更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505874465/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:27:45.11 ID:j+mAD8Zp0.net
 


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:28:11.27 ID:j+mAD8Zp0.net
悲しいなあ

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:28:29.19 ID:VpS8SryV0.net
この漫画まあまあおもろいけどこういうのは違う


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:28:51.03 ID:S55SZfzud.net
これで売れるならええやん
単行本売るのが編集の仕事やろとも思うけど

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:29:30.12 ID:NKam/I7y0.net
こんな表紙の漫画買うわけ無いやろ

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:29:33.02 ID:iYfdj3AN0.net
売れないなら仕方ないじゃない 

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:29:47.34 ID:OiM9zeLmp.net
ワイ買ってる 
 
 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:29:50.02 ID:shrwEkN10.net
マンガワンの中では面白いんやけどなぁ

 


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:29:07.29 ID:izc9fS3pr.net
これ面白いのになあ
電子書籍はカウントされないのか?
 

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:29:54.11 ID:j+mAD8Zp0.net
>>7
紙媒体のみらしいな
本当うんち 

 
590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:08:22.63 ID:d/f5b9KD0.net
>>16
電子カウントしないってアホか
本これ以上置きたくないわ

 
646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:11:47.13 ID:+gbFDdAGa.net
>>590
重版がかからんと利益が出版社に入らんとか聞いたような気がするで
そういうことちゃうか


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:30:06.68 ID:tAkCtnnH0.net
これなんか評判いいよな
見てないけど


31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:31:14.26 ID:Cua8h/nl0.net
まてばタダで読めるからなぁ


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:32:09.50 ID:/nRT0J1+d.net
とりあえず見てるけど買うほどではない
というか1000冊って大して難易度高くないやろ
ヘルクでこんなこと言われてたら速攻買いに行くけどな


49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:32:33.07 ID:To40Ul140.net
字が汚い
マンガワンってブラックそうで怖いわ
作家何人も使い潰してそう


56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:32:56.94 ID:It8jKYeGd.net
言うほど面白くもないし絵も雑やし微妙すぎるわ
 


 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:33:17.39 ID:oig1pMHe0.net
面白いけど紙で置いとくほどではない


71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:33:57.06 ID:CTbllkmHa.net
ちょい足しにエロ増やせって担当に言われるらしいな
求めてないねんそんなもん


137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:38:46.00 ID:MfQdSrJj0.net
マンガワンの漫画ってクリミナーレしか買ってないわ
ハルカナ編から一気につまらなくなって打ち切られたけど結局全部買った


142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:39:04.93 ID:e6lXxJqQd.net
ダンベルしかかっとらんわ


146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:39:24.11 ID:UhivZrdKM.net
作家に宣伝させるとか世知辛いな
しかも売れてないのでお情けで買ってくださいとか懇願するのは惨め過ぎる


153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:39:40.70 ID:MmJCE4ol0.net
pos 推定販売数ランキング 週間以上
出会って5秒でバトル 4 82,262
モブサイコ 14 48,782
ケンガンアシュラ 19 37,984 
ホイッスル!W 1 34,487
勇者が死んだ! 8 33,407
銀狼ブラッドボーン 5 33,161
IT’S MY LIFE 7 23,227
たくのみ。 3 20,714
ダンベル何キロ持てる? 1 17,890
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 3 17,460
圧勝 1 11,868
Helck 8 10,293
秘密のレプタイルズ 2 10,192
テラモリ 6 7,630
血と灰の女王 1 6,318
亜獣譚 1 5,811
Sレア装備の似合う彼女 3 5,616
送球ボーイズ 5 5,596
灼熱カバディ 4 4,892
辱 4,852
しのびがたき 3 3,302
オレ達のパーティーは間違っている 1 2,718
DOG END 3 2,651
LiLy 2 2,364

堕天作戦 2 2,265



165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:40:27.34 ID:VpS8SryV0.net
>>153
5秒が売れてるの謎だわ
やっぱタイトルかね 

 
181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:41:25.97 ID:5jyUtw6RM.net
>>165
多分乳やろ
 
 
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:39:42.01 ID:cokWXxmG0.net
レビューめっちゃ評判ええやん


174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:41:04.76 ID:mysOhEjA0.net
マンガワンでやってるのに紙媒体売れないとだめなんか





178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:41:16.31 ID:OHcsL+nv0.net
よくあるやん1巻の売上で打ち切りなんて
普通作家が連載中にそんなん言わんけど


203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:43:00.02 ID:FVo4mau50.net
圧勝とか辱とか他に打ち切るのあるよね


205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:43:07.87 ID:Meb8OIfG0.net
こんなん書店に置いてないやろ 

 
233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:45:07.55 ID:v78Y8L3b0.net
血灰職場に1,2巻いれておすすめコーナーでプッシュしとるで、そんな売れとらんかったんかい
自分でも買ったがええかね
Amazonでもええなら買うが


217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:44:14.67 ID:qwHRvqqsp.net
1人で600冊買う奴いるから大丈夫だぞ

 

 
249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:46:28.27 ID:gALAATrO0.net
マガジンポケットではマガジン本誌から追い出されて新刊2000冊しか売れてないような
喧嘩稼業パクリ漫画の連載が続いてるのに悲しいなあ


341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:52:22.99 ID:qhb4bvLua.net
古い話は削除すればええのに
いつまでも掲載してるから単行本売れないんやろ


431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:58:07.83 ID:XU09/fMV0.net
こういうのって新人の養成所やと思ってたんやが違うんやな


450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:59:28.56 ID:3i+jIKSS0.net
正統派っぽいヘルクで1万程度の売り上げなら
1万売れれば御の字なんやな
10万いったら大ヒットか
Web漫画の発展のおかげで、作家のデビューは楽になったが
その分分散して稼ぎにくくなってるんだな
結局稼ぐなら本誌で描けってことやわな


515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:04:17.07 ID:8p8uCTcDd.net
単行本にしかない要素増やしまくっても売れへんからねもうしゃーないよ


531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:05:13.94 ID:0VpKd6mPM.net
マンガワン総合ランキング8位
上7つのうち4つは結構前からの長期連載
 
 

週間ランキングは4位
 

これで打ち切りは編集部頭おかしい(確信)
 



【【CM】マンガワン】
https://youtu.be/mj2PKlXPai0
血と灰の女王(1) (裏少年サンデーコミックス)
血と灰の女王(1)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:40 | URL | No.:1423946
    こういう宣伝して復活した奴はいない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:44 | URL | No.:1423947
    5秒とかくそつまんねえうえにパクリなのになんで売れてるのかほんま謎
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:44 | URL | No.:1423948
    マンガワンってサンデーから追い出された無能と使い捨ての契約編集ばっかだ
  4. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/09/20(水) 21:45 | URL | No.:1423949
    本屋で結構インパクトあったなこの本の2巻
    4歳の娘があれあれって指さしてた
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:46 | URL | No.:1423950
    内容は悪くないけどこれ表紙エロ本やん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:47 | URL | No.:1423952
    こういうの、ちょっと前にやってたバラエティ番組企画みたいなノリで大っ嫌いだわ。
    笑い話的な話ならまだしも、こんな言わなくてもいい内情や上の都合を簡単にばらす精神が理解できん。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:47 | URL | No.:1423953
    まとめサイトで炎上させて売上UP狙ってるだけやろ

    マジで言われたなら打ち切ってもらって出版社切り替えてきゃいい
    人気あるんだし
  8. 名前:名無しさん #- | 2017/09/20(水) 21:48 | URL | No.:1423954
    売れてないならしゃーないよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:57 | URL | No.:1423960
    作家に宣伝までさせるなよ
    そしたらKindleや同人でやっちまうだろ
    出版社は給料泥棒か
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 21:59 | URL | No.:1423961
    打ち切りでいいやろ
    世の中の漫画家はみんなそうやって打ち切りになってるのに自分だけは嫌ですってか?
  11. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/09/20(水) 21:59 | URL | No.:1423963
    擁護じゃないが漫画自体は結構面白いし描くの好きなんだなっていうのが伝わる
    売れるかどうかは編集が仕事しなきゃいけないんじゃないかあ?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:05 | URL | No.:1423966
    少なくとも圧勝よりは面白いと思う
  13. 名前:  #- | 2017/09/20(水) 22:07 | URL | No.:1423967
    ヘルクが思ったよりランキング低くて驚いた。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:10 | URL | No.:1423969
    電子では駄目っておい
    電子派で紙媒体での購入は、
    選りすぐりのお気に入りだけだっての
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:15 | URL | No.:1423972
    つかDOG END好きなのに、このマンガの半分も売れてないのか・・・

    いまちょうど志村けんvs仲本工事がバトってて、俺の中ではすげえ盛り上がってるところだというのに・・・
  16. 名前:名無しさん #- | 2017/09/20(水) 22:15 | URL | No.:1423973
    重版で喜ぶのは作者のほうや
    刷らんでええ分、出版社も得はしてる
    ただ、電子書籍の販売サイトにマージンかなり持ってかれてるから、結果的に利益は減ってると言えなくもない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:16 | URL | No.:1423974
    こんな手法で延命しても次は無いだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:18 | URL | No.:1423976
    ×おりましたら
    △おられましたら(西日本限定で○)
    ○いらっしゃいましたら
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:18 | URL | No.:1423977
    そういえば
    昔々、ワンパンマンという漫画があってなぁ(遠い目
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:20 | URL | No.:1423979
    絵や漫画で食っていきたいけど出版社のせいでチャンス潰されてると考えてる人はPatreonでもやって自分の実力を見定めるといい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:22 | URL | No.:1423980
    この件で問題なのは編集が担当してるであろう新刊の宣伝ページの手抜きっぷりがひどいところ
    他作品では本編並みのページを使って宣伝してたりするのにこの漫画の2巻の宣伝なんか1ページだぜ
    読もうと思えばスマホで全話読めてしまうだけにハズレ編集引いた作者が本当にかわいそう
  22. 名前:名無しビジネスん #- | 2017/09/20(水) 22:30 | URL | No.:1423983
    電子媒体じゃ出版社に金が入らないなら作者自身が宣伝するしかないわ。

    漫画家をアーティストだとしても流石に金に疎すぎる。
    大勢の人を動かさないと漫画ビジネスなんて成り立たないし
    その人たちの分のお給料も稼げないならそりゃ首だわ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:49 | URL | No.:1423988
    ※22
    ごめんなにゆってるかわからない

    自分の文章読んで論旨がつながってないなって感じない?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:54 | URL | No.:1423989
    この手の告知して上手くいった例ないよね
    電波少年みたいに最初から数字クリアの企画
    ありきでやりでもしないと無理なのかな
  25. 名前:o #- | 2017/09/20(水) 22:55 | URL | No.:1423990
    今どき漫画って星の数ほどあるしなあ
    売れないのもまた運命
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 22:57 | URL | No.:1423991
    こんなのを作者に書かせたのか?
    頭おかしいんじゃないのこの作品の編集者
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:05 | URL | No.:1423993
    電波少年の企画っぽい
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:07 | URL | No.:1423994
    これは今のマンガワンで一番面白い漫画だと思ってる
    買って損はない
    むしろこれを打ち切ったらマンガワンを見限るぞ俺はマジで

    ヘルクはなぁ…途中までは良かったんだが、最近の展開が下手糞で悲しい
  29. 名前:な、 #- | 2017/09/20(水) 23:11 | URL | No.:1423996
    打ち切ってよそで書けば?
    営業のしごとだろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:13 | URL | No.:1423997
    所詮その程度の漫画だったって事だよ。
    さっさと打ち切られて地道に働け。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:18 | URL | No.:1423999
    ※22
    普通に出版社に金入るけど?
    今時他媒体無視の二次使用権無し契約結ぶ出版社の方が珍しいよ
    >その人たちの分のお給料も稼げないなら
    って…その人達は『漫画家』を使って自分の金稼ぐのが仕事なんだから、営業するなり広告打って煽るなりしなきゃ、なんの為に居るんだよw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:23 | URL | No.:1424000
    まぁいいんじゃない?
    打ち切りを知らずに読んでていきなり打ち切りになると
    マジではぁ?って感じになるし
    応援したいやつは買えばいいし興味ないやつはスルーでいい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:23 | URL | No.:1424001
    打ち切られたら個人でサイト立ち上げて描けば?
    コアなファン多い感じするし、生活できるくらいは稼げるんじゃない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:26 | URL | No.:1424002
    これ返本多くて流通に絞られてるだけだろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:26 | URL | No.:1424003
    >面白いけど紙で置いとくほどではない

    これめっちゃ分かる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:33 | URL | No.:1424007
    せめて絵が上手かったら読み続けてた。
    話がなろうレベルで主人公が何をしたいのか分からん漫画だった。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:34 | URL | No.:1424008
    41万くらい自腹で切って延命しろや
  38. 名前:774@本舗 #- | 2017/09/20(水) 23:34 | URL | No.:1424009
    そんなこと言われましても
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:41 | URL | No.:1424011
    ※37
    これな。自分で買えばいいじゃん。
    乞食かよ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:43 | URL | No.:1424013
    つーかたった千冊が影響するとか
    どんだけ底辺よ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:48 | URL | No.:1424017
    これで買っちゃうと
    出版社は味しめて同じ事やり続けるから駄目だよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/20(水) 23:58 | URL | No.:1424021
    1000冊位なら例え自爆営業しても元取れるんじゃないのか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:00 | URL | No.:1424023
    でもこれ、続きが読みたい奴が買うんだからおかしくはない
    売れなかったとしたら続き読みたい奴がいないってことで諦めりゃいいし
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:00 | URL | No.:1424024
    紙の漫画最近買ってないな
    本棚スペースないから電子ばっかだわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:04 | URL | No.:1424025
    ケンガンぐらいしか買う価値ない
    この漫画、イカレ描写が厨二すぎてなぁ
    設定もようわからんし、女王?がイミフな無敵設定でつまらんねん
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:05 | URL | No.:1424026
    1.2巻両方ちゃんと書店で買ったわ、色々伏線あってこれからって時にこの話は悲しい、打ち切りは早計すぎるわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:06 | URL | No.:1424028
    こういうのは内容とか売り上げ云々より、政治力がモノを言うよ
    結局は、下っ端編集者なんかに依存しないで、上の偉い奴に取り入った奴が勝ちだからなw
    そういうのも含めて"プロの実力"っていうんだよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:25 | URL | No.:1424029
    買わせるための広告やステマって編集の仕事じゃないの?
    漫画家本人にやらせるなんて鬼畜すぎ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:26 | URL | No.:1424030
    堕天作戦おもろいのに。
    まぁ、更新頻度少ないからなぁ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:42 | URL | No.:1424031
    週刊4位にいるのに打ち切りってやべーやろ
    ていうか単行本売り上げでも中堅の方じゃん

    これ以下のは全部打ち切りか
    信じられん世界だな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:44 | URL | No.:1424032
    こういうことをさせる編集のせいでますます漫画が面白くなくなるんだろうね。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 00:45 | URL | No.:1424033
    見てみようかと思ったけどサムネイルの絵と描写で見るのやめた
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 01:08 | URL | No.:1424037
    1000冊ぐらい自分で買えや
  54. 名前:あ #- | 2017/09/21(木) 02:35 | URL | No.:1424057
    読んでるけどわざわざ買うほど価値があるものでもない。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 02:44 | URL | No.:1424060
    なんというか売れてなくはないエロ漫画単行本と同じくらいのレベルだから
    一般漫画としては微妙なレベルなのかな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 03:17 | URL | No.:1424064
    むしろ事前に警告してくれるだけマシだろ
    本当に鬼畜なところは突然打ち切り宣言させられるだろ
  57. 名前:ななし #- | 2017/09/21(木) 03:22 | URL | No.:1424066
    人気あるのに売れないのは編集が無能だからだろ
  58. 名前:名無し #- | 2017/09/21(木) 03:32 | URL | No.:1424068
    自分で買えばいいじゃん。60万くらいだろ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 03:34 | URL | No.:1424070
    ようわからんけど
    このアニメや漫画が飽和してる時代でガチの新人が生き残るなんて宝くじ当てるより難しいだろ
    運よく生き残ればラッキー程度に考えないとな

  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 03:39 | URL | No.:1424072
    最初が肝心よ最初が・・・・
    ワンピースだって今は糞ツマンネーけど最初の魚人の島から空の島あたりまでは死ぬほど面白かったんだし
    最初から読者に「う~ん普通だな」程度のインパクトじゃ漫画は絶対売れない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 03:52 | URL | No.:1424077
    自分で1000冊買ったほうがいいな
    印税と次巻までの給料、古本屋に売って返ってくる金額
    どう見てもプラス
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 03:57 | URL | No.:1424079
    その半分しか売れてないしのびがたきが続いてるから編集の好みとかあるんじゃね?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 04:30 | URL | No.:1424083
    いい加減次の「ワンピ」や「こち亀」クラスの面白い逸材現れないかな
    正直絵が上手なだけの糞展開漫画や女キャラばかりのハーレムだけのつまんねえ漫画多すぎてウンザリ
  64. 名前:名無しさん #- | 2017/09/21(木) 05:17 | URL | No.:1424094
    使い捨てるから買う気も起きなくなる
    どこぞのソシャゲもそう
  65. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/21(木) 06:57 | URL | No.:1424113
    打ち切られればいいんじゃね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 07:33 | URL | No.:1424123
    もう単行本って買わないなぁ
    置いておくの邪魔だし
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 07:58 | URL | No.:1424132
    編集「ここをこう直せばもっと良くなりますよ」
    作家「嫌だ!自分の思い通りに描きたい」
    編集「じゃあ1000冊売れなきゃ打ち切りね」(圧力で作品の路線変更をせまる)
    作家「1000冊買ってーみんな」(このままの路線で行きたい)

    こんな内情かと

  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 07:59 | URL | No.:1424134
    売れるように営業するのも編集の仕事やぞ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 08:59 | URL | No.:1424144
    ファンなら買って差し上げろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 10:38 | URL | No.:1424168
    今の時代、「紙で出版してもらえる」ってことが作家の一番のステータスになるからこういう事を言うのはしゃーないわ
    電子書籍でしか書かせてもらえない人もたくさんおるからね
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 11:18 | URL | No.:1424180
    てか今ってコミック売れてんのかね、CDみたいな惨状じゃないのか。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 11:29 | URL | No.:1424182
    堕天と亜獣譚とレプタイルズ買ってるんだが
    どれも人気いまいちなんだな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 12:19 | URL | No.:1424198
    ※70
    本人がどう感じるか以前に
    電子の売上が実績として認められないんだよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 12:23 | URL | No.:1424199
    そこそこ売れて評判も悪くないなら
    動くべきなのは編集なり出版社だろうに
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 12:23 | URL | No.:1424200
    ジャンプでもサンデーでも持ち込めばいいだろ
    人気はあるんだから
  76. 名前:名無し@まとめいと #- | 2017/09/21(木) 12:27 | URL | No.:1424204
    おまえらまだ二次専かよ。リアルな女との○○知らないって情けないな。
    一日分の食費あればコレで卒業できるのにな。
    ttp://ur0.link/Cl1z
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 12:49 | URL | No.:1424210
    とっとと次の作品に移った方がいいよ
    売れない作品を引っ張ってもいいことない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 13:16 | URL | No.:1424213
    一話の生き物苦手が不快すぎて切ったわ
  79. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/21(木) 14:17 | URL | No.:1424221
    2,3000円なら買ってやろうかと思って1話見たが、執拗なネコのグロで愛猫家にはきつすぎたw
    面白そうだけど、ひどすぎる猫の半殺しを家に置いておくのは嫌だし、あと絵が荒いので止めた
    話は地味でもじわじわ面白くなりそうけど、主人公(モロに寄生獣の子犬シーンだし)も、女キャラもありがちで魅力感じない
    残念
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 15:08 | URL | No.:1424234
    「給食の時間です」が好きなワイ、動揺を隠せない
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 15:12 | URL | No.:1424236
    アプリ主体のマンガワンでやってんのに電子書籍カウントされないって何事やねんアホか
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 16:00 | URL | No.:1424248
    問題なのは
    編集と販売と営業がたいして連携してないって事。
    特に告知が雑誌上だけでそれ以外は作者のツイッターやブログのみ
    更に作者が自主的に本屋をまわり営業する。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 16:43 | URL | No.:1424260
    米73
    電子書籍に投資出来ない泡沫出版社なんか畳めば?としか
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 16:49 | URL | No.:1424261
    ※18
    指摘して間違えるクズ

    字汚い、頭悪そう、漏れるtehu臭と奢り
    打ち切りでええやろこんな阿呆は
  85. 名前:名無しさん #- | 2017/09/21(木) 17:29 | URL | No.:1424271
    聞いたこともない三流マンガがどうなろうとどーでもいい
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 17:33 | URL | No.:1424272
    こんなん言われて買う気になる人おるんやろうか
    プレゼンしろとまではいわんがせめて買いたくなるような
    文言書けばいいのに
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 17:34 | URL | No.:1424273
    書店回って手売りで売ってこい
    1000冊なんてすぐだよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 20:37 | URL | No.:1424295
    ※85
    ※85
    無名の新人でも面白い話を描ける才能ある人はいる。
    聞いたことない、売れてない、で判断するのは実に勿体ない。

    でもあなたのいうように成功するかどうかは多くの人の目に留まるかどうか、なんだろうな


  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 03:04 | URL | No.:1424407
    ※31
    いや、これ一概には言えないんだよ。
    鈴木みそがかなり初期に、電子は直接Kindleとやりとりして、かなりの利益を出した。
    その後、Kindle Unlimitedでの契約でも月で約141万円稼いでいる。
    実は、直接amazonとやりとりするという方法論はかなりやられているんだ。興味があるのなら検索してくれ。

    あと、書籍が動かないからと言って連載打ち切るとしたら、そうとう無能な編集だよ。
    青年誌の漫画は電子で、長い期間で売れ続けて利益を回収する事がすでに知られており、やり手の編集長は「電子ウケ」も計算に入れて動いている。

    いまどき「印刷媒体だけ」で売り上げをたててるとしたら、相当バカな編集部だよ。裏少年サンデーコミックスだっけ? まぁ、そんな感じはする編集部だよな。
  90. 名前:な #- | 2017/09/22(金) 09:52 | URL | No.:1424462
    Pixivとかでも面白い人いるし
    よほどのセンスやタイミングやコネがないと漫画売れないだろうな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 11:46 | URL | No.:1424481
    グロ注意。猫がグログロ。人もグロ。
    山があの大きさで見える場所に、疎開せずにいるってどうなのそれ。
    1話しか見てないけど、ありきたりでフックがない。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 11:50 | URL | No.:1424482
    試し読みしたけど、このマンガわりとおもしろいな
    グロがダメて人いるけど、それより設定の説明不足が気になったかな 

    いまこういうマンガたくさんあるから目立たないんだろうか?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 17:58 | URL | No.:1424609
    とりぴき
    これを打ち切った無能編集部は絶対許さん!!
  94. 名前:     #- | 2017/09/23(土) 00:22 | URL | No.:1424730
    1話から見てるし面白いけど、作者がコレ言ったら終わりだよ。編集者がっていうか、漫画のマネタイズが間違ってるとしか思えないな。
    1話課金でいいと思う。クラウドファンディングとかでやりゃいいのよ。そろそろ漫画の1話の値段を透明化しないとダメだよ。価値があれば続く。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/23(土) 02:22 | URL | No.:1424776
    5秒が何で売れてるのか不思議でならん
    第1話を最後まで読むのが苦痛なレベルじゃん
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/24(日) 21:55 | URL | No.:1425727
    ※68
    マンガワンの編集は仕事なんてしないぞ
  97. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/27(水) 15:36 | URL | No.:1426880
    編集の仕事も漫画家自身でやるのかwww

    ごみすぎる雑誌だな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 17:47 | URL | No.:1426972
    序盤はグロ描写多くて紙媒体で家に置いておきたくないんだよなぁ
    途中からキャラも立って来て面白くなるから、2巻以降は購入し続ける予定
  99. 名前:名無し #- | 2017/10/21(土) 16:44 | URL | No.:1437381
    正直、女の裸の表紙とか買いづらい。
    書店のレジなんて女性店員多いし、なんか雰囲気も猟奇的だしな。
  100. 名前:名無しさん #- | 2017/10/23(月) 18:15 | URL | No.:1438270
    導き出された答えは
    「紙媒体を売りたいなら表紙をなんとかしろ」
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 02:45 | URL | No.:1454589
    おもろい漫画書くのが漫画家の仕事
    売るのは編集の仕事だろ

    以前、専門店向けの小冊子やペーパー原稿、
    断ったら打ち切られた

    プロなら売る努力しろ、とか言うが
    あれ原稿料出ないんだぜ
    プロに絵描かせておいて

    挙句の果てに作家にこんな土下座まがいの真似までさせて
    恥ずかしくねーのかね
  102. 名前:  #- | 2017/12/14(木) 08:31 | URL | No.:1456154
    単行本がこの売り上げて専業ではキツイだろ・・・
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 22:53 | URL | No.:1461388
    無料にしてはおもしろい程度の漫画なんだから売れるわけねーわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 11:30 | URL | No.:2098760
    こういう宣伝して復活してるなw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10862-a8f0aea7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon