元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503107657/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 10:54:17.415 ID:8TceKCOid.net
- そしたら解脱症状ヤバすぎでワロタ
クッソ頭いてえし怠いし鬱っぽくなってるしどれだけ- 毎日ハイな状態で過ごしてたかわかる
耐えがたいんでデカビタ飲んだら多少和らいだがキツイ
何日続くんだよ
経ってから10時間あたりで頭が痛くなり始めて20時間くらいで- 最高潮
今寝て起きたら和らいだが身体が怠い- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 10:55:59.892 ID:Q2474Ez10.net
- それ糖尿病なんじゃ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 10:56:31.133 ID:V/8L1Wd20.net
- デカビタでちょっとワロタ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 10:57:56.394 ID:mXudpq+R0.net
- なんで毎日飲む必要があったのか
まさか働いてるのか?家族のために? - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:01:29.586 ID:GiV5z/k80.net
- >>5
単純に美味いってのが問題
美味いもんはいつでもどこでも飲みたくなるし食いたくなるし吸いたくなるんだ - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 10:59:01.233 ID:Rb4UvjHM0.net
- 美味しいのか?それ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:02:14.780 ID:GiV5z/k80.net
- >>6
筋トレしてランニングして水シャワー浴びた後に飲むモンスターはアヘるほど美味い
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:03:11.061 ID:XeJhmFIE0.net
- 糖尿が一番怖いぞ
俺も毎日飲んでたけどやめたわ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:08:03.894 ID:GiV5z/k80.net
- >>10
金銭面とカフェインが心臓に与える悪影響とそれが心配になって辞めた
前に風俗嬢に今まで口にした中で最大級に甘かったと言われて絶句したわ
苦いよりは良いよとか言われたけど違う、そうじゃない
サウナと水飲みまくれ早く抜けるかな?カフェイン
結構しんどい
あと2本と書いたけど緑茶もガブガブやってたし- コーヒーもやってたから摂取量はさらに多いと思う
特に緑茶は水代わりに飲んでたから - コーヒーもやってたから摂取量はさらに多いと思う
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:04:40.694 ID:EzfXYFWsa.net
- モンスターやレッドブルは月に一回の贅沢
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:10:52.702 ID:GiV5z/k80.net
- >>13
普通の感覚から剥離してたからわからんけど普通の奴ってそのくらいの頻度なの?
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:04:44.781 ID:xnHcSluz0.net
- モンスターエナジーってゲロの味だろ、よく飲めるよな
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:09:59.206 ID:GiV5z/k80.net
- >>14
最初はそう思うんだ
けど一週間我慢して飲んでみろ
とにかく、ヤバイ
レッドブル飲んでみろ
心、身体漲っちまうから
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:10:47.452 ID:5Y6mECoT0.net
- 完全に中毒
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:12:12.370 ID:ClLmK29ga.net
- 甘いのは検査受けた方がいいかもしれないが・・・
カフェイン摂取するだけならもっと安いのがあるしな - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:15:47.014 ID:GiV5z/k80.net
- >>20
カフェインが問題なんじゃない
美味いもん(自分の味の好み)にカフェインが入ってるのが問題なんだ
俺はモンスターエナジーにカフェインでなくタウリンが入っててもやり続けただろうね
モンスターエナジーの味が好きだから - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:13:23.068 ID:w+ZPk7Pw0.net
- 完全に低血糖の症状
無事糖尿病お疲れ様 - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:17:39.827 ID:GiV5z/k80.net
- >>22
ランニング筋トレしてるし甘いもんは基本的にモンエナくらいだからセーフだろ
むしろモンスターエナジーによる負担に耐えられる様にお菓子やめて- 飯も減らして酒やめた様なもん
- 飯も減らして酒やめた様なもん
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:14:05.277 ID:G7FoNLGx0.net
- 怖すぎワロエナイ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:17:37.464 ID:SyRROEH60.net
- カフェイン自体はお茶やコーヒー好きとそこまで変わらん量に収まりそうだが
一日1本とかそういう次元じゃないんだろうな - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:19:16.199 ID:G7FoNLGx0.net
- ちょっとずつ量を減らそう
まずは毎日一本から - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:21:35.028 ID:GiV5z/k80.net
- >>28
俺はもうやめるよ
依存して良いのは筋トレとランニングだけだ
耐え難きを耐えられんくなったらデカビタ飲む
本来エナジードリンクは- ちょい踏ん張りたい時に飲むべきもんなのに毎日飲んでたのが頭おかしかった
寝る前に心臓がドキドキして寝れねぇし不整脈で心臓止まったと思ってパニクって動悸して- 気絶しかけるしカフェイン取りすぎはやっぱいくないね
- ちょい踏ん張りたい時に飲むべきもんなのに毎日飲んでたのが頭おかしかった
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:20:14.578 ID:gAPulkuT0.net
- よく今まで死ななかったな
フォアグラ状態になってそう - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:23:31.553 ID:GiV5z/k80.net
- >>30
不整脈を習得したから寿命マイナス15年くらいになってるだろう - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:23:50.915 ID:Fq+1MZV90.net
- エナジードリンクとか栄養ドリンクってそんな効果あるかねぇ
たまに何となく飲むけどあんまり効果は実感できないな
ただしばらくしたら疲れがドッと出てくるけど
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:28:57.981 ID:GiV5z/k80.net
- >>35
効果期待して飲んでたのは初期の頃
今はもう飲むのが当たり前でむしろカフェイン入ってなかったら良いのにと思ってるこの頃
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:23:56.582 ID:qk5oRPuT0.net
- 糖質依存症
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:25:59.989 ID:GiV5z/k80.net
- これでも自制した方だ
箱買いした時は朝に一本昼に一本
夕方に一本 夜に半分飲んでたからな
一ケースが一週間持たないのはマズいだろと思って箱買いはやめて現地調達式に- 変えたら二本に減った
- 変えたら二本に減った
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:31:32.915 ID:Ul+b9Fqs0.net
- 大学卒業して以来飲んでないな
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:33:31.864 ID:GiV5z/k80.net
- 願いがひとつ叶うなら今まで身体に負担させた分を帳消しにしてもらいたい
そしたらまた飲みたい - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:34:32.417 ID:AcIEBkn9H.net
- >>43
反省してなくてワロタ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:35:51.313 ID:Cnt5f7rF0.net
- カフェインならコーヒーの方が含有量高いし
糖質も他の清涼飲料水とそこまで変わらん
常飲して依存する量でもないが- そこは飲む人の体質によるからな
カフェイン依存症か俗世に絶望して悟り開いたか - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:38:30.836 ID:GiV5z/k80.net
- >>47
ノーマルで基本摂取がモンスターエナジーとレッドブルで緑茶とコーヒーも追加で飲んでたよ
コーヒーは1日一杯か二杯だが緑茶は水代わりに- 飲んでたから俺の体内の水分の八割は緑茶だよ
- 飲んでたから俺の体内の水分の八割は緑茶だよ
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:41:05.459 ID:Cnt5f7rF0.net
- >>48
ならなかなか摂取量多いな
半年は控えとけ
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:41:31.613 ID:GiV5z/k80.net
- 無知だった俺はモンスターエナジーで
- 健康を害した分を緑茶(健康的なイメージが強い)で補おうとしてガブガブ飲んでた
けど調べてみたらただの追い打ちでワロタ - 健康を害した分を緑茶(健康的なイメージが強い)で補おうとしてガブガブ飲んでた
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:48:29.753 ID:cENma69S0.net
- モンスターの白いやつならカロリーないし
- 平気だろと思い週5は飲んでるけど今んとこなんも害ないな
- 平気だろと思い週5は飲んでるけど今んとこなんも害ないな
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:51:33.340 ID:GiV5z/k80.net
- >>54
やめた方が良い
心臓が少しのことでビクついて一気にバクバクしだす様になる
チョビチョビ飲みながらホラーみたら動悸ヤバくて医者呼ぼうかと思ったほどだ
軽いアナフィラキシーショックみたいに過剰反応起こして心臓が暴れ出しやがる - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:56:10.113 ID:jetLYGIC0.net
- モンスターが悪いんじゃなくて
適量にしない自分が悪いとは思わないの?
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 12:00:20.860 ID:vcHlnCwLa.net
- と言うかカフェイン漬けで運動するなんて心臓への負担はどの様なものなんだ?
- これは確認する必要ありだろ。
血管への負担も糖分過剰摂取もプラスだろ。 - これは確認する必要ありだろ。
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 12:07:51.021 ID:GiV5z/k80.net
- >>59
不整脈になるほどには負担かかるのがわかった
時々動悸ヤバくて途中で心臓が鎮まるのを待ったりしたことがある - 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 12:52:16.879 ID:2NL2WTLc0.net
- カフェインそんなにヤバいの?
平日は仕事中に毎日1リットルくらいコーヒー飲んでるんだけど大丈夫かな - 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 13:28:12.771 ID:vcHlnCwLa.net
- >>65
エナジードリンクや清涼飲料に添加されているカフェインと- ドリップコーヒーのカフェインでは吸収率が違うだろ。
前者は合成もしくは大がかりな装置を用いた抽出装置で一度分離されて純度の高い状態。
それを水に溶かしただけ。
後者は他のいろんな物質と絡んだ状態。
摂取効率は天地の差じゃないか? - ドリップコーヒーのカフェインでは吸収率が違うだろ。
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 13:56:54.305 ID:M9t98kUTd.net
- 元気の前借りとか嘘乙とか思って飲んでたがマジな
やめた時一気にするから本当- 【モンスター全種類を混ぜてみた】
- https://youtu.be/0AeJTe-zmr0
レッドブルエナジー
ドリンク 250ml×24本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 14:23 | URL | No.:1410784ごちゃごちゃ言ってっけど普通に糖尿病だなあ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 14:32 | URL | No.:1410786二言目には糖尿、糖尿って
バカの一つ覚えだな
だから糖質制限ダイエットなんて馬鹿な事が
堂々とまかり通るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 14:43 | URL | No.:1410787とりあえず医者に行ってこい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 14:46 | URL | No.:1410788解脱症状とか言ってる時点で涅槃に片足突っ込んでんじゃねーのハナホジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 14:47 | URL | No.:1410789サプリでカフェイン使ってるけどモンエナ程度で中毒とか絶対あり得ないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 14:51 | URL | No.:1410790よく喋るなあこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 14:59 | URL | No.:1410792オイオイオイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:07 | URL | No.:1410794死ぬわアイツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:11 | URL | No.:1410795日本だと薬事法だかに引っかかるから一部の物は海外と成分変わってるんじゃなかったっけ?
カフェイン量が変わってるかは知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:22 | URL | No.:1410798日本のだと相当薄いけどな、ただの暗示だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:25 | URL | No.:1410799結局のところ、誰かに「大丈夫だよ」って言って欲しいだけだろ
自己弁護ばっかしてるじゃん、こいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:26 | URL | No.:1410800解脱は草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:36 | URL | No.:1410803離脱症状と違うのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:38 | URL | No.:1410804そりゃあんな糖分の塊毎日飲んでたら糖尿なるわって言われるだろ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/08/20(日) 15:45 | URL | No.:1410805モンスター飲むと炭酸すげえからそれだけで腹いっぱいになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:45 | URL | No.:1410806オレもピットブルやめてから調子悪いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:51 | URL | No.:1410808糖尿だよなぁ…
やめるって言ってるけど精神的に依存しちゃってるから
また飲んじゃうんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:54 | URL | No.:1410809前にエナジードリンクを飲みすぎるとうつ病や薬物、アルコール依存になりやすいって調査結果出てたろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 15:57 | URL | No.:1410810乖離と剥離間違えてるのに誰も気づかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:01 | URL | No.:1410811ちょっと待って、風俗嬢云々の話…。
誰も突っ込んでないけど、どういうことなの?ww -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/20(日) 16:02 | URL | No.:1410812エナジードリンクは飲んでないけどコーヒー毎日結構飲んでるから俺もカフェイン断ちしたら頭痛起きるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:10 | URL | No.:1410815日本人て遺伝的に糖尿病なりやすいんだっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:21 | URL | No.:1410816運動後にモンスターエナジー飲んでたってことは低血糖状態から高血糖にふりきるのを毎日やってたってことだろ
そら負担が大きいんじゃないの
カフェインより糖尿のほうが危ない -
名前:名無し元投手 #- | 2017/08/20(日) 16:26 | URL | No.:1410818それ、砂糖でハイになってるだけだぞ。
あまくない砂糖の話っていう
ドキュメント映画みるといいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:35 | URL | No.:1410820「普通に糖尿」?
何が普通なんだろ、どっから見ても普通にカフェイン中毒の症状じゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:39 | URL | No.:1410821体質差ってもんがあるからね
モンスター毎日のようにバカスカ飲むのでなるやつはなるよ
結構入ってるからな
勿論なんともないやつもいる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:54 | URL | No.:14108221日一本モンスターエナジー摂取わし、恐怖
モンスター飲む奴は大体生活習慣が乱れてるからそっち原因で糖尿になるって言われてたじゃないですかやだー! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:54 | URL | No.:1410823※20
いや、別に言うほどじゃないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 16:56 | URL | No.:1410825カフェイン中毒だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:01 | URL | No.:1410826糖分量だけで考えると毎日シュークリーム30個近く食ってる計算になるんだが。
これで大丈夫だろとか言ってるコイツは真性のアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:07 | URL | No.:1410827解脱…
悟りでも開いたのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:12 | URL | No.:1410829精液の味の話だろ
不摂生だと苦いやつが多いらしい
糖質とカフェインもだけど人工甘味料を毎日摂るのもやめた方がいいよ
1回摂ったら1日は開けたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:13 | URL | No.:1410830ライフガードにしとけ
味は近い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:24 | URL | No.:1410835基本、エナジードリンクってエナジーを補給するんじゃなくて
体内に残ってるエナジーをここ一番って時に無理矢理かき集めて噴出させるための呼び水みたいな役割だからな。
ここを乗り切ったら後はゴールしてもいいよね、って時以外飲んだら逆効果。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:29 | URL | No.:1410836欧米人向けに作ってあるモノは
アジア人にはハード杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:36 | URL | No.:1410838海外で飲みすぎて死んだってニュース出てたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:43 | URL | No.:14108401日2本で半年飲んだら血液検査で引っかかった
飲む前健康→半年後糖尿病の3倍の数値→半年飲まない正常値って具合になって二度と飲まないと誓ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:48 | URL | No.:1410841エナジードリンクを毎日1本飲むだけでも人によってはカフェイン中毒になるよ
その状態で一気にカフェインを経つと酷い頭痛になる 経験済み -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 17:54 | URL | No.:1410842単純にカフェイン中毒なんだけど
-
名前:名無し #- | 2017/08/20(日) 17:58 | URL | No.:1410843やべえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 18:09 | URL | No.:1410845以外と長生きしちゃうから心配いらないんじゃね
長生きしなくても自業自得で割り切り易いし
どっちに転んでもセーフ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 18:18 | URL | No.:1410846解脱症状でワロタ
そのまま悟り開いてろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 18:20 | URL | No.:1410847レッドブル一度だけ飲んでみたけど
くっそ不味くて二度と飲む気がしない
あれの何が美味いんや・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 18:47 | URL | No.:1410850馬鹿自慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 18:50 | URL | No.:1410851おかしくなるやつってのは頭がおかしいからそうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 19:08 | URL | No.:1410852いや、どうみても低血糖だろ、アホかこいつ
カフェイン抜ける過程ででる症状じゃないことぐらい明らかだろうに、アホかこいつ
ただ糖尿病ではないな、食べるバランスが悪いんだよ、アレ抜いただのコレ抜いただのいってる時点で、偏食なのが丸分かり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 19:49 | URL | No.:1410853アヘインより糖の方が深刻なダメージ与えてそうだけど、デカビタ継続でええんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 20:00 | URL | No.:1410856まだプレワとかにハマってないだけマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 20:38 | URL | No.:1410859ドクタペッパーかジンジャエールか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 21:05 | URL | No.:1410862感覚が剥離するってやばそうじゃん
解脱じゃん -
名前:名無し #- | 2017/08/20(日) 21:09 | URL | No.:1410863こんな危険な飲料即刻規制した方がいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 21:18 | URL | No.:1410865エナジードリンクの臭いが嫌。飲んだ人はすぐ分かる。
人が発する悪臭で、ワキガ香水に並ぶレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 21:22 | URL | No.:1410866炭酸飲料は美味しそうだけど、親が買ってくれなかったから、飲んだことあんまなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 21:39 | URL | No.:1410872中毒者キモい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 21:51 | URL | No.:1410877ブッダやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 22:13 | URL | No.:1410886心臓が暴れだしやがるで草
-
名前:名無しのZさん #- | 2017/08/20(日) 22:18 | URL | No.:1410892運動してるから糖尿平気ってことはないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 22:27 | URL | No.:1410899毎日M3飲んでるわ
ちょっと控えよう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 22:41 | URL | No.:1410908海外では死人出てるしな
てか日本でも飲みすぎて死んだ人いたよね -
名前:名無し #- | 2017/08/20(日) 22:58 | URL | No.:1410916ほんでこれはカフェイン中毒の症状なの?糖尿病の症状なのどっち?
んで、カフェインって、運動前に取った方がいいんじゃなかったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 23:00 | URL | No.:1410919日本で売ってるモンスターエナジーとかれっどぶる程度のカフェインでどうにかなると思ってるのか?こいつ
海外のものとどんだけ規制されとるとおもてんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 23:17 | URL | No.:1410924カフェインで言えばコーヒーか緑茶の方がよっぽど多いし
糖分も他の炭酸飲料の方が多い
エナドリのせいで~とか言ってる奴の大半は
エナドリを常飲しないといけないような生活を送ってるのが健康に悪いだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 01:00 | URL | No.:1410954病院で診てもらえ、頭だぞ
って定型は置いといてこの症状を自己判断はかなりまずいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 01:05 | URL | No.:1410957いうほどカフェイン入ってないだろ。。。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/08/21(月) 01:21 | URL | No.:1410959エナジードリンクなんかコーラと中身変わらんからな。
ただのプラシーボだよ。
カフェイン含有量も緑茶やコーヒーの方が多い。
海外で死亡事故起きてるのは外人はカフェイン耐性低い奴がいるから。
何か秘密の成分が入ってるとかではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 01:53 | URL | No.:1410973コーヒーや紅茶のカフェイン禁断症状
は2,3日で起きて、2,3日でほぼ消失するよ
向精神薬の断薬に比べれば軽い軽い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 05:43 | URL | No.:1411021解脱症状とか感覚が剥離とか、日本語能力がやばい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 05:46 | URL | No.:1411023筋トレアピールしたいだけwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 07:56 | URL | No.:1411046解脱とか剥離とか、日本語能力の方もかなり心配
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 10:43 | URL | No.:1411087糖尿病治療の初期に起こる典型的な低血糖症状だな
俺も糖尿になって間食止めたけど、最初の1,2週間は常人に比べるとまだまだ高血糖なのに頭痛や目の疲れが酷かった
今は血糖値も普通にまで下がったけどそんな症状は出てない
ちなみになる前も後もカフェインはほとんど摂ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 11:55 | URL | No.:1411104馬鹿は情報を食ってるってラーメンハゲが言ってた
日本版のモンエナって全然薬効ないのにどんだけプラシーボキメてるんだこの糖尿は -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 12:33 | URL | No.:1411113こいつは宗教とか自己啓発にはまる基地外と同種の人間だ。悪いほうへいけばジャンキーになる人間。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 13:04 | URL | No.:1411118知能が低そうな1だなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 13:28 | URL | No.:1411124マジレスすると、そんな食生活して運動不足だから
夏にやられてそんなんなってんのやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 14:27 | URL | No.:1411135デカビタとか釣り針デカスギィ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 15:17 | URL | No.:1411162エナジードリンクを過大評価し過ぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 17:01 | URL | No.:1411194俺も糖尿になってその時はやたら喉が渇くしレッドブルとかモンスターエンジン飲んでたわ
視力は落ちるし眠いし体は怠いし変な汗が出てくる
尿は2時間に1回ぐらいだしヤバかった -
名前: #- | 2017/08/21(月) 19:30 | URL | No.:1411237モンスターとレッドブルの組み合わせって寝不足でキツイ時位しか飲まないな。
正直な話この組み合わせで飲むと心臓に負担掛かる気がするから強引に目を覚ます必要があるときぐらいしか飲まない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 22:05 | URL | No.:1411331すげえわ、よく飲めるなあんなん
一口飲んだらあまりの強烈さに吐き出したのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/22(火) 05:02 | URL | No.:1411461コーヒーとお茶なら毎日リッター単位で飲んでいるが・・炭酸自体恐ろしくて飲めん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/22(火) 12:45 | URL | No.:1411529モンスターエナジー100グラム当たりの糖質が11グラム・・・
それを一日3本半。
立派な糖尿病ですw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/22(火) 12:51 | URL | No.:1411530糖尿とカフェイン中毒のダブルパンチやなwww
緑茶にカフェインが含まれてるのも知らんとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/22(火) 16:55 | URL | No.:1411598糖尿病患者って口臭が甘クサいんだよな。
レッドブルと同じ臭いがした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 18:25 | URL | No.:1411974エナジードリンク飲む暇があったらオナニしてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/27(日) 03:33 | URL | No.:1413382※53
炭酸飲料=エナジードリンクではないけどな…
エナジードリンク系じゃない
普通の炭酸入り清涼飲料水もある
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10768-ea746961
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック