更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499984123/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:15:23.719 ID:7Fv5QObRp.net

 
上司「え?」
 
俺「2000円」
 
 
見ただけで価値がわからないような奴に批判されたくないね

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:16:25.379 ID:Y+yz8Fwzd.net
チプカシか
ステンレスならスーツにも合うから問題ない
ウレタンなら論外

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:16:48.449 ID:AtMbCiUo0.net
通は100円
まさか100円の腕時計が存在するとは思うまい

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:21:28.629 ID:0xpt3b/Fd.net
2000円ですだろ何でタメ口なんだよ

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:19:54.193 ID:zf7tgXwpd.net
チプカシに1万円の革バンド

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:19:55.675 ID:Du9IC0eOa.net
なんやチプカシって
お洒落っぽく呼んでんじゃねえよ

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:20:32.590 ID:Y+yz8Fwzd.net
>>14
若者に流行る前からチプカシはチプカシだよ
 
 



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:16:50.587 ID:0xMABmaKp.net
4000円前後の時計で3万くらいはするよねって
言われたことならある 
 
 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:17:20.714 ID:sd/Ged3t0.net
>>6
それは流石に社交辞令だろ


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:18:56.065 ID:mG0Zsnx60.net
>>6
4000も3万も時計興味ない人から見たらかわらん


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:17:44.753 ID:llSDa1xB0.net
上司「気を使って1万円って言ってやったのに
バカ正直なんだな。そこがおまえのいいとこなんだけどな。」


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:19:18.119 ID:zsu5WGHca.net
2000円も1万も格安時計には変わらないから間違ってないじゃん

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:21:05.498 ID:Pnx2kDg+d.net
いうてバンドさえちゃんとしてたら価値とかよくわからん
ただ俺は電波時計じゃないと嫌だ。そこだけはこだわる


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:22:40.937 ID:WVs+K2Z20.net
どれだよ一万円に見える2000円の腕時計
教えてくれや

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:23:55.127 ID:PWrWWIYI0.net
時計はデジタルに限る
スマートウォッチならなおいい


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:26:25.224 ID:6sl6vouWp.net
え?2000円で1万円に見える時計を!? 
 
 
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:42:31.728 ID:bzsW4ksW0.net
>>23
できらぁ!

 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:26:42.690 ID:0Ixo3Ff7M.net
Q&Qは絶対あのロゴで損してる

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 07:57:11.842 ID:3MtvZKAUa.net
ダイソーで買った時計を付けてる俺からすればお前はまだまだ

 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/14(金) 08:11:47.007 ID:ndvX5xgcp.net
プラスチックのおもちゃみたいな時計四万って言われてもう分かんねーなって思った
 



【安物の時計】
https://youtu.be/ZEoFx9yqZmU
[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード MTP-1175E-9AJF メンズ
CASIO 腕時計
スタンダード
MTP-1175E-9AJF
メンズ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:15 | URL | No.:1406009
    金を他人に見せつけることでしか自我を保てない人間は辛いな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:23 | URL | No.:1406011
    チプカシはラディンモデル(F91)が通
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:26 | URL | No.:1406014
    誤差だな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:30 | URL | No.:1406015
    時計はよく知ってないとサッパリ分からない
    見た目で全然判断できない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:35 | URL | No.:1406017
    ダイソーの300円時計で十分!
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:36 | URL | No.:1406018
    ガチャガチャの200円の付けたらスポーツウォッチ?2万くらい?と言われたぞ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:37 | URL | No.:1406019
    2000円というのは気の毒だから1万円といってくれた
    上司の気遣いやぞ
  8. 名前:名無しさん #- | 2017/08/07(月) 14:38 | URL | No.:1406020
    これ、大分前から各所のヘッドラインに載ってるカビの生えた古いネタだろ?
    何故今更?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:42 | URL | No.:1406023
    出来る人間は腕時計で相手の価値を判断するみたいなこという奴いるけど
    高級時計のパチモンでどう反応するか見てみたいわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:45 | URL | No.:1406024
    どんだけ手荒に扱っても壊れないし、躊躇せず扱うことが出来るチプカシが俺には性に合ってる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:51 | URL | No.:1406026
    ワイみたいな時計に興味ない人は安定のSEIKO
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:53 | URL | No.:1406027
    プラスチックの玩具みたいなデジタル時計、1000円くらいかなと思ったら9800円だった。妻が付けているハンプティダンプティで売っている単色のやつだが。
    そんな俺は仕事柄腕時計が必須だけど、狭い場所に手を入れる事が多いので破損しまくり。なのでドンキホーテやカインズホームの1980円時計!980円だと作りが弱すぎて買って3日で壊れた。1980円シリーズは大体1年は使える。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:53 | URL | No.:1406028
    高級時計わかる層がわかる層とマウント取り合うためのグッズやろ?
    数百万レベルじゃたかがしれとるけど。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:54 | URL | No.:1406029
    ビクトリノックスの腕時計かっこいいな~(5万)
     ↓
    通販サイトの詳細に書いてあったムーブメント
    の型番を検索したらアマゾンで2千円で売ってる

    時計の価値はわからねぇ…
    中身よりガワの方が高いのかよ…
  15. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/08/07(月) 14:57 | URL | No.:1406030
    ディーラーとか質屋でもない限りわかって有名ブランドの定番モデルくらいやろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:59 | URL | No.:1406031
    チプカシよりG-SHOCKのが優れてるって思うなら高級時計の価値もわかるだろ
    評価されてるSEIKOにもグレードあるし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 14:59 | URL | No.:1406032
    仕事内容が伴ってない俺なんかがいい時計してもアレだから時計に興味ない
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:05 | URL | No.:1406034
    ブランドバリューが価格のすべてであって
    品質だの実用性だのはハナから論外の世界だろ
    関わらないほうがいいわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:11 | URL | No.:1406037
    ※16
    チプカシも海外製品だと物によっては低価格の
    G-SHOCKより高額でハイスペックなのがあるぞ
    トリプルセンサー付いてるモデルとか

    性能や機能面で優れていて価格が高い製品は
    分かりやすいけど高級時計の価値ってそういう
    部分じゃないだろうから分かりにくいよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:12 | URL | No.:1406038
    ワロタw高めに評価してくれるいい人やん。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:15 | URL | No.:1406040
    時計好きは国産嫌いの在日が多い
    クレドールつけてきたらSEIKOかと馬鹿にしたROLEX使いはやはり在日だった
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:19 | URL | No.:1406041
    2000円(定価100万のふるさと納税返礼品)
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:22 | URL | No.:1406042
    流石に100均時計身に付けてる社会人はヤバい。
    アレするならない方がいい。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:27 | URL | No.:1406043
    チタタプなら知ってる
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:32 | URL | No.:1406046
    デザイナーズ系の時計も、今は5000円程度で買える時代。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:35 | URL | No.:1406048
    1000円のやつ付けてるわ
    現場作業だから時計ないと不便だし、
    狭くてあちこちぶつけやすいから壊れても惜しくない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:42 | URL | No.:1406050
    お金の単位が万単位な人だっただけやろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:46 | URL | No.:1406051
    てか若者はスマホ見るから腕時計してない
  29. 名前:あ #- | 2017/08/07(月) 15:48 | URL | No.:1406052
    そんな上司はほっ時計!
    長針乗んなよwwwって言ってあげればいい(´・ω・`)
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:52 | URL | No.:1406053
    時間把握はスマホでことたりる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 15:55 | URL | No.:1406054
    ※29
    上司「君は短針赴任」
  32. 名前:名無しビジネス #Sn9OP/e. | 2017/08/07(月) 16:00 | URL | No.:1406058
    普段は縁日の屋台でクジ引きして貰えた時計を使用してる
    クジ代は200円
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 16:21 | URL | No.:1406060
    高級時計使ってるバカは自分で勝手に満足してりゃいいのに
    なんで他人にまでそれを求めるかね
    捏造された価値観に乗せられるマヌケなのは勝手だが他人を巻き込むなや
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 16:27 | URL | No.:1406062
    人の身に着けているものを否定してくる時点でおかしい
    別にポケモンのキャラもの時計とかではないんだろ?
  35. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/07(月) 16:27 | URL | No.:1406063
    wwwwwwwwwww
    時計にまつわるスレは草ッ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 16:33 | URL | No.:1406065
    スレタイの意味が分からんかった
    1万円以下て意味で言ったんちゃうの?
    ドヤ顔で2千円言われたらそら戸惑うわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 16:36 | URL | No.:1406068
    形見に戦前のロンジンもらったが、怖くて普段使えないわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 16:40 | URL | No.:1406071
    なあに、安物の腕時計でも戦国時代に持って行けば国くらい買えるぜ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 16:45 | URL | No.:1406073
    アナログ時計だと、文字盤が見やすいほど安物っぽく見えてしまうよな。
    目盛がゴチャゴチャ書きこんであったり、クロノグラフだのムーンフェイズだの、スケルトンだので時間が見づらくなると高いものに見える不思議。
  40. 名前:  #- | 2017/08/07(月) 16:51 | URL | No.:1406075
    通は原子時計
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 16:57 | URL | No.:1406079
    わざわざ時計をダシにして人を小馬鹿にする用な輩にはなりたくないな。
    お高いオシャレな時計には憧れるけどね。
  42. 名前:ああああ #- | 2017/08/07(月) 17:00 | URL | No.:1406080
    デパートの時計コーナーで売ってる最も安めの時計が1万円程度
    つまり1万円以下はどれも同じかそれ以下のレベルの安物ってこと
    もしくは時計とは呼ばない代物
    っていう価値観だろこの上司は
    それが分からない奴はアスペ扱いだから注意しろよ
  43. 名前:名無しビジネス #USufH/tE | 2017/08/07(月) 17:02 | URL | No.:1406082
    腕時計は老人のものだろ?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:11 | URL | No.:1406084
    200円の時計とかいいけど、すぐに時間が狂うから流石になし。
    というわけでチープカシオ一択。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:12 | URL | No.:1406085
    中小企業だからみんな時計安物つけて
    安スーツ着てるわ
    ベルトを1000円で買ったとか話してるし
  46. 名前:774@本舗 #- | 2017/08/07(月) 17:13 | URL | No.:1406086
    ぶっちゃけ、ビジネスの場に合う時計ってことなら、
    下手にダイバーズウォッチなんか選ぶくらいなら、チプカシの方が間違いない。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:24 | URL | No.:1406089
    チープカシオ付けとけば安物でもええやんって思われるから本当に有能
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:24 | URL | No.:1406091
    この手の話題振られた時は、アメリカで500ドルしましたよ?とか適当に言うことにしてる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:27 | URL | No.:1406092
    上司の顔を立てたれよ(すっとぼけ)
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:28 | URL | No.:1406094
    汗疹ができちゃう
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:41 | URL | No.:1406098
    最近はもう尼で1000未満のしか買ってないわw
    しかもしてるの忘れて携帯で見るしw
    まぁ時間を知るものというより習慣でしてる感じだな。
    電池切れたら捨てるし、無ければしなくても困らんし。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:42 | URL | No.:1406099
    高額の買ったら買ったで「お前ごときが? 仕事もまともにできないくせに?」とか言うんだろ?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 17:52 | URL | No.:1406101
    100均で売ってるような時計がブランド物のディスカウントショップで千円ちょいで売ってたのにはびっくり
    うまくやれば差額儲けられんじゃねと思ったわ
    やらないけど
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 18:06 | URL | No.:1406105
    チカパシ?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 18:09 | URL | No.:1406106
    5000円以上はファッションの値段だよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 18:24 | URL | No.:1406108
    小学校4年の時に父が気まぐれで買ってくれた腕時計いまだに使ってる
    父は62で亡くなりもういない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 18:38 | URL | No.:1406113
    昔その時計いいですねって上司に言ったら750発って言ってたけど、意味がわかるまで数分要した
    パチンカスだった
  58. 名前:  #- | 2017/08/07(月) 18:38 | URL | No.:1406114
    Q&Q... 俺様のFalconのことかな?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 18:38 | URL | No.:1406115
    中国メーカーの時計だと海外有名ブランド風(似てるだけでコピーではない)の時計が2、3千円ぐらいで売ってる
  60. 名前:a #- | 2017/08/07(月) 18:42 | URL | No.:1406116
    ワイ、780円
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 18:45 | URL | No.:1406119
    値段でしか語れないなら札束でもくっつけてろや、としか思わん。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 18:52 | URL | No.:1406120
    時計なんて時間が合ってれば何でも良いだろ。
    時計してるくせに時間守れない奴の方が問題だ。
  63. 名前:  #vXeIqmFk | 2017/08/07(月) 19:00 | URL | No.:1406122
    MRI室出入りする自分は機能性重視でG-SHOCK一択。
    耐磁気処理していない腕時計だとロレックスでも壊れるんだもんw
    かといって一々付けはずすのはメンドクサイしな。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 19:16 | URL | No.:1406127
    時計だスーツで見栄を張らないといけないなんて大変だな。
    技術職とかスマホかパソコンの右下の時計で十分だわ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 19:28 | URL | No.:1406129
    ※64
    ビジネスマナーとかと一緒で
    そんな仕事と直接関係ないことどうでもいい、って人間のがもはや多数派なんやけどな
    少数派でもお偉いさんや客先にそういう人物が混じってると
    地雷避けのため気にせざるをえなくなる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 19:35 | URL | No.:1406130
    まあ釣りだろうけど、俺も値段よりタメ口にカチンと来た!
    創作主はまともに働いた事ね~んだろーな!
  67. 名前:名無しビジネス #Qg4trRRQ | 2017/08/07(月) 19:47 | URL | No.:1406131
    どうせネタで持つならDATABANKのカリキュレーターだろ、ボタン小さいけど計算機だって付いてるんだぞ!
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 20:00 | URL | No.:1406133
    「いや、拾った」と言って欲しかった。
    上司の目が点になると思うぞ。
  69. 名前:  #- | 2017/08/07(月) 20:33 | URL | No.:1406138
    米64
    だよな。スーツも時計も靴も適当なので良い。
    必要なのって、営業職くらいじゃないの?
  70. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/08/07(月) 21:17 | URL | No.:1406144
    ローマ法王だって
    必要十分
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 21:37 | URL | No.:1406154
    ※64
    取引先や上司だけでなく、同僚にも嫌な奴いるからね。
    変に絡んでくるのめんどくさいわ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 21:49 | URL | No.:1406166
    普段身につけるしと思って2万くらいで買ったG-SHOCK愛用してる。電波ソーラー20気圧防水でいつでもどこでも使えるから便利
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 22:08 | URL | No.:1406173
    だから俺は台湾で手に入るスーパーコピーの2000円相当でいいんだ別に自慢するわけでなし
    更に言えばカフスやタイピンすらまがい物だけどw
    偽物だとしていちいち気にする人はいないしそこにまず目線が行く人はそういう浅い人だと判別できていい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 22:24 | URL | No.:1406185
    俺なんかガチャガチャで当たったG-SHOCKのパチモンのD-SHOCKを社会人になっても使ってたわ
  75. 名前:ネオニートさん #- | 2017/08/07(月) 22:30 | URL | No.:1406191
    爺だろ、昔は使い捨ての安時計でも1万位したんだよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 22:40 | URL | No.:1406197
    いい時計持って、「その時計に位負けしないような自分になろう」と思って、仕事頑張ればいいんだよ。
  77. 名前:名前はまだない #- | 2017/08/07(月) 22:59 | URL | No.:1406201
    別に腕時計なんて要らないもんな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 23:46 | URL | No.:1406213
    ホムセンで売ってる1000円ぐらいので十分
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/07(月) 23:59 | URL | No.:1406216
    若者はちょっと高めのセイコーおすすめ
    壊れないし、太陽電池かつ電波時計で
    海外行っても時差調整出来るし

    グランドセイコーは高すぎて手がでないけど
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/08(火) 00:30 | URL | No.:1406220
    妖怪ウォッチでいいだろ、もう
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/08(火) 01:48 | URL | No.:1406246
    チプカシでもそれに類する奴でもいいからお勧め教えてくれ
    前のチプカシは電池が一年も持たなかったぞ
  82. 名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2017/08/08(火) 07:26 | URL | No.:1406336
    つまり上司の経済観念は>1の5倍。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/08(火) 13:20 | URL | No.:1406426
    ※2
    チプカシと言えばローマ教皇モデル(MQ-24)でしょ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/08(火) 18:21 | URL | No.:1406508
    普段時計しない先輩からいい時計だねって言われた
    ドンキで700円ぐらいで買った時計なんだよなぁ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/08(火) 19:16 | URL | No.:1406522
    どんなに高い時計をしてても女が見てるのはイケメンの顔
  86. 名前:名無しさん #- | 2017/08/09(水) 00:08 | URL | No.:1406604
    時計の良い悪いもホームセンターにおいてあるものが全てだと思っていた。
    ロレックスは海外のホームセンターで買ってきたんだろうなと思うレベルの田舎者だったわ。
  87. 名前:ロー ガイ時計と車、バブル世代は団塊の世代をこえた 日本史上 最 低 世代だ #oCxZ5qoU | 2017/08/09(水) 09:15 | URL | No.:1406697
    なんでこんな伝統工芸で熱くなれるのかは知らんな。ともかく停波確定のマスコミは、外国人でも変わった一部の人を異常に一般化してズレすぎ、基本彼らの押すことは害だから、あらかた親日に刷り込んで移民への下準備なんだろ。
    まぁでも、いまの五十代から70代頃までの日本人がは、平均取ればおそらく明治から現代までで一番劣化してる世代だと思うよ。
    だってWGIPで自虐 史観刷り込まれた状態で、おそらくこの人は、戦前や尋常小学校しかでていない人(いま90代)らが飛行機を作りたいが、つくれなかったから、車やバイクのエンジンをレシプロから転用しただけだ。団塊の世代は偉そうにしているがなにも生んでいない。
    替わりに何ク そとの気概で作り上げた高度成長期(1972年までだから団塊の世代は中学校卒業で金の卵として集団就職した人以外は大学出た時点でもうバブル世代と共に生涯日本経済の足を引っ張り続けるという前代未聞の生まれたからなくなるまで一生老 がい自信なし)世代だと皆が言っている
    当然例外の人もいるが、この戦後世代はバブル世代と共に日本に対してマイナスの作用しか与えなかった伝説の負の世代だと思う
    軍 事と、経済は国家を支える両輪なのにアカに洗 脳され、あげくのはてに冷戦の当事者の自覚すらないままだった、島国で最低限の国防費の半分しか毎年払わずに、それでいて必死に頑張っていた国防関係の人を嘲笑いながら、自分は学生 運動という売 国行為のみで中年まで浪費。昭和の最後20年は中国と呼ぶ国家が本物から偽物に切り替わっても気が付かないほどの異 常性。角栄とか最低。
    、またパチン こやノム打つカウって堂々とマスゴ みが跋扈していた暗黒の1950年代から1990年代まで、その象徴が93年新生党と2009年のミン ス党政権だろ、だって外 国籍の首相が誕生していたかもしれないのに、それでもテレビを見て白 チになりつづてるって、東芝とシャープは戦前の世代が作り、この劣 カした団塊ジュニアの上にのしかかるバブル世代と団塊の世代のせいで潰れたと断言できる。本田宗一郎も台湾と韓国は似たひなる者であり、戦前に日本領だったからと言ってもう外国の商売 がタキと忘れていた。
    だから晩年は韓国には近寄るな、何も教えるな、助けるなど非韓三原則を貫いたんだよ。恩をあだで返す国技なんだから、二度となにがあっても関わるな。
    アジアの嫌 われ者世代と言っても良い。こいつらは本当に歴史に残る拝金 のク ず 老 ガイとボ ろ ク そに言われて晩年を迎えるのがふさわしい。定年まで職場でくすぶった挙句に、海外の若者に技術だけ、ばらまいて自己満足。
    戦前の世代は神の世代で、こいつらがそれ食いつぶした世代だ。いまの若者にすべてゆずり歴史から退場せよ。世界中でベビーブーマーの異常なビートルズ的な世界市民感が猛烈に嫌 おされている事態をマスゴ みが伝えないからな。あんたら時代から拒否されてんで生涯老 害ベビーブーマ 世代。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/24(日) 10:14 | URL | No.:1425467
    1万円以下のちんけな時計と言いたかったんだろ。
    俺から言わせたら10万以下はダイソーの時計と同類。
    わけのわからん時計してるやつ見ると金ないんだなー集られないよう近寄らないでおこうと思うわ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 00:03 | URL | No.:1426626
    時計を巻く具のほうが大事だから
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 23:39 | URL | No.:1427123
    上司の世界観だと時計はウン万円~ウン百万円するものだから、安そうなのをつけている部下を見て下限値の1万円と言ったのでは。
    それにしても、そのあとに続くであろう「時間を確認するのに携帯を取り出すな」からの「今の若者は時計も欲しがらないのか」に飛躍するおっさんとの話の合わなさは絶望的だよね
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/02(月) 09:34 | URL | No.:1428618
    ぼく時計ろんじん40まんえん
  92. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/10/06(金) 10:17 | URL | No.:1430602
     赤に洗脳されて学生闘争ってなプライドだけは高い馬鹿どもってのが居たのは知ってます
     さて 年金支払額よりも大幅に多く貰って遊んで暮らす老害・・・いっぽう無理矢理年金払わされて払い損で殆ど貰えない者と何方が働けばイイと思いますか?
     以前は御年寄優遇がデフォでしたが 今は違うと思います
    金貰ってる老害が働けばイイと思いませんか?
    金が貰えない若手は働かなくて当然でしょう?
     いつまでも考え違いの金だけ貰って働かないでイイとか思ってるボケ老害は即刻逝ってイイと思いますよ
     
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10730-2625f76f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon