元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504666273/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)11:51:13 ID:O58
- 舌打ちされたンゴ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:18:30 ID:sNz
- 残当
- 5 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:18:54 ID:oNK
- 並んでるならクソ
並んでないならまぁいいんちゃう
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:20:28 ID:O58
- もちろん行列はできていた。だから注意した。
「ラーメン食ってる時に喋るんじゃねぇ」みたいな思想を持っているわけではない
- 8 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:20:39 ID:pus
- 雑誌や新聞を読みながらならええんか?
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:21:30 ID:O58
- >>8
行列ができてたら許せん。
空いてたら別にいいと思う。マナー悪いなあと思うだけ
- 54 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:36:28 ID:3TW
- >>10
店が言うならまだしも第三者の客がどうのこうの言う問題じゃあねえよガイジ - 9 :B【27】W【0】H【57】:2017/09/06(水)12:21:01 ID:H1N
- 他人はほっとけ
- 18 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:24:18 ID:O58
- >>9
放っておいたら並んでる人が迷惑被るのでね
- 16 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:22:40 ID:lfD
- 謎の正義感
- 19 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:24:38 ID:O58
- >>16
正義感じゃなくて…なんでそう捉えるのかなあ - 23 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:28:00 ID:mc3
- 正義感ふりかざしてるだけなのに他人ガーって自分を正当化してるみたいで情けない
- 25 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:28:14 ID:lfD
- 店の人が注意する←わかる
他人で別に迷惑かけられてないイッチが注意する←ガイジ
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:31:21 ID:bTy
- >>25
これだよなぁ
店員が注意してなきゃええやろ
だったらイッチ食わずに帰れば待ってる人すぐ食えるぞ - 31 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:30:12 ID:tfA
- さっさとメシ食って
さっさと店出なきゃならんとか
そのうえイッチから注意されるとか
居心地悪すぎて二度と行かんわ
- 42 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:32:31 ID:A4F
- >>31
周りのこと気にせずゆっくり食っとる癖になんで注意された途端気にし始めるんや
それも気にしなければええやんちっちゃいやっちゃな
- 32 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:30:17 ID:EO2
- ラーメン屋と牛丼屋は
長居する場所ちゃうよな
さっさと食べて店でるんやで - 39 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:32:11 ID:pQj
- 並んでるのにチンタラ食ってるのを見るとイラッとするが、
客が客に絡むのはどうかと思うわ
お前の店かと
- 48 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:33:47 ID:EO2
- 48 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:33:47 ID:EO2
- 注意するとかイランな
そんな暇あるなら早く食べて
お前が退席すりゃ後の人が助かる
- 50 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:34:20 ID:jBS
- カウンターしかなくて人が並んでるラーメンならささっと食って出ればええんや
別に食うのが周りと比べて遅くなければ何しててもええやろ
- 53 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:36:18 ID:O58
- 食べるのが遅いのは仕方ない(実際にワイも遅い)
食べる最中に喋るな。とは言わない。
ただ、「ずっとスマホ見てるから」他の人より圧倒的に遅くなったことにイライラしたんや - 58 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:37:40 ID:O58
- スマホ見てても食うの早いか普通ならいいよ。
スマホずっと見てて圧倒的に遅くなってたから注意したんや
- 60 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:38:13 ID:jBS
- >>58
その人のスマホいじってない時の食う速さ知っとるんか? - 71 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:43:08 ID:Z5O
- わざわざイッチが言う必要はなかったんやで
- 73 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:43:37 ID:O58
- >>71
そうか。そういう考えもあるってこと、参考にさせてもらう - 88 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:47:14 ID:Zr5
- >>73
そういう考えもあるんやなくてそれが正解なんやで
自分が迷惑被ってんなら店員に言うて、店員から注意してもらえばそれでええし、- 店員がしないならそれは店の方針やからイッチがごちゃごちゃ言うことやない
気に入らないなら二度と行かないことや
イッチにはその選択権があるんやから
- 店員がしないならそれは店の方針やからイッチがごちゃごちゃ言うことやない
- 92 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:48:49 ID:Z5O
- >>88
店からしたら余計なお世話ってやつやね
- 108 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:57:19 ID:A4F
- 周りに迷惑だと思い注意するのとそれに対してお前には関係ないだろと
- 答えるんはどっちがおかしいかなんて簡単な話やろ
- 答えるんはどっちがおかしいかなんて簡単な話やろ
- 110 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:58:43 ID:O58
- 思ったよりワイに対する批判の声が多くて拍子抜けしてる。
マナーや常識を守ってこそ生まれる自由やと思うんやけどなあ。
でも店員さんに初めに報告して、- 店員さんに注意してもらうっていうことは他の店の場合してもらうわ
- 店員さんに注意してもらうっていうことは他の店の場合してもらうわ
- 122 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)13:02:38 ID:O58
- ただなぜワイが直接注意したか。
二郎に行ったことある人ならわかると思うが、二郎はカウンターで隔てられてて、- 店員は2人体制で2人とも厨房から外に出ないから、客のマナーにまで配慮できないんや。
そして、他のお客さんも10人以上並んでるし、ここはワイが言わないと、- と思って注意したんや。
- 店員は2人体制で2人とも厨房から外に出ないから、客のマナーにまで配慮できないんや。
- 143 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)13:10:26 ID:Zr5
- >>122
そういうのを独善的っていうんやで
もっとわかりやすく言えばありがた迷惑余計なお世話
- 129 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)13:03:55 ID:ChC
- 言ってる事自体は間違ってない
ただ余計なトラブルを避けるために店員に言うべきやった
待ってる人がおる訳やしその人らへの配慮も忘れたらあかん- 【ラーメン二郎系を食べる時の心得】
- https://youtu.be/KAE-Mk39sZA
ラーメン二郎
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:17 | URL | No.:1418479まず他人の食べる速度を気にしてるあたりが気持ち悪い
普通そんなん気にも留めないよね キョロキョロしとらんと、ラーメンだけ見て食っときな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:20 | URL | No.:1418480こういう奴のせいで二郎のイメージがどんどんダウンするのいい加減学んだ方がいいぞ
>>1みたいな奴ばかりだと思ったらそりゃ行きたくもなくなるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:22 | URL | No.:1418482店員から言わせてもらうが余計なトラブル増やされるだけで迷惑やで・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:22 | URL | No.:14184832chに「スマホ見ながら食ってるやつシネ」って
書くだけで満足しとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:24 | URL | No.:1418485自分に害が及ばないのにしゃしゃり出てる以上正義感と言わずして何という
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:27 | URL | No.:1418487頃されなくて良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:28 | URL | No.:1418488その状況でやるべきは
自分はさっさと食って次の客に場所譲ることだけやろ
揉め事になったら仲裁だなんだで余計手間と迷惑かかるわけやし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:28 | URL | No.:1418489客は回転率なんて気にしなくていい
並ぶのが心底苦痛な人はそもそも並ばない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:29 | URL | No.:1418490これだからジロリアンとか言うガイジは・・・。
マジでキメェ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/09/09(土) 01:32 | URL | No.:1418491二郎系は好きだが二郎そのものはそんなに旨いと思わない。
でもいずれにせよ一気呵成に食ってさっさと出るのが礼儀だと思う。
薄利多売であのボリュームであの値段なんだからさ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 01:33 | URL | No.:1418493ちゃっちゃと食ってるなら片手スマホでも問題ない
一番害悪はレディース食ってるくせにぺちゃくちゃ喋って箸の進んでないま~ん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:33 | URL | No.:1418494見込み無さそうな奴は棄てろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:34 | URL | No.:1418496こういう自己中がマナーとか常識を履き違えて問題起こしたりトラブルの原因作ってんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:34 | URL | No.:1418497まぁ、寿司の酢飯残すとかの日本人全体の品位を落とし兼ねないマナー違反でもないし、
客が口出すようなことではないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:37 | URL | No.:1418498食事でのマナーっていうものがあるんだよ。
なんかスマホだから問題ないような雰囲気になっているけど、
これが読書しながらだったり、3DSでゲームしながらだったりするとおかしいと思うでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:38 | URL | No.:1418499自ら食うの遅いとか言ってる癖に他人には早く食えと強要するダブスタ野郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:38 | URL | No.:1418500では訊くが、行列の横入りも店内や電車内での携帯通話も、自分に迷惑が及ばなければ
注意しないんだな?
要するに「マナー違反」に対してどう対処するかという話なんだが、
現代人は「自分にとって迷惑か否か?」が判断基準なのか?
俺は圧倒的に、>>1 支持なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:39 | URL | No.:1418501ギルティ案件なら横でスマホ弄ってようが店出てるだろ
最後に残った奴は後ろで並んでいるやつにプレッシャー掛けられてるから潰れるし
スマホ弄りを注意してる時点でニワカジロリアンだね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:40 | URL | No.:1418502※15
一緒だろうがw何で差を付けてるんだ
3DSでゲームしながらとか上手く言ってやったつもりか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:41 | URL | No.:1418503めんどくさ。マナー悪いとはおもうが、食べる速度は個人の自由の範疇。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:45 | URL | No.:1418504どうせ二郎松
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:48 | URL | No.:1418505※20
アホだな、よく読め
食べる速度は問題にしてないだろ
マナーの話だって -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 01:48 | URL | No.:1418506こいつガイジかよ
自分の店ならわかるけど客が客を嫌な想いさせて何がしたいねん
並んでる人に悪いならお前がさっさと消えろ -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/09(土) 01:49 | URL | No.:1418507言ってることは結局正義感によるものなのにそれを否定するのが全く分からんわ。
考え方そのものがあかんとは言わんが同じ客という立場である以上出過ぎている。
最悪殴り合いを覚悟するくらいでないとそんな発言すべきでないわ。
舌打ちですんでよかったレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:49 | URL | No.:1418508※17
まずラーメン屋でスマホいじりながら食うのがマナー違反っていう前提押し付けるのやめようか
行列の割り込みも車内通話も店員なり駅員なりから注意が入る行為だろ?それ知ってるから周りの客も店員に変わって注意してんだよ
この店がスマホいじりながら食ってる客をかたっぱしから叩き出す店なら1のしたことは正しいけど、店のマナー決められるのは店員なのに客が横からしゃしゃってんじゃねえよって話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:52 | URL | No.:1418509※22
いやいや、問題の本質は食べる速度が遅くて、その結果人を待たせてるってことでしょ。携帯見てても同じ速度であれば問題ないわけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:53 | URL | No.:1418510スレ建ててみんなにほめてもらえると思ってるところがキツイ
常人ならベストからはほど遠い行動だということに気付いて一人反省するところでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:53 | URL | No.:1418511※24
正義感で他人に注意するのが悪いの?
独善的って言いたいのかもしれないが、他に並んでる人が居たんでしょ
ああ、もしかしてチャンとかチョンの人? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:54 | URL | No.:1418512店が判断することやん。
善意じゃなくて大きなお世話だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:55 | URL | No.:1418513そのうちトラブルに巻き込まれそうだな
世の中って思ってる以上に基地外が多いから -
名前:か #- | 2017/09/09(土) 01:57 | URL | No.:1418514こういうので二郎はスマホ禁止らしいとかネットでひろまんねん。一部が神格化してマナーとか言い出すから宗教みたいなラーメン屋扱いされんねん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:59 | URL | No.:1418516※25
ファミレスやファーストフードならまだしも、行列するような飲食店なら回転率から考えても店員も注意したいのが当然では?
いかんせん、それが叶わないような店員2名体制だから気付いた人が注意したってだけで、スマホ弄らないで食うのが遅いなら誰も何も言わないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 01:59 | URL | No.:1418517ブタ同志ブヒブヒ言い合ってれば良いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:05 | URL | No.:1418519いやあ正義感ですらないでしょ。こうあるべきだを押しつけてるだけの単なるワガママ
大体注意って何だよ。正しさ自体もないのに。内容は抗議だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:07 | URL | No.:1418520※32
だ か ら
店側が必要と判断すれば店員がお願いするわ
回転率云々を第三者が気にしてどうこうする必要は全くない
店からすればその行為自体が迷惑なことも十分あるというのに -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/09(土) 02:07 | URL | No.:1418521二郎って>>1みたいな常識ないやつ多いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:08 | URL | No.:1418522こんな面倒くせー客が居るから二郎とか興味あるけど行きたくなくなるんだわ
教信者御用達の店だからな一般人から見たら -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:08 | URL | No.:1418523ひよわな陰キャが相手だから言ったんだろうな
コワモテDQNだったら言わんやろ
結局自分のイライラを解消したかっただけ、そういうのを我慢するのがマナーだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:08 | URL | No.:1418524元飲食からすると迷惑でしかない
本当に邪魔ならそれとなく退店うながすよ
客同士のトラブルが一番厄介
このイッチには毛穴からラードがビュルビュル
流れ出る呪いをかけとくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:08 | URL | No.:1418525ひよわな陰キャが相手だから言ったんだろうな
コワモテDQNだったら言わんやろ
結局自分のイライラを解消したかっただけ、そういうのを我慢するのがマナーだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:08 | URL | No.:14185261は自分が正しいと思いこんでいて、他は「それは1が間違えてる」って教えてるのに
1は「そんなことはない」って考え方をなかなか変えないのはなんなんだろう?
意見が分かれてるならともかく、9割以上が「1が間違えてる」って言ってたらほぼ間違いなく1が間違えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:10 | URL | No.:1418527※17
スマホ見ながら食ってることがそういうのと同列だと?スマホ見ながら食っちゃいけないってルールがあるの?
実際それでどの程度時間かけて食ってたのか知らないが、ラーメンなんて時間かけてりゃ冷めて伸びるんだから、時間的には大した影響はないだろう。
それが問題なら店の方でどうにかすべきことで、客が勝手にマナーを作り上げて押し付けるのは正しくない。
これは単に俺が気に入らないから注意したってだけ。独善家は良い事した気になってるだけに質が悪い。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 02:10 | URL | No.:1418528正義マン
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:12 | URL | No.:1418529その店にはその店の暗黙のルール(マナー)がある、
ラーメン二郎では「さっさと食って出る」って暗黙のルールがあるよ
それも守れずにダラダラと食ってたら周りに文句を言われてもしょうがないよね
店員が注意しなければ何をしてもOKなわけないじゃん、気付いてないだけかもしれないし、忙しくて注意出来ないだけかもしれないし。 -
名前:名無し #- | 2017/09/09(土) 02:12 | URL | No.:1418530自分が早く食って出るだけで万事解決やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:13 | URL | No.:1418532程度もあるけどマナー違反を不躾に指摘する奴も十分マナー違反なんだよなあ
マナーってのは他人を不快にさせないための配慮のこと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:16 | URL | No.:1418533※44
仮にそうだとしても一客がどうこういう話ではないわ
何の権利も無い
法に違反しているわけでもないのに権利を制限する方向で文句を言われるのはしょうがなくもないし異常だよ
店の意向として張り紙・明記・口頭連絡でもすればまだ別だが、それでも客がどうこういうのは筋違い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:18 | URL | No.:1418534他人に注意しないことがマナーてw
もはやマナーって概念自体が崩壊してるわww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:19 | URL | No.:1418535それはマナーの概念を正しく理解してないからだな
中途半端な理解で振りかざさずにしっかり勉強するこった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:19 | URL | No.:1418536店側からするとトラブルの原因になるから客同士で注意とかまじで迷惑だわ
-
名前:ななし #- | 2017/09/09(土) 02:20 | URL | No.:1418538イッチは親切のつもりかもしれんけど、注意された事に怒って暴れ出したらどないするんや?
いらない事して店に迷惑かかる事だってあるんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:20 | URL | No.:1418539これ、コメ入れてるヤツの年齢が分かると面白いなw
ガキが圧倒的に>>1批判だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:22 | URL | No.:1418540※49
では教えて欲しいです
正しい理解の「マナー」というものを -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:22 | URL | No.:1418541マイルール押しつける奴が圧倒的にガキです
線引きを理解していないって事だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:23 | URL | No.:1418542ラーメン屋で客同士のトラブルから殺された事件まであったのによく注意できるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:24 | URL | No.:1418543そもそも並んでる馬鹿は並ぶのが好きだから待たせても問題ないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:24 | URL | No.:1418544店の貼り紙に明記されてたりルールがあるなら、そらあかんと思うけど
暗黙のルールとかうるせえわ、飯ぐらいゆっくり食わしたれや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:24 | URL | No.:1418545注意するにしてもやり方があるってことさ。
あとは言い方。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:25 | URL | No.:1418546マイルールか一般的なルールかってことが問題なんじゃない?
ちなみに生粋のジロリアンの俺としては、スマホなんていじってんじゃねーよってのが
二郎という戦場における鋼のルールですが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:27 | URL | No.:1418547問題提起ええやんけ
お前らもスマホ見ながらメシ食ってる時注意されたら、どういう対応するか考えるいいきっかけになるだろ。
舌打ちするのか、怒鳴り返すのか、素直にいう事聞くのか。
まあ俺はスマホ見ながらメシ食うなんて行儀の悪い事せんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:28 | URL | No.:1418548いじってんじゃねーよって思うのは勝手なのよ
いじってんじゃねーよって言ったらそれはダメなのよ
それが分からないとマナーの概念は理解できない
既にあるがマナーってのは他人を不快にさせないための配慮のこと
=やめさせるべきものではない
ソレが出来るのは場の管理者だけだよ(法的にも) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:29 | URL | No.:1418549拍子抜けの使い所おかしくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:31 | URL | No.:1418550歩きスマホに体当たりかますおっさんと一緒だな
自分が正義だと思ってるやつは目茶苦茶するから嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:32 | URL | No.:14185511の筋を通したならそれでいいじゃん
周りがどう思おうが自信持てよ
他人の賛同を求めるのは魂が貧弱だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:33 | URL | No.:1418552私的な感覚を公共の場に持ち込む奴が「注意」なんてことをやるんだよ
相手の行動をやめさせる、制限することに対して正当性を確保するのは実はかなり難しいことなんだよ
迷惑に思うのは当然自由だが、実行に移すのはちゃんと考えてからにするこった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:33 | URL | No.:1418553※44
暗黙なら知らん人間がいても不思議ではない
そしてそれをとがめるのもおかしい
暗黙なんだから
店の人間が言ってないのなら余計なお世話
そこから喧嘩が始まったら目も当てられねえわ
それくらいの想像力もない奴にマナー何て言う資格はないね -
名前:名無しさん #- | 2017/09/09(土) 02:34 | URL | No.:1418554ラーメン屋、それも二郎でマナーうんぬんは草生える
-
名前: #- | 2017/09/09(土) 02:36 | URL | No.:1418555遅すギルティ!とか言っちゃうタイプかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:36 | URL | No.:1418556本当は注意なんかしてないけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:39 | URL | No.:1418557いやいや、さすがに待ってる客が沢山いるような店でスマホいじりながらチンタラ食うのはマナー違反ではあるだろ。それを注意すべきかは別として
金払ってんだから好きに食わせろ、って中国人みたいな発想だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:41 | URL | No.:1418558好きに食わせろって言ってる奴居ないだろ
注意に正当性はないという奴は多いが -
名前:名無し #- | 2017/09/09(土) 02:42 | URL | No.:1418559正義マン嫌いのガキ共とキチガイしかいないジロリアン共の不毛な争い
どっちも糞だから賤人のミサイルで無様に焼け死んでくれることを願う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:43 | URL | No.:1418560何を根拠にチンタラなんだよ
そいつの食事ペースなんて知らねえだろ
中国人云々もチンタラも勝手な決めつけ思い込みでよくそこまで喋れるね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:44 | URL | No.:1418561マナー云々は与える側がいっていいことだろ、結局のところそれが店の意図にそってようがいまいが与えられてる側が勝手に言ってるんなら、俺が気に入らないからやめろって言ってるのと同じ。舌打ちされて引き下がってスレたてて、俺は悪くないよな。俺は正しかったよな肯定してくれってそんなふうに気持ち悪いから否定的発言も増えてるんだよブタ共。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:44 | URL | No.:1418562ほんとキモいなぁ。こういう奴は自分のキモさに気づかないまま孤独にしにゆく
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:44 | URL | No.:1418563こういう1みたいな周りの多くが否定しても常に自分が正しいとか思ってるアホはなんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:47 | URL | No.:1418564マジならケンカ売ってるとしか思えな俺が言われたら文句いう
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 02:47 | URL | No.:1418565ラーメン屋でトラブルになって
相手ぶっ殺して最後の晩餐や!言うて最後までラーメン食ってたデブいたよなw
被害者にならんことを祈るで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:50 | URL | No.:1418567客が勝手に神格化し、勝手にルールを作り、勝手にキレて、勝手に注意した。店には迷惑なだけ。それだけの話。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:51 | URL | No.:1418569スマホ見ながら食ってる奴が居た。ムカツク!ってスレ立てたら、
お前が注意すれば良かったじゃんチキン市ねよってレスしか付かないに決まってる
それが2ch
イッチの行動が正しいかどうかよりもイッチのレスがキモいから叩かれてるみたいな所もある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:52 | URL | No.:1418570ラーメン来てるのにスマホいじるのに夢中で
全く食べ始めようとしない客にイライラさせられる事はあるが
流石に注意はしない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:54 | URL | No.:1418571一般的な話で言えばスマホ見ながら食事ってのは「行儀が悪い」んで十分マナー違反には分類されるが、だからといって注意をしてその人の行動を制限することに正当性はない、という話
世の中には千差万別の人が居ることを理解しないとな
よく見られたい奴ばかりではないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:55 | URL | No.:1418572昔ゲーセンであった出来事なんだが
他の客「待ってる人が要るんだから代われよ、マナー違反だろ?」
俺「無制限台(待ってる人がいても好きなだけ連続プレイしていいと店がルールで決めた台)ですよ?」と、貼紙を指差す
他の客「無制限だろうがなんだろうが、待ってる人がいたら譲るのがマナー」
俺「いや、無制限台では待つのがルールです」
他の客「連コインはマナー違反!マナー違反!マナー違反!」
話が平行線になったので店員よんだら最終的に他の客が強制退店させられてた
俺ルールって怖いね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:58 | URL | No.:1418573行儀云々もずれてる
そもそも他人がスマホ見ながらラーメン食って行儀悪いから何なの?
他人の所作にいちいち気にしたり口にする奴のほうが問題あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 02:59 | URL | No.:1418575外食なんて席代込みの値段でもあるだろ
今時はスマホの充電器を店側が貸してくれるところもあるしのんびり食事しても問題ないだろ
勿論、張り紙等でそういったこと禁止されてるんなら兎も角、されてないならどうこういうことじゃないな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:00 | URL | No.:1418576行儀は別にずれてねーよ
行儀が悪いが文句言う奴もおかしい
これだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:03 | URL | No.:1418577だーかーら
この話で行儀云々を言い出すことがずれてんだろバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:04 | URL | No.:1418579腹をすかせた豚は如何に早く餌にありつけるかに全神経が注がれるから
人の理屈を説いても無駄やねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:04 | URL | No.:1418580「何をしてもいい」と言うことではないし、「マナー違反に対しては注意してもいい、何をしてもいい」ということでもない
双方節度を持って配慮するのがマナー
ルールとマナーは違う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:06 | URL | No.:1418581飯を食いに来てて食べ方や速度を強制するなっての。
流石にゲップしまくりながら屁をこきまくるとかは無いけどな。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/09(土) 03:06 | URL | No.:1418582>>28
マナーを大事にすることも、注意することも悪いとは言わん。
但し反撃はありうることは覚悟しろと言っているだけだが。
文化圏が違うかもしれんし、相手がキチガイかも知れん。短気かも知れん。
正義感云々書いたのは、なんで自分が正義感で動いたことを認めないのか理解できないと言うだけだ。
何も悪くないのだから、認めない理由がないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:08 | URL | No.:1418583お前ら全員ギルティ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:08 | URL | No.:1418584二郎なんて食べてる奴ってやっぱ頭悪いんだな
スマホいじりながらチンタラ食う奴、それに絡んでくる奴
どっちも普通じゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:08 | URL | No.:1418585※87
あのなあ、マナー違反云々の話で行儀作法が関係ないわけないだろ
辞書持ってんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:10 | URL | No.:1418586上野にある上島珈琲店ってとこは検索すればわかるけど読書も携帯もおしゃべりも禁止っておもっくそ入り口のドアに書いてあるんだけどこういう店で言うのならわかる
ただ二郎は別にそんなん書いてないしこの1はただ自分ルール押しつけただけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:11 | URL | No.:1418587>>94
話が逸脱してることに気づけない馬鹿が何を言ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:13 | URL | No.:1418588これは決してマナーではないw
待ってる人がいるから、並んでる人がいるから早く食べよう
これはやさしさ、気遣い。ぷらすの人間性
だから誰かに押し付けるものではない
気遣いのできねー野郎だと心のなかで思うだけにしとけ
そういうやつは下手したら暴力沙汰になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:14 | URL | No.:1418589※96
あのさあ・・・
じゃあ本題は何よ。
この話の本質がマナー違反とそれに対する注意の正当性なのに。あんまり訳分からないこと言うなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:15 | URL | No.:1418590飯食いながら他のことをするのはマナー違反
客が客に注意するのもマナー違反
ルールを決めるのもそれを注意するのも店側だけの権利
ただの同族嫌悪じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:16 | URL | No.:141859160 :名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:38:13 ID:jBS
>>58
その人のスマホいじってない時の食う速さ知っとるんか?
こいつ頭良いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:19 | URL | No.:1418592※99
同族嫌悪かどうかは置いておくとしても、そういうことなんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:21 | URL | No.:1418593>>98
本題は食うのが遅いから注意したって話ですよ
食事しながら携帯イジるのは行儀が悪いですよーなんて話ではありませんよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:23 | URL | No.:1418594どんぶり屋やってるけど、こういうお客さんめんどくさいな。
他のお客さん並んでるのに、食い終わって喋ってるやつらいるわ。
食い終わってるのにスマホやってる人もいる。
マナーが悪いとか良いとかは思わない。
こいつは自己中で気が利かないダサい奴だなって思ってる。
モテない奴なんだなって思ってる。
そしてそういう奴はには優しくしないし、容赦なく追い出す。
お客さんが他のお客さんに注意すると喧嘩になる。
独善の押し付け合いだから。
正義感も良いが、喧嘩のやり方知らないと。
怪我しても知らないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:24 | URL | No.:1418595飯を食って居る時にスマホを弄るようなガイジを擁護する馬鹿が居るのに驚いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:24 | URL | No.:1418596スマホいじってて食うのが遅い人がいたら店員がちゃんと注意しとったで
ちなひばりヶ丘二郎と池袋二郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:26 | URL | No.:1418597※102
それは1が主観でどこを重視したかということに過ぎないんだけれども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:26 | URL | No.:1418598※98
食うの遅くて他の客待たせてる(かも)って話に行儀がどうこう言うか?スマホ見ながら食ってても5分で食い終わったら迷惑じゃないしどんなに美しく食ってても一時間もかけて食ってたらクソなんだよ
この話はそういう話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:29 | URL | No.:1418599>>106
その1の主観は間違ってないですよね?っていうスレですけど
見てないの?
お行儀のお話してました? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:30 | URL | No.:1418600自分が絶対的に正義だと思っている奴ほどやっかいなものはいないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:30 | URL | No.:1418601>こいつは自己中で気が利かないダサい奴だなって思ってる。
と感じさせる行為がマナー違反とされる行為なんだよね
語彙 -
名前:名無し #- | 2017/09/09(土) 03:32 | URL | No.:1418602ただのガイジ、客が客に絡むなや
揉め事起こされても店側が迷惑するだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:32 | URL | No.:1418603※8
後ろで並んで待ってる自分の待ち時間を短くするため、だから店のためじゃなくて客のためだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:44 | URL | No.:1418604※104
こういう俺ルール君が自覚無くスレ立てとかしてしまうんやろなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:50 | URL | No.:14186061を批判してる人は基本的にガイジだからほっとけ。
マナー違反で注意するのは店員じゃなければ駄目なわけないだろ。客が客を注意してもOKだし、それで揉め事になったら店員が仲裁すればいいだけの話。客と直接揉め事を起したくない人が店員使って注意してるだけで、やってることはどっちも一緒だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:50 | URL | No.:1418607こいつは店のルールやマナーを判断する立場にない
自分に正当性があるという思い込みで他人を否定してるだけ
客が客に注意したら角が立ち安いしそれで結局雰囲気壊れたら二次遭難みたいなもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:51 | URL | No.:1418608このゴミクズ共め
-
名前: #- | 2017/09/09(土) 03:53 | URL | No.:1418609客のくせに他の客に注意するやつはうざいけど
それ以上にスマホいじりながらチンタラ食ってる客のがうざいからセーフ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 03:59 | URL | No.:1418610114よ、俺がされたら手だしてるぞ、実際殴れるもんなら殴ってみろと挑発されて殴ったら涙目で警察に逃げ込んで裁判にする~~!と泣かれて裁判で5万円の支払いを命令されたが気分はスカっとした
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:03 | URL | No.:1418612※114
だから、その勝手な思い込みと押し付けが、店側からしたら悪以外何者でもないと。
その中学生未満の脳味噌でも別れよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:04 | URL | No.:1418613回転率考えてって話なら店のためにやってんだろうけどこれでこの客が来なくなったとしたら店からしたらマイナスでしかないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:09 | URL | No.:1418615なにこの気持ち悪い正義感みたいなものをふりかざす感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:13 | URL | No.:1418616今度から自分も1見かけたら1きもいんだけどって注意してあげるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:14 | URL | No.:1418617人に迷惑かけてるの気づかないんだな
ガイジの1は永遠に引きこもって、どうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:17 | URL | No.:1418618自分の正義は皆の正義
自分の行動は絶対に皆に褒められなくてはいけない
自分の行動は正当だから皆は私を褒めなければいけない
こんな考えじゃなくてもそう行動する人は以外と多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:17 | URL | No.:1418619動画の男は5分足らずで食べ終わってるけど体に悪いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:22 | URL | No.:1418623俺がもし1だったら、トラブル後の責任が取れないのでほっとく。むしろそれぐらいどうでもいいと思う。
俺が店員だったら、1に余計なことしないでくれと思う。
俺がスマホの客だったら、店員ならともかくなんでこいつが言うだと気分が悪くなると思う。
俺が並んでる客だったら、なんかよくわからんが面白そうだからもっとやれと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:32 | URL | No.:1418627うわぁ、凄い。苦労してんだろうなこの方
店でそんなせんな現場見たら食欲無くなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:36 | URL | No.:1418628暗黙のルール(マナー)wwwwwwwそれもはや宗教だろ。
そもそもルールとマナーって全然違うぞ。
ってか、他人の事気にし過ぎだろ。そんな場面に出くわしても、何じゃこいつってスルーするのが大人の対応。問題があれば店員が注意するから。と言うか余計な事してトラブルの元作ったんな。店員からしたら嫌がらせ以外の何物でもないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:40 | URL | No.:1418629※119
注意ってのは押し付けでもなんでもないでしょ。
何か強制する行為を1がしたか?
他の人が並んでるときに食事以外で時間を使う事はれっきとしたマナー違反だよ。思い込みでもなんでもない。
注意されて従うか自分勝手を貫くかは注意された人次第だけど、注意する行為自体は迷惑行為じゃない。
注意された人が逆上して何か揉め事を起せば、それは注意された人の迷惑行為だよ。1の迷惑行為じゃない。責任転嫁するような行為を平然と支持するからガイジなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:44 | URL | No.:1418630ほらな?二郎なんか食ってるやつにろくなやついない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 04:48 | URL | No.:1418632席につけてる時点でこの件に関しては>>1は部外者
席が空くのを待ってる人か店員が注意するなら解るが、部外者が口出しする事じゃない
そもそもスマホの人は>>1には迷惑かけてないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:01 | URL | No.:1418633>>1も面倒くさい奴だと思うけど
チンタラ客もウゼエから存分にやりあって欲しいわ
俺には何の被害も無いし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:03 | URL | No.:1418634※129
注意だからいいとかこれは押し付けじゃないなんてのは言葉遊びだな明文化されてないルールを振りかざすことが迷惑行為でないわけがない
電車でタバコ吸ってるおっさんを注意するのとはわけが違う
この1がやったことは注意するというのではなく絡むというのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:05 | URL | No.:1418636これが日本だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:05 | URL | No.:1418637店としてもありがた迷惑
それで言い合いとかになると店に迷惑いくんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:08 | URL | No.:1418639別にどっちでもええけど、もしかしたらその相手は仕事の連絡が急に入って手が開けられなかったかもしれない。
待ってる人を思うならその隣の人の事も考えるべきだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:10 | URL | No.:1418640※132
お前もいつか誰かの俺ルールで注意されるかもしれんぞ
俺はそうなったらウザいからこういう俺ルール振り回す奴は自分に被害がなくても叩きまくることにしている
法律や店のルール、ポスターで呼びかけられてるマナーとかは絶対遵守するがいちいち個人個人のルール押し付けられてたまるかって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:20 | URL | No.:1418641シンプルにもし裁判したらって考える
この場合>>1は間違いなく負ける
答えは出てる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:21 | URL | No.:1418643距離感おかしくね?
判断を下すべき店員でもないのに、俺の次郎にふさわしくないとか思ってそう
悪意もなく、半分プライベートであるべき空間で食事中にスマホいじってるくらいで外からイチャモンつけられるのは不愉快になるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:23 | URL | No.:1418644公共の場ならそれもいいだろう。使い方が間違ってますよと伝えることはおかしくない
だが飲食店でそれをやってはいけない。何様だ!とトラブルになるのは目に見えてる。そしてそれは店側が一番嫌うことを理解しないと
傷害事件でも起きたらその店の客行きは底に落ちるぞ
一つの席のためにムキになる方がどうかしてる -
名前:名無し #- | 2017/09/09(土) 05:23 | URL | No.:1418645お前の店じゃないぞ
って言ってるけどブーメランささってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:25 | URL | No.:1418646こういう勝手に世間を代弁する輩が、相互監視社会を作って、行きづらくするんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:28 | URL | No.:1418647迷惑に感じた客から店員へ自分が迷惑を感じる事を告げて
店員(=その店の方針・意見)が同意すれば、店員から客へ注意が行く。それで終い。
店員の判断が「それは迷惑に当たらない、それが当店の方針です」なら注意は行かない。それで終い。
店の管理責任者は店員であって客じゃない。
客は店の方針が不満ならその店を利用しなければいい。
客には利用するかどうかを決める権利があるが、店の方針を決める権利は無い。
もし客同士の言い争いやケンカに発展たら、両者とも「店から出て行け」って言われるんじゃないの?
だって店からしてみればどちらも「迷惑な客」だもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:30 | URL | No.:14186491はトラブルメーカーなんだろうな
自分が正しいと勘違いしてるところが余計やばい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:31 | URL | No.:1418650ほんとにスマホのせいで店に迷惑がかかるくらい食べるの遅くなってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:31 | URL | No.:1418651自分が正しいとしか思ってないやん
他人の意見を聞く気がないならオナニーでもしてろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:36 | URL | No.:1418652その人が携帯を見ながら食べる時間よりさらに時間がかかる人がいたらどうするの?例えば女性とかね
それにも注意するの?女は来るんじゃねえ、と
気づいてないかもしれないけどこの人がやってることは排除なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:42 | URL | No.:1418653こいつ絶対自分が正しいと思ってんのかよ距離感なくて気持ち悪いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:42 | URL | No.:1418654百歩譲ってこの言葉をかけるのは待ってる行列の人だよね
何で見ず知らずの隣の人に注意しようと思えるかわからない
お前は目の前の食事をおいしく食べればいいんだアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:46 | URL | No.:1418656そもそもスマホ見ながら食うと、遅くなるとなぜ決めつける?
そんなにラーメンって、集中して咀嚼しないと
食えない食い物とは思えないんだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:49 | URL | No.:1418657俺なら
スマホなしでラー麺食ったら5分
スマホ使用しながら食っても7分ぐらいだぞ?
食べずに携帯いじってるならともかく
食ってるなら文句言うのは明らかに過剰干渉にあたるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:49 | URL | No.:1418658仮にスマホ弄ってた客が迷惑を掛けていたとしても
「迷惑を掛けていた客」でも「迷惑を被っていた店や並んでいる他の客」でもない=迷惑行為の当事者でないはずの「>>1」が
何故その問題に関わる必要があるのか?
その理由は実際に迷惑を被っていた対象は、店でもなく並んでいる客でもなく「>>1」だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:56 | URL | No.:14186591がちんたら味わってないで着丼されたら一気に麺もスープも飲み込んで喉詰まらせながら退店するなら注意してもいいよ
そうじゃないなら食べる早さだけじゃなく人の食い方全般に注文つけんじゃねえよ
食い終わってるなら早くどけ、までは理解するが後ろに人が並んでるかそうでないかでなんで食い方変えないといけないんだボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 05:59 | URL | No.:1418661他人の食うスピードを一々観察するガイジ
これだから次郎は嫌だわ、店も客もガイジなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:04 | URL | No.:1418662礼儀を知る紳士はラーメン屋に行くな
ラーメンは底辺の食べるもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:12 | URL | No.:1418664とにかくいろいろな記事で
二郎ってのはカロリー得るためにイライラしながら
過ごす店だって事は理解できた -
名前:あ #- | 2017/09/09(土) 06:16 | URL | No.:1418665常識とかゆうんやったら、いいか悪いかは置いといて店員でもない客がほかの客に直接注意することも常識無いやろ、電車とかでも割り込みしたり常識無い奴山ほどおるけど直接注意する奴なんか殆どおらんやろ、それはなぜかってゆうとトラブルのもとやからかやん、やからさいいか悪いかは置いといて直接注意する奴もおかしいんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:20 | URL | No.:1418666オタク特有の視野の狭さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:22 | URL | No.:1418667最初から食事中にスマホいじるのが気に食わないって言えばいいのにいちいち賛同得られそうな理由をとって付けて自分はさも正しいですみたいな論調が不快感を催すんだろうな。
この手のタイプは自分のしたい事、やった事を周りのせいにして我を通す事に慣れ過ぎてその自覚すらせずに自己中心的な価値観を押し付けてくるから非常にめんどくさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:24 | URL | No.:1418668そいつがちんたら食おうと迷惑被るのは待ってる人のうち一人
注意してトラブルに発展したら店内の客だけでなく作業が止まって全員に迷惑がかかる
そのくらいも想像できない1が一番迷惑なんやで… -
名前:名無しのああああ #- | 2017/09/09(土) 06:30 | URL | No.:1418669他人を注意してないでさっさと喰え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:33 | URL | No.:1418670早さの問題じゃない
マナーの悪い奴見てるといらつくんだよ馬鹿どもが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:36 | URL | No.:1418672何で二郎でなら正義の執行が許されると思ってるんだろう
自分のテリトリーだと勘違いさせる空気があるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:39 | URL | No.:1418673間違えたフリして肘で打ち上げてスマホ水没させよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:42 | URL | No.:1418674※157
注意されて素直にすいませんなら、
何もトラブルなんか起きんのにな
おかしいのは注意されてキレる奴やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 06:48 | URL | No.:1418675独善で絡んできて自分の意見だけ主張して挙句被害者ぶる
そういうストーカーみたく粘着質な人間には関わり合いにならないのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:06 | URL | No.:1418677なんというキモオタw
意識高い系()とかいう煽りがそのまま自分に返ってきてることに気付いていないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:07 | URL | No.:1418678これ発達障害者でしょ
気持ちわる消えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:10 | URL | No.:1418679※162
イラついたら他人にいちゃもんつけてええんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:11 | URL | No.:1418680自分が気に入らないから文句言った、これでいいんだよ
一々人の為に黙っていられない俺~みたいな事言いだすからキモイ -
名前:うほほ #- | 2017/09/09(土) 07:12 | URL | No.:1418681米46が正論だわ。
早く食べて早く出なければならないって店の規約?
店員も注意しない程度の居座りで注意して自己満足じゃない?
他の方が言ってるようにトラブルになったら店の迷惑だよ。
まあ、並んでてちんたらしてたら、はよ出ろやって思うけどね。
でも今回のは注意する方がガイジやろ。 -
名前: # | 2017/09/09(土) 07:20 | | No.:1418683このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:21 | URL | No.:1418684なんつーか関西弁もどき使ってる奴にありがち
完璧テンプレ状態の気持ち悪い正義感と義務感を持ってる池沼って感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:24 | URL | No.:1418685こーゆーやつって正義感とかそういうものでうごくんじゃないよ
「気に食わないからいちゃもんつけたい」ってゆーのがあってその後付でマナー違反ってのを口実に攻撃してやろうって思ってるだけ -
名前:あ #- | 2017/09/09(土) 07:30 | URL | No.:1418688きっしょ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 07:42 | URL | No.:1418690鬱陶しいバイトリーダーみたいな奴だな
関係ないやつ説教して悦に浸るタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:52 | URL | No.:1418692嘘松だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 07:54 | URL | No.:1418693豚の餌に並ぶアホ共だからな
所詮頭おかしいやつらの動物めいた行動だな -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/09(土) 08:08 | URL | No.:1418694じろりあんは頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 08:12 | URL | No.:1418696行列が出来てようが自分のペースで食ってええやん。店員が言うことすら烏滸がましいわ
-
名前: #- | 2017/09/09(土) 08:13 | URL | No.:1418697赤の他人に注意なんかされたらラーメン顔面に投げつけられても仕方ないぞ。
どっかの店じゃ死人まで出てたじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 08:14 | URL | No.:1418698それがどうした?
自己満足でしょ
うぜーっヤツって周囲の人間は認知するよ
周りにそういうやついると飯がまずくなるもん
店の空気悪くすんなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 08:24 | URL | No.:1418701行列並んでるときに早く空けばいいなとは思うが、
人の出入りの管理は店側がすればいいよ
あえて遅い食べ方してる人も、それを注意する人も
見かけたら、あ、こいつやばい奴と感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 08:26 | URL | No.:1418702二郎とか行ってる時点で負け組
勝ち組が絶対に行かない店 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 08:30 | URL | No.:1418704食うのが遅いからといって赤の他人に注意される筋合いないわな
スマホ見ながら食べるのがだめならそれは店側が注意すればいいだけの話でこのあほにはなんの関係もない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 08:45 | URL | No.:1418706何をするのも自由だけど、何をしても批判されることは承知覚悟の上でしろと。万人が絶賛に終始するような行いなんてねえよ。思いの外批判されていじける位ならやるな、それだけ。
まあ、でも今回は>>1がおかしいわ。正義心や周囲に対する中途半端な気遣いは素晴らしいが、余計なお世話と言うかお前には他の客に対してどうこう言えるだけの権限はないだろうと。公共の場とは言え店の中を仕切るのはあくまで店の人だからね。一緒に来た連れ合いになら「混み合っているしスマホなんて見てないでさっさと食べて出よう」なら言っていいだろうが、赤の他人にそれ言うってちょっとガイジな域に片足突っ込んでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 08:57 | URL | No.:1418708俺だったら警察でもない奴になんか言われたら自分が悪かろうが首捻りちぎるぞ
ケンカ売るなら相応の覚悟持てよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:07 | URL | No.:1418709マナーがどうのとか言わずに自分が気に食わないからと言えよ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/09(土) 09:12 | URL | No.:1418710こいつが注意したために客が一人減り、注意で口使ったため他の客が座るまでの時間が長くなったな。後者は冗談が前者はかなりの確率であると思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:17 | URL | No.:1418712客が言うことじゃない
言われても害児かなで終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:19 | URL | No.:1418714面倒くさい店
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:19 | URL | No.:1418715いい歳してまだ小学生並の精神年齢してんだなこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:20 | URL | No.:1418716正義マンっぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:27 | URL | No.:1418717他人との境界線がつかめない発達障害ですね。
ただただ幼稚。自分が絶対に正しいと思ってるから厄介。人間はそれぞれ違う価値観で生きてるんですよ。あなたが「普通」と思うことを他人も「普通」だと思ってくれるなんて期待しないことです。
こういう人間を父親にもつ人は本当に可哀想。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:29 | URL | No.:1418718他人との境界線がつかめない発達障害ですね。
ただただ幼稚。自分が絶対に正しいと思ってるから厄介。人間はそれぞれ違う価値観で生きてるんですよ。あなたが「普通」と思うことを他人も「普通」だと思ってくれるなんて期待しないことです。
こういう人間を父親にもつ人は本当に可哀想。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:41 | URL | No.:1418719もう公共の場でスマホ禁止にするべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:48 | URL | No.:1418720めんどくせえ店だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:49 | URL | No.:1418722※95
私語禁止のところは北山珈琲店
上島珈琲はチェーン店なのでそんなことはあり得ません -
名前:あ #- | 2017/09/09(土) 09:57 | URL | No.:14187241はそうゆう意見もあるって言って頑なに認めない。
アスペルガーなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 09:57 | URL | No.:1418725二郎って並んでる人のために食べるラーメン屋なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:03 | URL | No.:1418729正直二郎の評判落としてるのってこういうガイジだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:03 | URL | No.:1418730並んで通路を塞ぐのが一番のマナー違反ってか犯罪
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:03 | URL | No.:1418731スマホがまだ黎明期の頃に公共の場で
こういった機器をいじってると白い目で見られたもんだけど今は使う人が増えて自分もいいんじゃないかなって
思うようになってきた人が多いが
基本的に下の人間に合わせるとさらにその下の人間が
ひどいことをするようになって加速度的にマナーが悪くなるのはあると思う。具体的には他人をいきなり盗撮したりするような人間が増える
昔はこういった行為怒られたもんだが
他人を怒ることが恥ずかしい行為、迷惑な行為だって
言われるようになって控える人が多くなった反面
代わりにコンビニの冷凍庫に入るとか
店の調味料をなめるとかキチガイみたいな人間が
注意される機会がなくなって歯止めが利かなくなってきた側面はあるのではないだろうか
この問題にはもう少し議論が必要な気がするが・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:17 | URL | No.:1418732ブタが喋りかけてきたら舌打ちぐらいするやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:22 | URL | No.:1418733※17
アホか飲食店でスマホいじる程度は客の裁量のうちだわ、そら二時間も三時間も居座ったならともかくイッチが見てる間なら長くても二、三十分経ってない程度やろ一々注意する方が異常だわ -
名前:John.Doe. #- | 2017/09/09(土) 10:30 | URL | No.:1418734投稿者が早食いして出りゃ良いじゃん。赤の他人にさっさと食えって急かすなら、投稿者が此れから先は、全て他人の分も金払ってから言えばいい。投稿者は、単に言い掛かりをつけてるだけだ。投稿者は基地害民族の朝鮮人じゃねぇか?言い掛かりがく そ過ぎるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:30 | URL | No.:1418735別に言っても構わんが、騒ぎレベルになるだの、店側に仲裁を求めるだのはNGだな
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/09(土) 10:30 | URL | No.:1418736タバコ一本ぐらいの時間我慢しろって話だよな
-
名前:あ #- | 2017/09/09(土) 10:31 | URL | No.:1418737自分のマナー=店のマナーじゃないからね。
変なのが独善を押し付けてきたら相手も店も迷惑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:32 | URL | No.:1418738食事中に知らん人に話しかけんな
トラブルの種になるし店側からもいい迷惑だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:37 | URL | No.:1418739DQNに踏み殺されたのもコイツみたいな奴だったのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:38 | URL | No.:1418740俺なら
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:40 | URL | No.:1418741※165
その「注意」が納得できるものだったらね。
「ラーメン食べているときにスマホをいじっても問題ない」
と思っている人が注意されても
「何言ってんだ、コイツ?」
としか思えないでしょ。
それとも貴方が食事をしているときに
「アンタの顔が不快だから出て行け」
と他の客に言われても
「こんな顔に生まれてきてすいません」
と退店するの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:41 | URL | No.:1418742豚同士仲良くしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:42 | URL | No.:1418743他人に注意するって相当ハードル高い行為なんやけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:44 | URL | No.:1418744なんか起きた時責任取れねえんだから黙っとけ
本当にひどいようなら店員が責任持って注意なりなんなりするから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:45 | URL | No.:1418746人が迷惑してるなら兎も角、てめえが気に入らない程度で綾つけんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:46 | URL | No.:1418748周りを気にしてだれも他人に注意することがなくなったら
非常識な人間がでかい顔する世の中になっていくのだろうな
いやもうすでに日本はそんな社会になりつつあるだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:50 | URL | No.:1418749※218
己の独善で所構わずトラブル引き起こされるよりは余程ましやぞ、遵法精神も他人への配慮もマシになってる、という事や -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:54 | URL | No.:1418750人が食ってるのなんか気にならんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:55 | URL | No.:1418751張り紙のような形にするとマナーというよりルール
明文化されていないが客側がみんなで守っていく行為がマナーって感じがするんだけど、
特に二郎みたいな狭小店舗じゃ店も客も自主的にやっていかないとみんなに迷惑掛かるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 10:56 | URL | No.:1418752社会は、自己のために利用するツールに過ぎない
時々、こういう社会の為に自己が存在していると勘違いしている、可哀そうな人がいるが、気にするな
それならそれで、しっかり利用しつくしてあげるのが、供養になる
「いただきます」の精神と同じやね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:02 | URL | No.:1418753正しい事というのは
「誰」が何を言ったのか、が重要なんだよなぁ
客が言った事に客は納得しない -
名前:あ #- | 2017/09/09(土) 11:02 | URL | No.:1418754他人の食い方に対して正義マンが注意出来る筋は無い。
スマホを弄ってるだけで迷惑行為をしてるわけではないのに、食うのが遅いと自分勝手に想像して注意するなんて、言われた方からしたら気分悪くなるわ。
しかも自分は絶対間違ってないと思ってるのがタチ悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:03 | URL | No.:1418756過剰な正義感のヒーロー気取りはうぜえな。店が必要なら注意する、店が注意しなかったなら店側がその時点では注意の必要はないと判断してのこと。その客が気分を悪くして次から来なくなったら営業妨害だぞ。並んでいる客の番はまだ来ていなくてスマホのやつが並んで得た順番の権利や正当性を無視して何故後の人間だけを優遇しようというのか?それは間違った考えだよ。店が判断すること。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:06 | URL | No.:1418757※218
自分から他の客へ、直接注意しなければならない訳ではないよ。
問題を解決する手段は一つだけとは限らない。
他の客によって迷惑を被っているのなら
店員に「自分は迷惑を被っている」旨を伝えればいい。その後の対応は店側がやる仕事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:09 | URL | No.:1418759店のルールじゃなくて俺ルールの押し付けやんけ
こういうヤツって「自分が正しいのだから従って当然」と信じて疑わないから本当にタチが悪いは
どんなに叩かれてもまだ自分が正しいと思いこんでるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:11 | URL | No.:1418760これで揉め事なんて起こされたら店も並んでる客もみんな迷惑する。
結局こういう独善的な奴が1番迷惑なんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:18 | URL | No.:1418761ラーメン一杯食うのに何分かかったらいけない作法とかあんのか二郎って
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:19 | URL | No.:141876210年くらい前、とあるバーで
飲み方の荒い常連組に別の常連がマナー云々で物申したことがあった。
暴力沙汰、犯罪沙汰にはならんかったが、
それを機にどちらも店に来なくなり、半年後に店が潰れた。
ってバーのオーナーやってた友人がボヤいてた。
曰く、小さな親切、大きなお世話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:21 | URL | No.:1418763「許される行為」と「許されない行為」の判断は人によって異なる
そして、自分の判断が多数派とは限らない
1はここら辺の認識が欠如してるんじゃないか?
自分の考えていることはすべて多数派で正しい、
自分の考えと違うことはすべて少数派で間違えている
そう思っちゃっているのかな?
勝手な俺ルール、俺マナーの押し付けはトラブルの元
場の管理者(店員)に判断してもらうべき -
名前: #- | 2017/09/09(土) 11:27 | URL | No.:1418765気持ちの悪い正義感だな客が客に言うな
トラブルメーカーにも程があるわ
こんなやつとは一緒にどこにもいけんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:34 | URL | No.:1418767改めて日本は平和なんだなと感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:34 | URL | No.:1418768これが今、社会で迷惑者になりつつある
「正義マン」です
性の悦びおじさんを殺した連中もこういうタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:34 | URL | No.:1418769自分が思う善意を他人に強要してる、それがもう「善意」からかけ離れてる
電車の優先席に座ってる人に対し「優先者の為にそこからどきなさい」って言って回ってるのか、こいつは
なんで二郎ならそれが許されると思った?? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:37 | URL | No.:1418770次郎は知らんけど近くのラーメン屋や喫茶店は雑誌や新聞とか置いてるしスマホしながらでもどうでもいいだろ
その程度で文句言うって心狭すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:38 | URL | No.:1418771そもそもメシ食うのに行列するとかオレはせん
からどーでもいいわ
二郎が混んでたら空いてる三郎で食えばいいだろ
バカじゃねえのかメシごときで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:39 | URL | No.:1418772※236
お前はもうちょっとイッチの主張を理解しろよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:42 | URL | No.:1418773圧倒的に遅くなってるのを知ってるお前がさっさと出ろよって話か
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:45 | URL | No.:1418774二郎が混んでたら空いてる三郎で食えばいいだろ
バカじゃねえのかメシごときで
三郎も結構混んでいるから
素人か五郎でいいじゃない。か
それでもだめなら、鉢蠟とか苦労で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:55 | URL | No.:1418776家でマルちゃんでも食ってろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:57 | URL | No.:1418777スマホいじりながら食う
イヤホンで音楽聴きながら食う
タバコふかしながら食う
おまいらこんな奴擁護できんの?
注意したのは正解
こんなのが隣にいたら上手い飯もまずくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 11:58 | URL | No.:1418778他人が喰うの遅いと注意している時
あなたも食べる行為を止めているのです。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/09(土) 11:59 | URL | No.:1418779自分が正義だと思い込んで行動するのは迷惑な行為だよ。
客の回転がわるくなるよりはるかにな。
店員に言えってのもやめてあげて。
そんなに回転よくしてどうすんだよ。
本気で困るレベルなら言うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:04 | URL | No.:1418780こわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:09 | URL | No.:1418781客同士が揉める方が店にとって迷惑それも超がつくレベルで
-
名前:名無し #- | 2017/09/09(土) 12:13 | URL | No.:1418782ラーメン屋で客が客を選ぶという謎儀式
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:14 | URL | No.:1418783事なかれ主義のヘタレが多すぎてワロタ
こういうのは一度ガツンと言わないと
わからないんだよ
店は客なんだから注意できないだろ
禁煙店で喫煙したとかならともかくスマホじゃな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:15 | URL | No.:1418784自分の勝手な思想を他人に押し付けるやつ。
こう言う奴が左に曲がるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:16 | URL | No.:1418785スマホ見ながら食いたかったら混んでない所いけよ
喫茶店でもあるまいしさっさと食えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:18 | URL | No.:1418787※248
店が注意できないなら尚更客が注意したらあかんわ脳足りん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:19 | URL | No.:14187881を肯定してるやつはガイジだらけ、そもそも言える立場にねえって話だろうよ。消費者が勝手に生産者の目線で喋ってわきまえろよブタがって話なんだよ。こんな感じの妄想で普段自尊心みたしてるような奴等は否定されたらいてもたってもいられないみたいだな。ガイジ共。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:21 | URL | No.:1418789その場において何の権限もない奴が相手をコントロール下に置こうって発想がそもそも間違いだってことに気づけないとな
何の正当性もないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:22 | URL | No.:1418790スマホ見ながら飯を食うことを容認することと1に正当性があるかは全く別の話
両方場にふさわしくないだけ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 12:23 | URL | No.:1418791一生行かない店だからどうでもいいな
よくあんな豚の餌食う気になるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:25 | URL | No.:1418792※248
そんなもんは客が気にすることじゃねぇんだよ
店側が迷惑に感じてるなら店側が注意するだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:29 | URL | No.:1418793ちゃんと並んで自分の番で自分のペースで食べたいのにいちいち並んでるあとのやつらのことまで気つかって食べなきゃならんか・・・
そういえば一人のときはスマホ見ながら食べてるなあ
二朗みたいな行列並ぶようなとこ行ったことないけど、なんかやっぱ後ろのやつのためにさっさと食べるのはおかしくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:32 | URL | No.:1418794店にトラブルを持ち込む客は帰れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:34 | URL | No.:1418795まぁ他人の行為なんてのは、気になりだしたらキリがないやんけ。
ワイ猫舌で熱いの苦手なんやが、一生懸命喰うで。
ラーメン好物やし
それとも何かい、猫舌は喰うな言うんかいワレ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:36 | URL | No.:1418796※257
まあおかしいかおかしくないかは自分で判断しろよ
自分の自尊心の問題だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:37 | URL | No.:1418797そもそも後ろの人に迷惑が、いうなら店に店舗の拡大と従業員の拡充でも願い出とけ、どう考えても客がそこまで配慮することじゃねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:41 | URL | No.:1418799※129
>他の人が並んでるときに食事以外で時間を使う事はれっきとしたマナー違反だよ。思い込みでもなんでもない。
じゃあ、他人の食事をよそ見していたり他人に注意して食事以外で時間を使ったイッチはお前さんの独自マナーでもアウトじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:42 | URL | No.:1418800※257
二郎はラーメン食うのを楽しむ場所じゃない
明文化されてない謎ルールや独自の符丁の注文を守ることで
「ラーメン通のように振る舞う自分」を楽しむ場所 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:43 | URL | No.:1418801善か悪かはおいといて
とにかくイッチはガイジ
こういう人間はメンドクサイし関わりたくない
こういう奴が犯罪おこすんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:44 | URL | No.:1418802拍子抜けじゃなくて唖然としてるって言いたかったんやろなぁ
豚に日本語は難しかったか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:44 | URL | No.:1418803どうみても謎の正義感なのに それを否定してるのが糞 自覚なしの人間ほどタチ悪いものはない
正義感だと自覚してやってるなら まだマシだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:46 | URL | No.:1418804店に迷惑がとか店想いのやつが多いなw
マナーが。ルールが。ではなく1が不快に思ったから文句言った。
それで別にええんちゃうか。
「スマホ見ながら飯食ってるの見ると気分悪いんでやめて」
「断る」or 「チッ、しゃーねーな」
で済む話
マナー違反とか大義をふりかざすから話が拗れる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:47 | URL | No.:1418805これも極端に考えれば解り易くなります
例えば・・息しないで一気に喰え!!って成ったら出来ますか? 個人の価値観を他人に押し付ける考え方は危険ですね^^; -
名前:ラーメン好き #- | 2017/09/09(土) 12:50 | URL | No.:1418806ラーメン二郎の話は毎度ながら
食ってる連中も、食ってる物も気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:50 | URL | No.:1418807※268
最後の言葉には同意するけど例えば極端過ぎて分かりづらい、もうちょっとうまいの言って! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:53 | URL | No.:1418808※267
赤の他人にそれを言うのがガイジって話やぞ
音鳴らしてうるさいとかならまだしもスマホ見ながら飯がうざいはさすがに距離感がやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:55 | URL | No.:1418809注意するなら舌打ちされるのくらい覚悟でやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 12:56 | URL | No.:1418810行列ができるラーメン屋なんてそんなに珍しくもないけど、こんなしょーもない事でネチネチやってんの二郎とその信者共ぐらいだろ気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:05 | URL | No.:1418812そもそも問題は注意の仕方にあったんじゃないか? 相手が舌打ちしたのは注意されたからではなく注意の仕方に問題があったと思う。いきなり知らない奴から話しかけられて頭ごなしに否定されるようなことを言われたら舌打ちしたくもなるんじゃないか?1は周りの人のことを考えているようで考えていない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:08 | URL | No.:1418813ジロリアンは勝手に自分が正義だと勘違いしてるからな
ギルティなんてのもネタにされてるがああいう考えをもってるアホが実際いるからネタになり得るわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:12 | URL | No.:1418814客に絡まれるとたいていその後の飯が不味くなるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:16 | URL | No.:1418815注意した結果となりから舌打ち聞こえてくる方が
もし近くで自分が食べてたら嫌だわ
なんでピリピリした空間で食わなかんねん
迷惑だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:27 | URL | No.:1418816何店員でもない普通の一般人が注意してるの?馬鹿だろ注意する人って本当まともなのいねえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:28 | URL | No.:1418817>>277
ほんとそれ
俺がまったく無関係の第三者の客として食べていたりしても、
隣で変なことで注意するやつがいた時点でもう嫌
トラブルになってもならなくても、注意された側が謝っても舌打ちしても
もうその店に行きたくなくなるわ
その店で時計代わりとしてスマホを見たり、ラインが来て軽く返事するだけでも変な奴が注意してくる可能性があると思うと安心して食べられない -
名前:名無しさん #- | 2017/09/09(土) 13:33 | URL | No.:1418821こういうスレ建てたら結果は真逆になります
スレタイ「スマホ見ながらラーメン食ってたら隣の奴に注意された」
本文:行列がどうとか言われたが俺悪くないよな?
この場合コメント欄では「お前が悪い!注意した人が正しい」の大合唱だろうな
正義面して人に説教したいヤツって、お前らだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:38 | URL | No.:1418822>>280
さすがにそれはない。 -
名前:名無しさん #- | 2017/09/09(土) 13:41 | URL | No.:1418823※281
マジで誰かやってみ?
俺が1年後くらいに検証してもいいけどw
お前が間違ってる!俺が正しいんだ!
って、こういう記事に食いつくやつはそう言いたいだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:51 | URL | No.:1418825※282
ここまでレスよんで、半々とは言わないけど1を肯定、1を批判の両方のレスがあって
自分と同意見の※に「俺もそう思う、あなたは正しい」ってコメントはほとんど無くて、
自分と反対意見の※に「俺はそう思わん、お前は間違えてる」ってコメントがほとんどだからそうかもな
こういうのって女は同意の※見つけて同意のレスつける、男は反対意見の※見つけて反対のレスつける傾向あるから場所によるかも
ラーメンスレなら男多そうだし※282のとおりになる可能性もあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 13:55 | URL | No.:1418826他の客に絡むなや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:00 | URL | No.:1418828※282
知りたいなら自分でスレ立てしろよ
お前がまさに自分の言ってるタイプじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:07 | URL | No.:1418830自己中野郎の俺様正義感が臭すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:16 | URL | No.:14188341みたいなキチガイがいるから二郎系の店は一回も行ったことが無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:26 | URL | No.:1418838そもそも二郎なんかに行くのが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:30 | URL | No.:1418842店からすれば有難迷惑だろうな
店員が注意するならまだしも何でこの1が注意すんだよ頭悪いし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:30 | URL | No.:1418843※282のもしもの話は自分でやれよ
どっちにしろ注意したやつもされたやつも
経営してる側、他客からしたら同じだよ
迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:33 | URL | No.:1418846俺も店も客もキチイメージが強すぎて入れないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:38 | URL | No.:1418849※282
あえて煽って米欄で実験したい人、もしくは猿知恵を身に着けて理論武装したスレ1みたいな輩だな。
まあ本質的にはスレ1と変わらない、本心はどうあれ叩けるやつに便乗してやってるのも多いと思うけど
実際そうやってある程度皆が困らない方に、賛同しない人を乗せていくと言うのも全体で見れば良い方に運ばれていると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:42 | URL | No.:1418853食事中にスマホ弄るような脳障害持ちに
日本語が通じる訳も無い。
店員に丸投げしときゃいいんやで。
自分で注意したら正義感wって煽られるの当たり前やん。
賢いやつってのは変な所で要らぬトラブル貰わない奴なんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:50 | URL | No.:1418857ただのガイジやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:54 | URL | No.:1418858飲食店やってるけど、出ていくのが遅い客に対して出てってくれとは絶対にいわない。もう二度と来なくなるからな。度が過ぎたら注意する場合はある。
店側の立場としては、客が客に意見するなといいたい。
どうしても気になる場合、店員にいったほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 14:54 | URL | No.:1418859「二郎でスマホいじってたら小生、注意してやろうと思っています」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 15:04 | URL | No.:1418863人の土俵で好き勝手する方がよっぽどマナー違反だと思うけどな
常識やマナーを口にするやつがこれだから本末転倒
差別反対って声のでかい差別主義者みたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 15:18 | URL | No.:1418865飯食べながらスマホいじってるやつは育ちが悪いんだなぁと思ってたらいいだけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 15:28 | URL | No.:1418868何のジャンルにしろ自治厨のキモさは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 15:33 | URL | No.:1418871スマホの客を見て1が不快に思う。
1の行動を見て多数が不快に思う。
マナーってなんですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 15:43 | URL | No.:1418874まとめると
1の行為は、
正義感ではなく、私的な考えの「押し付け」
注意ではなく「絡み」
突き詰めればマナー云々ではなく、俺の二郎からの「排除」が根底にある思想
そもそも注意すなら管理責任のある店員側
店側からすれば、トラブルに発展する可能性がある1こそ迷惑
って感じかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 16:21 | URL | No.:1418884>>280
何か勘違いしてるようだけどスマホしながら飯を食う行為そのものが正しい訳じゃ無いぞ
程度はあれ不快感を感じる奴も居るだろうって行為だが、だからといって1のような振る舞いをする奴は迷惑って話なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 16:26 | URL | No.:1418886>>300
マナーというものの根底に他人に不快な思いをさせないための気遣いがある
両者ともそれを怠っているって話
不快に感じても、直情的に動くことが正しいわけではないし
テーブルマナーでもそうだが、マナー違反を公然と指摘して要らない恥をかかせたりすればそれはやっぱりマナー違反なんだよ
やむを得ずどうしても伝えたい場合でも相手の感情に配慮して個別に話をするとかそういう対応が相手をおもんばかった対応というもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 17:15 | URL | No.:1418890まぁとりあえず>>1を叩きたい奴等ばっかやからな、2chって
-
名前:投稿者へ #- | 2017/09/09(土) 17:33 | URL | No.:1418894ラーメン次郎ってこんなアホばかりなんか???そもそも、あんなくっさいラーメンの何がうまいか理解できひんな。しかも、ゴテゴテのきったないもりつけになるようなもの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 17:49 | URL | No.:1418897是非大声で騒いでる中国人やDQN集団も注意して下さい
応援してます -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 18:03 | URL | No.:1418899いいやつそうなんだけどめんどそう
正義感と思ってなくても正義感だと思われることしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 18:11 | URL | No.:1418902分かるけど面倒くさいな…いちいち監視しとんのか。てか早く食べんのって消化に悪いやろ。
-
名前:七子 #- | 2017/09/09(土) 18:12 | URL | No.:1418903スマホ弄りながら食うのはガイジだが、豚の餌を求めに並ぶのもガイジ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 19:03 | URL | No.:1418916食堂ならテレビでも新聞でもスマホでもご自由に
でもマナー悪いよ
あ、二郎は底辺がカロリーと添加物を満タン補給する飼料場だから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 19:27 | URL | No.:1418920店がやること店が黙認ならそれでいい話
こういうやつは自己中ルールで犯罪起こすタイプだから外でないほうが良い -
名前: #- | 2017/09/09(土) 20:04 | URL | No.:1418924噛んでる間にスマホ見てるんなら速度そこまで関係なくね?明らかに遅くなったってどんだけジロジロ見てんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 20:16 | URL | No.:1418925遅いか早いかはぶっちゃけたいした問題じゃないんだと思うよ
食事中にスマホをいじるって行為を不愉快に思って1の理屈でこじつけたらそこに行き着いただけだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 20:21 | URL | No.:1418928結局馬鹿共のエゴの押し付け合いで店側が一々明文化しないといけなくなるんだよな
テメエさえ良ければ他人などどうでもいいような人非人が増えてるから尚更な -
名前:今すぐ安楽死で死にたい #- | 2017/09/09(土) 21:08 | URL | No.:1418938この悪人を擁護する声の多さがこの地獄は
性悪説の塊でしかない事を如実に証明していると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:09 | URL | No.:1418940自治厨
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:09 | URL | No.:1418941客同士のいさかいで迷惑被るのは店やし
他の客の迷惑~とか言う前に店の人の迷惑考えて欲しい
店側が迷惑だと感じてるなら店員が注意するし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:14 | URL | No.:1418972店員に報告して~って正直こっちが迷惑なんで止めて欲しいってのが本音
むしろ頼んでないのにこういういらんトラブル起こす正義の味方の方が迷惑だったりします -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:33 | URL | No.:1418982そもそも飯食う速度なんて人それぞれだし
著しく人の何倍も遅いとかでなけりゃ、食ってる時間も料金の内だからたとえ店員でもどうこう言えんよ -
名前:名無し #- | 2017/09/09(土) 22:34 | URL | No.:1418983お前ら何マジかネタかわからんようなクソスレに長々とコメ垂れ流してんの?、どんだけ暇なんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:36 | URL | No.:1418984その早く食なわなきゃならんってのが>>1が勝手に思ってる個人ルールだしな
お前他の飲食店でダラダラ食ってる人間に注意すんのか?って話
勝手にその店を自分が特別視してそのルールを押し付けただけ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 23:06 | URL | No.:1418995次郎関係ねぇ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 23:06 | URL | No.:1418996二郎だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:23 | URL | No.:1419001豚同士の醜い争いw
飼育係が言うなら分かるがお前は餌を食いに来た豚だろ
飼育係に迷惑だから大人しく餌食ってろ豚 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:31 | URL | No.:1419004あぶないからやめた方がいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 00:58 | URL | No.:1419027こんな底辺店でいざこざ起こすとブーツで内臓パーンされちまうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:18 | URL | No.:1419033うーん、、誰にでにも言えるのだろうか
見た目怖そうな奴とかさ
正義感ぶっても、
相手見て言ったり言わなかったりだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:48 | URL | No.:1419052二郎って腹持ちするからな。箸休めしたいときもあるんだよね。
俺は食ってる時は多分スマホ見てないと思うけど、隣の友人待ちの人はすぐ出てってほしいとは思う時はあるね。
でも注意するって難しいよね。注意することで周りにも微妙な空気を作ってしまうから。 -
名前: #- | 2017/09/10(日) 01:50 | URL | No.:1419054大将ラーメンの事件を思い出したら注意なんてできん。
加害者は注意してきた奴を殺した後にラーメンを注文して完食してたろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:56 | URL | No.:1419057遅いっていうのも個人の主観だしな
それがスマホ見ながらが原因だという決めつけも主観
他の人からみたら特に気になる程度のものではないかもしれない
目に見えた問題が起こっているわけでもなく、ただの思いやりの有無程度の領域なんだから心の中での舌打ちにとどめておけばよいものを -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 02:33 | URL | No.:1419075その注意で周りの人は空気悪くなって損害受けてるんだが?
-
名前:名無し #- | 2017/09/10(日) 02:49 | URL | No.:1419084ルールやマナーを引き合いに出してるけど、この人はチンタラ食べてるのが許せなかっというのが理由だよね。
この人だって食うの遅いじゃん。他の客からも嫌がられてるんじゃないの?
この店では短時間で食べるのがルールだし、並んでる客のためでもあるんなら人のことどうこうより自分が早く食えるようになれよ。
マナー?この人が他人の行為をしつけてるけど、そこまでするほど目に余るか?行儀は悪いが、ながらスマホ自体は店になんの迷惑にもならないよ?
ラーメン屋でながらスマホすると地震が来るのか?誰かが倒れるのか?
車の運転だったら赤の他人に大迷惑だけどね。
だから、この人はルールやマナーではなく自分より食うのが遅い奴が気に入らないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 04:04 | URL | No.:1419102例えそれが正論でも、言われた方は「何でお前に言われなアカンねん」っつー意識が働くことがあるんよ
そうなったらもう何も聞いてくれへんから店員から言ってもらうのが一番なんや
次郎ではシステム的にそれが無理っつーんなら、それが次郎のスタンスなんやろ
ワンオペで強盗入ってんのに食券機導入しない店と同じや
「いままのままで良え」思ってるからそのままなんや
それでもどうしても納得行かないなら、店に対して意見するべきやな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 04:49 | URL | No.:1419111押しつけがましいな
ガイジは外に出ないでほしいわ -
名前:あ #- | 2017/09/10(日) 06:34 | URL | No.:1419129まじで自分が正しいことしたと思ってそう。
脳に欠陥があるだろ。。
なぜ、赤の他人なのに、「携帯見てたから、食べるスピードが落ちている」
と断言できてしまうのか。普段のスピードとか知らないだろ??
家から出てくんなカス、 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 07:25 | URL | No.:1419135自分と他人の境界が甘いんだろうなあ
精神的に自立できてないことがうかがえる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 09:22 | URL | No.:1419151ここで>>1叩いてるヤツら、もういいからオマエら二郎に来るな
あと次郎とか平気で書いてるデリカシーの無いヤツもくんな
二郎にはオマエらの常識とかマナーの上位概念として厳然たる掟があるんだよバカ
そういう世界があることも知らずに一般論で語るんじゃねぇよ
そういう世界の一例として、宇ち多゛でもググってみろアホどもめ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 12:07 | URL | No.:1419188別にええやろ
混んでるなら注意とかじゃなくてお前が早く食って席開けろや
見知らぬ客にいきなり携帯すんなとか言われたら誰だってキレるわ
常識ないんかこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 14:39 | URL | No.:1419223二郎とかいう残飯出す店とそんなの食う豚どもはさっさと殺処分しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 14:52 | URL | No.:1419228なんやこのガイジ
店員にでもなれや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 16:28 | URL | No.:1419271イッチおまえそれヨハネスブルグでも言えんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 17:12 | URL | No.:1419294ちょーし乗ってるとやられるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 18:06 | URL | No.:14193111みたいなキチガイは外に出ないで欲しいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 19:59 | URL | No.:1419351席料という概念があってだな・・・
-
名前:あ #- | 2017/09/10(日) 20:29 | URL | No.:1419360他人にそういうことするやつの神経がわからんわ。池沼かなんかやろな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 22:08 | URL | No.:1419388クズのなかで優劣をつけたがるイッチ
普通の人はそんな生ゴミ食いに行かんのやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 23:12 | URL | No.:1419420お節介して客同士でトラブル起こされるのが一番迷惑なんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 23:37 | URL | No.:1419422ラーメン食べてて突然障害者が絡んできたら舌打ちぐらいするだろ絡まれた人
気の毒過ぎる落ち着いてラーメンも食べられないな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 00:24 | URL | No.:1419429ってか、親の躾の問題だよね
スマホ見ながらご飯食べるな、って常識だと思うけど、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 04:45 | URL | No.:1419514その人にとって舌打ちが了解の合図なんだよきっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 07:52 | URL | No.:1419550店によりけりだろうが行列ができることがステイタスだったりするし
行列客が逃げるでもないのに座席一つ5~10分程度程度の遅延なんぞ誤差ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 10:13 | URL | No.:1419579マナーとかルールとかいろいろ書かれてるが
店「客同士の揉め事は一番困る」
やっぱこれに尽きるだろ
>>1は並んで待ってる客を思いやってる「正義の人」ぶってるが、実は店に対して全く思いやりがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 12:53 | URL | No.:1419641余計なトラブルが怖くて直接注意もできないヘタレなオカマちゃんが多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 14:02 | URL | No.:1419666ロットがどうこうってネットのネタでしょw
真に受けるブタは一生部屋から出んなよ
営業妨害だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 02:30 | URL | No.:1419984生ゴミ食ってるゴミ同士仲良くしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 12:22 | URL | No.:1420209豚の共食いとかキモすぎワロタwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:52 | URL | No.:1420458二郎はブタに餌をやる給餌場だから効率重視でしょ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 05:28 | URL | No.:1424097スマホをいじりながらの食事はマナー違反。行儀が悪いともいう。
並んでいる人を気遣わないのはモラルが無い。配慮が出来ないともいう。
客が客を注意する。これもマナー違反。
権利が無い者が権利を行使することは出来ない。
この場合、店の人間もしくは店の人から委託された人だけが、
マナー違反を犯しているスマホをいじりながら食べている人を注意できる。
店を大事に思い行動したがゆえに、逆に店の品位を傷つけていることを
次郎愛好者たちは気が付かなければならない。
客が客を注意できることを擁護している奴は、
隣の家の奴が壁ドンしてきても切れないでいられるの?
普通は大家経由で話をするだろ。
直接客同士が話をすることは、どの業界であろうとやってはいけないこと。
もめごとの原因は店にとっても損失でしかない。
良いことしたつもりで逆に迷惑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 19:47 | URL | No.:1424647こういう正義感ヅラした幼稚なガキが多いから二郎にはいかなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/24(日) 11:31 | URL | No.:1425497こういう人ばっかりだと日本の道徳もよくなるんだけどなぁ
なんでも自分の勝手だと思う屑最近多すぎ
他人の迷惑とかガン無視だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 19:27 | URL | No.:1428440二郎食べてる時点で人格を疑うレベル
塩分油過多、化学調味料の塊、生ゆでの小麦粉麺
全て体に毒💀DEATHよ♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 18:39 | URL | No.:1430736電車でおっさん押さえつけて殺した奴らと同類か
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 20:27 | URL | No.:14307651に注意されたら、1にラーメンぶっかけて退店でおk?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 11:46 | URL | No.:1432655ネットで冗談で言われてる二郎話を真に受けて引っ張られるガイジ客
マジでいるんだな
こんなん鳥取砂丘も緑化するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/20(金) 07:19 | URL | No.:1436874他人を注意する暇あるなら
とっとと食って自分が店出れば良い事だろ
注意なんかして面倒くさい事になったら
余計並んでる客に迷惑掛かるとか思わないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:09 | URL | No.:14418262ちゃんならともかく
まとめサイトのコメント欄でいきんなやw
底辺w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/21(火) 10:15 | URL | No.:1448367事無かれ主義が究極まで来たかっ!www
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:40 | URL | No.:1456901例えばこの>>1に注意されたやつが「二郎でスマホいじりながらラーメン食ってたら注意されたwwww」とかってスレを立ててもそれはそれで総叩きだよ。
結局逆張りがしたいだけのネット弁慶だろどいつもこいつも。
胸糞な出来事があった時に「お前の側に原因があったんじゃねーの」って論調で責め立てるここ最近の風潮は何なんだよ。 -
名前:774 #- | 2017/12/22(金) 04:47 | URL | No.:1459100行列に並ぶ奴って8割脳に異常があるからな。仕方ない。
残り2割は付き合いで並んでる奴な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 19:43 | URL | No.:1460738新幹線の喫煙所並んでるのにスマフォ弄ってた奴に文句言ったとか騒いでた芸能人思い出したわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/20(土) 06:04 | URL | No.:1468433常識のない奴がマナーや常識とか言ってる上に注意されても全く聞き入れない事に草不可避
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/11(日) 10:49 | URL | No.:1476457店の態度として、早く食ってさっさと出てけなんてのは、商売人の
風上にもおけない愚行だと思うけど、それが暗黙のルールで
客も同意してるなら仕方ない。
だたし、店の前にそのことを大きく書いて掲示しとけカス店主。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/13(火) 11:31 | URL | No.:1477300豚の餌なんだから早く食べて次の豚に回して行かないとだめでしょ。
俺はこんな餌場はごめんだね。
空海うま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/14(水) 16:45 | URL | No.:1477658※368
ここまでフルボッコにされることは絶対ない
スマホいじりながら飯食ってるのなんて珍しい光景でもないし、せいぜい「豚の餌食いに行くからだ」とか「同意を得ようとしてるところがキモイ」ってレスがつくくらい
こいつがぶっ叩かれてるのは言ってることが頭おかしい上に自分でもそれを認めようとせず、挙句賛同の声欲しいのが透けて見えるから
ヒートアップさえしてなきゃ、ねらーは意外に公平だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/31(金) 19:01 | URL | No.:1552316お前の家じゃねえんだよなあ
-
名前:残念 #- | 2019/09/22(日) 20:08 | URL | No.:1692699ぜってー行かねー
なんだこいつ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10827-a993d571
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック