7lKca.net
>>58
エア・コンディショナー
要するにクーラー


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:29:45.57 ID:SzDVFU5O0.net
ワイの工場スポットクーラーないで
 
 
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:32:41.13 ID:0ug31l8hp.net
スポットクーラー無い工場とかの方がやばいんやないか?

 
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:33:42.64 ID:mDuGre+la.net
こんなんで冷えるんか

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:30:02.96 ID:3/CZRsEqd.net
腕突っ込むの最高に気持ちいい





 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:31:27.65 ID:dIfu0AOrd.net
ワイブルーカラー、知らない

 
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:32:44.34 ID:Kc+HH2kEa.net
ワイ現場監督、知らない

 
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:33:49.53 ID:0Tk6bGyoa.net
>>34
現場監督こそ知っとるやろ
散々熱中症うるさいのに


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:33:04.03 ID:SG8UNu7w0.net
スポットクーラーやんけ
現場のプレハブとかで使っとるんやろ


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:34:27.64 ID:k+l8jZK9r.net
クーラーやろ
ワイのとこにあるのは半日で水いっぱいになって大変なことになるわ


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:35:14.39 ID:v5c05kjp0.net
は?底辺の工場にスポットクーラーあるわけないだろ!!
 
 
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:37:04.36 ID:+Hh05XSdd.net
トタン屋根
換気性劣悪
スポットクーラー無し
昼休1Hのみ
これがホンマの底辺や

 
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:39:40.86 ID:9iJUUgeN0.net
>>56
みんな一人親方扱いで無保険そう


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:39:02.47 ID:Rsf95H2+M.net
スックーやん
扇風機と組み合わせればなかなか良いよな

 
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:41:08.84 ID:W/91xj/kd.net
見た事ない
ちな自動車整備士

 
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:42:06.44 ID:R+4xDdFi0.net
職員室にあったわ
 


 
【スポットクーラー(エアコン) ノンドレン式】
https://youtu.be/tQ7jV4aQ5xo
ダイキン クリスプ スポットエアコン SUASSP1FS
ダイキン クリスプ
スポットエアコン
SUASSP1FS
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 20:58 | URL | No.:1404319
    夏の屋外イベントでお世話になってます
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:03 | URL | No.:1404321
    またこれか
    普通の事務だったが事務所にあったぞ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:05 | URL | No.:1404322
    最近は西友の入り口にも置いてるし
    とろける鉄工所読んだ奴なら知ってるわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:06 | URL | No.:1404323
    ニートだから勉強になった
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:07 | URL | No.:1404324
    エアコンない実家で買おうかと思って調べた時知ったわ
    音がうるさいらしくて断念したけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:16 | URL | No.:1404326
    ゴルフの打ちっぱなしにもある
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:17 | URL | No.:1404328
    ホムセンの扇風機・クーラーのコーナー置いてあるよ
    移動も出来て便利
  8. 名前:名無しビジネス #yWLg4BnU | 2017/08/03(木) 21:24 | URL | No.:1404330
    10年以上前に工場で働いてたころあったなあ
    あんまり涼しくなかったけど
    今でもまだ使ってるとこあるんか?
    ちなみに大手企業の工場だったからブルーカラーでも
    給料は良かったぜ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:27 | URL | No.:1404332
    スポットクーラーか
    意味ないよなこれ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:27 | URL | No.:1404333
    扇風機のでかいやつもなかなかだぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:30 | URL | No.:1404335
    俺の所は何故か女にしか使わせてもらえない。男は扇風機で我慢しろだと。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:34 | URL | No.:1404337
    スポットクーラーを意味ないってのは用法を間違えてるか知らんだけや
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:36 | URL | No.:1404338
    排熱ちゃんとしないとスポットクーラー自体の発熱で効果が薄れるからな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:46 | URL | No.:1404340
    ホワイトなブルーカラー御用達
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:48 | URL | No.:1404341
    工場内温度38度だけど
    電気代が高いという理由で取り上げられたぞ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:54 | URL | No.:1404343
    バイトしてた倉庫にあったっけ
    懐かしい
  17. 名前:   #- | 2017/08/03(木) 21:54 | URL | No.:1404344
    従業員の生命維持に予算出るなんてまだ余裕でホワイトだろ
    ガチのマジの底辺はこんなもんねーよ、死んだら自己責任
    労基だのK札だのが口出して来ないような仕組みには袖の下の予算出してるみたいだけどな
  18. 名前:774@本舗 #- | 2017/08/03(木) 21:55 | URL | No.:1404345
    防爆型がないから会社が置いてくれない・・・
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:57 | URL | No.:1404346
    スポットクーラー自体は知ってるけど、工場で働いてた時は上に設置されてる物ばかりだったな
    アコーディオン状になってるから伸ばしてグニグニ曲げて良い具合に調節してた
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 21:59 | URL | No.:1404347
    熱源室のお供
  21. 名前:田 #- | 2017/08/03(木) 22:01 | URL | No.:1404348
    昨日ホームセンターいったら売ってた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:02 | URL | No.:1404349
    ガーダーやサドルのマンホールに設置して、更に送風機で冷気を送り込んでようやく我慢できるレベル
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:14 | URL | No.:1404352
    コレ憧れてたわ コレ使えるのは底辺でも優遇されてるべ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:15 | URL | No.:1404353
    ウチの工場は普通にエアコン使ってるからこれは使わんな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:26 | URL | No.:1404356
    え?これ人間のためにあるの?
    てっきり機械を冷やすためだけにあると思ってたぜ
  26. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/03(木) 22:27 | URL | No.:1404357
    工場はだいたいこれがある

    マジの底辺工場だと、これすらない
    半壊した扇風機で我慢するしかない
  27. 名前:7777 #- | 2017/08/03(木) 22:27 | URL | No.:1404358
    おとといスポットクーラー争奪抗争が起きました
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:29 | URL | No.:1404360
    >>26

    無駄にデカいやつだよなW
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:29 | URL | No.:1404361
    スポクラガレージに置いてあるで
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:32 | URL | No.:1404362
    働ける年齢になって早数ヶ月
    豆類を扱うライン工だが
    これうちの会社と全く同じ物があってびっくりした
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:37 | URL | No.:1404363
    そこそこでかい会社で開発やってるけど現場においてあるのみたわ。でかい部屋でだと炉の周辺とかどうしても局所的に暑い場所ができちゃうから現場のおっちゃんに体壊さずにやってもらうためにスポットクーラー大事だと思うわ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:38 | URL | No.:1404365
    ようやく得た今の職場で見てます…
    今より酷い職場から再就職成功した結果だけど、
    しかしまぁ、凹むタイトルやな。思い当たるフシ無い訳でもないし。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:38 | URL | No.:1404366
    高島屋のデパ地下にもあったな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:40 | URL | No.:1404368
    ゴルフの打ちっぱなしにあった
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 22:46 | URL | No.:1404370
    最初の職場がガチ底辺待遇ブルーカラーだったから見たことある。
    だが今は上場企業ホワイトカラーだ。
  36. 名前:あ #- | 2017/08/03(木) 22:51 | URL | No.:1404372
    誰もいない時にズボンのチャック開けてそこから風入れてみ!クッソ気持ちええぞ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:01 | URL | No.:1404376
    工学部もお世話になるだろう
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:07 | URL | No.:1404379
    要するに>>1はお前の言うところの底辺労働者ってことか
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:12 | URL | No.:1404380
    なん3馬力くらいで満足しとんねん10馬力位おけーや
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:13 | URL | No.:1404381
    ?第律縺ァ縺吶#縺?ーエ縺溘∪繧九s縺?繧医↑
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:17 | URL | No.:1404382
    フォークの免許取った時あったなあ
    半分外だったけど涼しかったね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:18 | URL | No.:1404383
    新宿駅小田急百貨店エレベーター前に待ち客用としてあったぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:21 | URL | No.:1404384
    正直真夏の倉庫とかこんなん糞の役にもたたんぞ
    風に当たりにいく暇すらないからな
  44. 名前:ななし #- | 2017/08/03(木) 23:31 | URL | No.:1404385
    工業高校の実技部屋に常設、大学の体育館に常設。
    全然底辺じゃない。底辺ってのは本当に何もないことだ。
  45. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/08/03(木) 23:37 | URL | No.:1404386
    たまった水を14時ごろ打ち水にする!
    効果あるかは知らん!
    上半身・下半身・頭・メット本体!
    油断するなよ!
    頭のタンパク質ボイルされたら2度と帰ってこんからな!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:41 | URL | No.:1404388
    最寄りのいきなりステーキで
    外で待ってる客用にこれ置いてあったわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:45 | URL | No.:1404389
    スポットクーラーなんて工場がある会社ならどこでもあるわ、無いと普通に死人が出るし
    底辺ホワイト全く無関係
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:52 | URL | No.:1404391
    このサイズだと普通に数十万円するからガチの底辺工場だとマジで置いてないで
    そういうとこはバカでかい扇風機でがんばれやで終わり
  49. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/03(木) 23:56 | URL | No.:1404393
    1~2ヶ月前にも見たでえええええええええ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/03(木) 23:58 | URL | No.:1404394
    ホワイトカラーだけど、最初の半年は工場勤務だったから当然知ってる。
    というか、単なる逆差別じゃん?
  51. 名前:名無し #- | 2017/08/04(金) 00:00 | URL | No.:1404395
    ※2
    温風も出すから室内で使うことはないと思うけどなぁ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 00:03 | URL | No.:1404397
    あの筒の先からめっちゃ冷風でるねん。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 00:04 | URL | No.:1404398
    むしろ、これ置いてあるのは底辺じゃない気もするで。
    バカでかいけど古臭い業務用扇風機回ってる方がよく見るんだが。
  54. 名前:名無しさん #- | 2017/08/04(金) 00:10 | URL | No.:1404399
    設計でも現場に出るから知ってるんだよなあ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 00:11 | URL | No.:1404401
    ワイ、底辺のITドカタ。知らない。
  56. 名前:ll #- | 2017/08/04(金) 00:12 | URL | No.:1404402
    スポットクーラーはエアコン入れられない作業場専用
    みたいなものだからな。
    半日稼動させると水がたまるから必ず毎日水を捨てる
    作業が待っている。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 00:15 | URL | No.:1404403
    USJにあったような気がする
    色は紺色だったと思うけど
  58. 名前:名無しビジネス #Wm5Douik | 2017/08/04(金) 00:16 | URL | No.:1404404
    夏が来るたびに工場食堂で見かける
  59. 名前:  #- | 2017/08/04(金) 00:24 | URL | No.:1404406
    これ現場によっちゃ命綱だからな今の季節
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 00:31 | URL | No.:1404407
    元ブルーカラーだけど強風で体の埃、チリ落とすやつなんやっけ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 00:32 | URL | No.:1404408
    工場によくあるものだが街中でも見る
    この時期なら品川駅前の屋外カフェに置いてある

    仕事場に無い人はいても
    知ってる人は割と多いんじゃないかな?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 00:54 | URL | No.:1404410
    イベント業者とかよく使うよね
  63. 名前:空缶 #- | 2017/08/04(金) 01:03 | URL | No.:1404412
    ※45
    打ち水は朝涼しいうちにやらないと
    湿気倍増するだけで、かえって不快指数が上がるそうだぞ。
  64. 名前:774@本舗 #- | 2017/08/04(金) 01:05 | URL | No.:1404414
    客先の工場においてたわ
    クソ熱い中作業してたら担当の兄ちゃんが持ってきてくれた
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 01:05 | URL | No.:1404415
    クーラー嫌いの爺さん家にあった
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 01:29 | URL | No.:1404423
    サ-キュレ-タしかない俺の職場って...
    みんなでせ-のとか言ってそれはサ-キュレ-ション
    だとかのりつっこみしてるよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 02:37 | URL | No.:1404438
    最底辺がこんな良いもの使わせて貰えると思ってるのか
    底辺ナメんな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 05:08 | URL | No.:1404453
    水抜くのがクソめんどくせえ
    帰り際、休憩後の仕事が1つ増えるんだよな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 06:28 | URL | No.:1404457
    暑いときこの管をツナギの首元に差し込むと天国なんだよなぁ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 07:27 | URL | No.:1404463
    これ京都鉄道博物館のSLの車庫の中に置いてあったぞ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 07:39 | URL | No.:1404465
    知ってる俺は底辺だったのか…
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 07:41 | URL | No.:1404466
    スポットクーラーはないが、乾燥工程の工場内に6人座れる小屋が作られていて、エアコン設置+扇風機<22度設定。
    ただし、飯食うときぐらいしか入る時間がないw
    真冬でも汗ダラダラの職場。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 07:48 | URL | No.:1404468
    逆に上級国民様が知ってて底辺が知らない物って何があるの?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 08:36 | URL | No.:1404473
    大手工場にも普通に置いてるぞ
    底辺しかわからんとか馬鹿か
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 09:01 | URL | No.:1404476
    現場はそんなもん無い酷いときは炎天下だ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 09:26 | URL | No.:1404480
    大きな会社の工場でも広い空間で設備ごとの排熱にばらつきがあると設置するよ。
    安全衛生委員会が無いのか?
    冷風ダクト1本は「象さん」3本だと「キングギドラ」
    普通はスポットクーラーって呼ぶ。
    結構な勢いで水が溜まるんで油断すると床が水浸し。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 09:41 | URL | No.:1404481
    商店街のパチ屋の前に置いてあった
    ダクトいっぱいあった
  78. 名前:  #- | 2017/08/04(金) 12:32 | URL | No.:1404498
    汗落としたらアカン作業場に在る事も多いよ
    全体にクーラーが必要無い調味料加工や小規模な飲料製造所とかにも多い道具やで
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 12:33 | URL | No.:1404499
    底辺営業マンだけど知らなかった
  80. 名前:  #- | 2017/08/04(金) 12:37 | URL | No.:1404500
    当たる人は涼しいけど、廃熱もバリバリしてるから全体の周辺温度は寧ろ上げてるって言う、ホンマピンポイント冷却なんやで
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 12:40 | URL | No.:1404502
    ないと死ぬ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 12:42 | URL | No.:1404503
    青天の現場にはおいても無駄だから置けない
    建物が建ち上がって壁がつき始めた頃から置かれるぐらいだから、土木系より建築系の現場だろうね
    まぁ、現場始まる前の測量や土質調査にゃ全く関係ない話だ。体を慣らして水分を取るしか対策は無い
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 12:46 | URL | No.:1404505
    これ当たってるとこしか涼しくないやん!
    室外機も部屋に入れてる感じだから、室温も変わらんし
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 12:57 | URL | No.:1404506
    昔、近所のパチ屋にあったわ
    直風がキツくて角の台に座れなかった
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 15:19 | URL | No.:1404538
    要するに扉開けっぱなしの冷蔵庫か
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 15:28 | URL | No.:1404543
    お客さんのところにあったな
    でもあれは片方が空気の吸引で片方から冷風が出てきた奴だけどこれはどっから吸い込むんじゃ?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 16:09 | URL | No.:1404557

    コーナンでハイアール製のがあったけど 工場で使うものなんか
    家庭用だと思ってた

  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 16:17 | URL | No.:1404560
    新幹線の改札口にあるで
  89. 名前:  #- | 2017/08/04(金) 17:16 | URL | No.:1404578
    ガレージに一台スポットクーラー欲しいわ。
    このシーズンの作業は死にそうになる。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 17:59 | URL | No.:1404594
    スポットクーラーを奪い合う
    底辺の争い
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 18:42 | URL | No.:1404608
    炎天下での仕事だから扇風機すら無いぞ
    自然の風でしか涼めない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 19:00 | URL | No.:1404611
    大手ゼネコンいわゆるエリート土方でも、屋外だとこれすら置いてないことがあるからな、これがあるだけ有り難い。
  93. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/04(金) 19:00 | URL | No.:1404612
    限界までポリタンクためてから側溝に捨てに行く作業
    重い…
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 19:22 | URL | No.:1404617
    屋内で仕事できるだけで、底辺じゃないんだよなぁ
    コンクリートブレーカー外したホースから風を出して遊ぶのが真の底辺
  95. 名前:名無し #- | 2017/08/04(金) 20:35 | URL | No.:1404632
    昔バイトに行った運送ベースにこんな物は無かった
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 20:54 | URL | No.:1404640
    冷風を小分けしてホースで作業員の服の中に直接送り込めばええんとちゃうか
    冷やしたいのはヒトであって空気とちゃうやろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 22:05 | URL | No.:1404662
    今まさにつこてる
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 23:06 | URL | No.:1404688
    現場立会の時、ずっとあたっててすまんな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/04(金) 23:33 | URL | No.:1404692
    冬の建築現場の詰め所でたまに見かける、火炎放射器みたいな勢いのストーブも凄まじい
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/05(土) 00:12 | URL | No.:1404704
    キンキキッズの光一の方がこれを私物で持ってて
    剛が銀魂の撮影用で借りて現場で使ってたから出演者は皆知ってたけど底辺労働者?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/05(土) 00:38 | URL | No.:1404708
    これを2台使って自分自身に使うと強烈な贅沢感を味わう。21時ぐらいは誰もいないから味わえる事だけどね・・・。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/05(土) 03:41 | URL | No.:1404822
    帰る時にドレン受けの水捨てて行くんやで
  103. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2017/08/05(土) 03:53 | URL | No.:1404826
    スポットクーラー+スピコンママが置かれてて本物
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/05(土) 04:42 | URL | No.:1404838
    大学の講義室にあった
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/05(土) 10:35 | URL | No.:1404968
    スイデンじゃないからやり直し。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/06(日) 06:42 | URL | No.:1405462
    総合病院なのにエアコン壊れてる部屋あって、入り口にこれが置いてある…ブラック感大
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/06(日) 07:09 | URL | No.:1405470
    これある時点で底辺じゃねえだろ

    大企業の工場でも普通にあるし
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/06(日) 13:54 | URL | No.:1405595
    ※107
    現場でスポットクーラー入れてるレベルは寧ろ工場では上位だよな
    本当に底辺は工場広い癖に家庭用扇風機レベルなんじゃね?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/06(日) 22:20 | URL | No.:1405757
    大学生の頃からスポットクーラー知ってるが
    工学部機械工の学生実習用の工場にそもそも置いてあったし
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/06(日) 22:22 | URL | No.:1405759
    工場だとスポットクーラーの集中管理版みたいなのが天井から生えてたりするよね
    口の開き具合を作業者が調整できるやつ
    機会一台ごとに一つ口がついてる
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 21:40 | URL | No.:1406158
    冷凍能力の割には電気食うんだよなぁ。成績係数が3くらいしかない。
    これ1台で大型ルームエアコンが動かせる…。
    可搬だからしゃあないんだけどさぁ。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/10(木) 14:24 | URL | No.:1407178
    移動型の便器
    ウンコとか小便をすると吸い取ってくれる。
    現場には移動便器は必要です。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/14(月) 15:25 | URL | No.:1408731
    俺が整備士やめた後工場に標準装備され始めたよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 16:44 | URL | No.:1422967
    ワイ医者、夏に部屋が寒いと文句を言う
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:18 | URL | No.:1432104
    昔、狭い作業場で窓締め切って使ってた下請けがあった。
    入り口の扉開けると熱風が吹き出しやんの。

    風通しのいい場所で作業者一人だけを冷やすものだっての
    知らない人もけっこういるのかもな
  116. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/23(月) 04:35 | URL | No.:1438030
    これって別に底辺の仕事場用のものじゃ無いじゃん。
    普通に街中にある店とかが使ってるの見かける普通のものだから
    子供だって知ってるやつ居るような部類のものじゃん。
    この商品が底辺の象徴なんじゃなくて
    これが底辺しかしらない物だって思う無知ぶりが底辺の証だわ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 04:03 | URL | No.:1440170
    これあるとこ底辺ちゃうわ何言うとん
  118. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/06(月) 18:18 | URL | No.:1442967
    うちはスポットクーラーすら使わせてもらえんで
    スポットクーラーは工場自体の室温をあげてしまうからって
    水冷扇風機になった
    課長の点数稼ぎで毎年熱中症気味や
  119. 名前:774@本舗 #- | 2022/08/03(水) 07:56 | URL | No.:2082886
    飲み屋とか食い物屋の屋外ベンチにもよく置いてるよ
  120. 名前:774@本舗 #- | 2022/08/03(水) 08:00 | URL | No.:2082890
    何年か前にコレのガワ外しただけの奴を中国の田舎の少年が空気から水を生む機械を大発明!!!とかって紹介されてたっけ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 08:21 | URL | No.:2082896
    排熱を工夫すれば使えなくない
    排熱を無視したら、全体の熱量が増えるだけ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 09:05 | URL | No.:2082906
    自衛艦にも乗ってるよねこれ
  123. 名前:774@本舗 #- | 2022/08/03(水) 09:48 | URL | No.:2082913
    どっかの駅に置いてあったわ
    めっちゃ冷たい風来てて気持ちよかった
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 12:24 | URL | No.:2082939
    ネコちゃうんかい
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 12:48 | URL | No.:2082945
    屋外の作業場なんて山ほどあるやろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 13:09 | URL | No.:2082947
    ワイ、ホワイトカラーやけど
    会社の正門で警備員さんが使っているの知ってるぞ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 13:40 | URL | No.:2082953
    普通に道路工事とか横切ると使ってるの見るわ
    ご苦労さまですって尊敬すら感じる
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 15:44 | URL | No.:2082980
    ホワイトカラーでも底辺じゃないわけやないで
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/03(水) 16:01 | URL | No.:2082983
    ワイ研究員のホワイトカラー、
    これエアコン壊れてまじ助かった
  130. 名前:774@本舗 #- | 2022/08/03(水) 18:04 | URL | No.:2083004
    昔、うちにガレージあったからスポットクーラーも置いてあった
    夏場はこれないとシぬわ
  131. 名前:774@本舗 #- | 2022/08/03(水) 18:05 | URL | No.:2083005
    宝くじ売りの場おばちゃんが使ってる
  132. 名前:   #- | 2022/08/04(木) 00:50 | URL | No.:2083086
    このクソ暑い中扇風機だけやぞカスが
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/04(木) 02:32 | URL | No.:2083103
    昔働いてたB〇Wの部品倉庫にあったなスポットクーラー
    下にタンクがあって結露した水がめちゃくちゃたまるから定期的に外に捨てに行くんだけど
    捨てに行くのが若干時間つぶしになるから捨てに行く役やるの好きだったな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/04(木) 02:45 | URL | No.:2083107
    本物の底辺はこんなの置いてない
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/04(木) 08:21 | URL | No.:2083150
    オーバーヒートしたモーターを冷やすやつや
  136. 名前:  #- | 2022/08/04(木) 17:56 | URL | No.:2083291
    ホームセンターで5万くらい? で売ってるよね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10719-ccca4c82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon