元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502163482/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:38:02.386 ID:SCIQ+jyq00808.net
- 大卒俺「あぁ~w」
- 俺&社長「ニヤニヤ」
高卒「axtuaxtu」- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:38:22.244 ID:FzLn/ysJa0808.net
- 呪文唱えてんじゃん
- 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 15:17:59.106 ID:8I4Wcpch00808.net
- axtuaxtu
遅効性の即死系呪文かな? - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:39:03.813 ID:4ZDpfzJir0808.net
- おれ小文字はエル派
- 103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:38:29.756 ID:0uYJyQTv00808.net
- なんなのかと思ったらあっあっなのか
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:40:23.925 ID:iS1UKj6na0808.net
- 社長にタメ口
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:42:27.635 ID:i6C4Bxwyd0808.net
- 社長なんでそんなとこおるん?
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:42:45.434 ID:sKSuR0Cq00808.net
- >>20
零細なんだろ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:39:20.092 ID:al9s0i0ya0808.net
- xで小文字に変換する奴は情弱
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:40:00.985 ID:QyTm0Ew7d0808.net
- >>5
これ - 115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 14:03:02.670 ID:BI8iSbwG00808.net
- >>5
FEPによってはLはラ行で変換されるからXの方が良い
Lで変換する奴は最初キーボード使い始めのころ自力で発見してそのまま惰性で使ってる奴
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:40:01.477 ID:SCIQ+jyq00808.net
- >>5
場所によって使い分けるが???
もしかして”””高卒”””か???(ワロタ)
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:41:56.609 ID:ekM3j0KHM0808.net
- かな打ち俺が最強
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:42:47.696 ID:SCIQ+jyq00808.net
- >>19
大卒俺「このデータ入力よろしく」英語ドバァー
高卒俺「アッアッアッ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:43:32.688 ID:jZrTg4msd0808.net
- >>22
どっちなんだよ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:46:44.551 ID:MWmobCxs00808.net
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:46:44.551 ID:MWmobCxs00808.net
- >>22
バーカ - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:47:43.381 ID:ekM3j0KHM0808.net
- >>22
状況によって使い分けるが???
もしかして”””情弱”””か???(ワロタ)
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:48:22.583 ID:j9aI0hZz00808.net
- >>22
俺くんが二人?!?! - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:48:32.823 ID:eHg091eiM0808.net
- >>22
高卒のお前と大卒のお前か同時に存在してるのか - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:49:44.080 ID:xqzM+n8z00808.net
- シュレディンガーの学歴コンプレックス
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:46:54.088 ID:InJanBhR0.net
- 高卒と同じ仕事してる・・・
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:47:30.203 ID:SCIQ+jyq00808.net
- >>35
高卒馬鹿にすんな - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:49:06.712 ID:kFSskgYQd0808.net
- 大卒は高卒であり大卒なんだぞ
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:55:19.487 ID:eHg091eiM0808.net
- >>48
一般的に言って「高卒」って言ったら高校卒業後就職した人を指すからなぁ - 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:58:53.700 ID:C7GE4sW20.net
- >>60
しゃべんな高卒
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:59:15.322 ID:SCIQ+jyq00808.net
- >>66
氏ね雑魚
学歴がなきゃ何もできねえ春日 - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:47:23.974 ID:sPICQZac00808.net
- スマホだとっっっ連打でいいよね
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:49:05.907 ID:InJanBhR0.net
- >>37
PCでもATOKなら適当な子音キー押しっぱなしで余裕だぞ - 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:51:16.735 ID:eBl55qto00808.net
- 普通にx使うけどあかんの?
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:51:52.450 ID:SCIQ+jyq00808.net
- >>55
良いんだよ
馬鹿な大卒が調子乗ってるだけだから
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:54:57.848 ID:KFLVoTgRd0808.net
- xtu使うやつは無理だわ
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:24:24.210 ID:0KuTPnfV00808.net
- ttuだよな普通に
なんであれ>>1の頭の悪さってとんでもない、大卒を名乗らないで欲しい
場所によって使い分けると言いながら文脈で察することもできないガイジじゃん - 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:37:27.604 ID:7DAIfq2Tr0808.net
- >>91
同じ3文字なら全部バラバラのキー押すより- 同じキー2回連続押した方が早いに決まってるのになwwwwww
わざわざxtuとかアホなんだなとしか言い様がないね - 同じキー2回連続押した方が早いに決まってるのになwwwwww
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:53:53.794 ID:+/UC20oDp0808.net
- USBで通じるだろ要領わりーな
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:56:06.311 ID:x/sngeEw00808.net
- 「USBに保存して」
USBフラッシュメモリに保存する以外に何を思い浮かべるんだよ
これだけで普通は何の問題もなく通じる - 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 12:59:03.964 ID:mgoIhl2O00808.net
- 実際USBメモリと言われたほうがしっくりくる
フラッシュメモリと言われたら一瞬?だからな - 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:13:25.538 ID:/QsC82Fl00808.net
- usbフラッシュメモリのことをメモリースティックって言うのだけはやめてほしい
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:51:08.366 ID:1WW6MT1M00808.net
- うちの親父もUSBメモリーのことUSBって言ってたな
だからプリンターとPCをUSBで繋いでって言ったら意味が通じずキョトンとしてたわ - 113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:55:11.545 ID:mJa0NbLU00808.net
- 言葉一つでいちいち立ち止まってバカにして無駄に時間を浪費しているのが仕事が出来ない奴
さっさと優秀な頭脳で脳内変換して作業に取り掛かるのが仕事が出来るやつ - 116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 14:59:49.264 ID:v4qsmZ6Sd0808.net
- 意味はわかってるけどUSBって言ってるし周りの友達とかもそうだな
わざわざUSBメモリなんてきっちり言うやついるか?
- 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 15:15:54.224 ID:/QsC82Fl00808.net
- >>116
周りがわかってる前提ならそれでいんじゃね
全員がわかってるはずと思い込むのが問題なんであって - 120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 15:22:12.275 ID:64+infIW00808.net
- 会社のPCにUSBメモリ指せるとかすげーな
- 【『小さい「っ」』を入れたときに『っつ』となる理由】
- https://youtu.be/vvMT88ZQ0QI
SanDisk Cruzer Fit USB
フラッシュメモリー 32GB
[国内正規品] SDCZ33-
032G-J57 - 【『小さい「っ」』を入れたときに『っつ』となる理由】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:12 | URL | No.:1407548これ大卒俺が社長に教えられてるんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:13 | URL | No.:1407549x使奴~~~~wwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:14 | URL | No.:1407550日本語ェ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:17 | URL | No.:1407551uspダブルタップしといて
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:18 | URL | No.:1407553USBメモリと言われないと分からないとかコイツアホじゃん。 スマホもスマートフォンって言わないと分からないの??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:22 | URL | No.:1407555外部補助記憶装置に保存しておいてなら一発で通じるかな?
-
名前:名無しさん #- | 2017/08/11(金) 21:25 | URL | No.:1407556この頭の悪さは大卒だけど卒業したのは、多分F欄大だろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:26 | URL | No.:1407557USB接続のHDDも使ってる会社だったらどうすんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:26 | URL | No.:1407558昔からいたよなこういうアホ
携帯電話の時は携帯って略すな!とか叫んでた気がするわ
アスペの一種なんだろうけど鬱陶しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:28 | URL | No.:1407559保存って単語とセットになってたら、USBメモリのこと以外に何があるんだよ。
日本語の会話なんて忖度前提みたいなところがあるのに、よく日常生活遅れてきたなってレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:28 | URL | No.:1407560大卒が聞いてあきれる馬鹿さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:30 | URL | No.:1407561「大卒俺」が何をにやにやしてるんだか理解できないが、社長はおそらくこんなこともわからないんだなあってにやにやしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:33 | URL | No.:1407562「USBに保存しといて」
この文脈でUSBメモリを指してるってことは中卒でも理解できると思う -
名前:名無しさん #- | 2017/08/11(金) 21:36 | URL | No.:1407564社長と新入りが直接そのレベルで話せるってどんだけの零細だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:38 | URL | No.:1407565これ学歴関係ねーじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:39 | URL | No.:1407566学歴コンプ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:41 | URL | No.:1407567学歴関係なく>>1がクズニートなんで
全て脳内で起こってる無職の妄想なのだ
社会人経験ないからこんなフワフワした設定でしか語れない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:44 | URL | No.:1407568お前ら皆中卒だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:46 | URL | No.:1407569そもそもUSBメモリを会社で使うのはセキュリティ的にどうなのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:48 | URL | No.:1407570大卒だけど
普通にUSBで通じるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:50 | URL | No.:1407571これは文脈から理解できない方がバカと思われる案件
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:51 | URL | No.:1407572会社のPCにUSBメモリなんてさしたら警告出るんじゃないの??
-
名前: #- | 2017/08/11(金) 21:53 | URL | No.:1407573PC98からやってるようなPCオタクもUSBっていってたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:53 | URL | No.:1407574お互いに脳ミソアップデートしたほうが良いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:55 | URL | No.:1407576俺のところだとデバイスの抜き差しを監視してて後から呼び出しが来るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:55 | URL | No.:1407577※21
だよな
大学卒業しただけの心底使えない馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:58 | URL | No.:1407578実際は
社長「USBメモリーの事だよ・・・(USBもわからないとかありえないわ)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 21:58 | URL | No.:1407579出たー社用PCイコールUSB禁止と思い込んでる奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:07 | URL | No.:1407580いい加減に仮想の敵を見下して攻撃的にストレスを発散するのはやめよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:08 | URL | No.:1407581USBで通してたから
タイトル、何がニヤニヤか全然わからんかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:08 | URL | No.:1407582人を見下さないと不安になる方なのでしょう、辛いですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:08 | URL | No.:1407583高卒「あぁ~w」
高卒&社長「ニヤニヤ」
俺「axtuaxtu」
だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:09 | URL | No.:1407584うちだとUSBメモリはプレゼン用のノートPCに資料移す時使ってますな
基本は社内ネットワークに保存 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:10 | URL | No.:1407585「しょうゆある?」って聞いて「あるよ」って答えるだけのアスペ的な奴の話かな
USBをメモリの意味で使う人を知らないならそれはそれで世間知らずだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:12 | URL | No.:1407586FEPって久しぶりに見た気がするw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:14 | URL | No.:1407587うちの会社じゃUSBスロット自体が無効化されてる上に、上からシールで封印されてるな
マウスもキーボードもPS/2 -
名前:名無しビジネス #Wm5Douik | 2017/08/11(金) 22:15 | URL | No.:1407589USBと略されるとツッコミ入れたくなるがいつも我慢している
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:17 | URL | No.:1407590こんなんで自社の社員を馬鹿にする社長の会社なんて碌なもんじゃないだろ
-
名前:ネオニートさん #- | 2017/08/11(金) 22:20 | URL | No.:1407592USBに保存しろと言われて、USBメモリだと気付かない環境なのか?
セキュリティからUSBメモリ使ってないなら確かに高卒先輩がおかしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:21 | URL | No.:1407593保存するUSBっつったらUSBメモリしかないだろ。
仕事でUSBメモリのやりとりするけどわざわざメモリまでつけんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:25 | URL | No.:1407594読むだけで頭痛くなってくるw
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2017/08/11(金) 22:27 | URL | No.:1407596文脈によっては混乱の元だろうが
USBメモリをUSBと略していい派は
>>111の親父みたいなのも擁護するのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:34 | URL | No.:1407597こいつをPCのUSBに取り付けろ
テム・レイ回路 USB1.1専用 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:36 | URL | No.:1407598そいつの環境によるだろ
うちは「USBに保存」ならUSBメモリのことになるからUSBで理解できないほうなら使えない理解力のないバカになる
セキュリティソフトをウィルスソフトといわないとわからないのと同じぐらいのお話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:37 | URL | No.:1407599何言ってんのかまったくわからなかったけど
これってUSBって言われてもUSBメモリなんだってことが分からずにバカにされてる話じゃねえのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:39 | URL | No.:1407600高卒の人格と大卒の人格が同時に存在する謎
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:40 | URL | No.:1407601お前ら「USB」の代表選手が「USBメモリ」ってことには異論がないのか
俺はすごく違和感あるぞ
周りにそういう使い方するやつが皆無 -
名前:名無しさん #- | 2017/08/11(金) 22:40 | URL | No.:1407602U:うわぁ
S:信じられない
B:馬鹿だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:40 | URL | No.:1407603>>111の親父は親父で正しい意味を知らないのは問題だけど、文脈で通じないアスペ
ただ、一般的にはUSBって言ったらUSBメモリのことを指すから無能イッチなんかよりもよっぽどマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:41 | URL | No.:1407604※40
その通り。「USB」だけでUSBメモリと断定するのは難しいが、「保存する」という言葉から普通なら連想が可能。
社長のニヤニヤは高卒先輩にじゃなくて大卒俺君に対してってのも理解出来てないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:41 | URL | No.:1407605もしかして>>1は
USBメモリ、フラッシュメモリとか言わないと察せないの??
マウスとかにでもデータ入ると思ってるの?? -
名前:名無しビジネス #uPSz3z/g | 2017/08/11(金) 22:43 | URL | No.:1407606単純にこの会社のコンプライアンスが不安
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:43 | URL | No.:1407607U・S・B!!
U・S・B!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:43 | URL | No.:1407608USBで理解できない上に馬鹿にできる神経がすごいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:44 | URL | No.:1407609今まで考えたこともない話題だったんだが、お前らこんなので混乱してんの・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:45 | URL | No.:14076101は結局高卒大卒どっちやねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:49 | URL | No.:1407612>>1がアスペってスレでOK?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:50 | URL | No.:1407613USBに保存つってんだから察せるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:53 | URL | No.:1407615なんで俺君が!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:55 | URL | No.:1407616「USB≠USBメモリ」派の方々は携帯電話を携帯って略すことに対してはどうお考えでしょう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:56 | URL | No.:1407617これ裏で先輩と社長にこいつ使えねー無能扱いされてるケースじゃねーかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:58 | URL | No.:1407618海外大卒俺「USBドライブ????」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 22:59 | URL | No.:1407619※56
んなもんパソコンの大先生(無職)に決まってんじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:00 | URL | No.:1407620うん
USB使うこと自体セキュリティ的にヤバいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:04 | URL | No.:1407621セキュリティなんて会社によって違うんだからUSB使える会社も当然あるやろ
自分の会社だとどうとか言ってる奴は>>1に劣らぬバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:09 | URL | No.:1407622※65
うちの会社オフラインのPC同士のデータ移動と簡単なバックアップには普通に使ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:11 | URL | No.:1407623ただのコミュ障じゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:11 | URL | No.:1407624今ほとんどUSBなんか簡単に使わせてもらえないでしょう
申請承認した限定的な時ぐらい -
名前:名無し #- | 2017/08/11(金) 23:15 | URL | No.:1407626データを保存ときてUSBなら連想できそうやけどな。心配ならUSBメモリーと確認とるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:17 | URL | No.:1407627USBメモリを「USB」と略すのは間違い
ttp://terahit.com/2015/04/28/usb-memory/
USBと言う人間は低学歴 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:17 | URL | No.:1407628学歴コンプの人って中途半端な大学出た人多いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:18 | URL | No.:1407629セキュリティーガー!ってやつは秘文も知らないの?
-
名前:か #- | 2017/08/11(金) 23:20 | URL | No.:1407630USBで通じるでしょ
繋げ言われたらコードやし保存言われたらメモリーやし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:22 | URL | No.:1407631>>65
自分の周りが世界の全てなんだろ
ここまで想像力ないと社外の人間とどう会話してるんだろうと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:25 | URL | No.:1407632※65だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:29 | URL | No.:1407633ttuで打ったらバックスペース押す必要があるから
xtuのが早いやんけ! -
名前:名無し #- | 2017/08/11(金) 23:31 | URL | No.:1407634ただの嘘松じゃん、ツイッターと変わらねーな馬鹿は
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:36 | URL | No.:1407635USBメモリ刺せないようにちゃんとセキュリティしてるのは上場会社ぐらいだよ
上場してるとこういうセキュリティ周りの指導が入るからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:37 | URL | No.:1407636情シス購入して
外部持ち出し禁止で、社内ネットワークに接続してあるデータ吸出し用のPCにのみ接続可
って条件でならあるな。
完全にUSBメモリ接続禁止って珍しいな。
キーエンス様の顕微鏡とか使ったらデータ持ち出し出来んやんけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:37 | URL | No.:1407637会社のものにUSBメモリーぶっさせるとかあつい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:40 | URL | No.:1407638昔からPCの周辺機器はプリンタやらスキャナやらあったけど
繋ぐ線はUSBが登場するまではSCSIが主流で
日本人の初USB体験は大抵フラッシュメモリか、それを応用したMP3プレイヤーだからな。
そりゃ、USB=フラッシュメモリが定着して当然ですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:45 | URL | No.:1407641その調子で「Wi-Fi繋がらねー」にもつっこんでいってください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:48 | URL | No.:1407642ニュースとかでも
「某なんとか職員が生徒のデータの入ったUSBを紛失しました」とかやってたな
「あぁ、USBでもう定着しちゃったのかぁ」ってなんとなく思ったわ -
名前:あああ #- | 2017/08/11(金) 23:49 | URL | No.:1407643色々と言ってるけど、「USBに保存しといて」=「USBメモリーに保存」って事だと理解できなくて、「USBに保存!?」ってなる奴って残念な奴だって事だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:50 | URL | No.:1407644最早脳内妄想が知的障害者レベルで酷い・・・
どんだけ学歴しか自慢すること無いんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:51 | URL | No.:1407645でもおまえら「ここはひどいインターネットですね」って言うヤツのことは笑うんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:51 | URL | No.:1407646うちのドキュソ職場の用語
「USB」→USBフラッシュメモリのこと。他の言葉を意味しない
「小さいUSB」→microSD cardのこと。↑から派生した言葉と思われる。決してminiUSBでもmicroUSBでもない
「スマホの充電器」→microUSBケーブル(オス)のこと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/11(金) 23:53 | URL | No.:1407647USBメモリをUSBと略すのにはツッコミが入るのに
インターネットをネットと略すのはなぜか許される -
名前:名無しさん #- | 2017/08/11(金) 23:54 | URL | No.:1407648高卒先輩ってsyamuさんじゃね
アッアッアッ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:00 | URL | No.:1407649USBで分かるだろアスぺかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:04 | URL | No.:1407650単体で言われたらわからんかもしれんけど、USBに保存、て言われたら文章的にわかるだろ
これで理解出来ない方がアスペだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:05 | URL | No.:1407651で、大卒は、USBと聞いて何を連想したんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:05 | URL | No.:1407652過去と未来の鎌田が一つに!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:19 | URL | No.:1407653ところでUSBってなんの略なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:21 | URL | No.:1407654高校卒業して就職してある程度学費を貯めて社会人大学生として入学、卒業して大卒になればいいんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:24 | URL | No.:1407657話の流れで理解できるだろ
これが通じない方がおかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:33 | URL | No.:1407658なぜニヤニヤした?(ニヤニヤ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:33 | URL | No.:1407659※94
ユニバーサル・シリアル・バス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:34 | URL | No.:1407660USBと言えば扇風機に決まってんだろフツー
ところでうちの職場は
サーバといえばドキュメント共有フォルダのことで
ハードといえばハードディスクのことを指す
アイテー業界とはとても思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:38 | URL | No.:1407662「保存して」っていうワードがあったら、USBメモリのことかなって思うよね。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/08/12(土) 00:42 | URL | No.:1407664「USBに保存して」なら解るけど
「USBにいれといて」とか言われると、一瞬理解できない。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/12(土) 00:45 | URL | No.:1407665大卒俺「USBメモリには保存したけどどれだか指定されなかったのでどれに保存したかわからなくなったわ」
高卒先輩「・・・」 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/12(土) 00:45 | URL | No.:1407666これ社長は明らかにUSBで通じないアホ見てニヤニヤしてんだろw
ちゃんと社長には通じてる訳だしな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 00:57 | URL | No.:1407668会社PCに会社のUSBなら使えるとかわりとある
それ以外のUSBは使えないよう対策ソフト入れた上でだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 01:00 | URL | No.:1407669零細がセキュリティにそんな手間かけねーよ
USBは指し放題だしパートのおばちゃんのPCには
パスワードが付箋で貼ってあるよ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 01:13 | URL | No.:1407674こいつ高卒未満でホワイトカラーの仕事できねぇだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 01:14 | URL | No.:1407675うーん。
本来は「サムドライブ(親指程の外部記憶装置との意味)」なんだろうけど。
USBは接続に関連する規格なので混同されるのもなー。
と、原理主義者が言ってみる。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/08/12(土) 01:18 | URL | No.:1407678>>91
「xtu」だと「っ」だけ入力できるけど
「ttu」だと「っつ」にならね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 01:34 | URL | No.:1407688<<87
ホント、これなんだよな
USBメモリを、USBと略してる訳では無く
USBメモリの名前をUSBだと思ってるのがいて、メンドクセーんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 01:44 | URL | No.:1407692取り上げるほどの違いじゃないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 02:00 | URL | No.:1407694前後の会話からUSBといえば、USBメモリの事だとわかるだろ
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2017/08/12(土) 02:08 | URL | No.:1407695※42
USBだけじゃ規格名だから、USBケーブルで繋いでになるんじゃね?>>111は"メモリ"をつけることの擁護にも批判にもならん程度の話だし
そもそも齟齬が生まれるような場合は正しい名称で呼ぶか補足説明いれるから、日常使いなら許容範囲内だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 02:18 | URL | No.:1407699USB「に」保存してっつってんだからUSBメモリ以外に何があんの。USBで接続できる機器がどーたらいってるけど、そのUSB接続できるであろう機器に記憶できんの?USBメモリ以外の例えば個人のスマホに保存してどうすんの?考えればわかるやろ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 02:21 | URL | No.:1407700xtu派多すぎない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 02:27 | URL | No.:1407701『USB』(ユーエスビー)は、2009年の日本映画。
あらすじ
数年前に原子力発電所の臨界事故が起こった茨城県筑波の小さな町に、医学部浪人5年の祐一郎は住んでいた。祐一郎はギャンブルで借金を重ねたうえ、恋人を妊娠させてしまったことで崖っぷちに立たされていた。そんなある日、幼馴染の甲斐から臨床試験のアルバイトを紹介される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 02:51 | URL | No.:1407708社長の立ち位置がマトモな会社における課長か係長クラスなのがヤバい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 02:57 | URL | No.:1407709USBで言わんとすることが連想できない奴もレベル低いけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 03:04 | URL | No.:1407712しかし、普通にUSBメモリ使えるPCがある会社なんて、今頃珍しいんちゃうか。
ワイ、エンジニアとしていろんなとこ渡り歩いとるが、巡り合ったことないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 03:05 | URL | No.:1407713※109
あるある
他にもmicroUSBのケーブルやACアダプターを「Androidの充電器」だと思ってる奴も多いし、そういう奴らと喋ってると前後の内容と照らし合わせても一瞬では理解できないことが多々あるわ
保存だったらまだ分かるけど、取ってとか持ってきてだったら、どれのことだかさっぱりだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 03:05 | URL | No.:1407714お前らなにマジレスしてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 03:12 | URL | No.:1407716※120
頭脳派気取りの低能マジレスキモティカ? -
名前:名無しの雲男 #- | 2017/08/12(土) 03:15 | URL | No.:1407717確かにクラウド共有がデフォルトになった現在。
USBメモリやSDカード(マイクロSD)での外部ストレージでの情報交換ってやっちゃダメでしょ!
外部モバイルストレージって紛失したり盗難の可能性あるから、情報セキュリティ対策(IPA、ISMS)を取り組んでる企業なら利用禁止してるはず!
クラウドも完璧じゃないからパスワードハッキング等でデーター流失のリスクあるけど大手クラウドサービスを使えば保険で損失をカバーする制度や犯人を特定するサービスを設けている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 03:30 | URL | No.:1407719ぇぇぇぇ、クラウド共有っていつからデフォになったの?
個人間の受け渡しをネットワークに上げるリスクって理解してる? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 03:47 | URL | No.:1407721ジャップは横文字を誤用せずにはいられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 04:10 | URL | No.:1407724自分の小物っぷりを自慢するのが最近の流行なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 04:16 | URL | No.:1407725まあ全部管理人の作り話なんですけどね
-
名前:あ #- | 2017/08/12(土) 05:36 | URL | No.:1407731ハードに保存しといてだけは??ってなる
激しく保存すれば良いのか
ハードディスクなのかツッコミ入れたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 05:41 | URL | No.:1407732むしろUSBでもUSBフラッシュメモリでもない、USBメモリとかいう半端な呼称なんなん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 05:46 | URL | No.:1407734USBって言われたらUSBメモリだよな
普段他の媒体(USB-HDDとかUSBカードリーダー)しか使わない職場なら話は別だけども
「この機械のコンセントを~」って言われたら「プラグって言われないとわからないんですけど~?」とか言うんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 06:03 | URL | No.:1407738保存するものは何でもいいのだから、
バックアップしといて!でいいじゃね?
SDでもSUBでも外付けでもなんも構わんよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 06:04 | URL | No.:1407739※122
クラウド共有を企業で採用してるとか、セキュリティガバガバ過ぎて契約したくないわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 06:05 | URL | No.:1407740キモオタ陰キャってこういうの大好きだよな
コンプレックスやばそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 06:08 | URL | No.:1407741マニュアルミッションをミッションと略したら
オートマもオートマチックミッションですからwwww
という中卒を彷彿とさせる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 06:31 | URL | No.:1407742>>1の自宅ではきっとUSBFDDが現役なんだろうよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 06:52 | URL | No.:1407745文脈を読むということを知らないんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 06:56 | URL | No.:1407746他人が言う分には気にしないけど、人に言うときは略さないかな
余計なトラブル嫌だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 07:03 | URL | No.:1407747USB接続の外部ストレージはメモリだけじゃない
外付けHDDとか古くはMOとか -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/12(土) 07:07 | URL | No.:1407749ここでなぞなぞを一席
小 中 □ 大
□には何が入るかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 07:36 | URL | No.:1407751日本の大学なんて誰でも入れるし金払えば誰でも卒業できる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 07:49 | URL | No.:1407752Shift+つ
だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:06 | URL | No.:1407754ワープロ時代はLだとラ行になったからXしか使わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:10 | URL | No.:1407756※138
保 幼 小 中 □ 大 院 ニ
が正しい問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:15 | URL | No.:1407758いちいち「ユニバーサルシリアルバス接続のメモリー」って言って欲しいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:24 | URL | No.:1407761既に言われてるけど
高卒先輩「USBに保存しといて~」 大卒俺「USB(メモリを使っていいんですか)??」
かもしれないからなぁ
情報系の会社だとUSBメモリは使わないように言われてたりするけど
役職付きでも守らない人は守らないという -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:46 | URL | No.:1407767中卒、高卒でも凄い奴はいる
家庭の事情で行けなかった人もいるだろうしな
能力が無い無能ほど学歴にこだわる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:47 | URL | No.:1407768高卒先輩「usbに保存しといて」
大卒俺「?」
大卒社長「usbメモリのことだよw」
大卒俺「あぁ~w」
大卒社長(こんなのもわかんねえのか要領ねえ奴だな)ニヤニヤ
こうだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:52 | URL | No.:1407770ホントにUSBで分からん情弱おるん?ザコすぎやろ
今は主流じゃないとはいえ大卒が知らんとかネタですよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 08:55 | URL | No.:1407772ここはつりのめいしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 09:00 | URL | No.:1407774USBに保存してでも分かるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 09:22 | URL | No.:1407779曖昧な指示は事故の元。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 09:28 | URL | No.:1407780事前の文脈から察せよ
使えない奴クマー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 09:54 | URL | No.:1407784大学中退俺「あ、フラッシュメモリのことか」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 09:56 | URL | No.:1407787「あっあっ」と書くなら「tte」じゃ「って」になるからBSが更に必要になるだろう。
かといって、小さい字を出す時にlittleの「l」じゃなくて「x」使うのも、どうしてそうなった。
「x」使う人、どうしてそれ使ってるのか教えて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 10:15 | URL | No.:1407793USBメモリーってのも短縮語というか
おかしな言い方なので
USB DISKかしてといったら変な顔された(笑)
※153
JISの入力だそうだからだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 10:16 | URL | No.:1407794usbって何?
エグザイルの弟分だっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 10:49 | URL | No.:1407799単に「USBフラッシュメモリー」の略語じゃん。
「お茶してく?」ときかれて「お茶って飲み物であって動作じゃないだろwww」というのと同じくらい痛いわ。
※146の状態だから、突っ込む奴はアスペ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 11:10 | URL | No.:1407803大卒俺「USBに保存しといて」
大卒部下「分かりましたー」
大卒社長「(社長室で)今日も忙しいわ~」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 11:18 | URL | No.:1407807アクスツ…アクスツ…
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/08/12(土) 11:23 | URL | No.:1407808世の中には皮肉がわからない幸せ者がいるからな
メモリーだろうがーとか言えちゃう時点でかなりの幸せ者 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 11:45 | URL | No.:1407815>>大卒は高卒であり大卒なんだぞ
某公務員試験で、大卒が高卒対象の試験受けて合格したが、大卒バレて騒ぎになった事件があったな -
名前:名無しさん #- | 2017/08/12(土) 11:46 | URL | No.:1407816これは普通にUSBメモリを知らない>>1に社長が教えてる構図じゃないの?
ニヤニヤしながら返答してる>>1に問題あるだろうけど、零細企業じゃ気にしないのな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 12:01 | URL | No.:1407820今時キューバとかアフリカの未開の地じゃあるまいしUSBでデータやりとりなんかするのかよ
-
名前: #- | 2017/08/12(土) 12:15 | URL | No.:1407826USBフラッシュドライブのことだろ
USBって略されてるのを「正式にはUSBメモリっすよwww」みたいに言ってるの見てて恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 12:16 | URL | No.:1407827この会社自体がバカっぽいいいいwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 12:17 | URL | No.:1407828高卒は一生死ぬまで、大卒に反発していくつもりか?
それで一生やり過ごすつもりか?
馬鹿らしい。
だったら夜にでも大学通って8年掛けてでも大卒になったほうが100倍いい。
高卒が一人いると、そういう真面目な話ができなくなるんだから。
迷惑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 12:27 | URL | No.:1407830高卒先輩、筑波大学付属駒場中学校・高等学校
大卒俺、Fラン大学
どっちが賢いんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 12:30 | URL | No.:1407831いや普通に外付けハードディスクの可能性もあるだろ
-
名前:名無し #- | 2017/08/12(土) 12:31 | URL | No.:1407832「USBに保存…」これで斟酌できない方がどうかしてるがね…お勉強出来ても…の良い例
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 12:38 | URL | No.:1407834フラッシュメモリってコピーを入れる場所ではあっても保存する場所ではないだろ
これは言い方も紛らわしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 12:54 | URL | No.:1407836通じるからって略すのがありなら
「ら」くらい抜いても大丈夫だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 13:02 | URL | No.:1407839まだ「USB」って単語使ってくれる時点でやさしいな
おっさん上司とかだと「アレに保存しといて」みたいな指示くるし、
アレが何を指してるか分からないとキレるしで最悪だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 13:47 | URL | No.:1407847その前に『保存しといて』と言われて他のUSBを思い付くのがアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 14:06 | URL | No.:1407852大卒の方が頭悪そうにみえる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 14:33 | URL | No.:1407858重要なデータ類を外付けHDDにバックアップしとく社内規定かもしれん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 14:54 | URL | No.:1407861USBも刺せない上場会社のPCもめんどくさいけどな
目の前にいるのにデータ渡せないジャン・・・
10MBもメールで送れっていうのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 14:59 | URL | No.:1407863>USBフラッシュメモリに保存する以外に何を思い浮かべるんだよ
USB接続のHDD。
同様にDVD-RAMとかもあるけど。いずれにせよUSBはインターフェースの規格であって、記録メディアのことじゃないもの。
WikipediaをWikiと略すな問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 15:38 | URL | No.:1407874社内のPCて、Wi-Fiで繋がってるから保存はサーバーにするんじゃないの?
大卒の割にかなり零細企業で働いてるようで、心中お察しいたします。まぁがんばれや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 15:58 | URL | No.:1407883大卒社長「USBメモリのことだよw」ボソ
大卒俺「あぁ~w」
俺&社長「ニヤニヤ」
馬鹿すぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 16:03 | URL | No.:1407885※176
USBフラッシュメモリはFDDの代用として爆発的ヒットしたけど
他のUSB外部記憶装置(MO、DVD、HDD)はまず持ってる方が稀だから問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 16:11 | URL | No.:1407888ここまで誰一人として「USBに挿す」という漢字が出てこない謎。
「指す」とか「刺す」とか書いてる馬鹿多すぎないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 16:36 | URL | No.:1407895マジレス多すぎるだろ・・・
平日の昼間にPCからVIPにスレ立てするっていうことの意味が分かってない奴多すぎる
VIPのスレ立てなんて反射神経だけで立ててるんだからマジレスすんなよ・・・
このIDのニートは1日VIPに張り付いてるのなんて調べればすぐわかるだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 17:26 | URL | No.:1407911※181
今日は何曜日? -
名前:名無しビジネス #DGmdjvvk | 2017/08/12(土) 17:26 | URL | No.:1407912大卒俺がアスぺだったよって話w ちなみに社長もアスぺ俺に気づいてるよねぇwww
-
名前:とおりすがり #- | 2017/08/12(土) 17:28 | URL | No.:1407913これさ、もはや英語圏の外人も言うよね
英語が正しいってなるなら高卒先輩の勝ちだね
USBいろいろあるけど
「録音する」とかも 「テープして」って言うよね
テープだってカセットテープ以外に色々あるのに
バカみたいだなと思うのはボイスレコーダーにテープして
とかつかう
「ヤフーでググって」みたいな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 17:36 | URL | No.:1407916アスペにもわかるように社長が気を使ってくれたって話だろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 17:36 | URL | No.:1407917正体は高卒俺なんやろなぁwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 17:36 | URL | No.:1407918ふぇふぇふぇっぷwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 17:38 | URL | No.:1407919※179
USBメモリは紛失や盗難、ウィルス感染の危険が高いから、ある程度予算のある会社じゃあUSBメモリは使わない。
それなのにUSBメモリを使わざるえない会社なのか、と※176は言っているんじゃないかな。 -
名前:※188←誤爆 #- | 2017/08/12(土) 17:41 | URL | No.:1407920※179
ごめん、アンカー間違えた orz -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 17:43 | URL | No.:1407922普通、USBメモリをデータ保存には使わんな。ちゃんとファイルサーバ立てるだろ?
そこでファイルサーバの立て方わからんとか言い出すなら、USBメモリをUSBと略する人間を笑えない。立派に低能。 -
名前:名無し #- | 2017/08/12(土) 18:23 | URL | No.:1407928メモリーですか?ハードディスクですか?ほかの媒体ですか?って聞いたら終わるレベル
この話のポイントがよくわからん
学歴関係あるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 18:42 | URL | No.:1407934あまりにも学歴に固執してると逆に知性感じ無いのなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 18:49 | URL | No.:1407935MOとかZIPとかPDなんかも忘れないで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 20:00 | URL | No.:1407948アクツアクツ???
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 20:10 | URL | No.:1407950社長が話せる位置にいる会社…
あっ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 20:14 | URL | No.:1407951米175
御社では共有フォルダぐらい使ってねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 20:51 | URL | No.:1407958携帯って言ったら携帯電話だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 22:05 | URL | No.:1407994USBで通じないとかくっそ効率悪い脳なんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 22:18 | URL | No.:1407997USBメモリに保存って正気か?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 22:49 | URL | No.:1408011でもこいつも無線LANのことwifiって言ってるんでしょ?
-
名前: #- | 2017/08/12(土) 23:45 | URL | No.:1408026略したほうが通っぽいという思い込みがアホくさ
そもそも一般人はバカだし
携帯電話を携帯と略すんだから
電話の方を略すなよバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 00:23 | URL | No.:1408036大卒って人の揚げ足とるために仕事の時間を使うの?USBでわかるだろアホクサ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 00:34 | URL | No.:1408042USBメモリーも複数あるから
データ入れてほしいUSBメモリを持って
これに保存しておいて
と言っている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 01:18 | URL | No.:1408049パソコン使う会社なら1が馬鹿にされてるパターンだぞ、そんなのも知らないのかって大学でも使うしな
-
名前:名無しさん #- | 2017/08/13(日) 01:27 | URL | No.:1408052まぁ普通に考えてメモリかHDDかだろ。
このやり取りが出るなら常態的にUSB○○に保存が行われているんだろう。
なら社内で使われてるのがメモリかHDDかはわかるだろ。わからないならどちらか聞けばいい。
失敗できない重要な案件ならわかっていても一応確認するのがいい。
状況や文脈から脳内補完出来るようにしておきたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 01:33 | URL | No.:1408053現実は
>>1「axtuaxtu」
先輩「・・・・(仕事中)」
社長「先輩くんメシ行こうか」ボソ
先輩「はーい」
先輩&社長「ニヤニヤ」
>>1「axtuaxtu」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 01:59 | URL | No.:1408061思った。1の会社セキュリティやばいで。
USBメモリはウイルス持ってる、持ってきてる可能性高いからまずpcにささない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 02:28 | URL | No.:1408072こいつ普段から
コ ン ビ 二 エ ン ス ス ト ア
って言ってるの? -
名前:名無し #- | 2017/08/13(日) 02:47 | URL | No.:1408078子供も絶対に大卒にするわ
こういうくだらないコンプレックス一生持ち続けなくて済むだけで大きな意味がある -
名前:あ #- | 2017/08/13(日) 06:03 | URL | No.:1408091あぁ、USBメモリとUSBの違いか。状況からメモリの方だとわかるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 06:56 | URL | No.:1408099アスぺって書こうとしたらもう書いてあった
-
名前: #- | 2017/08/13(日) 11:03 | URL | No.:1408135知識はあるが知恵は無いっていう典型やなw
今時企業はこんなばっかりやから碌な新製品も出せへんし猿真似以下の商品開発しかできへんねんやでw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 11:11 | URL | No.:1408137使用頻度の関係でだいたいわかるだろ
何を指しているのかぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 18:27 | URL | No.:1408238週末はこういうニートの妄想に社会人がイラつく構図の記事を持ってくる
小遣い稼ぎブースト用 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 20:31 | URL | No.:1408269うちの零細はむしろ
USBと言ったらもれなくUSBメモリのことと勘違いされる。
そして紛らわしいといわれる。
じゃあ何と言えと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/14(月) 10:57 | URL | No.:1408626※215
フラッシュメモリでいいじゃん
つーかそれ以外でUSBって使うことあんの?
ないとは言わんが紛らわしいほどあるか? -
名前:あ #- | 2017/08/14(月) 18:51 | URL | No.:1408817「USBメモリ」という呼び方で慣れているのなら一瞬戸惑ってもまぁ仕方ないと思う 。
でもこの1の場合文脈から容易に読み取ることができるからわざわざ教えられないと理解出来なかったのはまずい。 -
名前:のら戦車 #- | 2017/08/15(火) 11:03 | URL | No.:1409054イッチの阿保さかげんを見て社長ニヤニヤ
そのニヤニヤを先輩が笑われてると勘違いして
イッチがニヤニヤ。それ見た社長がまたニヤニヤ。
社長は解ってらっしゃる。 -
名前:1 #JalddpaA | 2017/08/15(火) 20:38 | URL | No.:1409274コンピュータ業界にいるので、USBメモリのことをUSBと言っても話が通じないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/17(木) 05:01 | URL | No.:1409883※219 お前の事なんかどうでもいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/18(金) 16:48 | URL | No.:1410294打てればいいんだよ
-
名前:名無し #- | 2017/08/24(木) 08:01 | URL | No.:1412212でもお前ら携帯電話を携帯って言うだろ?それと何が違うねん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/28(月) 17:21 | URL | No.:1413859全部まとめて「ドングル」だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/04(月) 22:27 | URL | No.:1416781USB=USBメモリであることを理解できない方がニヤニヤ案件というか学歴低いんかな?ってなる案件じゃない?
単語単体で言われたわけじゃなく、「保存して」も一緒に言われてるわけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 20:38 | URL | No.:1422194なんでもきっちりそのとおりにやらないと気がすまないのは自閉症の可能性がありますね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 08:39 | URL | No.:1424445高卒俺「axtuaxtu」
高卒先輩「axtuaxtu」
高卒社長「axtuaxtu」
実際は会社とかだいたい同レベルの人間があつまる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/24(日) 21:18 | URL | No.:1425699かな打ちしかできないから意味わかんなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/29(金) 08:29 | URL | No.:1427447うちの会社はUSBしか記憶媒体に対応してない
計測機器があったりするから普通に使ってるな
まぁ,当然USBは会社管理品で持ち出し禁止だけどね
よく勘違いする奴が多いがコンプライアンスで禁止されてるのは私物の記憶媒体が主で会社管理のUSBは普通に現役で使われてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 02:11 | URL | No.:1428169零細だっていいじゃない
社会人だもの
にいと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 08:49 | URL | No.:1434899※166
一般的に見れば、高卒の先輩が賢いだろうね。
でも、その職場が実存するなら、かなり珍しい職場だよ。AV男優かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/03(日) 09:27 | URL | No.:1452331俺、中卒
法政の院卒バカに1年分の問題点を本日一気に叱咤する。クビにするかもしれない。
普通の一般常識が無さ過ぎて、こっちが壊れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/01(月) 09:10 | URL | No.:1461914111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/08(火) 13:51:08.366 ID:1WW6MT1M00808.net
うちの親父もUSBメモリーのことUSBって言ってたな
だからプリンターとPCをUSBで繋いでって言ったら意味が通じずキョトンとしてたわ
なんで馬鹿はこういうわかりやすい嘘つくんだろな
USBがメモリかケーブルか会話や状況でわかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 22:53 | URL | No.:1466264派遣だがNECでもSBも鍵月のセキュリティ指定のUSBなら使ってるよバカか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10743-60a6d654
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック