元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504779673/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:21:13 ID:lb2
- ワイが行く時に20%引きしかなくなってるのやめろボケが
- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:21:49 ID:BHc
- 知らんがな
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:26:52 ID:IHp
- イッチはただの豚ですやん…
狼にならなアカンで -
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:24:15 ID:3Rv
- 半額になる3分前にカゴに入れといてシール貼り始めたら半額にしてもらうやで~
- 8 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:26:19 ID:lb2
- >>4
火刑に処されても文句言えないレベル
- 11 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:26:48 ID:k8k
- >>4
それしてくれる店としてくれない店があるな
- 13 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:27:41 ID:dZN
- アホが狙ってる弁当半額になる前に買って行くと悔しそうな顔してて草生えますよ
- 39 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:42:16 ID:k8k
- この左下の寿司(―600)が半額になるから良く買ってくるわ
- 40 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:44:29 ID:lb2
- >>39
ふざけやがって
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:28:55 ID:k8k
- 本当のプロは、
- 時間15分前には店について、
- 必要なものを物色して当たりをつけ、
- 半額シールを貼る場所から順に店員にくっついて全てを
- 買うんやで
ポジショニングと体の動かし方、店員の位置を把握して動くんや
- 時間15分前には店について、
- 26 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:32:41 ID:Yni
- >>14
これは甘い。プロの仕事じゃない。
プロは1時間前からかごの中にキープして
シール持った店員が出てきたら貼らせるんやで! - 29 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:33:16 ID:k8k
- >>26
店員「キープ品には貼りません」キリッ
これで終わりやぞ - 15 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:29:23 ID:szV
- 氷結の魔女かな?
- 42 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:49:39 ID:kOS
- スーパーもアプリ作って、タイムセールや値引きしました!みたいなのおしらせしてほしい
- 18 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:29:47 ID:KdN
- 主は何時に行ってるか気になる
- 22 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:32:01 ID:lb2
- イッチは19時くらいに行くで
20%引きしかあらへん - 23 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:32:32 ID:pO4
- >>22
そらまだ早すぎやないか? - 25 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:32:35 ID:qkq
- 閉店30分前が勝負やぞ
フライングしすぎ - 19 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:30:29 ID:qkq
- 大雨や台風の日は値引きになるの早いから気をつけるんやで
- 24 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:32:35 ID:k8k
- >>19
イベントデーは余りすぎてすぐに半額つくか、- そもそも割引つく前に売り切れるかどっちかってのも大事や
- そもそも割引つく前に売り切れるかどっちかってのも大事や
- 28 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:33:11 ID:Ddi
- ワイ将、
- 半額シール貼りにきたおばちゃんに話しかけられ無事死亡
黙ってシールだけ貼れや。- 「あらー今日はいつもと違うのを食べるのねー」
- じゃないわクソが
- 半額シール貼りにきたおばちゃんに話しかけられ無事死亡
- 31 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:33:49 ID:k8k
- >>28
はは、そうなんですよ
変わったのが残ってて...
これくらい言え
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:30:42 ID:Sgl
- 弁当狙ってるやつの前でシール貼られてないやつ全部カゴに入れて
どこかで潜んでたら乞食ども帰るんやろか
- 21 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:31:22 ID:k8k
- >>20
(食材半額に)切り替えていく
- 27 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:33:07 ID:0nA
- うちの近所のスーパーお惣菜が半額にならん
- 33 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:35:31 ID:qkq
- でも発泡酒は買ってくんやろ
- 34 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:36:39 ID:7FL
- 貧乏人て大変なんやな
- 41 :■忍法帖【Lv=2,ゆうしゃ,rjn】:2017/09/07(木)19:48:24 ID:aGU
- >>34
一人暮らしのサラリーマンなんそんなもんやで
誰も家におらんのに気取ったもん食ってもしゃーないやろ
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/09/07(木)19:38:22 ID:k8k
- >>34
ワイ貧乏ではないんやけど、最近安くないと買う気がしなくなってきた...
後で安くなるんだよなぁ、と思うと何も買えない- 【Ben-to: Ice Witch VS Beauty by the Lake】
- https://youtu.be/_-t9__D98O0
値引きシール 30Φ 半額
直径30mm 1000枚 sa2700 - 【Ben-to: Ice Witch VS Beauty by the Lake】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:02 | URL | No.:1418935本当にいい情報ってのは他人に教えないもの
-
名前:名無しさん #- | 2017/09/09(土) 21:05 | URL | No.:1418936そんなことで喜べるお前らが羨ましいけどそうなりたくはない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:07 | URL | No.:1418937今日子供使わして店員にシール貼らしてる親見かけた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:08 | URL | No.:1418939>最近安くないと買う気がしなくなってきた
わかるわ
広告の品の値段より高いと買えん -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/09(土) 21:17 | URL | No.:1418943半額商品を漁るのは単なる食料の確保じゃない
おれの趣味みたいなもんや -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 21:18 | URL | No.:1418944あんなゴミよく食う気になるな・・・
半額でも高いやんw自炊しろ自炊 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:22 | URL | No.:1418945時間が経ったのはやっぱ崩れてるし相応に劣化してるよね
値段が気になって買えないっていうんなら冷凍食品でも買ってレンジで温めて食えばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:24 | URL | No.:1418946わざわざ待ってまでは買いたくないな。
半額があったら買うけど
なかったら別に定価でもかまわん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:24 | URL | No.:1418947定価で買う金はある。
でも、半額の値段を知ってしまうと定価で買うのばかくさくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:25 | URL | No.:1418948これが現実。
政府は景気回復してると盛んに言うが、実際はほんの一部でしかない。
大半は底辺あるいは最底辺の生活から逃れられてはいないし、相変わらず仕事も低賃金労働か派遣しかいない有様。
結局、自民が政権奪い返してからも、大して改善されてないって事だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:25 | URL | No.:1418949定価で買う金はある。
でも、半額の値段を知ってしまうと定価で買うのばかくさくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:26 | URL | No.:1418950半額しまくりゃ良いのになあ、廃棄するくらいなら
-
名前:名無しさん #- | 2017/09/09(土) 21:30 | URL | No.:1418952出来たての味を知ってしまうと値引きシールの張られた劣化品を買うのがばかくさくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:31 | URL | No.:1418955自炊してるけど惣菜半額買いに行っちゃう俺みたいのはお買い得が大好きな病気みたいなもんやろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:40 | URL | No.:1418957マジで※26みたいなババア居てドン引き
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:44 | URL | No.:1418959時間が経った惣菜や弁当を食べても大丈夫な胃腸を持っていて羨ましいです
作ってから時間が経った惣菜や弁当を食べるとお腹を壊すので出来たてのしか買わない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:45 | URL | No.:1418960値段も食の満足の内だしな
お気に入りのお弁当が半額で残っているとやっぱり嬉しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:55 | URL | No.:1418961一時間も商品キープしてシール張ってもらうってくっだらねぇなぁ~。食べ物くらい欲しい時に買えっつのww
まさか正規でんなことしないよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 21:57 | URL | No.:1418962いやだ!いやだ!こんな人達になりたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:00 | URL | No.:1418963半額で相応な出来だしな。自炊しろ自炊
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:04 | URL | No.:1418965貼る側に居た人間だけど、毎日来る親子が居て気持ち悪かったわ。
俺が出てくるの待ってるんだもん。
1時間なんて余裕。商品少ない日にいつもの時間から2時間遅れて出て行ったけど親子は待ってたよ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:07 | URL | No.:1418966品物キープしてあとで半額にしろってやつは
訴えられてもおかしくないレベルの行為だぞ
あくまで値下げ前に買ったとみなすからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:09 | URL | No.:1418968毎日時間ずらされるから
店員との駆け引きだな! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:12 | URL | No.:1418969半額ありきで値段設定してるスーパー側も
せこい希ガス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:13 | URL | No.:1418970半額弁当買うのは死闘やぞ。イッチももっと狼にならなきゃ。このスレでベン・トーとかいうアニメ思い出したわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:15 | URL | No.:1418973恥も外聞もない田吾作はお引き取り~w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:15 | URL | No.:1418974おれ金ないけど、値引き待ちとかしたことないわ
-
名前: #- | 2017/09/09(土) 22:17 | URL | No.:1418975天候が悪い日は売れ行きも悪いから、結構早めに半額し始める時もあるよ。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/09/09(土) 22:19 | URL | No.:1418976ベイシアの半額時間なんて もう見てられないぜ…
ありとあらゆるこの世のどん詰まりが詰まっている。
あの光景は 西の玉出よりひどい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:30 | URL | No.:1418980それでも業務スーパーのカルロース米+ブラジル産鶏もも+もやし+低脂肪乳に比べれば圧倒的に高いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:30 | URL | No.:1418981殴って奪い取ればええやん弱肉強食
ベン・トー! -
名前: #- | 2017/09/09(土) 22:45 | URL | No.:1418988それ全部一人で食べるのか?っていうくらい半額弁当買い占める人とかいるよな、ああいう人見てると笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 22:48 | URL | No.:1418989ワイの近くのスーパーは6割引きまで下がるで
日によっては一部の商品が7割5分引きに -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 22:50 | URL | No.:1418990半額以下で買おうとしてるだけの乞食じゃねぇか
そこまで行くと心まで乞食だな -
名前: #- | 2017/09/09(土) 22:54 | URL | No.:1418991狂牛病騒ぎのとき、米沢牛のスキヤキ肉が半額以下の3パック500円で投げ売りされてたなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:02 | URL | No.:1418993※1
ソーシャルメディアはCIAの道具、の話を調べてみてどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:04 | URL | No.:1418994ワイは値引きなしでほぼ買うで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:10 | URL | No.:1418997半額弁当を殴り合って買うくらいなら冷凍チャーハンか各種ラーメン買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:11 | URL | No.:1418998昔、『ベン・トー』ってアニメがあったけど、あれはすごく面白かった。
-
名前:1 #- | 2017/09/09(土) 23:16 | URL | No.:1418999寿司系は半額になる頃だとくっそマズイ。ただ腹ためるくらいにしかない。ご飯と惣菜とか天ぷら系の組合せの方がまだマシ。弁当も半額になるのは、ご飯がまずい。まだ麺類の方がまし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:20 | URL | No.:1419000自炊しろ
はい論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:31 | URL | No.:1419003買おうと思ってたら主婦が5個ぐらい一気に買い占めてなくなるの腹立つ
お前は料理しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:35 | URL | No.:1419005餌撒く人に集るハトかなんかみたいだよな
あの店員に群がる貧乏人どもは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:41 | URL | No.:1419008生ものを除けば製造時間の1-2時間程度の差じゃ
品質に大差はないから
そりゃ安いんなら割引の方を買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:42 | URL | No.:1419009自炊厨が顔真っ赤にしてるけど、惣菜におかんでも○されたんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:42 | URL | No.:1419010>誰も家におらんのに気取ったもん食ってもしゃーないやろ
ある意味真理ではある
1人だと食事じゃなくてエサでいいのよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:43 | URL | No.:1419011> 誰も家におらんのに気取ったもん食ってもしゃーないやろ
まあこれだよね
そしてコレが無くなると食事が楽しくない
一人で食いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:43 | URL | No.:1419012※41
そんな時間はない
はい論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:45 | URL | No.:1419013スーパーの弁当とかご馳走だしそれを半額で買えるなんて最高だし食べてる時が至福なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:47 | URL | No.:1419015仕事が夜遅く終わって自炊する気力も無いからスーパーで半額寿司、日本酒、つまみを買ってる
たまに半額までにはなって無いけど気にしてない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/09(土) 23:51 | URL | No.:1419016※41
自炊は才能やぞ
そもそも一人暮らしだと、自炊のほうが高くつく可能性が高い
そもそも料理下手だと、ミスってクソまずい料理食う羽目になるしな
弁当のほうがコストもリスクも低いんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:53 | URL | No.:1419017一人ぐらししてると家事やらなんやらで
結局行くのが半額シール貼られるころになるんだよなあ
しかも大抵そういうときは生鮮食材はなくなって
そういう半額弁当かレトルト系しか買えねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/09(土) 23:56 | URL | No.:1419018貼る側としては処分するより買われた方が嬉しいからどうでもええで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 00:20 | URL | No.:1419021自炊の揚物は手間と油の片付けが面倒くさい
そりゃー自炊の方が良いに決まってるけど
手軽さで考えると惣菜は便利
半額弁当をあさっている奴は病的なデブが多いのも事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 00:28 | URL | No.:1419023ベン・トー懐かしい
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/10(日) 00:41 | URL | No.:1419025あと数分で半額になるなら半額の買うやろ
乞食とか言うてるガイジは全部定価で買ってる情弱なんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 00:41 | URL | No.:1419026米54
どこかに統計があるなら見てみたいんで教えて -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:03 | URL | No.:1419028※56
本当に割引品には手を出さないような
余裕ある暮らしを送ってる人種が
わざわざネットにまで書き込んでディスってくるわけないでしょw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:04 | URL | No.:1419029近所のスーパ最近値引き時間がランダムになった 値引きしない日もあるし
斜め前にある値引率は悪いが毎日同じ時間に値引きする方に人流れたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:40 | URL | No.:1419047俺の行くスーパーは処分品は半額になるんだけど、なぜか魚と肉だけは30%OFF止まりなんだよな
再利用の予感 -
名前:あああ #- | 2017/09/10(日) 01:48 | URL | No.:1419053半額にするくらいなら最初から定価の8割くらいで売って割引無しにすれば良いのに。
半額で買えると誰も定価で買わなくなるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 02:15 | URL | No.:1419069自炊は高いからなぁ
時間もかかるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 02:16 | URL | No.:1419070※60
多分、加工して惣菜とかにしてんでね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 02:35 | URL | No.:1419076シール貼る仕事やってるけど、どの売り場でもゆっくりウロウロして付いて来るばあちゃんがいてすごく鬱陶しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 02:38 | URL | No.:1419078今宵、月は赤く染まり
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 03:51 | URL | No.:1419099基本的に自炊したいけれど、体調が悪くて作る気にもならない
治療費もかかるし節約したい
そんな時は半額マジ嬉しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 04:10 | URL | No.:1419105自炊もするが食材も閉店前や深夜過ぎにシール貼られた安いの買って調理してる。
高品質で良い材料で美味いのは当たり前って言われてからは、こうしてる。
ちな、コックな -
名前: # | 2017/09/10(日) 05:14 | | No.:1419114このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 05:44 | URL | No.:1419120特売とかもそうだけど元々の価値や原価を知ら無いと半額でも意味ないんだけどね
冷めたフライドポテトとか半額でも要らないw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 05:55 | URL | No.:1419122終了近くにスーパーに行き
弁当の売れ具合をまず確認してから、ラストに買おうと、他の物をまず買い込む
そして帰宅して気付く
「あ!弁当を買い忘れたあああ!」
それがワイや! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 07:56 | URL | No.:1419139うちのとこ23:00に行っても半額あるわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/09/10(日) 08:05 | URL | No.:1419140地元密着型スーパーで、定価498円の弁当を129円で購入する僕、高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 10:28 | URL | No.:1419169半値印証時刻すら把握できん豚がまた現われたか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 11:15 | URL | No.:141917924時間スーパーだと、から揚げなんかは夜10時になっても値引きシールをつけないあほな店(某京都の店)がある。
その後、シールつけても油が浮いていて売れ残っているから毎回破棄していると思う。
というか、人間食事する時間帯がだいたい決まっているから、それを大幅に外せば、値引きしても人気商品でも売れないのは当たり前なのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 12:11 | URL | No.:1419189一度ひどい下痢をして以来、生もの、海鮮ものは絶対値引き品買わないことにしてる
たらこ系は特にやばいから気をつけや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 12:34 | URL | No.:1419191貧乏臭いスレだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 13:13 | URL | No.:1419200そらお前と同じ貧乏人が集まる場所だもんよ
-
名前: #- | 2017/09/10(日) 13:15 | URL | No.:1419201半額の弁当とか買わんわ
スーパーの弁当ってそもそもおいしいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 13:35 | URL | No.:1419203そこはおめー
おばちゃんあたらしいのないの?っていう所だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 17:29 | URL | No.:1419300ベン・トーは本当に面白かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 18:28 | URL | No.:141931719時って早くね?
普通もう少し遅い時間に商品が残ってたら半額になるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 18:31 | URL | No.:1419320会社帰りによると大体割引中なんだよ
ただし、食いたいものが残ってるとは限らないが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 18:35 | URL | No.:1419321自炊派はもっと大変。野菜・魚・肉・卵・牛乳・加工食品で値引きの時間や曜日がけっこう違うから。
おまえらオカンにもっと感謝した方がいいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 18:43 | URL | No.:1419327トロみたいな脂が多い魚は時間経ってるとクッソ不味くなるよな
-
名前:名無し #- | 2017/09/10(日) 18:56 | URL | No.:1419333スーパーの弁当、惣菜は3日は冷蔵庫に保存しても電子レンジで温めれば全然大丈夫。作り立ての物でなければ大差ない。多めに買える時は買って冷蔵庫に入れている。
コンビニ弁当はさらに保存料が入っているから、1週間は大丈夫。コンビニでバイトしてた頃、どっさり廃棄を貰えたので常に冷蔵庫が満杯だった。
いずれも冷凍ではなく、普通の冷蔵保存。 -
名前:名無しさん #- | 2017/09/10(日) 19:05 | URL | No.:1419335私は半額だから買うのではない、このままだと廃棄されるだけの食品を救ってあげているのだ
つまりこれは慈悲の行動なのだよ(籠の中ドッサー) -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/10(日) 19:39 | URL | No.:1419345半額が定価並みなのはみんな意識してるのだ。
半額で食事代すれば年間数万円差額できるの馬鹿にならんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 20:20 | URL | No.:1419358彡(゚)(゚)
「おっ、寿司半額やんけ」
その晩
彡(^)(^)「柔らかくなってうまいやん」
翌日
あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 20:30 | URL | No.:1419361※56
ここで言われてんのは分単位の話じゃないんだがな… -
名前:あ #- | 2017/09/10(日) 21:26 | URL | No.:1419377ワイ無能、50円引きに定期的に騙される。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 21:27 | URL | No.:1419378定価で買う君はなぜこういうスレによってくるのかなw
ちっちゃなちっちゃな自尊心が満足するのかなw -
名前: #- | 2017/09/10(日) 21:39 | URL | No.:1419379なんかお得なもん探すのが好きなだけやわ。
弁当でなくとも特売で安い肉や野菜やら見つけたら、今日はこれが安いからあれつくろーとか考えるの楽しいだけで、趣味みたいなもんだから気にすんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 22:10 | URL | No.:1419389帰りに弁当買って帰ると、時間帯により半額になって居たが、店側が何を血迷ったか?夜中の1時まで延長した結果、21時過ぎないと半額に成らなくなった。20時閉店の時は18時半には半額だったのに・・会社帰りの人でにぎわっていたのは事実、半額狙いのお祭りみたいな情況だった。だからと延長したのだろうけど・・お祭りは終わった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 22:14 | URL | No.:1419394今の景気回復は小泉内閣のときと同じまやかしだからなあ
可処分所得は下がる一方や -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 23:06 | URL | No.:1419417定価の惣菜をカゴに入れたら店員追いかけてきて半額シール貼ってくれたことある。なんか嬉しかったから別に欲しくもないもの余計に買い物した
-
名前: #- | 2017/09/11(月) 01:14 | URL | No.:1419442魚介類だと半額セールをさらに下回る処分価格になったりするよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 01:57 | URL | No.:1419466シールを貼る店員に常時べったり張り付いてシールを貼ったものを根こそぎ取っていくBBAがいるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 06:19 | URL | No.:1419530※65
月が赤くなるのは低い位置にいるときだけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 08:10 | URL | No.:1419554半額弁当買ってる主婦見ると、それ旦那や子供に食わせるつもりなのかよ、と思ってしまう。仕事帰りじゃなくて明らかに専業主婦って感じのババアで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 08:30 | URL | No.:1419558寿司なら値引き品は買う
普通の弁当だったらオリジンののり弁食ってた方が良いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 10:31 | URL | No.:1419588郡山と宇都宮のヨークベニマルは閉店2時間前になると「50%引き」から始まって、閉店直前には「定価の20%、10%」まで下がった。
それを普通にとらえていたから、関東にきてから「10%引き」から始まり行っても「半額」止まりな値引きに驚いた。
10~20年前の事なので今はどうなっているのかな。
1000円のステーキ肉が200円で買えた時などは、本当に幸せ気分だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 12:51 | URL | No.:1419640
半額だと買いすぎる罠
太るし実質余り節約に成らない -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/12(火) 01:40 | URL | No.:1419949自炊すれば?
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/12(火) 02:44 | URL | No.:1419990貧乏人言うけど、200g1900円の和牛、半額で売ってるのも貧乏人向けと思ってるんですかね。
30分遅く来てれば950円違うとしたら、時給1900円分と同じじゃねーかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 03:56 | URL | No.:1420019ここ数年近所のスーパーでは7時過ぎになると弁当はおろか惣菜さえ棚から消えてる
値引きシール貼るかどうか以前の問題
ガラガラならともかく通勤通学客のピークが来る前にこんな様じゃ客が寄り付かなくなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:03 | URL | No.:142046736
これなってる奴は自分が貧乏でない自覚とプライド叉は優越感もって、半額を買うほど困ってないから選択の自由が広がったんやなと思えるようになった方がええで
無駄な時間調整したり、買えない無駄なストレス溜めたりしないで済む権利を買えるミブンになったんや、目に見えないものを買うんやで
追求するだけ疲れるやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:03 | URL | No.:1420541>>95
それね、あとで「半額になってるじゃん」って売り場の戻されるの嫌だからやってるだけ。
戻されるとシール貼り忘れでそのまま廃棄になる場合があるからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 12:18 | URL | No.:1420734大して美味くないから定価で買うのは無理。しかし手抜きしたい時に半額になってるとまあこれでいっか、てなる。
-
名前:あ?クサレちんタラLv55 #- | 2017/09/13(水) 21:33 | URL | No.:1420878おでんツンツン、あなたにツンツン
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 14:23 | URL | No.:1421567弁当買おうと寄った眼の前で半額シールが張られだすと気まずい
半額のためにスタンバってた乞食に見られる羞恥で買う気が失せる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 20:23 | URL | No.:1422182ぐうわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 15:44 | URL | No.:1422943自炊する能力も定価で買う財力もない奴が半額で買う運気や競争力まで失ったらチリやホコリでも食って生きるしかなくなるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 09:58 | URL | No.:1437617店に因縁つける乞食ばっかで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 00:31 | URL | No.:1437936欲しいものが半額で買えたらラッキーくらいの心持で
店に行ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/18(月) 20:57 | URL | No.:1457989赤札嫌いの皆様のお陰で赤札大好きな私どもが安く買えるのです。
感謝感謝の我々で御座います。
しかしながら最近はライバルのベトナムと支那人に奪われる日々。
出来るならライバルは少ない方が助かりますね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:35 | URL | No.:1462073近所のスーパー割引シール半額シール貼り始めるとバックヤードからレジに信号が行くらしく貼られる前の商品持って行っても勝手に割引、半額してくれる。但し毎日同じ商品ではないが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/19(金) 19:27 | URL | No.:1468308午後3時台には売り切れのものが出始める近所のスーパー。
爺婆の生活時間に合わせて午後七時には閉店する。
外回りの途中で買い物に行かないと、売り切れる理不尽。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 12:27 | URL | No.:1479586半額がほしいのではなく食う時間が遅いだけなんだよ。
あらかじめ晩飯を買っておいて冷蔵庫に保管し
9時頃食べるとしたら定価で買う意味はあまりない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10829-1c4a9520
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック