元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505341669/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:27:49.726 ID:BX43bUem0.net
- かわいいキャラクターのやつもあって
もったいなくて取ってある
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:28:27.005 ID:ZzJ/iaC3a.net
- 冷蔵庫に貼らせやがって
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:28:56.376 ID:Mo4OU/Sa0.net
- 冷蔵庫に張ってもらえればなんかあったときに呼ばれやすいだろ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:30:35.912 ID:hw4VB2Rvd.net
- 『冷蔵庫等にお貼りいただき』←この日本語
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:31:06.454 ID:TWEfrTF00.net
- あーいうしょーもないのが百年後に貴重な民俗学的資料になったりすんだよな
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:39:59.790 ID:obe5pVrI0.net
- >>7
コレクターアイテムとして鑑定に出されたりとかな
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 08:07:49.115 ID:1sJPNmmPd.net
- 磁力弱くて落ちるんだよ
ネオジムくらい強いの無いのかよ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:32:36.436 ID:ZKGRn0Q3d.net
- 水道詰まってマグネットに書いてある業者呼んだら
- お薬流すだけで二万七千円位取られたわ
- お薬流すだけで二万七千円位取られたわ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:33:48.226 ID:NBtqlfqyx.net
- >>8
あいつら緩んだボルトを締めるだけで七千円取るからな
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:35:17.915 ID:kE18IFTX0.net
- >>10
当たり前だろ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:36:52.350 ID:NBtqlfqyx.net
- >>11
当たり前ってこと無いだろ取りすぎだろ - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:38:09.158 ID:QKY09VS+r.net
- >>12
わかるw
原価0円なのに金取るとかこれもう利権だろ - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:46:26.623 ID:xPxbeNmX0.net
- >>13
つまりお前が水道屋になれば
工賃ゼロ、年収ゼロで水道直して回ってくれるのか
大人気になれるぞ - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:50:15.198 ID:sfm3jDx4a.net
- 人件費とか考えたことねえんだろうなあ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:59:38.257 ID:FNVNTGDK0.net
- 高いっていうけど、じゃあお前らは8000円あれば自力で修理できるの?
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 08:00:57.127 ID:kE18IFTX0.net
- ネジ一本回す知恵がないから業者を呼ぶ事になった事を恥じるべき
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 08:02:24.139 ID:w2Iu6uOt0.net
- マグネット作るのもただじゃないからな
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:39:25.553 ID:TWEfrTF00.net
- 水道に限らずおうちのトラブルはまずネットで
- 対処法調べたほうがいい
- 対処法調べたほうがいい
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:44:17.059 ID:qQKQsIFb0.net
- >>15
パッキンの劣化や亀裂なんかでの水漏れとかど素人でも
100均で買える工具とホムセンで売ってる交換用部品で直せるしね
それに出張してくる手間や時間と会社の利益と作業員の給料考えたら
数分程度のたいしたことない作業でも数千円ってそりゃそうだろって思うし - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:38:37.880 ID:7p5UwW2Q0.net
- 俺んとこのアパートは他の委託会社と契約してるけど無料だぞ
水のトラブルだけじゃなくてアパート全般のトラブル全てに対応してもらえる代わりに- 年間5000円払うけど
- 年間5000円払うけど
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:47:32.012 ID:j7L65pp10.net
- 表面の広告剥がして再利用してる
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:47:33.001 ID:dRbpcxDqM.net
- 高いなら自分でやれよ
近所の人じゃないんだから呼ばれたら遠くてもいかなあかんのや - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:49:07.260 ID:xPxbeNmX0.net
- >>24
委託業者だから
どの距離指定されるかわからんしな
近所の昔から付き合いある業者なら金額わりと適当なのに - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:50:01.999 ID:qGAvsZSId.net
- クラ○アンは悪評からは考えられないくらいマトモな会社で拍子抜けだったわ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 07:53:32.156 ID:xPxbeNmX0.net
- >>27
それその会社と対応したの?
委託された地元の水道屋が家に来ただけじゃねえの?
あの会社って現場部隊よりもメインは手数料商売だぞ - 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 08:08:00.417 ID:qGAvsZSId.net
- >>31
委託かどうかは知らんけど- クラシ○ンって車体全体にプリントされたライトエースに社名が入った作業服で来た
症状確認→見積書提示→署名捺印→作業→支払いの流れをガチガチでやってた
CMで連呼してる値段通りだったし変なオプションのセールスとか期待してたけど一切なかった
真冬の深夜だったから飲み物代を渡そうとしたら頑なに拒否されて気まずかった
まあ個人にもよるんだろうな - クラシ○ンって車体全体にプリントされたライトエースに社名が入った作業服で来た
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 08:06:19.650 ID:TTaMrG0F0.net
- あれやってるとこは同じような手法で
遺品整理とか引越しとか粗大ゴミ回収とかもやってたりする
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/14(木) 08:06:34.536 ID:fm5qF8z20.net
- でもあれ呼ばれる工事屋には3000円位しか払ってないけどな。
- 【マグネットシート13年間分】
- https://youtu.be/BycyitLt_KA
三栄水栓 【水栓スパナセット】
PR335S - 【マグネットシート13年間分】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:19 | URL | No.:1421751水のトラブルなんて大体決まってるからな
むしろそんな安い仕事で呼ぶなって言いたいだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:21 | URL | No.:1421753あれが高いというなら、サービス業の全否定だな。
でもあれのせいで舞の海の好感度は下がったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:22 | URL | No.:1421755かといって自分が安く使われたら嫌だろ
人件費なんだから仕方ねえよ
ただ緊急トラブルで支払いは即金ですって言う業者は頼まない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:24 | URL | No.:1421756人一人動かすのにどんだけ金かかると思ってんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:24 | URL | No.:1421757以前冷蔵庫の解体作業してたけど何十枚も水道工事のマグネット貼ってるのがちょいちょいあったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:25 | URL | No.:1421758交通費とか眼中にないんだろうな
自分に甘く他人に厳しい
嫌なら自分で解決しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:28 | URL | No.:1421759時給0円の自宅警備員だから、人件費や交通費って概念が無いんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:29 | URL | No.:1421760人間が1日動いたらそいつの日給15000~20000円ぐらいは最低金かかるんだからな。
それにプラスして会社の利益に諸々の経費。
そらネジ締めるだけで数千円かかるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:30 | URL | No.:1421762うちのマンションのエントランスのドアとか
エレベーター内にたまに貼ってるのを見かける -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:33 | URL | No.:1421766NHK撃退シールを貼るのに便利w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:39 | URL | No.:1421771※9
うちはメールボックスで捨ててったり、その辺に
貼り付けて行ったりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:40 | URL | No.:1421773水道の凍結は流石に業者呼んだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:42 | URL | No.:1421774人1人を費用かけて移動させて、拘束してるんやぞ。(移動時間含む)
そらどんだけ故障の内容が下らなくても、7000円は取るやろ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/09/15(金) 21:42 | URL | No.:1421775久々に興奮した!
水のトラブルは誤魔化しが効かない
しかし、技術料とそれに見合う価値観のトラブル。。。 -
名前:名無しさん #- | 2017/09/15(金) 21:43 | URL | No.:1421776自分でやればタダだよ
ホムセンや100均でパーツ買えば実費だけで済むし
知識も技術もなくて他人にやってもらうなら
それなりの対価を払えっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:45 | URL | No.:1421777ぬるま湯で糊をとかして
マグネットと広告を分離させ、
好きなシールを貼ったマグネットを再利用 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:46 | URL | No.:1421778磁石はとりあえず貼っておくケースがあるのと
いざという時いちいち調べないで業者の連絡先が分かるからだけど
素人には不調の原因や相場が不明な水回りの工事故に
あの手この手で工賃をぼる悪徳業者にも人気の宣伝手法だったりする -
名前:名無しさん #- | 2017/09/15(金) 21:51 | URL | No.:1421780市役所とかに連絡して地元業者聞くのがいいよ
自宅出張費だけで最低でも5000~8000円
これに手間のかかり具合で加算 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 21:55 | URL | No.:1421781>>14
普通は賃貸物件ってのは貸し主が整備するもんで、整ったものを貸すって考え方だから貸し主が費用負担して直すもんなんだが・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:03 | URL | No.:1421789ポストに勝手にゴミ入れてんじゃねえぞクソ業者
絶対使わねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:04 | URL | No.:1421790以前どこかで着色取ってその上から好きなシール貼って加工してるスレあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:07 | URL | No.:1421791使わないというか使えない
保持力が弱すぎて何も挟めないし
冷蔵庫の面積を取るだけやん
うちのマンションエレベーター内にあれが貼られまくってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:11 | URL | No.:1421792※18コレ
自治体の水道局が開いてる時間なら電話したら紹介してもらえる
問題は夜中のトラブルなんだよなぁ -
名前: #- | 2017/09/15(金) 22:13 | URL | No.:1421793スレの書き込みが本当ならクラシ〇ン一択じゃん
今度なんかあったら試してみるか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:15 | URL | No.:1421794ボルト交換も受電からレポーティングまで2時間と仮定して原価計算したら
間接原価にもよるけど原価率70パーぐらいいくんじゃなかろうか
利益出すどころか赤字になる案件で誰も幸せにならない -
名前:1 #- | 2017/09/15(金) 22:16 | URL | No.:1421795おっさんが車で出張って、
そりゃ、1万円以上くれないと。
しかも、ごくたまにしか入らない仕事だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:16 | URL | No.:1421796父親が出勤して1時間後ぐらいに、洗濯機の水道が止まらなくなって、業者を呼びかけたな。
近所のホームセンターでパッキン買って交換したら、1時間足らずで直ったけど。 -
名前:名無しさん #- | 2017/09/15(金) 22:17 | URL | No.:1421797「つまり」って書いてあるのを
しばらく「要するに」の意味だと思っていた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:24 | URL | No.:1421801健康のために身体に貼ってる人いないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:24 | URL | No.:1421802すぐ水につけてはがして
マグネットだけ使ってますありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:26 | URL | No.:1421804いや、高けーよ。マグネットシール。
不動産屋とか、市の水道局の委託業者呼ぶと、
マグネットシールの半額くらいになったぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:34 | URL | No.:1421806自分でやれって言う奴も居るが賃貸の場合はまず大家に電話な
マンション管理してるが素人が勝手に弄ってネジ潰して機器ごと交換とかよくある
経年劣化で壊れるのは大家負担だが自分で壊したら当然請求するからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:36 | URL | No.:1421807だいたいのトラブルはググって自分でやれば解決するけどな。
業者にやってもらったら高いに決まってるじゃん。
あとは少しでも安く済ませたければ複数の業者から見積もりを出してもらうとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:44 | URL | No.:1421808まず水道局か市役所に電話
そこから紹介してもらった業者にやってもらった方がいい
絶対安くて親切だから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:44 | URL | No.:1421809ポストの横の配電盤に投げつけるのが
俺のやりかた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:47 | URL | No.:1421811技術に金を出すんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:50 | URL | No.:1421812まずは水の元栓閉めろ
何をするにしてもそこからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 22:55 | URL | No.:1421813捨てる時にどのゴミに分別すればいいのか悩むので嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 23:01 | URL | No.:1421815水道周りはネットやホムセンのDIY冊子で
たいていのことが解決できるぞ。
ガレージのシャッターは絶対に触るな。
変なところ緩めたりしたら手が吹っ飛ぶぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 23:03 | URL | No.:1421816何かしらのトラブルが起きて困ってる
でも自分じゃどうしようもない
だから業者を呼んで対応してもらうんだろ?
ハッキリいってこういう事でグチグチ文句言ってるヤツは、他者に対して「ありがたい」「ありがとう」と思う事が無いんだろう -
名前: #- | 2017/09/15(金) 23:05 | URL | No.:1421818ウチだって消耗部品くれって言われたら丸一個つけて出すよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 23:09 | URL | No.:1421821毎回芸能人の松村と柴田が映ってる水道屋のステッカー多すぎだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 23:19 | URL | No.:1421823集合住宅の水漏れは保証金額が大変な事になるからなぁ
-
名前:タマランネ #- | 2017/09/15(金) 23:21 | URL | No.:1421825
胡散臭くて頼んだことは無い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/15(金) 23:23 | URL | No.:1421826賃貸アパートの住宅保険に付いてたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 23:46 | URL | No.:1421829水道工事は関係ないが、行った先々でご当地マグネットを買うことにしている
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 23:48 | URL | No.:1421830うちのアパートも不動産屋が契約してる所が来るから呼んだりはしないけど
このマグネットだけでも6個もあるわw
これは燃えないゴミで良いんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 23:51 | URL | No.:1421831市の水道局に電話すれば指定工事店紹介してくれるし、水道局HPにも表示してる。なんなら玄関や水周りにその水道工事をした会社シール張ってたりするんだな。
アパートならアパートの大家が原則負担だから、先に管理会社に電話したほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 00:05 | URL | No.:1421834蛇口の水漏れならコマを取り換えるだけ
給排水管のつなぎ目からの漏れならシールテープを
詰まりならパイプ洗浄剤を流すだけ
全部ホムセンで揃えられる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 00:12 | URL | No.:1421836あれがぼったくりなのは有名な話なのに
意外と物を知らないバカがいるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 00:13 | URL | No.:1421837同業だけど、クラシアンの24時間対応の体制作っててあの価格は安いぞ。
トイレの取り替えの金額も安すぎて合わせられん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 00:19 | URL | No.:1421838捨てるにも分別面倒臭いから
マグネットは紙のチラシより迷惑千万で害悪 -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/16(土) 00:35 | URL | No.:1421839今はホームセンターでもやってくれる
ホームセンターのが断然安かった -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/16(土) 01:11 | URL | No.:1421850修理代をケチって家屋をダメにする馬鹿が多い
鉄筋だろうが何だろうが常時湿ってたら痛むし
常に水滴が落ちてるような分かりやすい故障だけでもない -
名前:ななし #- | 2017/09/16(土) 01:12 | URL | No.:1421853自分でできねぇなら大人しく言われた金額払っとけよ。
自分の無能さを知れた勉強代だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 01:29 | URL | No.:1421859カレンダーの部分だけ切り取って使ってる
賃貸だしトラブルは管理会社に連絡するだけだしねえ -
名前:名無しビジネス #J9IsoxZY | 2017/09/16(土) 01:49 | URL | No.:1421867あのマグネットの印刷部分をきれいに剥がして、ビックリマンチョコ的なお菓子のおまけやオタグッズの販促用のおまけのキャラクターシールなんかを貼って
余分な外周をカットするだけで簡単痛キャラクターマグネットに。
結構便利。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 01:52 | URL | No.:1421868※56
親父が大家やってるけどこういうトラブルは自分で直すか業者に依頼するかだわ
壊したならともかく壊れたなら貸してる側の問題んだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 02:14 | URL | No.:1421879役所や水道局に問い合わせて地元の店を紹介してもらう方が双方WinWinなんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 02:47 | URL | No.:1421886赤帽もマグネットだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 03:19 | URL | No.:1421894最近はyoutubeで水のトラブルの直し方を公開してるから
業者は嫌だろうね。
マグネット広告は捨てられにくいという利点がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 05:48 | URL | No.:1421911自分が専門業者と同じ技術あると地震もてるなら良いが
少しでも不安に感じたらぼったくりでも業者呼んだほうがいい
失敗しようものならそのぼったくりが安く見えるくらいの金必要になりかねないのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 06:52 | URL | No.:1421914※61
バカが真似して更に悪化させるだけだから全然 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 10:08 | URL | No.:1421948シールよりマグネットの方が良いけど、どっちにしても貼れない(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 10:18 | URL | No.:1421949ツイッターのアカウント設定やってもらうジジババを嘲笑いながら、ネジしめ5000円に怒る謎
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 10:43 | URL | No.:1421951ぼったくり価格なのは間違いない
さらにこういう業者は頼んでない余計な所まで直すからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 10:52 | URL | No.:1421953250円のパイプユニッシュで解決するのに
業者にン十倍も払う奴wwwwww -
名前:名無しさん #- | 2017/09/16(土) 11:07 | URL | No.:1421961東日本大震災の後で水道使用量が多くなり
検針の人が水漏れかもしれないって助言
地元業者呼んだら地面配管の継ぎ手から漏水
地面掘ってバーナー使って配管を継ぎ直し
さすがに業者じゃないと出来ない作業だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 12:01 | URL | No.:1421969ちょうど冷蔵庫貼れるからいつでも業者呼べるな…
今思えば良い広告というか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 12:10 | URL | No.:1421971水道なんざ覚えれば簡単なんだから、自分でできるようになった方がいいで
覚えれば壁内や配管の工事までできるようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 12:52 | URL | No.:1421977餅は餅屋。
安い高いではないが、
ボッタくられろというわけではない。 -
名前:名無し++ #- | 2017/09/16(土) 13:12 | URL | No.:1421981一回分解してみれば直し方もわかるよ
工具が必要だけど、業者呼ぶよりは安い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 13:19 | URL | No.:1421983火災保険の無料応急サービスつかえばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 13:28 | URL | No.:1421986磁石って捨てる時は何ゴミなん?
よくわからんからとりあえず不燃・雑物に混ぜてるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 13:40 | URL | No.:1421991元栓閉めちゃえば慌てて業者呼ぶこともない。
マグネットシートの広告はほぼボッタの悪徳業者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 13:46 | URL | No.:1421992ネジ一本回して8千円って、
どこが原因でどこをどう直せば問題が解決するかという知識に金払ってんだよ
それが自分でわからないから業者呼んでるんだろ
日本人って形のない知識に金払うの本当嫌がるよな
だから技術者が中国に逃げて、IT産業が軒並みブラックなんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2017/09/16(土) 14:08 | URL | No.:1421995クッソ簡単に言ってくれるがな、水栓ってのはくっついてんの
真鍮に真鍮が捻じ込まれてるもんに水掛かってんだから緑青浮いて同化してんの
あれ剥ぎ取るのにどんだけしんどいか
手前らでやれるなら是非そうして欲しい
自分ちのものなら傷付き上等でぶっ叩けもするしバーナーで炙れもするが、お客様のものにそんな乱暴な事も出来ん
ぶっ壊したら弁償せにゃならんし、直した後にどこぞがおかしくなった!なんて難癖つけられる事だってままある
特にシングルレバーの立水栓なんて触りたくもねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 14:40 | URL | No.:1422012こういう古臭い手法ってもう通用しないだろうと思うけど、オレオレ詐欺みたいにやっぱり一定数網にかかるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 16:17 | URL | No.:1422069一戸建てなら自己責任でやってもいいだろうけどアパートだし
素人がいい加減なことをして他の部屋に迷惑かかると嫌なので自分でやるつもりはない。
できるかどうかと責任を取れるかどうかは別問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 16:23 | URL | No.:1422075うちの冷蔵庫にも貼ってあるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 17:31 | URL | No.:1422105※46
ホントになんの関係もない話でちょっと面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 18:58 | URL | No.:1422160賃貸なら管理会社経由にしとかないとな
経年劣化なら家主持ちだし
自損でも安い真っ当な業者派遣してくれる
変なの勝手に呼ぶと全部自腹になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 19:21 | URL | No.:1422164自分が出来ることを他人もできると勘違いしてる人多いね。
一番できないのは診断なんだけどね。
工具云々とか言ってるけど、どの工具を使えばいいか分からない人がほとんどだよね。
かわいそうな頭だよね。どっちも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 19:24 | URL | No.:1422166ク○シアンて聞くたび、森末の作業着姿と、く○ーし安心クラー○アン♪が頭の中必ず流れてくる。
-
名前: # | 2017/09/16(土) 20:29 | | No.:1422189このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 20:45 | URL | No.:1422199勝手にポストに貼られたTKOのマグネットのやつが色褪せて顔の色緑になっててシュレックみたいになってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 21:42 | URL | No.:1422217※83
今自分に起きてる症状に必要な薬が分かってるけれど、それにはイチイチ医師の診察と処方箋がいるんだよ
内科はクソ
とかいう人ほとんどいないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 22:04 | URL | No.:1422230業者も慈善事業でやってるわけじゃないんだから
呼べば出張費だけでも5000円だと思っておけよ
依頼されれば移動の車の燃料費場所によれば高速料金もかかるそして社用車もタダじゃない
さらに人件費やら会社への利益もあるから5000円で返ればその仕事は赤字だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 22:48 | URL | No.:1422244社会人を一日動かせば10万弱
一時間単価なら1.5万弱
運転と作業の時間を考えればねじ一本で2万くらい取られてもおかしくない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 23:10 | URL | No.:1422257確かに貼ってある
紙だけだと捨てるだけだもんな
問題は収支が取れているのかどうかが気になるくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 23:47 | URL | No.:1422278人件費や移動代、部品代等色々と元手が掛かっているだろ
緊急時以外はメーカーに電話して出張修理して貰えば多少安く付くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 00:29 | URL | No.:1422289そもそも、故障個所がネジ一か所と判断する事すら出来なかったなら当然だろ
客に「無線マウスが動かなくなったから修理してくれ」と呼ばれたとして、往復2時間かけて電池交換だけで復活したとしても1万円くらいは取るだろ。ガソリン代だってかかってんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 03:57 | URL | No.:1422352他人の家の、ウンコの詰まったトイレを
夜に直す。
いくらなら出来る?「高い」と書いてる奴は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 07:53 | URL | No.:1422377平日昼間なら自治体の水道サービスを使った方がいい
こういうところを使うのは夜間休日の緊急時だから高い言うのはちょっと違う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 09:23 | URL | No.:1422396マグネット邪魔
シールとかにしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 09:35 | URL | No.:1422398※84
うちの冷蔵庫に貼ってあるw
その下に松村と柴田もいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 11:22 | URL | No.:1422420風呂場の給湯器の水道管が破断したときは夜中に呼んだわw
3万くらい払ったけど、あの時間に呼び出されて水道工事
やる立場になれば3マンくらいもらわないとやってられんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 12:20 | URL | No.:1422434需要と供給なんだから良いも悪いもねえよw
格安SIMフリー携帯も同じじゃん
勉強して取捨選択したやつはSIMフリーで安くできるけど
何もできないやつはキャリアでしょ
水道も爆発したらまず本かネット読んで勉強してホームセンターに工具と部品買ってきて自分で直せば良いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 13:14 | URL | No.:1422443水道局指定とか書いてあるけど99%嘘
料金もボッタクリ
実態はオレオレ詐欺団
こんなとこで人件費ガーとか連呼してるネット工作に騙されたらアカンよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 04:26 | URL | No.:1422803「マグネット業者」に頼むは情弱のきわみ。
某業者は代表者でググると前科あったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 14:13 | URL | No.:1422889今の冷蔵庫ってマグネット付かないやつが多いぞ
わざわざマグネットが付くシート貼るやつも居るが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/18(月) 16:31 | URL | No.:1422959安いってうたってんのに値段吹っ掛け過ぎだから高いっていってんだろ人件費とか関係ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/19(火) 16:41 | URL | No.:1423401クラシアンのマグネットもってきたあんちゃんいわく、ここ高いからやめたほうがいいっすよ?
とのこと
正直なのは好感持つけどさw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 19:03 | URL | No.:1427017給水なんてDIYでできるし、もしリフォームとかで大きく関わるなら給水工事主任技術者の本買って勉強すれば、そっちのほうがいいよ
工事してもらいたいなら、水道局で発注してる配水管の方の工事を受注してる業者は腕がよかったりするから、悪徳給水業者よりそっちを調べて頼んだほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/29(金) 02:58 | URL | No.:1427414クラ○アンに就職して最初に教わるのは配水管の壊し方
修理頼んだところ以外も無料で点検しますって言われたら断るか張り付いて見張ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 17:51 | URL | No.:1447584ぼったくりかどうかはおいといて、技術料、人件費、交通費は絶対必要だろうが。
利権だとよ、ばかたれが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/25(土) 01:27 | URL | No.:1449768松村多すぎ問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 20:08 | URL | No.:1465064クーリングオフできないからぼろい商売や
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 14:17 | URL | No.:1482103水のトラブル解決しようとしたら修理費のトラブルに巻き込まれたでゴザル。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 08:10 | URL | No.:2097189ベッドタウン住みだが同じようなマグネットが10社以上あんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 08:20 | URL | No.:2097191地元の業者にやらせれば安いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 09:13 | URL | No.:2097200自分の所の自治体水道部や水道局に電話して指定業者を紹介して貰うが安価なんだが
それを知らない人を狙ったのがマグネット広告なんだよ
水道部や水道局が無償でする仲介は金を取ってるって状態だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 09:18 | URL | No.:2097202>>99
水道局指定は何年かごとに審査更新があるから悪徳業者はなれんぞ。
都道府県水道局のホームページにも指定業者一覧がある。
外のメーターの側の元栓止めて緊急じゃなければこちらのが安牌。 -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/15(木) 09:24 | URL | No.:2097206水道トラブル元栓閉めろ(元栓の場所だけは知っとけ)。
下水トラブルは落ち着け。
あとはよく考えてゆっくり解決。
近所や家族を頼ってもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 10:22 | URL | No.:2097215>>114
素人が下手なことすると悪化して余計に金かかるよ
素直に水道屋呼べ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 10:24 | URL | No.:2097216高いと言ってる奴は修理方法をネットなりで調べて、必要な部品と工具を手配して自分でやってみるといい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 10:30 | URL | No.:2097219まあ、情弱商売だよね
普通は市役所に電話して登録指定業者紹介してもらうんだよ -
名前: #- | 2022/09/15(木) 11:33 | URL | No.:2097232家に80枚はある
15年分くらい -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/15(木) 12:03 | URL | No.:2097237コップに水入れてつけておくと
紙がはがれるのでマグネットシートだけ使える -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/15(木) 12:04 | URL | No.:2097238>>118
みうらじゅんだな お前 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 12:36 | URL | No.:2097248基本詐欺だから(詐欺に近い近金額)
絶対に市の指定業者に連絡しろって
設備業者の人が言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 12:41 | URL | No.:2097249まあ17時以降でどうしても緊急で直したいとき以外は呼ぶなってことだよな
だいたい出張費用が8000円以上は当たり前だし 技術料と部材考えたらなー高いのは当たり前だけど普通にやっても高いのにそれに割増で悪どいとこもあるからね -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/15(木) 13:28 | URL | No.:2097256みんな詐欺業者掲示板としてマンションの非常階段の鉄扉に貼り捨ててるよ。
-
名前:経験者 #- | 2022/09/15(木) 21:20 | URL | No.:2097358あれで高いと思うなら東京ガスよべ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 00:20 | URL | No.:2097399広告用マグネットだって経費は掛かっている
その辺の水道工事屋より遥かにボッタクリの業者しかない
まぁ24時間対応のコールセンターに元請の会社、地域の統括会社、実際に現場に向かう工事会社と複数の会社にカネを払うので当然だけどな
分かりやすく言うと工事会社はクラシアンからの下請仕事は単価5,000円で請けて、直接電話掛かってきたら1万円で請ける
だがクラシアンは3万円を顧客から徴収してる
差額の2万円は広告料とみんな大好き中抜き料だ
集合住宅なら管理会社が日頃使ってる業者にするのが一番確実
継続的に取引があれば変な仕事もボッタクリ請求もしない
賃貸なら不動産会社に紹介して貰うのもあり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 01:58 | URL | No.:2097409経費削減か最近のマグネットはうっすいのな
何気に不燃ごみだから捨てるの面倒なんてポストに入れて欲しくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/17(土) 23:57 | URL | No.:2097882ぼったくりだから市の指定業者に連絡して!ってマグネットが来たわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:05 | URL | No.:2114065人件費がどうのこうの言ってるやつは頼んだことのない幸せ野郎だな。
出張基本料+作業代でみてぼり過ぎなんだよ。いっぺん味わえ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/16(水) 23:48 | URL | No.:2117753取りあえず迷惑路駐の車に貼り付けてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/24(土) 00:54 | URL | No.:2128731地味に処分に困るんだよな
燃えないゴミでいいのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10847-93440327
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック