元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505025708/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:41:48.042 ID:oL0817+x0.net
- 12円で売り始めたりもするwwwwwwwwwww
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:42:13.694 ID:OB6wvV9L0.net
- 味はどう?
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:42:52.467 ID:wuEqbRuFa.net
- 米も具も保証がねぇ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:43:48.132 ID:qvSIqkE00.net
- 福島産の廃棄米の行き先はここだったのか
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:47:54.487 ID:oL0817+x0.net
- >>13
まあ、サケはサケフレークみたいな具だよ(´・ω・`)味は不味いね。- でも安いよ?節約できるよ?裏には国産米って書いてあるよ?
- でも安いよ?節約できるよ?裏には国産米って書いてあるよ?
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:44:49.712 ID:9jWoNDvl0.net
- 廃棄カツみたいな産廃流れの物じゃないだろうな?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:43:20.896 ID:rsbxRa2M0.net
- 食費一日100円で行けそうやな
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:43:28.470 ID:ZxDxbc1ka.net
- 自分で炊いて握れば安い
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:45:01.492 ID:H+pC7UiCp.net
- >>12
いやさすがに12円は無理だろ -
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:58:21.918 ID:IqCNK2Ihp.net
- そんな安いもんなんか信用してないから買わないよ
飯代けちるほど困ってもない - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:42:44.632 ID:faO66imG0.net
- 業務スーパーとか紙パックチーズケーキ系だけあればいい
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:48:34.967 ID:t5VLr2ju0.net
- ドンキのおにぎりでも躊躇するのに
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:48:41.902 ID:7NPpKKyDp.net
- 夜勤帰りによく買って帰るわ 何気に好き
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:48:43.440 ID:56m2R3ndp.net
- さすがに利益出なくね
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:49:12.011 ID:nRGnczSy0.net
- 月一回程度なら
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:50:48.443 ID:R9vsrL9v0.net
- まぁ何かしらの訳はあるんだろうな(´・ω・`)
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:55:09.740 ID:gqMUelU40.net
- コンビニの横にあるスーパーで1個30円だけど、コンビニで130円ぐらいのおにぎりを買っちまう
100円で味と満足感を買ってる
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:55:49.588 ID:Wg3bZsuQ0.net
- 失う健康プライスレス
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:56:11.836 ID:oL0817+x0.net
- おにぎりが嫌ならうどん、そば、焼きそばの麺買えよ?
業務スーパーってインド人もたまに見るよね。利用してるんだね(´・ω・`) - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:01:05.353 ID:wuEqbRuFa.net
- パスタを貧乏飯として唱えてる人いるけど、業スーのうどんの方がどう考えても安い
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:37:33.202 ID:JBeddw95M.net
- スーパーで1キロ200円のスパゲッティ買って食べてるわ 味は普通
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:04:06.590 ID:Z6/yzf7pa.net
- 業務スーパーは冷凍うどんがおいしい
- 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:54:26.532 ID:9wa3IVDVd.net
- 俺のところはうどんなんかは普通の食品スーパーでもこうだわ
- 112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:55:44.730 ID:Bc5R5t0IH.net
- 茹でうどんいらねwww
高くても冷凍がいいわ
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 15:59:46.069 ID:LaO66BoQa.net
- 俺の近くの業務スーパーはこんなん売ってないわ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:00:48.717 ID:oL0817+x0.net
- 僕のオススメはブラジル産の鶏モモ肉2kg642円!税込み!
- モモ肉でこの値段は安い!胸肉じゃないよ!モモ肉だよ!
- モモ肉でこの値段は安い!胸肉じゃないよ!モモ肉だよ!
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:02:21.801 ID:qoWJS9w7M.net
- >>46
安いけど怖い - 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:09:10.863 ID:ma+JFE5m0.net
- 安いものは悪いものだろうって思い込みがあるからコンビニはあえて高くしてんだよ
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/10(日) 16:14:00.953 ID:Pw0QHArw0.net
- まずいだろうけど健康面安全面は大差なさそう
100円のが健康安全かって聞かれても何とも言えんし- 【CoCo壱廃棄カツ、産廃業者が“横流し”】
- https://youtu.be/ja4GZpkiUkE
アートナップ
おにぎりフィルム 50枚 - 【CoCo壱廃棄カツ、産廃業者が“横流し”】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:15 | URL | No.:1420257やわらか煮豚とかいう有能おかず
普通に肉買うより安いとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:28 | URL | No.:1420265高ければ「コスパ悪い」と喚き、安いと「信用できない」と馬鹿にするゴミみたいな人達
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:31 | URL | No.:1420266業務スーパーはこれからの時期、鍋つゆが100円で販売されるからオススメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:33 | URL | No.:1420267大丈夫なのかもしれんがなんか怖いよね
そもそもマズイしな -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/12(火) 14:34 | URL | No.:1420269知ってるし、食うのも抵抗も無いけど
近所に無いから利用出来ねーんだよ -
名前:名無しさん #- | 2017/09/12(火) 14:34 | URL | No.:1420270※2
もしかして同じやつが言ってると思ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:36 | URL | No.:1420272行くのが手間なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:38 | URL | No.:1420273コンビニの「国産米」は全部福島産だけど
この辺は中国の米や海苔使ってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:39 | URL | No.:1420275値段が高いからコンビニ食が安全とは個人的には思えない
-
名前:名無しさん #- | 2017/09/12(火) 14:41 | URL | No.:14202764㎏アイスクリームとかブロック肉とか1㎏チャーハンとか
一般スーパーで買えないものを業務スーパーで買う
業務スーパーは冷凍が多いからどうしても風味が落ちる
違いが分からないとか貧乏とかなら好きにすればいいが
一般スーパーで買えるものは一般スーパーで買う方が美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:45 | URL | No.:1420277偽装国産製品イラネ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:45 | URL | No.:1420278近所の業務スーパーはこういうの扱ってないな
それに普通のスーパーと比べて安くもない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/12(火) 14:48 | URL | No.:1420280コンビニ食とか、ほとんどが本社のマージンで消えていくしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:48 | URL | No.:1420281業務スーパーが近所になかったらどうするの?
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/12(火) 14:50 | URL | No.:1420282寺田心「僕だって働いてるのにおじさん達はどうしてお金が無いんですかねぇ?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:52 | URL | No.:1420284PB品がどうしても信用できないならNB品を買えばいい
NB品も十分安いから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 14:59 | URL | No.:1420288やっす
勝ち組やん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:03 | URL | No.:1420289値段には安心料も含まれてるんやで?
-
名前: #- | 2017/09/12(火) 15:03 | URL | No.:1420290そこまで安いの見た事ないな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:03 | URL | No.:1420291投げ売りする時間帯にスーパーへ行けない・・・(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:04 | URL | No.:1420292近所のチャレンジャーでもこんな値段で売ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:05 | URL | No.:1420294別に食えりゃいいよ
食えりゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:09 | URL | No.:1420296逆に言えば中身はこれで利益が出るようなモノなんやで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:11 | URL | No.:1420298業務スーパー行くんなら別の物買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:12 | URL | No.:1420300どっかで茶碗一杯の米が20円ってきいたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:13 | URL | No.:1420301たまにはええええええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:14 | URL | No.:1420303安過ぎは流石に躊躇するけど、隣国産以外なら気にしないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:15 | URL | No.:1420304おにぎりサイズの、のり代だけで1枚10円くらいするってのに・・・絶対やばいって
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:15 | URL | No.:1420305オイシス
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:16 | URL | No.:1420308このおにぎりのどこが業務用なん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:17 | URL | No.:1420309スーパーのおにぎりおいしくない
コンビニと見た目はほとんど変わらないのになんでこんなに味が違うのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:17 | URL | No.:1420310おにぎりって値段の割にたんぱく質も脂質もビタミンミネラルも足りないうえカロリー自体のコスパも悪いのによく買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:19 | URL | No.:1420311ブラジルもも肉怖い言われてるが外食でもブラジル産使ってそうだしなー
実際ブラジル産て危ないのかね、まえにニュースなってたけどあれは一部だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:20 | URL | No.:1420313コスパなんて言い出したら大体のものは買えなくなるけどな
自炊が最強だし、米はともかく野菜くらいなら家庭菜園以外の選択肢なくなるし -
名前: #- | 2017/09/12(火) 15:23 | URL | No.:1420315安い理由を考えたりはしないのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:23 | URL | No.:1420316近所に業務スーパーあるからよく行くが安くなることあんまりないぞ
元が60円だからだいたい安くなる前に売り切れることが多い
だから30円になることが少ないし12円なんて見たことない -
名前:ななし #- | 2017/09/12(火) 15:24 | URL | No.:1420317多少高くても美味しいもの食べたいから業務スーパー行かない。価値観は人それぞれだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:25 | URL | No.:1420318賞味期限切れで廃棄しなくちゃいけない材料を使ってるだけで味も危険性も特に問題はないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:27 | URL | No.:1420319産地書かずに国産表記は避けてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:27 | URL | No.:1420320古米なのかな
30円でもやばい感じがするのに12円とはな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:29 | URL | No.:1420321※27
調味料の生産元・出荷元まで調べて食べてるか?どこで混じってるか分からないぞ?外食なんか絶対できないな(他人事) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:31 | URL | No.:1420322安くても味のしない鶏肉はちょっと・・・
100gあたり150円くらいはだすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:33 | URL | No.:1420323※33
ファミレスでバイトしたことあるが普通にブラジル産使ってたわ -
名前:名無しさん #- | 2017/09/12(火) 15:37 | URL | No.:1420325国産の表記って、最後に加工した場所が日本だったら原産が海外でも国産表記できる、みたい(だったかどうかは忘れたが)に意味不明な表記だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:38 | URL | No.:1420326マズイんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:39 | URL | No.:1420327この値段は舌が悪い意味で痺れるやつでは……
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:42 | URL | No.:1420329怪しいお米セシウムさん
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/12(火) 15:43 | URL | No.:1420330>安いものは悪いものだろうって思い込みがあるからコンビニはあえて高くしてんだよ
コンビニに並んでる時点で品質なんてお察しレベルじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:49 | URL | No.:1420333見たことないパッケージばっかだ。
ただより怖いものはないというしね。ただじゃないけどw
安いのはうれしいけど安すぎるのはさすがに怖いなぁ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 15:55 | URL | No.:1420334安全性は知らんけど、コンビニのおにぎりは高いから安全とか思っとらんよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:02 | URL | No.:1420335※49
神戸物産(業務スーパー)はほとんどが自社製造のPB商品+輸入食品だからな
安すぎるっていうけど、飲食カジッてる人からすると原価率と流通で上乗せされる額考えたら、質は一般のスーパーと変わんねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:05 | URL | No.:1420336ヨーカ堂のおにぎりでさえ、130円と100円じゃ明らかに味も食感も違うんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/09/12(火) 16:09 | URL | No.:1420337業務スーパーにおにぎりとかない
しかもさ、業務スーパーまで60km -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:11 | URL | No.:1420338高いのが美味しいって言ってるのは安いのは危険って言ってるのとほぼ同じだよ
どっちも値段で判断しているだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:19 | URL | No.:1420342オイシスならそこまで不審な物でも無いだろ
100円ローソンのがオイシス製だった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:23 | URL | No.:14203442キロの鶏肉はコンビニの唐揚げとかに使われているレベルだよ
それが安心っていうわけではないが少なくとも気にするほど危ないものでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:29 | URL | No.:1420347ブラモモ2kg600円は安いな
うちの方じゃ600円だったのはカンチョクト~野田政権の頃だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:30 | URL | No.:1420348今まで見た中で最安価の握り飯だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:37 | URL | No.:1420349うへぇ〜、これが放射能米かぁ
-
名前:アンチ福島 #- | 2017/09/12(火) 16:37 | URL | No.:1420350うへぇ〜、これが放射能米かぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:40 | URL | No.:1420351自炊厨は二言目には安い安いと自慢するが、食材費しか計上してない件
光熱費や何より自身の時間を使う事のコストを考えてない…まぁ、他にする事も無いんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:43 | URL | No.:1420353放射能米っつーと岡山県人形峠近辺の産なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:45 | URL | No.:1420354自炊するより安上がり
健康的に長生きする気ない人は買うべきやな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:45 | URL | No.:1420355何食わされてんだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:46 | URL | No.:1420356自炊厨は、現実を知らんで想像だけで論じてるかんな
だから的外れなことを言っちゃう
現実には、同じ食材でしばらくバリエーションを変えて
食い続けたりしなきゃならないとか
単価が安いと思えても一部しか使い切れず腐らせたりで
最終的には損になるとかってことを知らんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 16:53 | URL | No.:1420363製造が仮にセブンと同じだとしてもさすがに冷蔵されてないのは厳しいwww
おにぎり自分で作ってラップぐるぐるにして半日放置してみん?w -
名前:名無し #- | 2017/09/12(火) 16:55 | URL | No.:1420366業務スーパーって100%中国の会社なんだけど、上海から来た学生が、上海の金持ちから資本を出させて経営してる!
凄く儲かってるが、ハムソーセージなどは何の肉か判らない!
一応日本の会社の振りする為に神戸物産って名前で遣ってる! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:02 | URL | No.:1420369なるほど
原材料を使って加工して出荷したって事実と雇用が必要なんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:06 | URL | No.:1420371中国産の中国人すら食べない毒菜や豚肉を売る悪徳スーパー
ここで買ってる日本人がいるなら心底軽蔑するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:07 | URL | No.:1420373ゴミがいくら安くてもさゴミは食べたくないんだよ
馬鹿は一生搾取されてろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:07 | URL | No.:1420374タイムサービスに値引きシールやんけ
普段の売値を出してみw -
名前:名無し #- | 2017/09/12(火) 17:14 | URL | No.:1420375おにぎりくらい家で作ろうや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:16 | URL | No.:1420376wiki見りゃ元がどこだったかすぐわかるのになんで中国の会社とか嘘付く必要があったんだかwww
うちの近くの業務スーパーのおにぎりは普段税抜き52円だな、夕方以降に半額になるけどよく売り切れてる。食べたことあるがあんまり美味しくはないんだよな、コメが不味い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:16 | URL | No.:1420377コンビニは安全だと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:19 | URL | No.:1420378自社製品だから安く置ける(大体5~60円)って所はよくある
そこからまぁ時間たって半額になったりした奴だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:23 | URL | No.:1420380おにぎりは安いのは本当に安い味しかしないんだよ
まず海苔が美味しくない数十円違うだけでこんなにランク下がるのかって思うほど質変わる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:32 | URL | No.:1420381
これハッキリ言っていいか
業務スーパのオニギリとOisisのパンは絶望の味がする
取り違えてはいけない 良い商品もある 玉石混淆なんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:47 | URL | No.:1420383国産=福島
お前らも分かってんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:49 | URL | No.:1420385※72
皆お前みたいに暇人じゃねーんだよ -
名前:名無しさん #- | 2017/09/12(火) 17:50 | URL | No.:1420386利益は出ないだろうけど、
個人がゴミを出すようにタダで回収してくれる訳じゃないし、
捨てるとなったらむしろ金がかかるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 17:56 | URL | No.:1420389コンビニはほとんど定価売りだから高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:02 | URL | No.:1420390スレ内でも言われとるけど
近所の業スーにおにぎり売ってないし
うどんは普通のスーパーでも同じような値段で売ってる
外国から輸入されたお菓子以外はほとんど同じような値段やで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:05 | URL | No.:1420391食えば解るけどすんげー具がショボイぞコレ
コンビニの100円より高いオニギリと比べると良く解るから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:06 | URL | No.:1420392偶に行って楽しめば良いんだよ。
タピオカミルクティーが面白かったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:06 | URL | No.:1420393米がパッサパサであかんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:28 | URL | No.:1420397なんか怖いな多分、怖い気持ちを乗り気って食べれば平気なんだろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:29 | URL | No.:1420398在日によるステマか?
業務用スーパーなんて外国人と反日分子しか行かないよ
年末にアメ横で海産物買ってるようなカス共くらいしかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:30 | URL | No.:1420400近所のスーパーセンターが似たような価格設定
おにぎりは税込み40~70円だけど、コンビニのおにぎりより美味しい
各メーカーのインスタント麺20円だしうどんも12円、もやしも9円で他のスーパーがどれだけボッタクリか解る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:34 | URL | No.:1420401ブラック労働助長する一員になってるかと思うとあまりにも惨めで買いかねる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:48 | URL | No.:1420407逆に聞きたい。
安いおにぎりはなんであんなに不味いんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 18:52 | URL | No.:1420408※87
タマノイの1.8Lの穀物酢が売ってるんだもん・・
普通のスーパーは500mlのミツカン(小麦、米、とうもろこし、アルコール、酒かす)なんだもん・・
タマノイの米、アルコール、酒粕しか使ってない酢が好きなんだもん・・
業務用の容器は取っ手が付いてるから、夏に麦茶入れたりするんだもん・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:04 | URL | No.:1420409業務スーパーのおにぎりって米粒がかなり小粒で割れてる割合が結構高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:08 | URL | No.:1420411ブラジル産鶏肉は‥‥
言わなくても解るよな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/12(火) 19:12 | URL | No.:1420413ぶっかけうどん食いまくってたら
8月の食費は1500円だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:26 | URL | No.:1420414業務スーパーのおにぎりの米は確かに割れてる率高い
しかし毎度疑問なのだが、梅干しおにぎりの具は
普通の梅肉なのに
そのスーパーで売ってる梅干しは薬品臭い変に甘味料入れたりしたカスみたいな味の梅干ししかないのはなんでやろか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:27 | URL | No.:1420415この≫1には食費を削ってでも追いかけたい夢があるんだろう。
叶った暁にはもっと美味しいもの食べなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:39 | URL | No.:1420417米はノーブランド古古米、海苔は韓国産原料ってとこかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:40 | URL | No.:1420418こんなんでびびってたら外食とか絶対出来ん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:44 | URL | No.:1420419今はブラモモ900円ぐらいだよ
なんか問題発覚してから高くなった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2017/09/12(火) 19:46 | URL | No.:1420421食費をケチったツケは
医療費と寿命で返るからな! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:46 | URL | No.:1420422食中毒にならないんなら
どんなジャンクフードでもいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:49 | URL | No.:1420424焼肉屋の店員やインドカレー屋の店員がスーパーで材料を買っているのをよく見たものだ。
サンチュやデザート用の果物、ペットボトル飲料に酒とか買い込んでた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:49 | URL | No.:1420425ブラジル産鶏肉は肉質も悪いし不自然に黄色掛ってるし、肉質も痩せてるしで絶対買わないわ。まだ中国産の方がいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 19:51 | URL | No.:1420426暗黙の了解福島米
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:00 | URL | No.:1420431近所にまともな惣菜やおかず売る店あるなら、それと一緒に買えば食えない事もない
こういうトコだと、何で作ってるのかさえ分からないとんでもないマズさの惣菜あるからビビる -
名前:あ #- | 2017/09/12(火) 20:01 | URL | No.:1420432俺はワープアだけど、東京住みだからこういう店も無くて貯金が出来ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:03 | URL | No.:1420433業務スーパー、23区内にありますけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:04 | URL | No.:1420434外国産が~って言ってる奴は外食しないんだろうな?
ほとんど中国産だぞ
惣菜も同じく -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:09 | URL | No.:1420436長く搾取されたい人は食を気にしてどうぞ^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:14 | URL | No.:1420439安い=危険は成り立っても、
高い=安全は成り立たんよ。
後者みたいな思考してると、吉兆に
偽装食品を高値で食わされるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:15 | URL | No.:1420440業務スーパーってなんぞ?
店やってない一見の素人にも売ってくれるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:16 | URL | No.:1420442目先の事しか考えられないバカしかいないな。
そんなわけわからんものずっと食べてたら身体壊して無駄な医療費かけることになる。
食費はケチるな。
金がないならもっと働くか金稼ぐ方法考えろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:24 | URL | No.:1420445なんだかんだでOKストアが味も値段も一番だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:35 | URL | No.:1420447めっちゃまずいで。
業務用スーパーでバイトしてたからよく食べてた。
客層もくそやったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:36 | URL | No.:1420448米→福島産
具→中国、朝鮮産
海苔→中国、朝鮮産
ヒィィ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:37 | URL | No.:1420449今更何批判してんだろうなw
中国の原爆実験で出た放射能まみれの安い食品食ってぼけーっとしてるやつも多いだろうにwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:41 | URL | No.:1420451※106
少しは調べろよ
生粋の地方民の自分ですらハナマサ(逆に首都圏にしか無い業務用スーパー)くらいは知っているのに -
名前:ななし #- | 2017/09/12(火) 20:43 | URL | No.:1420452まさかコンビニのが安心、健康的とか思ってるとか笑うしかないんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:46 | URL | No.:1420454自分の近くの業務スーパーにもおにぎり取り扱ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:52 | URL | No.:1420457おにぎりは初めて見た
てっきり冷凍の焼きおにぎりかと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:53 | URL | No.:1420459コンビニのおにぎりって美味しんだなって実感するよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:55 | URL | No.:1420460デパートでも行ってろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 20:57 | URL | No.:1420461まぁ廃棄するのにも金かかるからね
コンビニなら廃棄費用分が値段にのってるけど
元の利幅が無いもんは
タダに近くても買ってもらうほうが良いのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:08 | URL | No.:1420468オーディオと一緒
ある程度までは値段と比例する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:09 | URL | No.:1420469下手な国産は全部福島産だから怖い
かえってカリフォルニア米とかのが放射能米じゃない分安全 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:12 | URL | No.:1420472※112
食事に気をつけたって病気の確率は大して変わらんぞ。統計論だ、保険屋に聞いてみろ
健康に気をつけてる人が大病をして、不摂生をしてる人が大往生するなんて珍しくもない話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:18 | URL | No.:1420474金のない時の急場しのぎなら良いかもしれん。
ずっと食っていると、何かしら健康に害が出るかも
しれんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:50 | URL | No.:1420496福島の毒米だろうな
不味くて健康被害の出る放射能米を国産偽って売る福島土人の民度は半島並みだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:53 | URL | No.:1420500特亜産でなければ後はどうでもいいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 21:54 | URL | No.:1420502業務用だけじゃなく、スーパーのお握りでさえ、
韓国産の海苔を使っているところがある。
以前、衛生問題で話題になったので、安くても食べられんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 22:11 | URL | No.:1420510勿論食えなくはないけどおいしくはないなあ
ローソン99とかドラッグストアとか
安さが売りのスーパーで売ってるのと同じレベル -
名前:日本人 #- | 2017/09/12(火) 22:20 | URL | No.:1420516得体の知れないものなぞ食いたくない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 22:21 | URL | No.:1420517
原価考えればあれでも利益出るんだよオニギリなんてwww
おにぎり一個100円やお茶100円が異常なの気づけwww -
名前:ねこヒロポン #- | 2017/09/12(火) 22:25 | URL | No.:1420519国産だから福島産でないから安全とは鳴らない
化学肥料使うし農薬なんて出荷一週間前にも使うょ
家で食べるやつは家の近くの畑で無農薬で作るのは
農家では普通のこと
君たち高くてブサイクな野菜買わないだろ
どうせ買うなら安いほうにしな たぶん安全だから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 22:29 | URL | No.:1420525まず業務スーパーを徒歩10分内のところに用意してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 22:35 | URL | No.:1420528食い物ぐらいは値段じゃなくて質で選んだ方がいいわ
マズイもんは金貰っても食いたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 22:48 | URL | No.:1420535米は国産米でも、海苔は韓国産だけどね。
大量に流通しているほぼ全てのおにぎりや巻寿司はそうだよ。
だから安くできる、表記を見てごらん。
米は国産って書いてあっても、海苔は何も書いていないだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 22:51 | URL | No.:1420536業務スーパーで不味い食べ物それは
神 戸 物 産 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 22:52 | URL | No.:1420538質を見極められる目があればな
産地や成分表示はただのデータだ。
あと、質と旨味は無関係だから。旨味を強調するためにやってる事を消費者の大半は知らない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:04 | URL | No.:1420542いや、質と旨味が無関係なわけないだろ・・・
そりゃそういうものも中にはあるかもしれんが大抵の料理は質と旨味は比例するぞ
旨いものには金を払う価値があるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:10 | URL | No.:1420544米は、現状まともな米でもだぶついてて需給調整で牛の餌にしてるくらいだから
まともじゃない米を使うリスクのほうが大抵高くつくよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:19 | URL | No.:1420551ブラジルからの輸入鶏肉なんて種類ねーぞ。
そこいらのスーパーの鶏肉(輸入)もあの袋から出して解凍してパックに詰めなおして売ってるだけ
って書き込み見たけどホントかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:27 | URL | No.:1420556
値段とは流通コストと知るべしw
業務スーパーを怪しんでるやつ意味分からんww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:30 | URL | No.:1420557そば好きだから乾麺買うけどホント不味いなあ
腹満たすためだけに食ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:46 | URL | No.:1420561うちの業務スーパーはおにぎり売ってないし袋うどん25円だわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:51 | URL | No.:1420563こんなマズい奴よく食えるな。
材料の安全云々じゃなくてカチカチのパサパサでマズいじゃん。
家で食うなら簡単だからちょっと米炊いて自分で握れよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/12(火) 23:59 | URL | No.:1420569こしのある冷凍うどん食いすぎて飽きて
こしのないゆでうどんでもよくなって
安い時に大量に買って冷凍して必要な時に出して食ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 00:03 | URL | No.:1420575美味しくないし近くに無いから コンビニの100円くらいのカップラーメンとコンビニおにぎり一つのがコスパ最強で上手くない?
-
名前: #- | 2017/09/13(水) 00:04 | URL | No.:1420576原料小麦粉と塩と水だけだし
大量生産されるうどんがそんな値段でも全く不思議じゃない
むしろシマダヤが高すぎるんだよ
工場の従業員の昼食ですら金徴収するからな
テメエが作って余ったうどん出してるだけなのによ
どんだけガメツイんだ -
名前:名無しさん #- | 2017/09/13(水) 00:07 | URL | No.:1420578コンビニのおにぎりは髙過ぎるんだよ 業務スーパーや
普通のスーパーでも70円位 金が無い時に買うよ
でもコンビニでは買わねー コンビニって賞味期限切れ
で廃棄する莫大な量と金の事考えて高いんやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 00:10 | URL | No.:1420582※140
旨味っていうのは、人間の体で言えば脂肪分なんだよ
本当に作物の品質を追求すると旨味成分は減っていく
旨味を出すためにわざと作物にとっては過酷な状況で育てる例があるでしょ。あれは品質を犠牲にして旨味を上げてるの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 00:14 | URL | No.:1420587業務スーパーの冷凍食品は9割方中国のものだよね、他にも安い輸入品が多い。
神戸物産はイオン式の販売方法だと思う。
製造者は一切表示してなくて販売者が神戸物産。
日本製だと思う方がおかしいよ。
それと1ℓパックのデザートは原材料よく見てみ。
とても杏仁豆腐やプリンと呼べるようなモンじゃないから。
確かに安いから自分はメーカー品だけ選んで買ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 00:14 | URL | No.:1420588そうじゃねーよ
自炊を下回る価格の加工食品なんて口に入れたくねーよ
ダイソーの中国語の食べ物すら食いたくないってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 00:27 | URL | No.:1420598おにぎりは正直まずいけど
田舎巻きになると結構美味しいだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 00:42 | URL | No.:1420602福島県産の米や野菜は安全だぞ
イメージは悪いだろうけど、国の安全基準はしっかりしてる。
それよりも中国韓国産の食品のほうが何十倍も危険。
特に加工食品は危険きわまりない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 00:45 | URL | No.:1420603※92が言ってるがコメの安い高いはコメ粒が割れていなくて形を保っているかどうかで値段が変わる
古米で味が悪くてコメ粒が割れてると激安米になる
割れたコメは炊くとグチャッとするから冷えると超不味い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 01:04 | URL | No.:1420610なんか不味くなるとかなんとか言ってる人よくいるけど
君らがうまいうまいって外で食ってるそれ、全部冷凍かつこういうところで買ってるやつだからね...w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 01:22 | URL | No.:1420618ここでまずいまずい言ってるやつも値段見せずに食わせたら普通にうまいって言いそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 01:56 | URL | No.:1420629チャン マンホー www
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 02:13 | URL | No.:1420632こわE・・・
でも節約して金貯めようとしてる奴には
いいのかもしれないな。
流石に12円ははじめて見たし
3食これ二個ずつ食っても72円
それにちょっと何かおかず足しても
大した値段にならんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 02:23 | URL | No.:1420637むしろ全品検査をしている福島産の方が安全なんだけどね
近所に原発がある米所じゃ水も製品もろくに検査をしてないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 02:27 | URL | No.:1420639塩っ気がほとんどないんだわ、業務のおにぎり
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 06:46 | URL | No.:1420666※161
本当ソレ。他地域や近隣国のが検査緩いはず。半島のものは民主政権の時に検査免除なったんじゃ無かったか。だから怖いんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 06:54 | URL | No.:1420668※163
検疫免除は韓国産キムチ
蓮舫が3年間検疫免除して既に期限切れになって検疫されてる
最近韓国産のキムチってスーパーであまり見かけないよね
恐らく検疫に引っかかってるか中国産に押されてるか
中国産は日本の企業が資本入れて農場から加工までしっかり管理して輸入してるものが多くなってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 07:58 | URL | No.:1420679スーパー玉手と同じ匂いがする
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 08:44 | URL | No.:1420694安かろう美味かろう(サリン入れるンゴ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 09:22 | URL | No.:1420699おにぎりは加工用米の行き着いた先でしょ。
古米、古古米でかつブランド米でもない余った米で、駄菓子の材料なんかになるやつ。
それをおにぎりにしているのだから美味いわけがない。で、こいつらの価格が卸値でキロ200~300円(ただし購入は50㎏単位で)くらい。
陸自の米も古米、古古米などの備蓄米があてがわれるが値段の安さに驚くよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 09:28 | URL | No.:1420701業務スーパーに行く交通費で赤字だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 10:11 | URL | No.:1420708※167
古米、古古米は寿司に使われるんだよ。
むしろ新米は使いにくい(水分が多いので)。
キロ200~300円?上等じゃないかw
今は値段があがっているかもしれないけどな、オレが関係していた会社は180円/kgだったよ。
もうちょっと値が張るけど「華越前」も使ってたよ。ブランド米でしょ。
おむすび30円は12円で入れている。値引きした売価が12円だからね。多分、特単価。もちろん味には何の保証も無いw
上にも書いている人がいるが、おむすびで不味いのは米の粒がそろわないこと、米の粒自体の質が悪いこと。調味液でどうなるというレベルじゃないものも存在する。
あと、福島産の米は旨いんだよ。経験上青森と福井はいまいちだね。いい値段するやつはそうでも無いんだろうケドさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 11:14 | URL | No.:1420724怖い気持ちは分かるけど美味い不味いは置いといて
マック食ってんのと食品の質は大差ないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 13:58 | URL | No.:1420754特別まずいってんじゃなくて及第でしょ
くったことないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 17:34 | URL | No.:1420814※166がサリンを全く理解してない件w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 18:01 | URL | No.:1420827お前ら健康に気を使ってるみたいだけど
外国人は日本産は汚染されてるから食わないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 18:08 | URL | No.:1420828廃棄なら弁当でも0円
これ豆な -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 18:21 | URL | No.:1420833うちの近所は午前中で売り切れてしまう・・・
その前にボックスストア知ってる時点で
なんでもコンビニで買うやつより豊かな生活してるしな
貧乏人は貧乏のくせに業務スーパーやらは
貧乏人が利用する店だとか言うしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 18:48 | URL | No.:1420837米がどうこうより、製造過程があかんわ。コンビニおにぎりを作ってる現場でバイトをした事がある奴は知ってるわな。俺もそうやけど、ああいう工場は、底辺の奴しかおらんから、あんまり知られてないんかな。
ほんまに、消毒剤まみれやねん。飯粒がずっとテカテカに光る添加物を使うから、体に悪いっていうので有名やけど、それ以前に、あの消毒剤があかんのちゃうかな。
例えば、消毒剤を毎日おちょこに一杯くらい飲んだとして、そいつの体に影響ってないんかな?
それくらいは、余裕で入ってる計算になると思うで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 19:15 | URL | No.:1420844賞味期限ギリギリだと値引きしている
それが常にあるってことは、賞味期限ギリギリが常に補充されているってこと
悪いとは言わないが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 19:18 | URL | No.:1420845直接直ちに影響ってことはないだろうけど
国家戦略としてはしっかり影を落とすみたいな話しすね
普段の行いも選挙投票みたいな効果があるからな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/13(水) 19:27 | URL | No.:1420847業務スーパーとかゴミ売り場みたいなもん
田舎住まいなら普通のスーパー利用した方がいいぞ
既に廃墟みたいになってる場合は別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 20:10 | URL | No.:1420857ここのお握りでマヨネーズ系は絶対買わないな。
夏場は高確率で腐って糸を引くから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 20:24 | URL | No.:1420861※177
君にとって、朝作ったおにぎりの賞味期限はいつだい? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 21:39 | URL | No.:14208851kmちょい歩かないと業務スーパーが無い
バスはあるけど片道210円するし
近所のサンディに行った方が楽 -
名前: #- | 2017/09/14(木) 01:44 | URL | No.:1420950この間、業務用スーパーで近所の飲み屋のニーチャンが、
中国産鳥カラ、ブラ産鶏肉、野菜等を買い込んでた。
もうあの飲み屋に行っても鳥関係は食べないw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/14(木) 02:56 | URL | No.:1420978やっすい加工品は怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/14(木) 04:21 | URL | No.:14209961kgのポテト200円だぜ
マックの遺物混入セットも捨てがたいが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/14(木) 05:04 | URL | No.:1421008>やっすい加工品は怖い
安くない加工品も大して変わらないけどな。金額は安全への保険じゃないから
君等、健康に長生きして明るい未来があるの? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/09/14(木) 10:06 | URL | No.:1421064業務スーパーなんか中国産、韓国産だらけのスーパーじゃん。
そんなところで買うほうがおかしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/14(木) 10:42 | URL | No.:1421076安い=安全ではない。は正しいとしても
高い=安全。とは限らない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/14(木) 12:43 | URL | No.:1421097ホームレスクラスには優しい値段設定だな
まぁそれだけのこと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/14(木) 13:44 | URL | No.:142110712円から100円の範囲で金の無駄とかどうとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 04:04 | URL | No.:1421368低脳な福島産厨
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 12:29 | URL | No.:1421507生産者にとってはたまったもんじゃないが
バカな人達が騒ぐおかげで福島産の米が安く買えてるんだな。
原発は稼働してなくても、そこに原子炉がある限り放射能を垂れ流し続ける
そして日本海側では(意図的に)検査をしない。それを喜んで食べる人がいる
全品検査後出荷の福島産には目もくれずw
無知って素晴らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 16:23 | URL | No.:1422955もう、放射脳を相手にしてくれる低能仲間もすっかり減っちゃったねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 11:58 | URL | No.:1461247一時期は福島産のお米が大売出しの常連だったのに、いつの間にか他の産地ばかりが売り出しに成っていた。
放射脳が減って、まともな値段で売られるようになっているならお目出度い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 04:31 | URL | No.:1462682とりあえず試しに買って味見したい 食える味なら今後も買う
健康を害したら、そん時はそん時で -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/08(月) 17:46 | URL | No.:1464593そもそも業務スーパーってオシャレな町には無いし...
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10837-e3929c68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック