元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1503871813/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:10:13.10 0.net
- ダメだったんだな
- 警告きたわ
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:10:56.12 0.net
- >>1
Amazonでもあかん - 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:14:28.14 0.net
- 普通とりあえず抑えとくだろ
- 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:17:24.82 0.net
- >>5
香港人が程度を越えてやりまくった結果
- 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:16:15.21 0.net
- >>5
そんな感じで気軽に予約して別のいいとこ見つけたらキャンセルしてたんだよ
ちゃんと1週間前までにキャンセルしてたからいいかなって思ってたんだがダメだったんだな
- 14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:21:55.82 0.net
- >>7
若干悪質だね
旅行中止のような正当事由とは言えないだろう
- 89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:34:19.06 0.net
- >>7
迷惑だな
常識ないバカが
- 18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:25:37.54 0.net
- テレビでやってたな
キャンセルの女王と言う異名をとった香港女がいて
主要サイトみな取引停止措置になった
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:20:17.43 0.net
- 基本的に取引って信義誠実の原則に基づく訳で
キャンセル料発生以前ではあっても程度問題
いたずらや冷やかしに近い悪質さが認められたら
それなりのペナルティがあって当然 - 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:21:52.04 0.net
- >>12
反省してる
でも行くか行かないか確定じゃないからとりあえず予約しとこうって感じで悪意はなかったんだ
- 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:24:42.13 0.net
- よくはやらないけど年に1回か2回は俺もするぞ
- 17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:25:00.33 0.net
- せめて一週間前にはきゃんセルしろよ
- 28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:40:52.38 0.net
- ルートインとか何ヶ月も前から予約一杯で
直前になったら空きがあったりするのはそのせいだな
- 30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:42:09.98 0.net
- だから楽天トラベルはクレカ事前決済になったんだな
- 35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:55:58.91 0.net
- 偽名や複数のメアドや電話番号を使い分けてるならまだしも
本名でやってたら業界で悪質な顧客情報は共有されてるだろ
- 36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 08:05:34.69 0.net
- 複数予約してどこか1つに泊まれば他キャンセルしても良いとか無いから
- 38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 08:10:25.87 0.net
- 中国の旅行会社が大量に予約押さえて直前キャンセルしまくるとか前に問題になってたな
- 41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 08:34:33.37 0.net
- アマゾンで警告くるのは度を越えて同じもの注文しといてキャンセル咬ますみたいなときだろ
- 46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:03:24.57 0.net
- おかげかどうかわからんけどGW中、ホテル当日予約で空室たくさんあって助かったわ
- 67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:18:23.89 0.net
- >>46
高くても売れるので当日販売枠を用意してるだけ
- 51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:27:33.80 0.net
- ビジネスマンはこれできないとかなり不便だろ
- 52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:34:34.02 0.net
- 出張ではネット予約はしないなあ
総務通して会社に出入りしてる旅行会社に頼む
- 54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:44:28.23 0.net
- キャンセル料発生する前なら予約入ったりキャンセル出たりは
機械上の話だけで先方には特に感知されないのかと思ってた
まぁ一度予約入れたのに逃げられたら宿側も良い気分しないよな - 56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:46:44.74 0.net
- >>54
一定の法則性 規則性に基づいて機械が判断するんだろう
悪質であるかないかを - 60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 09:59:12.07 0.net
- 宿予約する時に2つぐらいは最終候補になるけど
それでもどちらか選んで予約とるけど
5つも6つも同時にとっておくとかあるのかね?
- 61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 10:13:52.12 0.net
- 頭のおかしなやつがいるってことだよ
- 71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:52:10.84 0.net
- 複数のサイトでいろんな値段で売り出してたら
客側が「仮予約しとくか」みたいな方向になるのは仕方ない
- 72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:55:39.86 0.net
- amazonで絶対買うかわからないけど押さえておきたいものは
支払い方法をコンビニ前払いにして支払い期限まで考える
買わないなら放っておくだけで自動でキャンセルになる
- 74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:31:28.68 0.net
- >>72
それ何回もやるとマジで垢BANされるからな
- 75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:32:58.57 0.net
- ホテルの急遽予約取り消しって死活問題らしいな
- 80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:52:49.19 0.net
- 常宿が無いときは他をキープにしてキャンセル待ちをぎりぎりまで粘るとか普通だろ
- 85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:19:04.96 0.net
- どんぐらいキャンセルしたらそんなんなるんだ
お前みたいなバカがいるからルールが厳しくなっていくのに
- 91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:55:21.62 0.net
- 律儀に一度決めたら変えないキャンセルしないなんて奴のほうがバカっぽいだろ
いい意味でね - 93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:21:16.40 0.net
- 俺はキャンセルするときは電話して詫びを入れる
もちろんそんなことしなくてもいいわけだが
- 99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/29(火) 03:07:00.24 0.net
- >>1
簡単にキャンセルする奴が多くなったから
電話番号でブラックリスト検索できるソフトが
いま流行っているみたい- 【スカイダイビング中にホテル予約!】
- https://youtu.be/bRH4ZyZpF5A
キャンセルされた
街の案内 (新潮文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:19 | URL | No.:1414712つまんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:22 | URL | No.:1414715ホテル側は頻繁にキャンセルする客をはなっから断ったって、他の客で埋まるんだからするに越したことはない。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/08/30(水) 21:28 | URL | No.:1414717ちゃんと予定立ててから予約しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:29 | URL | No.:1414718事情があってのキャンセルとは訳が違うからな
気軽にってぐらいだから相当やってきたんだろ
ホテルはブラックリスト者は他のホテルでも共有されるって聞いたが本当なんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:33 | URL | No.:1414721予約サイトでブラック扱いされたらあっという間にそのサイトに登録してる全ホテルに伝わるからな
別のサイト使えば大丈夫とかそう思ってたら浅慮もいいところ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:34 | URL | No.:1414722ネットの先に人がいるってちゃんと認識してほしいもんだ
ヤマトや佐川の問題とおんなじだよ、宿の人間はホントに迷惑してる
家族経営の小さな宿ならなおさらだわ -
名前:名無し #- | 2017/08/30(水) 21:40 | URL | No.:1414725ネット予約ではなく電話でご予約下さいませ
楽天じゃらんるるぶ等の予約サイトは手数料高いのです
そして全旅クーポンを使うのはおやめ下さい
わけのわからない名目でかなりの手数料をとられるのです -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:42 | URL | No.:1414726絶対買うかどうかはわからないのに押さえておきたいとかいうキチガイ思考
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:45 | URL | No.:1414727でもB○○king.comとか「いついつまでならキャンセル無料!」みたいに、そういう使われ方を助長するような書き方してるよね。即決キャンセル不可のプランより高い値段設定にしてる時点で、そのリスク分を補填してるんだし、個人がやる範囲なら許されてていいと思うんだけど。なんでブラック扱いになるかがわからん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:50 | URL | No.:1414728これを普通と思ってるやつはホテルや旅館使うんじゃねぇぞマジで
最悪UGになってどこも泊まれんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:51 | URL | No.:1414730最後のやつは飲食で泣き寝入りしてる人が開発したやつじゃなかったか?
ホテルの予約は個人情報貰うから普通にブラリ作れるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:53 | URL | No.:1414731自分たちの不利益と顧客の満足に繋がるからこういうバカが排除されるのはどんな業界であってもいい事だ
ついでにマイナンバーにブラックリスト情報として紐付けしてくれるとありがたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 21:54 | URL | No.:1414732こういう奴いるせいで旅行する時の宿取りづらいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:01 | URL | No.:1414737振込みで金払わないで自動キャンセル繰り返すとかへたすりゃ威力業務妨害じゃね
そういうのは出荷直前までの作業はすませておくもんだからなぁ
買うか買わないかわからんもんでそういうこと繰り返すとかキチガイとしか思えないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:02 | URL | No.:1414738行くのは決まってるのをパックで3ヶ月前から予約→安いとこあったら前のをキャンセルして新しく予約ってのをひどい時には数十回やるんだけどヤバいんだろうか
-
名前: #- | 2017/08/30(水) 22:02 | URL | No.:1414739『悪意はなかったんだ』ってあのさぁ…
悪意がないなら尚更ヤバいやつやんけ!!!
ナチュラルサイコパス怖いなー とづまりしとこ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:04 | URL | No.:1414740>>でも行くか行かないか確定じゃないからとりあえず予約しとこうって感じで悪意はなかったんだ
普通の人は行くことが決まってから予約するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:06 | URL | No.:1414741仕事で社長の出張用の宿を予約しては
ちょくちょく予定変更でキャンセルしているけど
やばいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:07 | URL | No.:1414742自分のことしか考えてないアホなんだよ
回りまわって自分に返って来るのにね -
名前:名無し #- | 2017/08/30(水) 22:14 | URL | No.:1414743ならキャンセル料取ればいいじゃんか
そうすると客来なくなるからできないとかいう身勝手な都合を客に押し付けといて、キャンセルできる範囲の時期にキャンセルをしたらペナルティとか単なるワガママだろ -
名前:774@本舗 #- | 2017/08/30(水) 22:14 | URL | No.:1414744日本のホテルって予約を客室数より多めにとっておいたりしないのか
オーバブッキングとか海外のホテルじゃたまにあるのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:22 | URL | No.:1414745その業界だけど、そんな話聞いたことない
いや実際迷惑な話なんだが、規約より前ならCXLは自由だけど
規約あっても実質取れないから、施設は泣き寝入りが現実、なんもできん
スレで出てる直前CXLの中国野郎も実際横行してるけど、媒体はホントに何もしてくれないぞ
例えばHiltonとか系列グループ持つ大手の専用サイトならありえなくないけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:23 | URL | No.:1414746ネットの予約システムで当たり前にそれができるようになっているんだから、注意書きやキャンセル料とるようにしていないほうが問題だろう。高速バスの予約システムだって変えただろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:24 | URL | No.:1414747キャンセル料の設定基準のほうがおかしいんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:27 | URL | No.:1414749名前なんて一生物なのにブラックリスト入りで使えないなんて最悪だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:29 | URL | No.:1414750※欄でもキャンセルの常習犯がいて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:30 | URL | No.:1414751飲食店だとよく聞く話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:32 | URL | No.:1414753※23
限度ってものを知らないのかなぁ
数回程度ならそういうこともあるって店も理解してるんだよ
それが数十回となってくると場合によっては営業妨害になる
悪質だからこそペナルティ発生してるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:34 | URL | No.:1414755キャンセル料だってこういうやつらは結局払わないから意味をなさないんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:34 | URL | No.:1414756※17
行くところの候補を三つぐらいまで絞って
第一候補が取れなかったけど、第三候補は取れたから予約した
だけど翌日以降、第一候補が空いたから予約取って第三候補はキャンセルした
ぐらいのことは普通だと思うんだが違うんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:38 | URL | No.:1414757宿泊業だけど1週間前にキャンセル連絡寄越すだけまだマシ。
この繁忙期に予約しても来ねー馬鹿が多かったわ。
連絡してもシカトされるし。
ちなみに台湾人が一番時間守らないし予約しても来ない。
次いで日本人。意外と韓国と中国がその辺は守ったりする。
逆に情けなくなるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:39 | URL | No.:1414758ネットで予約時に前金取るか、キャンセルしたら数百円でも良いから手数料取れば良いのにね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:41 | URL | No.:1414759迷惑なんだったら、キャンセルしにくいようにキャンセル料の設定すればいいだけ。前日まではキャンセル料なしでキャンセル可能って言っといてキャンセルしたら怒り出すっておかしな話だ。理由があるならOKっていうなら理由がある場合だけキャンセル料なしにすればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:42 | URL | No.:1414760ネ予約時に前金取るか、キャンセルしたら数百円でも良いから手数料取れば良いのにね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:44 | URL | No.:1414762※30
普通なら予約取った時点でそこ行くだろ
どうしても泊まりたい場所があるなら数日予約取れるか待つのが普通だと思うわ
翌日以降に取れたんなら旅行までの猶予はあったわけだろ
とは言っても繁忙期とかどこも取れるかどうか分からない状態ならまぁ仕方ないかなぁくらいの理解はあるよ
毎回やってるならどうかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:47 | URL | No.:1414763俺は行きたい旅館がいっぱいだったらキャンセル出たら連絡くださいって言うよ
ぎりぎりまで待って最後確認の電話して空いてなかったら違うところに予約入れる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:54 | URL | No.:1414766キャンセル料をある程度前からしか取らないのもサービスの一環だろうよ。
だからこそ限度もあって無制限に使ってんじゃねーぞってこった。
まああまりにバカが増えれば、クレジット払い、予約金前払いにシフトしていくだろね。
そうなったらなったで、「使いづらくなった、客のこと考えろ」とか騒ぐバカいるんだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 22:57 | URL | No.:1414767絶対に買うかどうか分からないけど、気になる物は、欲しいものリストにでも入れて眺めておけボケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:00 | URL | No.:1414769浅慮というか無思慮と言うか育ちが卑しいというか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:01 | URL | No.:1414770ネットだとその向こうに人がいるってことを忘れがちになるのかねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:11 | URL | No.:1414772※7
なら乗せるなボケ -
名前:け #- | 2017/08/30(水) 23:16 | URL | No.:1414773こんなアホが世の中に少なからずおるんかよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:22 | URL | No.:1414775ホテル業してるけど一回とかならまだいいよ
予約してキャンセルしてを複数回やる奴は許さん
名前覚えてるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:23 | URL | No.:1414776キャンセル前提でとりあえず予約だけしてる人多いから、ちょっとでも可能性がある場合は予約しておかざるを得ないんだよな。
みんな減量して当日体重戻してくるから自分だけ普段の体重の階級で試合したら不利になる格闘技の選手のような気分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:31 | URL | No.:1414777これが特にディズニー系のホテルで横行したんだよな。
今は、アンバサダー、ミラコスタ、ランドホテルを公式HPで予約すると前金要求されるようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:36 | URL | No.:1414778店側からすると、予約を受けた以上はその日にその客が来るという前提で動かなきゃいけなくなるんだわ
食事を出すならその日にその人数分の食材が揃うように全て手配するし、予約客の数に合わせて従業員のシフトも調整するし、他の予約注文が来てももちろん断らなきゃならない
そうやって準備万端整えて迎えられるように動いてるのに「やっぱ行きません」なんて言われるのがどれだけキツイか・・・規模の小さい宿ほど被害は大きいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:39 | URL | No.:1414779※7
でも電話しても値段下げたりクオカードくれるわけじゃないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:43 | URL | No.:1414780スレ主の思考がまんまチョンと一緒でワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:50 | URL | No.:1414782社会に出てないから取引の原則を知らんのやろ
てめぇがお店に立って仕事してるなら売り手の考えもわかるはずなんだけどな
買い手根性しか持ち合わせていないやつは社会に出ていないか単純労働者か内勤すぎる立場の人やで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:54 | URL | No.:14147841>は朝鮮に侵されすぎだよ。
奴らみたいになるなよ~ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/30(水) 23:54 | URL | No.:1414785こういう感覚は信じられない。
むしろちゃんと確定するまでギリまで検討して
その間に満員になることのほうが多々あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/30(水) 23:59 | URL | No.:1414786この手のマジモンのキチガイみると当人以上にそいつの親にしんでほしいと思うわ
俺はクズだがこの手のマジキチ行為はしたことないつもりや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 00:02 | URL | No.:1414787そもそも報告者の頻度が分からないから何も言えないわ。まあよっぽどなんだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 00:07 | URL | No.:1414788旅館なんて無限にあるわけじゃないんだからブラックリストに入ったら本当に苦労するぞ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 00:07 | URL | No.:1414789見事なクズだな
死ぬまで一人でいてくれよ
こういう奴は誰でも平気で傷つけるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 00:39 | URL | No.:1414791最近、コミュニケーションの相手が人間ってことを忘れている人多い気がする。
相手も人間だから心象なんてこっちの対応次第なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 00:44 | URL | No.:1414792年1〜2回の利用で2年に一回くらいは1〜2回キャンセルするわ。
キャンセル待ちの乗り換えってキャンセル料の発生しない時期なら
無問題だと思ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 00:51 | URL | No.:1414793確定じゃないからとりあえず予約ってw
確定してから予約しろよクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 01:08 | URL | No.:1414799許されているからといって限度を超えた事を横行させてはどんどんと締め付けが厳しくなっていき融通性が減っていく損を関係の無い人が追わせていく自覚が無い人間
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 01:12 | URL | No.:1414801昔、JRの高速バスがキャンセル料無料じゃなかったっけ?
だから、チケットを窓口購入にして取り敢えず押さえて行かない奴がいたからシステムが変わったはず
その頃は当日でもキャンセル待ちすれば乗れて違う意味で便利やったんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 01:18 | URL | No.:1414803増えたよなこういう考えの奴。
想像力の欠如というか、相手に損させて平気な奴。狂ったように発注キャンセルする奴なんてただの営業妨害だけどなかなか逮捕できないみたいね。仕方なく自衛策としてこんな対応になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 01:21 | URL | No.:1414804因果は巡る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 02:40 | URL | No.:1414832イッチーの様な発想は尤もと思うけどな
罰則がないなら他社に迷惑でも尤も自己に合理的であり
それが嫌ならやはりルール策定して事前に周知しとくべきだと思う
今まで日本人でもいたんだろうが、中国人のおかげで対策必要なレベルになって、対策されて、需要ある人に回り易くなった
日本の社会ってこんな感じで問題が起きないと是正されない=ズルする者が得をする だから、平等性に寄与したという意味では破壊者にも感謝すべき余地はある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 03:20 | URL | No.:1414841あ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 03:36 | URL | No.:1414844頻繁にキャンセルしてる奴!
キャンセルしたホテルに泊まる事があったら気をつけろ。
何かあった部屋にアサインしてるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 05:59 | URL | No.:1414865出張用のホテルは可能性ができた時点で予約してるから結構キャンセルしてるな
ドタキャンにならないようにはしている
年間で50ステイ予約して半分キャンセルする感じ -
名前:(^^♪ #- | 2017/08/31(木) 08:13 | URL | No.:1414888悪質関係なく被害は同じだろ
キャンセルしたら事務担当意外は予約ありと認識だろうし電話で急に来て予約を入れ直したらネット側も瞬時に変えないと二重予約みたいな事も起きるだろうし ネットの先に人がいるという事を忘れてロボットみたいに思ってるんだろ -
名前:(^^♪ #- | 2017/08/31(木) 08:13 | URL | No.:1414889悪質関係なく被害は同じだろ
キャンセルしたら事務担当意外は予約ありと認識だろうし電話で急に来て予約を入れ直したらネット側も瞬時に変えないと二重予約みたいな事も起きるだろうし ネットの先に人がいるという事を忘れてロボットみたいに思ってるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 09:19 | URL | No.:1414900ホテルはこの手の厳しいぞ
実際管理するのも面倒だしこういう客はトラブル起こす奴も多いからな
何かとイチャモンつけて料金ボろうとする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 09:20 | URL | No.:1414902こういう馬鹿がいるから、実際のホテル予約は自社システムや直接電話した方がホテル側に信頼されて値引きしてくれるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 09:31 | URL | No.:1414905サービスは客側の良識で便利になってる所があるからダメと書いてなかったら何してもいいだろうっていうのが増えると利用者全員が迷惑を被る事になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 10:40 | URL | No.:1414914今の人間は基本的に自己中だからこんなのばっかりだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 10:56 | URL | No.:1414916直前で出張予定が変わってホテルのキャンセル料がかかる時ってどうやって払うの?振り込み。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 11:34 | URL | No.:141493313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 07:21:52.04 0.net
>>12
反省してる
でも行くか行かないか確定じゃないからとりあえず予約しとこうって感じで悪意はなかったんだ
もうこの思考がおかしい。
確定させてから予約しろや、ks -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 12:37 | URL | No.:1414943どんどん程度が低くなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 12:41 | URL | No.:1414945前日や前々日からキャンセル料が発生するホテルが多いけど、もっと前から取ってもいいと思うね。
JRの切符払い戻しみたいに数百円でも手数料を取れば、安易にキャンセルありきで安易に予約する人も少なくなるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 12:58 | URL | No.:1414949まあ予約の時にクレカ打ち込み必須になるのも時間の問題だわな
今の仕組みのままだとキャンセル料バックレる奴が絶えないわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 13:14 | URL | No.:1414951旅館じゃないけど通販業務やってるワイ
お気軽キャンセラーは死滅してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 14:42 | URL | No.:1414967予約と同時に支払いしてキャンセル料高めに設定しとけばええねん
正当な理由の場合はキャンセル料少なくして特別ですよって言えば客も喜ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 15:06 | URL | No.:1414973キャンセラーが予約してる間は
他の客の予約を断るわけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 16:37 | URL | No.:1414991※4
ホテルマンだけどホテル共有のブラックリストとかは無いよ
犯罪者でもないのに他のホテルにお客様の個人情報を流せば大問題になる
チェーン店だと犯罪に近いレベルのお客様の情報は他のホテルに流す時はある
キャンセル料は実際は頂けない場合がほとんど
よほど悪質でない限り請求もしないし
代理店経由だと取れるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 18:55 | URL | No.:1415019羽田と成田を思い込み間違いして当日キャンセルしたことある。そして空港に泊まった。あの時はホテルの人ごめんなさい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 18:55 | URL | No.:1415020こういうアホが増えてきたら料金先払いのホテルとかも増えてくるんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 19:07 | URL | No.:1415022ネット予約入れた時点で、メールなりFAXなり速攻で送付されるからな。
予約キャンセル1回1回すべて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 19:08 | URL | No.:1415023東横で年二回以上はキャンセルしてるけど嫌がられたりするのかな
当日キャンセル無料(16時まで)だから天気状況とか見てキャンセルするかどうかの判断してるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 19:11 | URL | No.:1415025よく「仮予約」「仮押さえ」って言う客がいるけど、そんな単語は存在しないと思って欲しいわ。予約は予約なんだよ。
案の定そういう客は大抵キャンセルする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 20:11 | URL | No.:1415032キャンセル待ちすると絶対空くからこういうやつらがキャンセルしてるからなんだろうなぁ
お前らのせいでこっちはスムーズに予約できねーんだよ
旅館やホテル全部先払いになんねーかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/31(木) 21:44 | URL | No.:1415056高級ホテルで働いてたことあるけど、キャンセルチャージかからない範囲でのキャンセルならまず問題視されることないと思うけどなぁ。
ただ、キャンセルチャージの支払いを求められているのに支払わないというのを繰り返していると旅館組合で名前や電話番号が共有される。
宿泊して支払わないという犯罪に関しては顔写真も共有されてフロント裏に貼られてるぞ。 -
名前: #- | 2017/08/31(木) 22:36 | URL | No.:1415085行くかも決めてないのに予約するはひどいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/01(金) 00:23 | URL | No.:1415118本人に悪気が無いのが一番罪深い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/01(金) 04:02 | URL | No.:1415172親族や友人や会社の人間など、近しい人に自分が同じことされたらどう感じるね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/01(金) 10:54 | URL | No.:1415224これ、本来はホテルの怠慢でしかない。
利用者にはより良いサービスを自分で選択して受ける権利があるのに、
それを信義だのと抜かして自分たちの都合を押し付けている。
キャンセルがいやならデポジットを取るなりシステムで対応すればいいのに、
その手間を惜しんでユーザーに対して一方的に不便を強いるクソみたいな風潮だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/04(月) 08:45 | URL | No.:1416329いつも使う高速バス、2週間前に予約しようとしたらほぼ満席だったのに。
実際乗ってみると半分空席。
これだけキャンセルあると、間違いなく価格に跳ね返ってるなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/04(月) 18:27 | URL | No.:1416582ざまぁwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 09:20 | URL | No.:1419570証拠の画像もなしに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 14:20 | URL | No.:1426429個人の倫理観や道徳観の部分だよね。
自分のことしか考えられない、または理解できても配慮できない自分を優先してしまう。
この国の常識、多数の人間以下の民度や人間レベル。後先すら考えられない知能の低い人間が行う行為。
恥知らず、ウマシカの厚顔無恥人間 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 23:34 | URL | No.:1435934キャンセル前提で予約取るやつが本当に多いよね
予約だけで500円でも取ったほうが良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/07(火) 12:57 | URL | No.:1443146結構やるわ
すまんな
ライブの日が決まった時点で取るんだが開演が早くて帰れそうなときはキャンセルしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 20:02 | URL | No.:1461071こういうこと平気でする奴のことは自分とは別の種類の生き物だと思ってるわ
常識が違いすぎて話が通じないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/30(木) 12:13 | URL | No.:1551834スレの日にち見て確信した。こいつYahoo!とかの記事見て、自分の体験の様に語ってしまう奴だな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10799-793d639e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック