元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503241273/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:01:13 ID:3Tk
- 月額1600円になった
本体料金は25000円くらい- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:02:02 ID:MLe
- 何GB?
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:02:15 ID:3Tk
- >>2
通信は3GB
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:02:07 ID:ab8
- 本体ブックオフで買えば7000円だったで
- 5 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:02:42 ID:3Tk
- >>3
まあ中古よりは新品が良かったから新品で買うたわ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:03:00 ID:YzJ
- 以前の月料金は?
- 13 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:04:29 ID:3Tk
- >>6
8000そこら
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:03:04 ID:ENj
- どこで契約したんや?
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:04:35 ID:3Tk
- >>7
楽天
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:03:35 ID:D8J
- ワイ家、家族5人で3マンの模様
- 17 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:04:57 ID:3Tk
- >>10
地味に高い
- 26 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:07:06 ID:D8J
- >>17
キャリア決済もすこーし使うからこうなる
本当は格安にしたいんやが田舎で店舗がないのと
ネットで契約するにしてもオッヤがちょっと疎くて躊躇してる
- 11 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:03:41 ID:gE4
- 格安回線意外と不自由しない
ワインも1600円くらいやわ
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:04:17 ID:3Tk
- スペック
android7
オクタコア
カメラ1200万
バッテリー3000
メモリ3GBストレージ16GB
液晶1980×1080 - 19 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:05:28 ID:MLe
- >>12
意外と悪くない - 22 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:05:51 ID:3Tk
- >>19
せやろ?
二年持つくらいなら余裕やわ - 29 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:07:41 ID:51Y
- スマホハラデイ
- 32 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:10:27 ID:3Tk
- >>29
http://s.kakaku.com/item/J0000024149/
- 21 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:05:44 ID:gDp
- ちなみにネット見放題ンゴニキ?
- 24 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:06:11 ID:3Tk
- >>21
身放題ではないで
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:05:40 ID:leG
- 格安sim安いと言われてるけど
- 30秒20円は普通に損してるんだよなぁ…
- 30秒20円は普通に損してるんだよなぁ…
- 23 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:06:04 ID:3Tk
- >>20
そんな頻繁に長電話せえへんしなぁ - 41 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:26:01 ID:QnR
- >>20
通話なんて1か月1分くらいやろ - 43 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:27:14 ID:l8k
- >>41
普通に通話したいときはガラケー使うもんな
- 46 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:28:43 ID:leG
- >>43
ガラケーとかマジでいらんアプリばっかりやしアドレス帳の同期もできへんやろ
というわけでスマホにガラケーsimつっこむんやで - 30 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:08:32 ID:3Tk
- いい点
・安い
スペックがそれなりにいい
悪い点
・電話するのに多めに金がかかる
・ランチャーがiPhoneっぽくて使い辛い
・Googleランチャーを認識しない - 35 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:15:31 ID:3Tk
- あと凄いのが、ビニール袋付けたままでも指紋認証ができる
これが凄いのかどうかはわからんがワイ的にはすごいと思った - 36 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:16:00 ID:cF4
- wifi料金込みじゃない時点でなぁ…
- 37 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:17:22 ID:3Tk
- >>36
どゆこと? - 38 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:18:40 ID:cF4
- >>37
ポケットwifiも料金かかるやろ?
- 39 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:19:28 ID:3Tk
- >>38
せやで
- 42 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:27:06 ID:FXK
- Googleランチャー認識しないってどういうことやねん
- 47 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:29:03 ID:rfw
- そんなに大手3社じゃいかんのか?
- 50 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:30:13 ID:QnR
- >>47
現状ソシャゲとかやりまくる人ですら格安に行った方が数千円は浮くレベルやで
- 55 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:35:35 ID:pPH
- >>47
いかんことないけどワイ月1580しか払ってないからな
やっぱりその辺みたら1年でかなりの額浮くし
- 49 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:29:40 ID:FXK
- 何も考えずキャリア使ってるやつはアホやろ
何も考えずiPhone使ってるやつと同じくらいバカ
- 51 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:30:22 ID:leG
- ポケットwifiのルーターに通話機能がついてれば収束していた説
- 52 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:30:44 ID:ehJ
- 家にWi-Fi引いてて外で動画アホみたいに見なけりゃ3GBでも十分すぎるくらいやわ
- 71 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:46:15 ID:FXK
- 都会民はそういうの優遇されとるからええよなぁ
田舎やとちょっと郊外行けばエリア外や - 76 :名無しさん@おーぷん:2017/08/21(月)00:49:39 ID:leG
- デュアルsim同時待ち受けのため、
- もう一度どんだけ低速でも2Gでデータ通信できるようになって欲しいわ
- 【格安スマホ報道】
- https://youtu.be/DFlWNL_6X3A
最新版! 激安SIMと
格安スマホではじめる
超・スマホ生活 (TJMOOK) - もう一度どんだけ低速でも2Gでデータ通信できるようになって欲しいわ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:19 | URL | No.:1411767楽天の格安SIMはまだいいとしても、ファーウェイの端末選ぶ男の人って……
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:24 | URL | No.:1411769キャリア=アホとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:24 | URL | No.:1411770俺は10分以内通話無料契約やから
通話時間が10分越えそうになったら
電波不調のフリをして一旦切る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:25 | URL | No.:14117715分までなら何度でも通話無料とか、そういうプランなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:29 | URL | No.:1411772外での通話が多い職種なら端末は支給されるだろ?
個人の会話はLINEだから通話料はかからない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:39 | URL | No.:1411774ファーウェイ悪くないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:39 | URL | No.:1411775むしろ、目先の安さで安易に格安選ぶ方が圧倒的にアホだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:43 | URL | No.:1411776SIMを使いまわせるのがいいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:45 | URL | No.:1411777Huaweiのコスパがいいのは分かってるんだけどなぁ。バックドア問題のせいでどうしても手を出す気になれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 01:54 | URL | No.:1411780中華製はバックドアがバレても
「間違って入ってた」
で済ますからな。
それも1回や2回の話ではないから意図的を否定するのは無理がある。
完全な安全は無いのはわかっているが
支払いや株式投資をやっている以上
最低限の回避として中華製には手を出さないことにしている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 02:02 | URL | No.:1411783オナ8ええよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 02:35 | URL | No.:1411786格安は良いけど楽天はバカ
無駄に通話料もかかるし通信も遅い
同じ値段でキャリア電波が使えて通話も無料なんだからワイモバにしとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 02:40 | URL | No.:1411787田舎の格安SIMだと昼間繋がらないのでアウト。繋がりにくいじゃないからね、繋がらないだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 02:49 | URL | No.:1411788楽天通話し放題プランあるし。
月々の払いが格段にちがうけんバックドアとかもうどうでもええわ。
毎月8000円とかあほらしい。格安にしとけば2年で12万は差がつくけんな。 -
名前: #- | 2017/08/23(水) 03:03 | URL | No.:1411789こういう風に必死になって勧誘するの見ると警戒してしまう。
中華製をさらっと進めて来るのもマイナスだな。 -
名前: #- | 2017/08/23(水) 03:03 | URL | No.:1411790※9
某通信会社とCIAの関係を確認しておいた方が良い -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/23(水) 03:22 | URL | No.:1411792AUガラケー 月1000円 無料通話1000円付き
格安1G 月600円 SMS付き
これで何にも困らん
いざというときキャリアの通話ができると便利だし
-
名前:774@本舗 #- | 2017/08/23(水) 03:26 | URL | No.:1411794まだ格安simと大手でエリアが違うと思ってるやついるのか
こういう奴いるから大手は盤石なんだろうな
バックドア気にするほど世界にとって重要な人物様は大変だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 03:43 | URL | No.:1411796泥なんてバックドア!中華の餌食!情弱!セレブはiPhone!って
この6年スレが毎日のように立ってたやんけ んん? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 03:51 | URL | No.:1411797オクタコア!とか言ってるけど古いiphoneと比べても遅いよ。まあ安いから気にしてないけどね。
-
名前: #- | 2017/08/23(水) 03:54 | URL | No.:1411798※18
データってのは数が集まって意味があるんやで。
超要人とかは除いてな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 03:57 | URL | No.:1411799家のネット回線は解約して、wimaxと格安simの組み合わせで運用してる。両方合わせて月5000円くらい。wimaxの端末は外に持っていけるし、自宅でもPC用のwifiとして十分使えるから。もっといい方法あるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 04:23 | URL | No.:1411800いちいちキャリアをバカにする意味が分からんわ。
お前になんの影響もないのにほっとけばええだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 04:33 | URL | No.:1411801俺も1600円の番号ありのデータ3GBだわ。
通話料は別途だけど、2000円超えたことなし。
マイネオのDプラン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 04:45 | URL | No.:1411802mvnoは大手キャリアの電波使ってんだからエリアはかわらないでしょ
通信速度はおちるにせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 05:37 | URL | No.:1411805スマホだとキャリア使ってる奴はバカ!格安最高!
ってなるのに、車だと軽が叩かれるのはなぜなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 05:39 | URL | No.:1411806まあ貧乏人は格安使えばいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 05:50 | URL | No.:1411807楽天は3gbのパックよりも5gbの契約の方が来月持越しできるしお得だけどな 端末保証かけても2500円だし
※26
軽自動車には企業が認める脆弱性があるから 事故にあったらヤバいし 携帯は通信キャリアごとで違うウィルスとかはないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 06:04 | URL | No.:1411808ポケットWi-fi前提ならちょっと安い程度にしかならんがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 06:30 | URL | No.:1411810料金も10分の1になるが通信速度も10分の1になる格安シムの仕様
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 07:23 | URL | No.:1411815※28
どのプランでも繰り越しはできるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 07:25 | URL | No.:1411816キャリアの養分様には残っていただかないと困ります
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 07:53 | URL | No.:1411821うちの60超えた親に二年経つから格安SIM進めてんだけど、根拠も無いのに面倒臭いを連発しとるわ。
8000円が5分~10分話放題込みで2500円程度になるのに。
ロクにデータ通信も長電話もせんのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 07:57 | URL | No.:1411824俺はBIGLOBEで、スマホのSIMとネット接続Wimaxギガ放題を契約しているけど、月々に、6,500円くらいだよ。
本体とかSIMカードとか、かなり自分で情報収集した記憶がある。だってキャリアに比べたら、格安スマホは自己責任だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 07:57 | URL | No.:1411825・ランチャーがiPhoneっぽくて使い辛い
・Googleランチャーを認識しない
格安スマホ以前に、これは選んだ機種が悪かっただけやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 07:58 | URL | No.:1411826※27
でたーw
たかが10万程度の端末も一括で買えないキャリア貧乏wwww -
名前:名無し++ #- | 2017/08/23(水) 08:00 | URL | No.:1411827格安SIMに満足してるからこれ以上流入者を増やさないでほしい
キャリヤはともかく宣伝しても既存利用者にメリットはないぞ -
名前:名無し #- | 2017/08/23(水) 08:03 | URL | No.:1411828※37
ほんとこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 08:06 | URL | No.:1411829あんつつ10万以下はゴミだよな
ちなkirin655は56000程
オクタコアとかいう黒歴史SoCなぞ論外オブ論外と知れ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 08:10 | URL | No.:1411830※26
現実だと軽でいちいち叩いてくる奴はいないし
キャリアじゃない格安系はなんで3大キャリアじゃないの?と下に見られる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 08:19 | URL | No.:1411831キャリア携帯月3200円
格安sim通信のみ月980円
通話料は無料上乗せ6000円分貯まってるが話す相手がいない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 08:23 | URL | No.:1411834キャリア=普通車、格安SIM=軽自動車
っていうのが例えとして最高に頭悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 08:23 | URL | No.:1411835ドコモからOCNに変えたら半値になった
オプションは10分カケホーダイだけ -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/23(水) 08:39 | URL | No.:1411836※36
おまえは自分が何言ってるか分かってんのか? -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/23(水) 08:40 | URL | No.:1411837※42
そうだよな。
キャリア=普通自動車
格安SIM=徒歩
だよなw -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/23(水) 08:48 | URL | No.:1411839使い方にもよるが、スマホをこまめに変えたり、ロー~ミドルスペックで十分な人はMVNO
iphoneとかハイエンド求める人は、2年毎に3キャリアへMVNOで旧機種を一括0円で買うのがお得やで
実質0円とか分割で買うのが大抵一番高くつく -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 08:52 | URL | No.:1411840キャリア使ってる奴の大半は、行動や勉強するのがめんどいだけ
格安は貧乏人とか言うけど、金持ちこそ年間の固定支出は抑える
要は格好のカモ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 09:09 | URL | No.:1411843やめろ
MVNOを広めんな
大勢のバカが三大キャリアの養分になってるからこそのうまみなんだぞ
ユーザ数が拡大して均衡が崩れればどうなるかわからん
MVNO一斉値上げもあり得るんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 09:29 | URL | No.:1411846馬鹿から搾取するための複雑極まる料金プラン・オプション体系
それらを全て理解して最安のプランを選択してもなお高い月額料金(店員が不機嫌になるオマケつき)
店舗に行けば機種変するだけで数時間待ち
これでも三大キャリアを使うと? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 09:38 | URL | No.:1411847格安にするぐらいならガラケーに戻すわ
※47
リスクを考慮出来ない金持ちなんて没落する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 09:54 | URL | No.:1411849>>46
スマホのほうが糞アプリ入れ込みすぎだ!
知らぬ間に歩数計動いて電池消費がやばかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 10:21 | URL | No.:1411853別に格安SIMで中華スマホ使わなきゃいけない
縛りはないんやで?
apple直でiPhone買って
昼休みもさくさくのUQのSIM刺すのが最強 -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/23(水) 10:36 | URL | No.:1411855※51
その程度もわからないレベルのやつは、おとなしくキャリアサポートを受けつつ、iphone使っとけってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 10:36 | URL | No.:1411856格安SIMはSIMでしかないから機種はSIMフリー端末全部を選べる
SIMだけ契約して自分で機種を用意とけばいいだけなんだけどね -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/23(水) 10:37 | URL | No.:1411857iijなら低速は制限対象外になるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 10:52 | URL | No.:14118612年に一回最新端末に買い換えるヤツはキャリア
1年だったり3年だったりとそれ以外のヤツは格安SIMがお得だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 11:36 | URL | No.:1411862結構使いまくるから2年待たずに買ってるよ
養分?そうですか
養ってあげるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 11:41 | URL | No.:1411867ガラケーと格安スマホ使ってるけど、ラインかスカイプで十分なんだよな。
電話は仕事関係でしか使ってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 11:45 | URL | No.:1411869MVNOは通話するとかえって高くつくから、データ通信で契約するんだぞ。電話したければIP電話アプリを入れればいい。
後、スマホにコスパを求めるなら、いっそ個人輸入するという手もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 11:53 | URL | No.:1411870というかガチ田舎は当分キャリアじゃなきゃキツイだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 12:19 | URL | No.:1411874都会だろうが田舎だろうが関係ないわ
通話するかどうかだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 12:24 | URL | No.:1411876ファーウェイ悪くないっていうけど、うちのタブレットは1年半で壊れたぞ・・・
一昨年あたりドコモが盛んに「実質1円ですので使ってみて下さい」
って売り込んでいた奴。最近、真ん中あたりをいくら押しても反応しなくなった。
ちょうど、「電源オフとか再起動しますか?」の「OK」が表示されるあたり。
しかたなく電源ボタン長押しで強制終了させた。 -
名前:名無し #- | 2017/08/23(水) 12:26 | URL | No.:1411877格安SIMを熟知してるのであればおすすめだよ。某ISP社はSIM契約したらpocketWi-Fiも込みで貸し出ししてくれたりね。田舎でも使えるよ。都会から外れたとこはエリア外は知識なさ過ぎ
ドコモの電波契約しているISPと契約すれば、田舎でも使えるよ
中華スマホは俺もオススメはしない。安いにこしたことないけど、個人情報投げ飛ばされる。俺は個人情報投げられても気無しないってたまにいるけどアホなのかな -
名前:名無し #DMcPKzXI | 2017/08/23(水) 12:26 | URL | No.:1411878格安SIMを熟知してるのであればおすすめだよ。某ISP社はSIM契約したらpocketWi-Fiも込みで貸し出ししてくれたりね。田舎でも使えるよ。都会から外れたとこはエリア外は知識なさ過ぎ
ドコモの電波契約しているISPと契約すれば、田舎でも使えるよ
中華スマホは俺もオススメはしない。安いにこしたことないけど、個人情報投げ飛ばされる。俺は個人情報投げられても気無しないってたまにいるけどアホなのかな -
名前:あ #- | 2017/08/23(水) 12:35 | URL | No.:1411881通話しないなー。ライン通話くらいだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 12:43 | URL | No.:1411883NHKも格安受信契約やれよ。皆が24時間NHKを受信してるとは限らんだろう。おめえらが世の中の事放送すればするほど受信料の矛盾が出てくるべ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 12:49 | URL | No.:1411886※50
バックドアがどうのというなら
自分で国産なりiPhoneなり納得するやつ使えばいいじゃん
格安にするならガラケーって時点でずれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 13:08 | URL | No.:1411888※63
バカかガチ田舎を知らんな
ドコモの電波なんて届かねえんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 13:09 | URL | No.:1411889キャリアに高い金を払ってくれてる奴がいるおかげでウマーできてるわ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/08/23(水) 13:36 | URL | No.:1411893何も考えずiPhoneにして何も考えずに格安SIMにしてるが悪いんか?
不便はない -
名前:名無しさん #- | 2017/08/23(水) 13:44 | URL | No.:1411895いくらやっすいスマホでも、3大キャリアだと
対して安くもならん。
スマホが安いのと通信料が安いのは別。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 13:45 | URL | No.:1411896うちはスマホHUAWEIだよ。
AQUOS使ってたけどHUAWEIの方が遥かに優秀。
値段半分以下なのになw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 14:11 | URL | No.:1411898完全移籍はやっぱいただけないな
通話はガラケってのはやっぱり間違いない
二台持ちが煩わしいのもわかるし、二台分の金もかかる(だが4k程度)
2台のアドレスを敢えて同期させない使い方をしている身としては、交友関係の管理が容易な点に一番の利点を見出している -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 14:31 | URL | No.:1411903格安って本当の底辺しか使ってないからな
で、今の日本はそういうのがうじゃうじゃ居ると -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 14:36 | URL | No.:1411905田舎だとすぐエリア外とか基本的なことがわかってないやつおるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 15:11 | URL | No.:1411926思考停止して格安SIM使う奴を貧乏人と馬鹿にして叩くヤツ本当に減らないな
キャリアとiPhoneにどんだけステータスあると思ってるんだよ
誰もお前のスマホなんぞに興味ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 15:43 | URL | No.:1411935※74
アホくさ
どの所得層も2割以上、高所得者に至っては3割以上が格安SIM使ってるって調査もあるのにまだこんな事言ってるのか
キャリア使ってるだけで格安に対してマウント取れると思ってるのは本当に笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 15:53 | URL | No.:1411940ナビとしても使ってるから3GB程度じゃ怖い
-
名前:な #- | 2017/08/23(水) 15:56 | URL | No.:1411942iPhoneもciaに情報ぬかれてるやん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 16:13 | URL | No.:1411946ファーウェイはいいよ
むしろ楽天がうんこ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 17:14 | URL | No.:14119603大キャリアは周辺サービス関連一本化できる環境なら格安系より総合的に安くすることは出来る
じぶん銀行の規約改悪は許さんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 17:41 | URL | No.:1411964ガラケーとの2台持ちに変えても何も問題無かった
キャリアに年間11万を払う価値があるかどうか考えたら、2台で年6万弱(本体代込み)に行きますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 18:50 | URL | No.:1411977※はいはいブーメラン
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 19:29 | URL | No.:1411986※30
どんな神話だよそれw
バックボーンは大手キャリアと同じ回線だから速度も電波強度も変わらないぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 20:19 | URL | No.:1412006格安スマホに変えて変わったことは
料金が3分の1になったことだけ
最初の一歩を踏み出すのが億劫で怖いんだから
あまり安心感やおすすめをしないで
これだけ情報入手が容易な時代に
わざわざキャリアにお布施してくれる人は貴重だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 20:47 | URL | No.:1412012通話しまくる奴
家学校職場にWi-Fi環境がない奴
は高くなる場合がある -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/23(水) 20:47 | URL | No.:1412013よりによって速度カスの楽天とかw
神 年収2000万越えで携帯料金の額知らない奴
情強 MNO or ワイモバイル、UQモバイル
情並 回線マシなMVNO
情弱 その他MVNO
カス 貧乏人のくせして月額6000オーバーのMNO -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 20:48 | URL | No.:1412014固定電話無しとか光回線無しでスマホですべて賄ってるならキャリアの方がいいよ
俺は動画とかは家のPCで見るからMVNOにしたけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 21:00 | URL | No.:1412016俺も楽天に変えたが、楽天は通話料は別に取られてびっくりしたわ。
-
名前: #- | 2017/08/23(水) 21:26 | URL | No.:1412027色んなメリットデメリットはおいておくとして、隙あらばボったくろうとしてくるキャリアはゴミksやで
ずっとガラケーだったがそれが原因でsimフリーで超快適 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 22:33 | URL | No.:1412056nova liteでgoogleランチャー使えてるよ
アシスタントも来てるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 23:19 | URL | No.:1412074キャリア高いなんて、入ったばかりだからだよな。
10年以上使用してて良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/23(水) 23:35 | URL | No.:1412085※77
流石に高所得者はサブの話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 11:11 | URL | No.:1412261楽天の社長は帰化した北朝鮮人、格安スマホはシナチョン製品まみれ、ステマって言うか印象操作が露骨だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 11:14 | URL | No.:1412263通話半額アプリとかもあるし、普段そんな電話しないなら問題ないと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 11:24 | URL | No.:1412266シナ製か・・
かと言って、国産も富士通が撤退の意向を見せてるから、もうドコモ純国産はソニーしか無くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 11:52 | URL | No.:1412271契約、機能諸々何も考えない人は大手キャリアでiPhone使うのが正解なんだよなあ
変な入れ知恵でこの手の契約するほうがバカ見る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 13:11 | URL | No.:1412287※96
ワイso-net(nuroモバ)、普段からキャリアの制限時より遅い模様。
キャリアの制限時でもwebの表示でタイムアウトとか見たこと無かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 13:46 | URL | No.:1412292通話docomoガラケーファミ割最小プラン
・月額1000円程度、家族間通話無制限無料
データ通信0SIM
・月額0円
自宅と職場でwi-fi使えるから、これで事足りてるわ。
移動中はgmailとかlineとか送受信できれば十分だし。
なお、家族間通話は1回30分くらい/月、な感じだな。
これに無料通話付いてくるから日常通話も困らんしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 16:04 | URL | No.:1412323※96
ソニーはとっくに日本の企業じゃあなくなってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 23:42 | URL | No.:1412467SIMフリーはApple、ASUS、Huaweiの3強だし
今時、どうせ中身はみんな中華だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 23:47 | URL | No.:1412468モトローラ→レノボ
シャープ→ホンハイ
富士通→レノボ? ←NEW!!
次はいよいよソニーかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/25(金) 04:11 | URL | No.:1412512>>102
ソニーのVAIOブランドはもう売られてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/25(金) 10:58 | URL | No.:1412554※76 ※77
社会人なら何やかんやで以前は電話代1万とかいってたはずで2500ぐらいでカケホーダイが登場してからは大手以外に選択の余地ない。今年から楽天もやってるみたいだけど値段かわんないし。
データ通信量のみでスマート"フォン"のプラン決めてるんだから話にならんレベルのアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/26(土) 12:05 | URL | No.:1412991DSDSしらんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/28(月) 08:01 | URL | No.:1413739MVNO
端末は今や発売と同時にSIMフリーが手に入る。=使える端末はキャリアと全く変わらない。
キャリア月々6千円がMVNOだと2千円以下になる。年間5万近く浮くから端末も買い放題。家族なら倍々で安く。
通話料はMVNOでも5分かけ放題がある。殆ど受け専用なら楽天電話で通話品質キャリアと同じ電話番号同じで30秒10円。家族間や一回しかかけないような相手にはブラステル等のIP電話で無料or30秒6円/3分8円程。両方とも通話料だけで維持費無料。
俺はauから端末そのまま某MVNOのAプランに夫婦で移動した。月6000円×2→月1363円×2+通話料500円×2へ。
唯一の欠点パケット量が0.5G。家と職場がWi-Fiで繋げる。他は速度切替えで低速か契約初期に貰える分で維持可能。パケットも実質毎月繰越し可能。足りないなら1576円で3Gに変更。またはヤフオクで購入。
月8千円浮くのは大きい。環境にもよるけど違約料払っても今すぐ変えるべき。端末は最新の使えるしdocomo回線にも何時でも出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/12(木) 21:24 | URL | No.:1433311世間的に負け組イメージがある限り・・・。
俺は嫌だ。
そういうことだろ。月数千円を削らなきゃいけない現実。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 21:53 | URL | No.:1466237ここにコメントしているやつらってバカしかいないんだなww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10776-541b72bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック