元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502918254/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:17:34.37 ID:XwSKW8tKM.net
- 月25万円
- 何もしてないのになんでそんな貰えるんや
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:18:04.78 ID:XwSKW8tKM.net
- ニートのワイにちょっとクレメンス
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:18:14.03 ID:L8uSi4IU0.net
- お国のために戦争だ戦ったから
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:13.42 ID:2j/IL0TV0.net
- 働いてるときに払ってきたからに決まってるだろ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:23.16 ID:XwSKW8tKM.net
- バイト週6フルタイムで働いてもそんなに行かへんぞ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:18:24.43 ID:eZ0oJ2kB0.net
- 年金が毎月同じ額もらえると思ってる子どもかな
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:49.54 ID:2e0octKha.net
- 年金は2ヶ月に1回やで
毎月やないで - 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:22:20.50 ID:XwSKW8tKM.net
- >>17
マ?それでも月12万やろ?高齢で旅行とかにも行かんしメシもほとんど食わんし貯まる一方やな
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:25:22.80 ID:A2/alQJF0.net
- >>19
葬式とか墓で200~300万飛ぶで
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:08.62 ID:uxi6AqI30.net
- わいらはそんなもらえんのよな
つらいンゴね
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:19:40.83 ID:Ug6ULRkUM.net
- ワイの月収と同じくらいンゴね
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:20:05.49 ID:1bhFoSuUd.net
- ワイの96のバッバも28万ほどもろとるで
ぜんぜん使わんと貯めまくってる模様 - 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:20:53.00 ID:XwSKW8tKM.net
- 働くよりジッジの肩もみしてた方が楽ンゴね
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:22:23.75 ID:i4k3Mzu00.net
- ワイのパッパは35万円
優良企業の厚生年金やね
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:23:00.90 ID:XwSKW8tKM.net
- >>20
うちのジッジは大阪市役所ですわ
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:24:15.68 ID:i4k3Mzu00.net
- >>21
パッパは誰もが知る上場企業メーカーやわ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:25:19.76 ID:Ep2plA5ad.net
- ちなワイのじいちゃんは50万もらっとるわいね
お前らじいちゃんも貧困でかわいそうす
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:26:02.77 ID:lJlCQiijM.net
- 墓なんか要らないだろう
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:31:20.78 ID:HO5/HFzrM.net
- まあでも物もサービスも何もなかった時代に全盛期を過ごしてるんだから貧乏でも
- 今の方が恵まれとるわな
- 今の方が恵まれとるわな
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:24:03.62 ID:JiX1TV/M0.net
- ワイのバッバはさらに軍人恩給で月10万が+されてるで
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:24:12.17 ID:LJDiqr1q0.net
- ワイトキングの爺は年420万もらっとるわ
企業からも出とるみたいや
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:24:20.99 ID:1bhFoSuUd.net
- うちのバッバは遺族年金やで
1度も働いたことはない模様- 【年金受給25年→10年に】
- https://youtu.be/QqV0aQwPm9E
あなたの年金がすべて
わかる 2018年版 - 【年金受給25年→10年に】
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2017/08/19(土) 01:10 | URL | No.:1410443ワイ障害年金96000円
-
名前:あ #- | 2017/08/19(土) 01:21 | URL | No.:1410446年寄りはもらいすぎてるからニートのイッチがパーって使ってやらないとあかんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 01:22 | URL | No.:1410447俺の知り合いは50万だったな
年金を作ってる時はまさか、高学歴化で子供が少なくなるとは思わなかったんだろうな
よくよく考えると10代で恋愛してさっさと結婚するモデルじゃない限り、人口なんて増えないのわかるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 01:38 | URL | No.:1410450正直いまもらってる層は戦争~終戦後の一番つらい時期を生き抜いてるから少ないぐらいだろう・・・
年金だけじゃ生活できないから貯金してる人も多いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 01:43 | URL | No.:1410451でも俺のばあちゃんは国民年金5万しかないで
戦争行ったじいちゃんも10年前に80で死んだ
毎日毎日農家やっててもそういうシステムに組み込まれないと、損ではないが割合、差がおかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 01:44 | URL | No.:1410452俺らの時は厚生年金全部払って月8万くらいか
-
名前:名無し #- | 2017/08/19(土) 01:48 | URL | No.:141045321と25がしょーもない争いしてて笑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 02:01 | URL | No.:1410455少子高齢化でそんなにもらってたら年金制度の破綻もしますわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 02:10 | URL | No.:1410457兵隊さんだったジジババは良い額もらってるよな
まぁ別に誰が幾らもらってもいいけどさ
自分らも払った分くらいは返せって思うわ -
名前:7 #- | 2017/08/19(土) 02:12 | URL | No.:1410458戦争いって苦しい思い沢山しただろうしなぁ
今みたいに食べたいときに鱈腹食べられたわけじゃない
飢餓で苦しんだこともあったろう
まぁそもそもこの国を造ってきた人々だから多少はね?
だからと言って、俺らのが貰う時に
年金制度が破綻してたらと思うとこっちが苦しいがね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 02:19 | URL | No.:1410460戦前で戦争参加した年代はまぁ貰っても良いと思うけど。
今貰ってんのは、蛍の墓の清田みたいな連中やろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 02:59 | URL | No.:1410462今まで頑張って来てるからしゃーない
じーちゃんの話聞いてたら
俺より間違いなく厳しい世界で生きて来てるしな… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 03:01 | URL | No.:1410463俺らが老人なるころは年金なんて破綻しとるから関係ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 03:18 | URL | No.:1410464年金制度は昔の日本人の寿命で計算されてるから、こんだけ寿命伸びたのは計算違いやろな。ジジババは75超えたら年金額減らさんかな?代わりに医療費をただに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 03:30 | URL | No.:14104664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:18:14.03 ID:L8uSi4IU0.net
お国のために戦争だ戦ったから
死にぞこないやろただの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 03:58 | URL | No.:141046825万で、÷2だと、12.5万だから、資産なければ、生活保護か微妙なラインだな。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 04:14 | URL | No.:1410469障害年金と労災で月30万もらってるワイ高みの見物。
これに給料もあるから毎月余裕ですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 04:34 | URL | No.:1410470団塊の年金を団塊Jrの氷河期が消費すれば
経済も廻ると思うんだがなー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 04:35 | URL | No.:1410471うちの祖母もそれくらいだな
親父の世代で確か16万位だったはず
若い世代で将来は10~15位には落ちてると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 04:38 | URL | No.:1410472勘違いしている奴がいるが、団塊世代は戦後生まれで現役時代は高度経済成長でうはうは世代だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 04:43 | URL | No.:1410473>働いてるときに払ってきたからに決まってるだろ
こんなこと言ってる馬鹿からは選挙権剥奪した方がいい。払ってないのに受け取ってる世代も存在するし、その理屈なら俺たちは負担額が増えてるんだからもっと多く貰えないとおかしい。現実には平均寿命がどうのこうのじゃ帳尻あわねーぐらい減らされる。
いい加減に年金の額決めるときにガキの数を勘案しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 04:43 | URL | No.:1410474>働いてるときに払ってきたからに決まってるだろ
こんなこと言ってる馬鹿からは選挙権剥奪した方がいい。払ってないのに受け取ってる世代も存在するし、その理屈なら俺たちは負担額が増えてるんだからもっと多く貰えないとおかしい。現実には平均寿命がどうのこうのじゃ帳尻あわねーぐらい減らされる。
いい加減に年金の額決めるときにガキの数を勘案しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 05:04 | URL | No.:1410475※22
ほんとそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 05:48 | URL | No.:1410479年金使えって言うけどさ、ずーっと何十年も働いてきて
いざ引退して余生過ごすときになって金使えって言われても厳しいよな
趣味がずっと続いてる人ならいいけど、何十年という労働生活から毎日自由気ままな生活になってそっから遊びまくるのかって話になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 05:50 | URL | No.:1410480年とともに体も感性も衰えてくるから尚更遊ぶ意欲が
失われてくと思うんだよ
だからゲーセンのメダルみたいな動かないで遊べる
ゲームに老人が集まるんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 05:59 | URL | No.:1410482ちなみにその世代が払ってた年金保険料って高くても毎月500円くらいだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 06:18 | URL | No.:1410484ネットが一般的ではなかった子供時代とネットがある今を比べて、子供時代が不幸という感覚は一切ないな
サービスがなかった時代だからとかいう考え方が理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 06:27 | URL | No.:1410485皆んな嘘臭せ~
見え張るなよ~
わしゃ~厚生年金でももすうすぐ生活保護者と
同じになりそうじゃ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 06:44 | URL | No.:1410487今は納付年数が最低10年になったから、10年
払って10年生きたら元とれるし損なシステムではないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 07:05 | URL | No.:1410494減額&インフレで俺らのもらえる15万はどんくらいの価値になるんやろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 07:14 | URL | No.:1410495※5
クロヨン(9・6・4)とかトーゴーサン(10・5・3)とか、
農家の場合は会社員より税金面で得して来てるんだし、
寧ろ生涯通じてだと得してる方なんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 07:35 | URL | No.:1410496年金なんて自分にとっちゃ税金と変わらん
年金税金払った手取りでも別に貯金できるし贅沢もできるから文句はない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 07:54 | URL | No.:141050090後半とかなら戦時中か
とはいえ実際に戦場に行って戦っていないなら年金多く貰ってたら腹立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 08:06 | URL | No.:1410503年金って老人がさっさと死んで子供がどんどん生まれてくるから成り立ってわけでしょw
今の日本じゃ老人が長生きして子供はどんどん減っているから年金なんて成り立つわけないじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 08:08 | URL | No.:1410504知人のアパートマンション駐車場いっぱい持ってるオジジは
年金だけじゃ老後が不安だっていって年金貰いながら働いてるよ
もう老後だってのに、人間いつまでも不安からは逃れられないのね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 08:10 | URL | No.:1410505年金制度が始まった当初は掛け金が月額100とか
物価を考慮してもどう考えても少なすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 08:13 | URL | No.:1410506奴隷社会日本にはお似合いの姿
こうやって奴隷を量産させて100年以内に日本を衰退させることが目的
既に国の上層部は中韓の犬に成り下がっている
日本が他国に侵略される日も遠くはない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 08:35 | URL | No.:1410510いい人は戦争でみんな死んでしまった
-
名前:名無し++ #- | 2017/08/19(土) 08:41 | URL | No.:1410511戦争経験者は少なくとも80代だぞ
70代以下は食糧難は体験してるけど戦争のことなんか覚えてない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 08:58 | URL | No.:1410513うちの爺様は国鉄上がりで月50万だったな
国鉄からJR、定年後はJR関連に天下り
インフラ最強ですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 09:35 | URL | No.:1410514ジッジもそう散財できるわけもなく
ゆくゆくはイッチの親の財産になるやんな。
そんでイッチ自身にも引き継がれたりするやんな。
相続税ったって別に全額没収されるわけでも無いし。
それをあてにして、イッチの親もイッチも
裕福な暮らしをしてんじゃねえの?
少なくとも、出来る状況にはあるだろ。
それを考えると、イッチは何に不満なんや。むしろ自慢か?
その点がイラつくわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 09:36 | URL | No.:1410515最初年金始まった月500円払やで
-
名前:あ #- | 2017/08/19(土) 09:43 | URL | No.:1410517で、おまえらはいくらもらう予定なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 09:44 | URL | No.:1410519せいぜいジジババ大切にして長生きしてもらうんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 09:49 | URL | No.:1410522※41
資産家でも3代相続すれば資産は0になるという格言がある
相続税が累進課税(あれば高くなる)で3億越えると50%にもなるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 10:10 | URL | No.:1410526どうせ俺らがジジババになる頃には貰えんのやろ
あ ほ く さ
毎月使ってもない保険ともらえる保証のない年金で3万近く抜かれてんのに消費しろだ結婚しろだふざけてんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 10:30 | URL | No.:1410529俺の時は半年で25万かな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 10:37 | URL | No.:1410531最近、持っている人への嫉妬が多いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 10:50 | URL | No.:1410532なおその年金から介護保険料が引かれるもよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 10:58 | URL | No.:1410533昔の人ががんばったウソだよ
ただの人口ボーナス
ものが勝手に売れてた時代
しかも少子高齢化はずっと前に分かってて
先延ばしにしてたのも彼らの選択の結果
そして割りを食うのは
今の現役世代のみ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 11:30 | URL | No.:1410537そりゃもらってた給料に比例して年金も高くなるからな
その分多く納めてたんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 11:39 | URL | No.:1410539恩給でかいからなぁ
ワイの亡くなったじいちゃんも
2か月で50万ぐらい貰ってたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 11:46 | URL | No.:1410542昔の人はがんばったんじゃないの
だからって若者がボロボロになるまで搾取していい訳じゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 11:56 | URL | No.:1410545土曜も含めて毎日12時間ほど働いて額面月18万ほどです
若者より年寄りに金を使わせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 11:56 | URL | No.:1410546日本のお荷物老害どもがいつまでも生きてるから景気回復しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 11:59 | URL | No.:1410548ウチの親は80代だけどそんなにもらってない
なんでそんなに差が出るの -
名前:名無しさん #- | 2017/08/19(土) 12:03 | URL | No.:14105491960年代から今までずっと子を平均5人ぐらい(子無しも居るから7~9人平均)産み続け、女性の独身率も戦前水準でキープして居れば俺らの年金もどんどん上がっていたはずではある。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/19(土) 12:06 | URL | No.:1410550インパールで同胞を大量虐殺した牟田口も年金をもらっていたんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 12:12 | URL | No.:1410552そんなこと知らね!他人様のこと知らね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 12:13 | URL | No.:1410553税金あがっちゃうんちゃうかー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 12:51 | URL | No.:1410558削るなら先ず、議員年金と共済年金から
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 12:51 | URL | No.:1410560年金破綻したのは国民のせいでは無いからな
-
名前:名無しビジネス#- #- | 2017/08/19(土) 13:11 | URL | No.:1410562身内が特攻で亡くなると年間600万だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 13:36 | URL | No.:1410563公務員は共済年金の職域加算でえげつない額受け取れるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 13:42 | URL | No.:1410565未来の年表と言う本を見ると、未来なんてどうでもいいやって思ってしまうま。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 13:59 | URL | No.:1410567ばっばは弟に遺族年金の名義を取られたとかなんとか
ついでに兄の遺影とか勲章の額縁も取られとった
鬼畜やで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 14:11 | URL | No.:1410569遺産相続でそのうちもらえるで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 14:12 | URL | No.:1410570後期高齢者は、医療費1割負担の上限決めろや
高度医療救急病院に行ってみると老人ばっかりだぞ。通院は介護タクシーだったり。近場の町医者に行け
不健康な老人に対する延命医療は無駄。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 14:30 | URL | No.:1410572優良企業に勤めてた老害共は20万越えなんてざらだよ
夫婦合わせて40万越えもいるさ
当然足りないから強制徴収しやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 14:39 | URL | No.:1410574おまえらは支給開始年齢85歳からなw
あ、支給額減らすから
毎月100円なwww
ほら、年金は崩壊してないだろwww
文句あっか、あ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 17:06 | URL | No.:1410604定期的に通知来るけど 将来、僕八万円ももらえるんだぞ!
すごいだろ!
りいまんしょっつくまえは毎月3万4000円も払ってたのに!
派遣に落ちたとたんこれだ! -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/19(土) 18:53 | URL | No.:1410622年金の支給額は払った年数で変動するのに文句はないが、国民と厚生で倍違うのはどうかと思うわ
個人事業主にとって年金はつらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 19:02 | URL | No.:1410626年金額って人によって結構違うよね
お年寄りでも2ヶ月で25万の人、50万近く貰う人、他に国から恩給を受けている人もいる
障害年金で(等級によるけど)2ヶ月で12万とか
この先の年金はどうなるのかねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 19:40 | URL | No.:1410636うちの婆ちゃん100歳は爺さんの戦死の恩給と自分の年金で月30万平均。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 20:38 | URL | No.:1410647戦後すぐ育ちの庶民は子供時代はろくに食べられずに
お洒落や楽しみもあまりできず
中学でてすぐに親元離れて薄給でこき使われてる
今の携帯、コンビニ、ネットがあたりまえの世代には
耐えられないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 20:47 | URL | No.:1410649こういう時でも親の年金支給額オークション始める人は呑気なもんだな~って思うよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 23:06 | URL | No.:1410675当たり前だが、保険料が高く、加入期間が長ければ貰える年金は高くなる。
7月(だったっけ?)からの保険料を下げる(?)ために4月から6月までは残業を減らして・・・なんてやれば保険料は上がらずに済むけど、その分将来の年金は減ることになる。払わずに済む方法なんて気にせず思う存分給料を稼いで保険料を払っておいたほうが良い。
中卒や高卒で年功序列なら今どきの大卒より年金は多いかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 23:16 | URL | No.:1410676>払ってないのに受け取ってる世代も存在するし
本来なら年金制度施行当時、年齢の関係上60歳までに40年も払えない人は加入可能年数を減らしている。加入可能年数を満たせば満額貰える(コレが良くなかった)。
これって当時の人(30歳以上とか)は嬉しいことだろうけど、下の世代は「ズルいよな」ってなる。30年払って満額と40年も払ってやっと満額じゃ違いすぎる。
せめて満額ではなく、払った相応の金額にしていれば良かった。
年金制度って本当によく考えて設計してもらわないと世代間対立になりかねない。 -
名前:情報通 #- | 2017/08/20(日) 00:32 | URL | No.:1410689********************************************
ワイは・・・厚生年金が ¥22万/月、 それと・・・
企業年金(企業独自の年金制度)が¥8万/月やで?
ま、預金は5,000万しかない 使っちゃった^^
でも、家はローン終わってるし、子供も独立してるし
死んだら、保険が3,000万くらい入るので妻には
それで十分。 今愛人(JKと人妻)でお遊び中^^
でも、これからの人、大変だね? まじめに働かないし、
一流に勤められるキャリアーもないし・・・・
******************************************* -
名前:ななし #- | 2017/08/20(日) 08:29 | URL | No.:1410743ワリとまじで恥ずかしいと思われるのが二月ごとに一回支給分なのにそれを一ヶ月ごとの支給と思ってる奴w
月30万以上の額書いてる奴がまさにこれ
それ全部一月当たりの額は半分にしないとだめだからね
そもそも1000万以上の年収あった奴ですら月当たりの額は18万くらいが最高レベル 月当たり20万以上もらえる(支給月で40万↑)って書いてる奴の書き込みはほぼ全部嘘と思っていい
私はそれ専門の士業のもんです ネットの世界は嘘多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 09:35 | URL | No.:1410750うちのじじいと一緒やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 10:40 | URL | No.:1410757※80
噓を書いているというより、よく知らずに聞いたままを書き散らしている感じ。
年金制度は複雑である上、改正も都度行われているため制度に対する誤解が多いのはその通り。
加えてコメ欄に登場するたちは、ほとんどが当事者でなく、祖父祖母や親からの伝聞で書き込んでいるため、正確でないことが多い。
>>月当たり20万以上もらえる(支給月で40万↑)って書いてる奴…
配偶者加給年金も計算して人もいるんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:13 | URL | No.:1410831他人目線からするとジッジとか金の使い道ないやろとか思うけど、実際なったらあれもこれも出来ないンゴ・・・ってなるんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:17 | URL | No.:14108322か月分なのか1か月に直されてるのかわからないのがチラホラある
けど優良企業の厚生年金は元が大きいやろうし、その他個人で色々やってるやろうから、それを合わせた額で言ってそうだしようわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 11:18 | URL | No.:1411091曾爺さんは超大手だったから
年間で400万以上年金が入ってくる。
ただ、孫、ひ孫が恐ろしい数いるから
あっという間になくなっていくんだって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 22:52 | URL | No.:1412070お爺ちゃんの年金自慢って結構もうダメだろw
-
名前:あ #- | 2017/10/23(月) 03:32 | URL | No.:1438016比較的上流の人でも勤労者の普通の給料位しか貰えない訳だから、今の現役世代はもっと備えなきゃまずいよな。年金関連の法案も増額より減額や給付期間縮小に傾いている訳だから。本当最低限の生活すら出来なくなる。皆保険の無いアメリカだと冬に老人のホームレスがかなりの数亡くなるが、将来の給付額予測を見ると10万行かない人も出て来る。生活最低限も給付されないとなると、将来日本もそうなり兼ねない。家買うのやめて株買った方が良いのかなとも思う。賃貸で暮らして配当受け取りながら買い増しして老後にキャピタルゲインを受け取れば退職金+売却益+年金で最低限以上の生活は出来そう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/24(火) 08:09 | URL | No.:1438565今の年寄りは15歳から働いている人も多い
今の若者は人口減で損だと言うがその分金使ってもらっている
ビッグダディみたいな家みたいなそだちかただと嫌なくせに
因みに父はまだ働いているから国民年金しか貰っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/27(土) 15:43 | URL | No.:1471158国民年金しか貰えない非国民www
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10764-52b1110e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック