更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505950942/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:42:22.06 ID:LUhQ+Jatd.net
http://www.yodobashi.com/ec/news/2000034610/index.html?kind=0001

 

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:44:32.45 ID:V8Fn3p080.net
何かあったんか?

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:45:17.94 ID:mnGcTV0p0.net
しわ寄せがアマゾン→ヨドバシになっただけ

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:46:25.45 ID:LUhQ+Jatd.net
今頼むと月曜日以降の模様

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:46:35.91 ID:jtbeVLeK0.net
次はヨドバシがアウトかよ 
 
 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:47:41.34 ID:QmVOHyKD0.net
>>13
19時からの追い上げすき 

 
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:53:49.88 ID:WrU3hPm00.net
誰だよヨドバシ最強とか言ってた奴 

 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:52:41.22 ID:FhBuluIy0.net
出荷遅延とか駿河屋もあきれとったわ
 
 


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:46:02.77 ID:dySMWmlB0.net
500円以上配達無料くらいがちょうどええやろ
 
 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:48:06.32 ID:+AHalA2j0.net
>>10
これ
フリーダイヤルはキチガイしかかけてこない理論

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:46:35.12 ID:vyAUpJlJa.net
Amazonと違ってマケプレ無いのがええわ 

 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:48:37.88 ID:HGFxl/zjp.net
ヨドバシは配送クソなのに叩きが聞こえないのはなんでだろう

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:49:29.77 ID:4bEfhIyW0.net
でもヨドバシは印鑑なしで郵便受けに投函してくれるから
 
 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:48:49.74 ID:vWH6jUmC0.net
缶スプレー一個で翌日とどけるとかいうおかしなことやっとったからな

 
25 :ノワール大好き :2017/09/21(木) 08:50:16.88 ID:fBF8Jqlqa.net
朝頼んだら午後届くもんな
100円のLANケーブル頼んだときは流石に罪悪感あったんだ

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:44:38.56 ID:rBixLQCr0.net
商品レビューに「ボールペン1本で無料配達してもらって文句は言いたくないですが~」みたいなの
多くてビビるわ

 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:48:59.76 ID:BSv4DnCY0.net
家電以外に手を伸ばしすぎなのよ

 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:49:16.86 ID:k39f7yWV0.net
とりあえず1500円以上で無料ぐらいにしとけよ
小さいもの一々個別発送してたら死ぬわ


27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:51:26.79 ID:9I98KeRpp.net
物流軽視しすぎやろ

 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:52:47.75 ID:HEmdAyaT0.net
バラバラで発送出来ないようにしろよ
そんなに急いでなくてもやる奴とかおるやろ

 
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:53:30.14 ID:9L7RU8V8M.net
送料無料が当然だと思っているガイジを増やしただけやったな


32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:54:37.09 ID:F/4DqVtxd.net
配送業務じゃなくてシステム障害なだけじゃ

 
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:54:51.70 ID:BqyNvQ18p.net
情強ワイ、配達はほぼ使わず店舗受け取りを利用
 



【ヨドバシ.com 路上で仕分け】
https://youtu.be/Tb77VPDsZyw
物流ビジネス最前線 (光文社新書)
物流ビジネス最前線
(光文社新書)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:14 | URL | No.:1424300
    しゃーないとは思うけど、物によっては本当に当日or翌日欲しい物とかもあるから、困る人は困るだろうね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:34 | URL | No.:1424303
    ヨドバシはまじで送ってくるのが早い
    もうちょっとゆっくりしてくれていいのに
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:36 | URL | No.:1424305
    北海道のクソ田舎に住んでいるんだけど
    週刊少年ジャンプ1冊でも送料無料で購入できる

    アホだろ。。。。

  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:36 | URL | No.:1424306
    徒歩圏内なので店舗24時間受取り使わせてもらってすまんな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:36 | URL | No.:1424307
    店にないものを取り寄せるとかなら良い。
    目の前の店に売ってるのに、1円でも安いものを買うためにネットを使いまくる乞食が増えたからおかしくなった。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:42 | URL | No.:1424309
    物によっては送料のほうが高くつく位で丁度いいのにね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:42 | URL | No.:1424310
    再配達が鬼のように速い
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:43 | URL | No.:1424311
    だって社員に死ぬほど残業させて配送したんだもの
    そんなん人いなくなって当然でしかない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:45 | URL | No.:1424314
    無料サービスを目当てに群がってくる客は利益にならない客
    安売り競争は参加した時点で消耗戦になるのがわかりきってる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:46 | URL | No.:1424315
    ※5
    「1円(1ポイント)でも安く」なら実店舗でが常識やろ
    今値引き交渉でネット以下にしてくれないところの方が珍しいぞ
    ネット使うのは交渉めんどくさいとか外出るのめんどくさいとかいう引きこもりや
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:47 | URL | No.:1424317
    だからか…。
    昨日、頼んだの。
    何時もなら、今頃は出荷のメール来るのに来ないのは…。
    まあ、急ぐ物じゃ無いから構わんが…。
    その旨をメールで知らせてくれるか、注文時に知らせてくれると良かったな…。
    ミスが有ったんじゃ?
    と、ちょい心配になってた所だから…。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:48 | URL | No.:1424318
    勤務先がヨドバシの向かいだけど品物さ探すのめんどくさいから店舗受け取りにして集めといてもらう。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:48 | URL | No.:1424319
    ヤマトの場合、コンビニの駐車場とか一般の駐車場を借りて、仕分けして配達してるみたい、でも路駐はどうかなぁ?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:53 | URL | No.:1424320
    Amazonと同じ系譜を辿らぬよう上がってる案を考えた方がええな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 21:58 | URL | No.:1424322
    駿河屋は毎回このメールが来る
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:00 | URL | No.:1424323
    「急いでない」ってチェック欄があってもいい
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:09 | URL | No.:1424324
    1000円くらいの買い物3~4件したときに個別に来てワロタ
    まとめて発送するとクレームでもくんのか?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:11 | URL | No.:1424325
    昨日一昨日と注文したものがエクストリーム便で土日までに配送だった
    のに、両方今日届いた
    別に土日でいいんだけど、頑張りすぎだわ
    翌日配送だと勘違いしてるヤツは多分注文時に3~4日待ちになってたはずだぞ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:12 | URL | No.:1424326
    たいていおまえらのせい
    配達無料とかやめればいいのに

  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:20 | URL | No.:1424328
    近所でヨドバシの配送よく見かけるようになったのは
    こういうことだったのか。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:21 | URL | No.:1424329
    とりあえず500円以上送料無料&私は明日届けなくていいですって選択肢が欲しいなー
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:21 | URL | No.:1424330
    配送業務、遅れていいから Switch大量入荷してくれ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:26 | URL | No.:1424331
    まとめて発送すればってやつ多いけど、配送センターとかですごい負担になるんだべ。あそこは、店舗にある商品も在庫だからww
    安い配送をベースにどんどこ発送しちゃうシステムができちゃった。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:28 | URL | No.:1424332
    ときどきヨドバシを利用しているが、送料無料でも気を使ってしまって欲しい物の合計が1500円を超えるまでは買うの我慢してる。
    そうしているうちに、それほど必要のないものはカートから削除する事が多いんだけど。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:31 | URL | No.:1424333
    購入回数が多いほど無料
    これがそもそもの癌
    購入回数に比例して配送料が高まる仕組みなら買う回数が減り運送屋も楽ができる
    大元が矛盾した状態で焼け石に水のテコ入れは無意味
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:32 | URL | No.:1424334
    2000円以上送料無料でお急ぎ便+300円とかでいいだろ
    なんでも無料なんでも即日とか確かに便利だけどどこかで休もうぜマジで
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:33 | URL | No.:1424336
    わい郵便配達員
    ヨドバシの時間指定が最速の時間帯でお願いしますと書かれてる
    だが意地でもそんなもんは守らないもよう
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:36 | URL | No.:1424337
    都内だと、ヨドバシが最強すぎる。
    破綻しないように、維持してくれ。
    もうちょい、運賃とってもいい。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:37 | URL | No.:1424339
    店舗からと川崎のセンターからで発送別々になるのか…?
    同じ日同じ時間に同時にきたけど、
    スペース余裕あるのに箱2個になるのはそういうこと?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:41 | URL | No.:1424340
    実物見て決めたいから、店舗まで行くわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:51 | URL | No.:1424342
    送料無料はアカンて
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:56 | URL | No.:1424344
    慌てない慌てない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 22:57 | URL | No.:1424345
    >>29
    そだよ、全国の在庫を一括管理して、一番早く&安く、配送できる組み合わせを選択してるんだと思う。
  34. 名前:774@本舗 #- | 2017/09/21(木) 23:02 | URL | No.:1424347
    未だにマルチメディアって
    言い続けてるのに限界を感じる
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:03 | URL | No.:1424348
    基本店頭受け取りだわ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:06 | URL | No.:1424351
    ヨドバシのあのクレジットカード持ってる人だけ送料無料でいいんじゃない?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:07 | URL | No.:1424352
    発送ラベルが簡易になって他方から分けてくるって尼みたいな感じになってああやばいなってのは感じてた
  38. 名前:名無し #- | 2017/09/21(木) 23:08 | URL | No.:1424353
    日曜深夜に頼んだものが今日木曜日に配送しましたメールきた駿河屋を見習ってほしいわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:17 | URL | No.:1424354
    ダメ
    まず主任以上の給料をカットしてでも配達の方に金を入れて時間完全厳守すべき
    それが出来ないならつぶれなきゃいけない
    企業は客の奴隷であり絶対でなければ企業と言わず詐欺団体
    時間が遅れたら詐欺罪で刑事罰にする法律を憲法に取り入れるべき
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:18 | URL | No.:1424355
    下請け馬鹿にしすぎだわ、今年エアコン工事請け負ったけど、量販店の工事してくれってw出来るかアホ!!来年からお断りだわ!! 3ヶ月赤字だわ!!!二度とやるかっつーの! 
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:20 | URL | No.:1424357
    届くのが遅れるくらいはいい。
    全品送料無料なんだぞ。
    それが改訂されるのかとドキドキした。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:21 | URL | No.:1424358
    赤字になってるって答え出てるよね
    下請けにもっと金出してヨドバシの社員の給料を下げれば解決することだ は wwww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:22 | URL | No.:1424359
    タイムリーだな。俺もちょうど昨日遅配食らったばかりだわ。もうずっと使ってるし、配達の人も大変だから気にしなかったけど、初めてだから驚いたよ。

    台風の影響かと思ってた。

  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:25 | URL | No.:1424361
    東京発送で次の日福岡に届くからな異常
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:26 | URL | No.:1424362
    送料無料サービスが限界に来ているのは確か。
    流通網がもはやもたない。
    送料無料ってのは本来は1万円以上購入ぐらいでないと、割に合わないサービス。
    今は誰かが過剰に負担している状況
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:29 | URL | No.:1424363
    消費者様という一番のブラック誘発源
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:35 | URL | No.:1424364
    都内だからかもしれないけど
    ヨドバシは神

    時間の節約ができるから助かってる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:42 | URL | No.:1424367
    >出荷業務に遅れ

    配送以前の問題。
    ヨドバシはシステムのパンクは日常茶飯事
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:47 | URL | No.:1424369
    配送業酷使の問題、
    ドローンとか配送ボックスとか配送ロッカーとかコンビニ受取とかいろいろ提案されるけど
    抜本的な解決はなかなかやってこないね
    10年後もなにも変わってなかったりして
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:49 | URL | No.:1424370
    運送会社が通販とかやらないのかな?
    通販の利益の一部をドライバーに還元すればドライバーも集まるだろうし、売り上げも上がるしで、いいと思うんだけど・・・
    そううまくいかないんかな?
  51. 名前:ykk #- | 2017/09/21(木) 23:50 | URL | No.:1424371
    お前ら近くにヨドバシあるなら店頭でいいだろ。
    こっちはヨドは無いし、品ぞろえ少ないし、高いし。
    ネット通販する時はまとめて買ってる。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:52 | URL | No.:1424373
    こんな事する会社は正直潰れて欲しい
    配達する方は迷惑極まりない
  53. 名前:ネオニートさん #- | 2017/09/21(木) 23:52 | URL | No.:1424374
    米17
    全部まとめて出荷ってあるだろ、出荷出来る物から出荷に自分がしたんだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:52 | URL | No.:1424375
    こんな事する会社は正直潰れて欲しい
    配達する方は迷惑極まりない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 23:53 | URL | No.:1424376
    ※50
    順序が逆だけどアマゾンがそれやるんじゃない?
    うまくいくかは知らんけど
  56. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/09/22(金) 00:01 | URL | No.:1424377
    今はアマゾンからヨドバシに乗り換えてほしい
    サービス期間みたいなもので
    そのうち有料になるだろ
    最近は検索はアマゾンでやってヨドバシで買ってるし
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:16 | URL | No.:1424379
    >お前ら近くにヨドバシあるなら店頭でいいだろ。
    >こっちはヨドは無いし、品ぞろえ少ないし、高いし。
    地元の別の量販店でも家電屋でもいいけど、高かろうがそっちで買ってやれよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:24 | URL | No.:1424380
    今この時間に注文支払い完了すると午前中には届く
    これがヨドバシ
    もちろん都内ではなく地方だ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:27 | URL | No.:1424381
    全国一律送料無料は
    近々なくなるよー。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:28 | URL | No.:1424382
    ※51
    むしろ店頭に無いものを扱い過ぎなんだよ。

    本とかまでポイント付くから本屋で買うのが馬鹿らしくなる。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:34 | URL | No.:1424383
    近くに店舗ないならセブンでも使えよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:41 | URL | No.:1424384
    ヨドバシはそんなに発送急がなくてもいいからサービスが続けばいい

    ※60
    確かに店頭じゃ絶対取り扱ってないものもあるもんな…無茶しやがって
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:43 | URL | No.:1424385
    ※58
    マジかよ
    ヨドバシどうなってんだ
    早すぎるだろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:46 | URL | No.:1424386
    力尽きたか。
    最早過当競争を通り越してチキンレースになってる感じだなー。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 00:55 | URL | No.:1424388
    翌日配送とか望んでねえっつってんだろボケが
    むしろ住所欄に宅配ボックスに入れろと書いても無視して不在票突っ込む鋼の意思は何なの?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 01:09 | URL | No.:1424390
    ↑宅配ボックスは各運送会社へ事前に指令場所配達の依頼書をだせや
    偽宅配ボックスに差し置きしたら運送会社へ責任取れってのか
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 01:18 | URL | No.:1424392
    乞食が沸きすぎ。
    アマゾンつかっとけよな。
    迷惑なんだよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 01:22 | URL | No.:1424395
    Amazonが矢面に立って責められてたけど結局どこの通販会社も同じなんだよな
    今時送料無料が無い所なんて少ないし
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 01:45 | URL | No.:1424399
    配送を急いでないんなら
    注文画面でエクストリーム便以外を選択すればいいだろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 01:45 | URL | No.:1424400
    ヨドバシは店頭で買うよりヨド.comの方が安いの止めようよ
    安い上に送料無料なら、そら配達しといて~になるわさ

    ※53
    チェック入れてもバラで来るんだぞ。一部商品の発想が遅れるから‥ならまだ解るが、同時にバラで届く意味不明さ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 01:50 | URL | No.:1424401
    290円のケーブルを1月2日に注文して当日着とか結構びびったわ
    さすがにこんなのばっかりだとやってられないだろうけど
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 01:59 | URL | No.:1424403
    YAC在庫引越しさせてるからじゃねえの
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 02:14 | URL | No.:1424405
    アマゾンが元凶やけどな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 03:18 | URL | No.:1424409
    ヨドバシというか郵便局の配送が異常に速い
    神奈川から大分まで昼に発送して翌日の夕方にはもう配達してる
    だれがそこまでしろと言った…
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 04:16 | URL | No.:1424416
    安い物ばっかり4点くらい買って申し訳なかったから、
    高額PC用リクライニングチェアを買って相殺した
    あんまり安いと大丈夫かと思ってしまうで
  76. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/09/22(金) 05:02 | URL | No.:1424421
    田舎はほんとに通販ないとなにも手に入らない。プラモの塗料なんてもう町のおもちゃ屋ないから通販で買うしかない。アマゾンは塗料系ぜんぜん売ってないし。
    ていうか郵便局って電池や塗料配送不可なのにヨドバシは大丈夫なのな。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 05:44 | URL | No.:1424424
    根本的に配送業界に人いねーって言ってるのに「amazonオワコン!ヨドバシ最強!俺情強!」とか言ってるアホの多いこと・・・
    強いて言えばamazonのクソ梱包よりまともだから配達効率上がったくらいで、基本はなーんも変わるわけねえよ

    つーかお前らも受け取る努力ってもんをしろよ
    時間帯指定しといて居ないとか「(指定時間帯の)後半30分に来い」とかナメたこと言ってんじゃねえぞ
    あと宅配BOXは確かに有効だが、空きがないのなんてザラなんだよ
    酷いケースだと同じ建物にいるクソDQNが荷物置き代わりにしてて常時空きなしとかあるからな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 06:24 | URL | No.:1424429
    乾電池1個だけ注文してごめんなさいwwwww
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 06:42 | URL | No.:1424430
    シャーペンの芯だけ注文してごめんなさいwwwww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 08:00 | URL | No.:1424441
    ※19
    いや外資がぶっ壊してる仕方ない
    そもそも他人は指摘したくらいでは変わらないから
    利用者に言っても無駄なんだ
    その状況を変えられるのは企業側だけだぞ
  81. 名前:  #- | 2017/09/22(金) 09:09 | URL | No.:1424450
    欲しい物直に買う奴って大抵下調べもせずに買ってる情弱多そうだから、買ってから文句言ってるガキみたいな奴等が多そうだよな、商品レビューの所の奴の書き込みとか見てるとよくわかるわ
  82. 名前:大丈夫か日本人 #- | 2017/09/22(金) 09:44 | URL | No.:1424459

    利益が上がってなんぼの商売屋が利益度外視した結果やろ、仕方ないわ
    本来、相手(商売)に思いを馳せ、これまずいだろう思考を働かせた
    日本人も既に精神を崩しているから、善意は通じない世界構築
    大体、その損失誰が請け負わされているの、従業員の給与体制かな
  83. 名前:名無し #- | 2017/09/22(金) 10:05 | URL | No.:1424463
    ゆっくりしいや
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 10:06 | URL | No.:1424464
    2000円以上→アマゾン
    2000円未満→ヨドバシ
  85. 名前:ふざけやがって。 #- | 2017/09/22(金) 10:26 | URL | No.:1424466
    早く「安くする以外のアイデアを何も持っていない無能営業や
    無能企画」をクビにしろよ。
    この間のヤマトの件で証明されたんだから。
    給料泥棒な上に現場に完全な無駄を増やし続ける上になぜか
    謎の上から目線。なんなんだあいつら?
    あああ具体的に会社名を書きこみたいよ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 10:57 | URL | No.:1424472
    すぐ欲しいもんは直接買いに行く
    そもそもネット通販にスピードなんてそこまで過剰にいらねぇんだよ
    駿河屋は流石に忘れた頃すぎるがなw
    2~3日程度なら早いって認識のほうが正常
    それよりも品揃えが何よりも肝心だろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 11:42 | URL | No.:1424480
    頼んでないのに当日配送シール貼ってあるんよなぁ
    アマゾンから客奪わなダメなんやろうけど
  88. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/09/22(金) 12:41 | URL | No.:1424484
    在庫しとくと、倉庫の費用かかるから早く送るの
    かなぁ?

    遅れてもいい指定とか
    遅れてもいいから日曜限定にしてとか選べれば
    良いのに。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 12:52 | URL | No.:1424486
    わいはビッグカメラやね
    配達スピードより日時指定できる方がありがたい
  90. 名前:バイク便は配送料の三割も手元に残らない #- | 2017/09/22(金) 13:53 | URL | No.:1424496
    やっぱケッキョクさ、アマゾンのときのもそうだけど
    配送料云々じゃなく、配送会社の賃金が低く待遇が悪いんで
    人手が足りなくなるのが一番の原因なんすよね
    配送料からの取り分から配送会社の分を減らして
    配送人の分を増やすとかしないと
    同じことの繰り返しだぞ。
  91. 名前:朝鮮人なオマエにはわからんだろうが #- | 2017/09/22(金) 13:57 | URL | No.:1424497
    ※82別に、利益度外視なんてしてないぞ
    会社としては十分に採算の取れる金額になってる
    ただ末端の配送員の待遇が悪くて人が足りないだけ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 14:04 | URL | No.:1424499
    都内だと、ヨドバシが、直接 配送してる。(下請けかどうかは知らんが)

    洗剤とかの、日用品も安いから(ポイント考慮すると、ネットの大手の最安値レベル)、気軽に頼んでしまう。

    エクストリーム便とか付加サービスでなくても、夜頼むと、(品物があれば) 翌朝10時ぐらいにくる。異常だよ。こっちは、そんなに急いでない。

    持続可能なペースで商売してくれ。心配になる。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 14:08 | URL | No.:1424501
    amazonの次はヨドバシが悪役にされて叩かれるのか
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 14:30 | URL | No.:1424510
    あの求人でみるんだけど完全にあれで
    1個150-170円じゃ無理だろう
    最低200-220円なら配達するにも余裕が出て
    みんなハッピーなのに
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 14:55 | URL | No.:1424526
    ※91
    しわ寄せが配達人に行ってるだけだろ
    何でも送料無料とかおかしいだろ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 16:13 | URL | No.:1424563
    急ぎません指定+コンビニ受け取りが普及して欲しいわ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 16:16 | URL | No.:1424565
    ※94
    エネルギー問題とかもそうだけど
    結局、目先の利益より持続可能性の方が大事なんだよな
    痛い目を見ないと気付かないのはいい加減に何とかした方がいいと思うが
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 16:18 | URL | No.:1424566
    安定した社会を望むなら短期的利益より長期的利益を重視すべきなのは当たり前
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 16:20 | URL | No.:1424568
    届くならそんなに急がないし
    そもそも近くにあるから配達頼まないなあ
    でかいもんならどうしようもないが
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 16:40 | URL | No.:1424576
    知ってた
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 17:48 | URL | No.:1424600
    俺の未来の嫁さんを届けてくれよ・・・

    あ~僕は~君一人の~為だけの~独りぼ~っちさ~|
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 17:56 | URL | No.:1424606
    ※87
    >頼んでないのに当日配送シール貼ってあるんよなぁ
    君が当日配送しないように頼まないからだろ。注文画面くらいちゃんと見ろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 18:47 | URL | No.:1424629
    ヨドバシが日本における最後の砦なのに

    従業員にも還元してやってほしい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 18:48 | URL | No.:1424630
    ヨドバシが日本における最後の砦なのに

    従業員にも還元してやってほしい
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 19:19 | URL | No.:1424637
    ネットのオタクって昔からヨドバシ好きだよなw
    amaはオワコン
    ヨドバシしか使ってない
    もう何年も聞いてるわ
    そんな今すごいんかって調べたらamazonの1/10も売上ないやんけw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 21:11 | URL | No.:1424677
    ワイ郵便局勤務。
    数日前に新大阪局でバイトが一斉退職したせいで業務が回らなくなって各地で遅延がヤバい、みたいな話を聞いたんだけど、これ関係あるか?
  107. 名前:そんごくう #- | 2017/09/22(金) 23:14 | URL | No.:1424713
    いそがばまわれ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 23:15 | URL | No.:1424714
    マジレスすると物流倉庫を移動させたらシステムがちゃんと動かなかっただけ。
    つまりシステム管理者が糞。
    まともなシステムエンジニア雇ってくれ頼むから。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/22(金) 23:59 | URL | No.:1424728
    >まともなシステムエンジニア雇ってくれ頼むから。

    ほんこれ。
    大騒ぎになることが少ないだけでシステムトラブルはしょっちゅう起きてる。本当にヨドバシのヘビーユーザーなら知ってるはずだが
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/23(土) 16:55 | URL | No.:1425011
    国産サプリは地味にヨドバシが最安だったりする
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/23(土) 18:33 | URL | No.:1425040
    店舗受け取りにしたら、売り上げ計上はネットショップでなくその店舗に行くみたいでポインヨ率は悪いしネットポイントと合算するのもめんどくさいしで踏んだり蹴ったり。
    出向いて受け取るより家に届けてもらったほうが優遇されるのは完全に意味不明。

    二度と店舗受け取りは使わない。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/25(月) 21:38 | URL | No.:1426167
    昔佐川が路上で仕分けしてたけど 今はヤマトもだな
  113. 名前:kagome #- | 2017/11/28(火) 22:02 | URL | No.:1450855
    送料は当たり前だろう。私の場合代引きだからもっと高い。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/23(土) 22:56 | URL | No.:1459514
    再配達時間指定なんて
    10年後ぐらいにはできなくなってるかもしれないね
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 12:16 | URL | No.:2099191
    駿河屋「よし、注文したな。一ヶ月くらいで届くで」
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 08:37 | URL | No.:2108735
    ※59
    5年後の今も全国一律送料無料だぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10865-aca1a435
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon