元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506164431/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:00:31.677 ID:iFN6n1WS0.net
- 退去時ぐらい掃除していけボケ
なんで俺がやらなきゃならねーんだよ- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:01:04.735 ID:oj68Bg7pa.net
- すまんな
めっちゃよごしてるわ- >>2
ふざけんな - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:01:27.901 ID:7VVakFYk0.net
- お前の仕事を作ってやってんだよ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:04:20.967 ID:iFN6n1WS0.net
- >>5
他人に掃除の仕事なんてやらせんな自分でやって俺の仕事は確認ぐらいにさせろや - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:06:07.400 ID:7VVakFYk0.net
- >>12
- ハウスチェックにジョブチェンジやな
- ハウスチェックにジョブチェンジやな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:01:38.389 ID:dewWDN520.net
- 黙って綺麗にしろボケ
- >>6
お前が汚したんだからお前がしろや
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:02:23.782 ID:nn4i3ylw0.net
- 金もらってるだろ
黙ってやれ- >>9
せめて負担軽減ぐらいしろや
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:03:06.587 ID:lmx66TkW0.net
- お前の仕事じゃないのかよw
まあ普通の人はするけどな
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:07:05.061 ID:bggAbhgb0.net
- >>10
特殊な洗剤使わな取れんならまだわかる
埃まみれとかどんな生活してんだよ周りの家でそんな家見たことねーわ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:03:32.556 ID:hmaY+qU/0.net
- みんな完璧に綺麗にしてったらおまえ無職になるんだべさ
>>11
確認業務だけで済むだろボケ - 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:09:03.567 ID:sKPjb+dgd.net
- 今いくら貰ってるか知らんが、確認業務だけだったら管理会社が自らやることになるぞ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:05:24.341 ID:tdHug/Wfp.net
- じゃあその仕事やめろや底辺
- >>13
こちとら仕事に誇りを持ってんだよ
ホコリぐらい残さず綺麗にしていけ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:05:25.019 ID:YTh4hjQ80.net
- それがお前の仕事だよ
さっさと塗装したいから掃除しろボケ
>>14
塗装屋か?シールぐらい取ってけボケ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:05:39.214 ID:DpSAsqJW0.net
- 退去のとき部屋のゴミ全部ベランダに隠したわ
すまんな- >>16
せめて玄関におけや邪魔くさいんだよ
でもまとめてくれてるだけまだマシって思うかボケ
- >>16
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:06:36.350 ID:pKhi4c6Sd.net
- 敷金払ってたし掃除任せて出たわ
壁がヤニだらけだった
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:10:52.414 ID:72MkeUOC0.net
- >>18
ヤニは別の張り替え業者がやってるから別になんとも
掃除はしろその部屋にお世話になったんだろうが - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:12:44.660 ID:oj68Bg7pa.net
- >>25
でもさー
綺麗にしたらお前仕事なくなるじゃん
お前のためを思って汚してるんだよ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:16:37.264 ID:72MkeUOC0.net
- >>27
だから!!!- お前らに出来ねー範疇の仕事を担当するから掃除しろって言ったろ!!!!!
苛性ソーダとかラッカートウシンとか素人が扱うと危ないから最低限の掃除ぐらいしろ
- お前らに出来ねー範疇の仕事を担当するから掃除しろって言ったろ!!!!!
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:19:23.756 ID:sKPjb+dgd.net
- >>30
あーなるほどね。意味分かった
不動産屋に文句言ったほうがいいんじゃね?
10年以上前だが、クリーニング代5万円だったから。掃除するのアホらしい金額だと思わん?
掃除したけどさ - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:07:07.083 ID:sKPjb+dgd.net
- ハウスクリーニング代取られてるからだろ
だから掃除しなくてもいいんだって考える
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:07:55.300 ID:ZWrYO/jO0.net
- 不動産屋が埃まみれでいいって言うから・・・
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:18:09.288 ID:72MkeUOC0.net
- あと今日掃除したマンションでババアと仕事してたんだがゴム3つクローゼット上に
- 置いて出たやつ消え失せろ
気まずいしきめーんだよ - 置いて出たやつ消え失せろ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:24:52.771 ID:v1bJys960.net
- 掃除したくないから金払ってるんだぞ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:29:15.668 ID:EoGJqEyNp.net
- とりあえず風呂入るからお前らに言いたいことの要点だけ言って去るわ
こちとら仕事に誇りを持ってんだよ
ホコリぐらい綺麗に取ってでろ
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:31:43.711 ID:sogYnI0ta.net
- 下らん誇りなんて捨てろ
- 【5年分の生活ゴミ!ゴミ屋敷を大掃除【ハウスクリーニング編】】
- https://youtu.be/YDjHacJdBAc
最新版 プロが教える
「15分掃除」がわが家を
変える!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:18 | URL | No.:1426251そのホコリのおかけで飯食ってんだからありがたいと思えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:21 | URL | No.:1426253ホコリを取り除く仕事に誇り感じてるのか
社会の最下層のルンペンがいっちょまえに文句言ってんじゃねえよゴミ野郎のくせに -
名前:ななし #- | 2017/09/26(火) 01:26 | URL | No.:1426254誇りとホコリをかける余裕くらい持ち合わせておけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:28 | URL | No.:1426255最低限の掃除をしてから出るのは常識だと思っているが、ゴミ屋敷とか見る限りそうでもないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:30 | URL | No.:1426256退去時って、かたづけなくても良かったのか…
次回から家具どかしてほこりとかそのままでいくはwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:35 | URL | No.:1426260なんで「ハウスクリーニング」のプロが、自分の仕事をラクにしようと威張ってんだ?
>「俺の仕事は確認ぐらいにさせろや」
は?
部屋がキレイになってるかどうかは、大家が確認することだろ?
大家がハウスクリーニングの仕事ぶりで、部屋の清掃状況を確認するんだろ
大家がハウスクリーニングにカネ払ってるんだ
自分の仕事=部屋をキレイにすること、を手抜きしてカネ儲けしようとするな
ハウスクリーニング業を初めて頃を思い出して、出直せ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:37 | URL | No.:1426261外国のホテルで、布団やら使ったタオルやらを整えて置いてあったら日本人だとすぐ分かるらしい。
ネット上で見た例では、掃除係の人に「今片づけてるのでちょっと待ってて下さい」と言って大爆笑された話があった。
掃除してくれる人に気を使え!ってスレ主みたいなのがいるから、強迫観念に駆られてるのかもね、我々は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:45 | URL | No.:1426262?
2万ほどハウスクリーニング代で取られるのに
掃除せなあかんの?
クイックルワイパーくらいはかけるけどね
こまいとこはやらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:46 | URL | No.:1426263※7
海外に泊まりの旅行に行くような人間と、安い賃貸を借りて掃除せずに出ていく人間は同じ日本人ではあるけど人種は違うと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:49 | URL | No.:1426264じゃあイッチは、葬儀屋の手間を考えて
普段から死装束で生活して、寝るときは棺桶、
暮石と坊主も用意しとけよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:50 | URL | No.:1426265掃除に金払ってるんだから自分で綺麗にする意味がない。
というか、見た目綺麗なら確認だけで済ませるのか。
プロなら見た目綺麗だろうとすみからすみまで掃除しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:51 | URL | No.:1426266飲食店が客に皿くらい洗ってから帰れって言ってるのと同じ
文句があるならその仕事を辞めろド底辺 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:53 | URL | No.:1426267万単位で金取られてるのに掃除なんかするわけない
ゴミ捨ててくだけでもありがたいと思ってね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:54 | URL | No.:1426268まぁ常識があれば普通はするよね。
しないのは中韓と同じくらいの民度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 01:55 | URL | No.:1426269不動産業界は総じて底辺のカスしかいないからな
クリーニング業者はまた別だろうけど色々費用がかさむのよね、もちろん常識として掃除はしていくが -
名前:あ #- | 2017/09/26(火) 01:57 | URL | No.:1426271敷金差っ引かれそうな壁の汚れとか掃除するけど埃やらは面倒だから絶対しない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 02:04 | URL | No.:1426272大家が糞の場合は最低限の掃除しかしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 02:13 | URL | No.:1426274クリーニング代払ってるんだからいいだろ
お前の代金誰持ちかわかってんのか -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/26(火) 02:15 | URL | No.:1426275うーん・・・
掃除しろとは言うがどのレベルまでやれば満足してくれるのか伝えてくれんとなぁ
掃除したつもりでも見逃す場所とかあったりするかもしれんし
暴言吐くのはいいがちゃんとしてほしいことを明確化してほしかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 02:18 | URL | No.:1426276じゃあ敷金返せよ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/26(火) 02:32 | URL | No.:1426277これ面白いな
料理屋に行って「材料持ち込んで自分で調理しろや、俺は確認だけする」とか言われたらウケル -
名前: #- | 2017/09/26(火) 02:40 | URL | No.:1426280いつもめっちゃ綺麗にして退去してるわ
過去三件、全部敷金がっつり返ってきた
東京は条例で借主が保護されてるらしいから、そのお陰もあるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 02:41 | URL | No.:1426281まあいかにも雇われのセリフだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 02:51 | URL | No.:1426284うるさい。黙ってしゃぶれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 02:59 | URL | No.:1426286俺の仕事は確認くらいにさせろ←wwwwwwwwww!?!???.?!????.?!!!???
自分で掃除したら業者呼ぶ意味ないじゃん
自分で掃除したのに業者呼んで確認させるとかそれお金配ってる様なもんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 02:59 | URL | No.:1426287俺の仕事は確認くらいにさせろ←wwwwwwwwww!?!???.?!????.?!!!???
自分で掃除したら業者呼ぶ意味ないじゃん
自分で掃除したのに業者呼んで確認させるとかそれお金配ってる様なもんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 03:05 | URL | No.:1426288ほこりにまみれてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 03:08 | URL | No.:1426289螂醍エ?〒騾?蜴サ譎ゅ↓雉?イク讌ュ閠?′荳?譁ケ逧?↓繧ッ繝ェ繝シ繝九Φ繧ー雋サ逕ィ隲区アゅ☆繧九→縺薙m繧ゅ≠繧九@
縺昴s縺ェ謇?閾ェ蛻?〒謗?勁縺吶k蠢?ヲ√↑縺?§繧?s鬮倥>驥第鴛縺」縺ヲ繧九@ -
名前:名無し #- | 2017/09/26(火) 03:12 | URL | No.:1426291綺麗にするのが仕事なのに、何いってんだろ
前住居退却時にクリーニング代4万くらいとられたから、
トイレの便器は黒ずんだまま、水回り垢まみれ、キッチンは油ベトベト、部屋もホコリまみれで退去してやったわ
あの時の業者の引きつった顔が忘れられん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 03:27 | URL | No.:1426294スレでもツッコまれてるが、
全員が綺麗にするようになったら、
管理会社はお前らに頼まず、自分で確認するだけだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 03:51 | URL | No.:1426297今迄賃貸に住んでた所、出る時は隅々まで綺麗にしたけど、好き嫌いは別として元住人?が入居前に近い?あるいは入居時と同じように復元が出来たら
極端かもしれないけど、ハウスクリーニングと言う職の人は不要になってしまうのではなかろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 04:06 | URL | No.:1426298コメント欄の記事読んでないやつの多さに草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 04:23 | URL | No.:1426300じゃあ綺麗だったらその分クリーニング代返せよ
仕事でやってるのに何被害者面してんだよ
医者が出来る限り自分で治してから来てくれって言ってるのと同じやぞ -
名前:名無し #- | 2017/09/26(火) 05:23 | URL | No.:1426306いや、最低限の掃除くらいするだろ
なんかお金払ってるんだから損したくない!の文化ってまんま中国だよね。
私もある事情からそういう人見て来たけど(お金払ってるからって理由で最低限の事をやらない人)軽蔑してるし、その部分で周りから差別化された時に当たり前だろと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 05:25 | URL | No.:1426307業務として請け負ってるくせにあれは嫌これは嫌って全然誇り持ってねーじゃん
そりゃ入居者が出来る範囲内は自身でやるのは礼儀ではあるけど
クリーニングで金取ってるプロなんだからうだうだ言わずにやれよ
まぁでも掲示板で愚痴る位はしてもいいけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 05:26 | URL | No.:1426308掃除しても保証金から引かれる額は変わらないから意味のないことはしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 05:27 | URL | No.:1426309>>31にワロタ
ババアとよろしくやれってことだろw -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/26(火) 05:31 | URL | No.:1426310ピッカピカにしたら1の仕事がなくなるからしてないんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 06:30 | URL | No.:1426316ハウスクリーニング屋って言わずに普通美装屋っていうんだぜガキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 06:43 | URL | No.:1426317米39 いわねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 06:48 | URL | No.:1426319同じ業種だが スレ主みたいな事は言わんが せめて荷物だけはどかしてくれ(;ω;)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 06:57 | URL | No.:1426320疲れとるんやな・・・長めの休暇でも取って、どうぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:03 | URL | No.:1426322仕事がなくなるか給料が半分になるか
バイトなら仕方ないが、こんなことすら分からないとは -
名前:名無し #- | 2017/09/26(火) 07:21 | URL | No.:1426324こういうgm増えたよなぁ。文句だけは一丁前っていう
全ての仕事が確認作業だけになったとする。そうしたら管理会社や管理人は自分たちでもそれくらい出来ると経費削減するわな。わからんの?そんくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:22 | URL | No.:1426325立つ鳥跡を濁さず、だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:23 | URL | No.:1426326いや大家が言うならわかるけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:30 | URL | No.:1426327どうしても取れない汚れを取るのが仕事って言いたんじゃないの?そこら辺のやつでも出来るレベルならしてけやってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:32 | URL | No.:1426328ゴミ清掃員もそうだが俺達が仕事を作ってやってんだ感謝こそすれ批判するのは知能が低い証拠
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:37 | URL | No.:1426329誇りとホコリで受けを狙ってるようだが誰にも通じてなくて笑た
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:43 | URL | No.:1426330※47
確かにそう言ってるけど、クリーニング業者は「そこら辺のやつでも出来る」レベルの仕事でも金取ってるから成り立つんであって、もし>>1の言うとおりになったら確認作業程度は大家でするし、仕事激減でお前は職を失うだろというツッコミ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:44 | URL | No.:14263311はバイトとかじゃないかなあ?
実際に請け負う人間に反感を持たれるのは管理会社です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:44 | URL | No.:1426333ただのガイジやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:55 | URL | No.:1426335クリーニング代高いから掃除しない人多いんだよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:55 | URL | No.:1426336まぁ良識のある人間なら軽い雑巾がけくらいはするもんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 07:58 | URL | No.:1426338ワイオーナー的には、
夏の暑い盛りに変死体になられた事あるから、それに比べればまぁ・・・
できれば最低限綺麗にして出てってほしいけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:01 | URL | No.:1426340こういうヤツのいる業者には頼みたくないなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:03 | URL | No.:1426341文盲の群れやな
まあそういうもんだから諦めろとは思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:07 | URL | No.:1426342まあ、業者と顔を合わせる訳でもないし、別に掃除をしなければしないでもいいのだけれど、そのまま退去したのではなんとなく恥ずかしいので一通りは掃除をしていく、という方は多いです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:23 | URL | No.:1426345あんまり綺麗だと仕事無くならない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:29 | URL | No.:1426346
これは朝鮮人や中国人を国外送還させないスレヌシが悪いよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:30 | URL | No.:1426347うちの母親も同じような仕事やってるけど、沢山汚れてた方がやりがいを感じる、て言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:31 | URL | No.:1426348あれま美装屋って言葉知らない人いるんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:31 | URL | No.:1426349クリーニング業者さんって、特殊なお掃除だけじゃなくて
お部屋のホコリとかゴミとかも掃除してくれてるんやね
ええこと聞いたわ、次回からお任せするやで~ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:44 | URL | No.:1426351家賃払った上に掃除して出ろとは
あまえんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:50 | URL | No.:1426352バイトが何いってんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 08:51 | URL | No.:1426353綺麗にした分割引するサービスとか導入すれば?
つーか掃除なんて次に借りる側がやればええやんけ
その分敷礼クリーニング代はなしな
クリーニング屋の仕事もなし、ハイお前離職
無駄な産業作り出してやってんだから感謝しろ -
名前:名無しさん #- | 2017/09/26(火) 09:00 | URL | No.:1426354不動産屋が自分で出来る程度の汚れなら君は呼ばれないのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 09:05 | URL | No.:1426355誰とは言わんが盗人猛々しい厚顔無恥の極地だな
-
名前: #- | 2017/09/26(火) 09:06 | URL | No.:1426356チェックするだけにしたいぐらい仕事人誇りを持ってるとかワケわかんねーなこのイッチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 09:13 | URL | No.:1426359ネタなのかマジなのかわからなくて戸惑う
-
名前:名無し #- | 2017/09/26(火) 09:14 | URL | No.:1426360家具とな何も無くなると汚れが目立つよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 09:15 | URL | No.:1426361新しく入ったマンションの風呂場の床完全に綺麗になって無かったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 09:19 | URL | No.:1426362誇りが無いからこんな事言うんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 09:27 | URL | No.:1426363※72
あらゆる物件に清掃業者が入るわけではなくって
オーナー(管理会社でなく)が自分で掃除するところもある
そして管理会社はクズなので、業者が入るから3万よこせと嘘をついて詐取されそうになったことがある -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/26(火) 09:30 | URL | No.:1426364まぁ真っ当な人間なら世話になった部屋だし掃除機くらいはかけてくわな
掃除機の荷造りしちゃった後だとどうしようもないけど -
名前:名無し #- | 2017/09/26(火) 09:34 | URL | No.:1426365ハウスクリーニング代を控除する不動産屋に言えよ
金取られるんなら最低限の掃除でいいかってなるだろ
目に見える範囲は綺麗にして出ていくが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 09:36 | URL | No.:1426366言いたいことはまったくわからんでもないが
全く伝わっていないであろうことはわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 09:57 | URL | No.:1426368何もピッカピカにしろってわけじゃないんだろ
せめてゴミ処分や掃除機かけるくらいはやってくれってだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:04 | URL | No.:1426370特約で一か月分は自動的に引かれたりするからなー。
それなきゃ応相談って感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:04 | URL | No.:1426371特殊な処理をしないと取れない汚れは
こっちで取るからと言っているのはわかるんだけど
お前が勝手にお前の仕事の領分を決めるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:07 | URL | No.:1426372綺麗にしようが汚したままだろうが退去時にクリーニング名目で金とられるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:13 | URL | No.:1426373世話になった部屋には掃除くらいしてもええわな。
専門的な汚れはおまかせしまっす -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:30 | URL | No.:1426376引越し時は綺麗に掃除してから出てるけど部屋の状態に関係無くハウスクリーニング代はしっかり取られるんだよね
頻繁に引っ越しする人ならバカらしくなって掃除しなくなるのも仕方ないよ -
名前:タマランネ #- | 2017/09/26(火) 10:32 | URL | No.:1426377
自然劣化は退去の際に不問、都内で何度も賃貸を移り住んだが敷金はいつも全額支払ってもらった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:34 | URL | No.:1426378前は掃除してたけどクリーニング代払ってるのに掃除するのがバカらしくなってやめた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:38 | URL | No.:1426379ほげぇ~
なんでキレてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:39 | URL | No.:1426380誇りとホコリ言いたいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:41 | URL | No.:1426381新築同然に綺麗にして出た時と掃除しなかった時でクリーニング代どっちも10万近く取られたからもうやんないよ
どうせ金取られる -
名前:名無し #- | 2017/09/26(火) 10:41 | URL | No.:1426382なら払うもんはしっかり払え
口上と態度は一丁前なお客様が多すぎだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:45 | URL | No.:1426383新築同然に綺麗にして出た時と掃除しなかった時でクリーニング代どっちも10万近く取られたからもうやんないよ
どうせ金取られる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 10:50 | URL | No.:1426384今住んでいる物件、入居当初既に便器に尿石の黄ばみがこびりついてたり染みついて黒ずんでいて汚れてるわ、ドアや壁の床との支えの木製飾りとかに小さいながらもそれはそれでかなり目立つクラックが入ってる所が何カ所もあるわ、微妙に汚れてたり壊れてたりしていたので不動産屋や管理会社呼んで確認させて一部は業者も手配させて直させた事があるんだが……。
クリーニングとかしてた業者が>>1みたいな奴だったのかな?流石にゴミを大量放置は文句言われても仕方ないけど、普段定期的に掃除しててパッと見綺麗に片付いているなら埃が残ってようが文句言わんで欲しいと思うわ。 -
名前:タマランネ #- | 2017/09/26(火) 10:53 | URL | No.:1426385
契約書がどんどん悪質になって賃貸人に不利に作られているから、よく読めよ、といっても理解できないか、じゃあ
払えよ -
名前:タマランネ #- | 2017/09/26(火) 10:57 | URL | No.:1426387
賃貸人ではなく賃借人に不利に作られているだね -
名前:ああああ #- | 2017/09/26(火) 11:12 | URL | No.:1426388いやならやめればいいじゃん代わりはいくらでもいるよ
アホだなこいつは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 11:23 | URL | No.:1426390不動産屋が悪い。
気に入った物件でも、ハウスクリーニング代を払わないと契約できないのもあるからな。
そうなると、払った金が戻って来るわけでもないし、掃除なんかして出ていかねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 11:25 | URL | No.:1426391クリーニングのプロなら逆ギレするより指導してよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 11:26 | URL | No.:1426392美装屋やろうが、きれいにしてナンボやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 11:32 | URL | No.:1426394きちんと掃除したらハウスクリーニング代取られなかったことあるわ
文句ないくらい綺麗にすればいけるぞ
そんな俺も今はハウスクリーニングのプロだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 12:09 | URL | No.:1426399まあ、高いハウスクリーニング代は美装屋が取ってるんじゃなくて、諸々の予算として管理者が取ってるんだけどね。
業者に渡る金なんぞ半分にも満たない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 12:14 | URL | No.:1426401美装屋やってるが
汚い状態で退去して貰ってもいいよ
その分高く請求するだけだしな
その追加分をオーナーが負担するのか
退去する住人が負担するのかはその時々だけど
でもあまり汚いと掃除じゃ綺麗にならないし
これは家では無理ですとハッキリ言う。
クロスの張替えや床の張替えとなると
ハウスクリーニング所の金額じゃ済まなくなるので注意 -
名前:名無しさん #- | 2017/09/26(火) 12:20 | URL | No.:1426402※2
ルンバじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 12:21 | URL | No.:1426403>>確認業務だけで済むだろボケ
そうしたらお前の収入は激減するんだが
頭大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 12:41 | URL | No.:1426405米軍基地とかで仕事した事あるか?
アイツらマジで片付けねぇぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 12:52 | URL | No.:1426407入居時に敷金1ヶ月分は必ず退去費用として取られる契約なんだから掃除したって意味ないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 13:02 | URL | No.:1426411普通に住んでた自覚だったんだが退去時に「キレイに使ってくれたんですね」と本気の口調で言われたことある
いつもどんな部屋見てきてるんだろうと逆に気になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 13:03 | URL | No.:1426412入る時も出る時もクリーニング代とかいって5万ずつ取られてるんだから
それくらいやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 13:10 | URL | No.:1426414※106
取られすぎだろ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 13:16 | URL | No.:1426415引っ越しするときはできる限り掃除しているけど、
完璧には時間的にも難しいよな。
特に網戸。時間かかるし、それようの機材も持っていないから大変w -
名前:なし #- | 2017/09/26(火) 13:21 | URL | No.:1426417住人がズボラで掃除していないと、クリーニングする人の余計な仕事が増えるだろうな。水アカも排水溝も油汚れも一回拭いたくらいじゃ取れない。
プロは強力な薬剤や技術を持って居るとは思うが、たぶん簡単じゃないよ。
だいたい限られた時間内の清掃で完璧には出来ないと思うわ。住人が汚した分だけ上乗せしないと割に合わない。
うちも前の住人の水アカや油汚れ残っているし、ゴシゴシ擦りながらプロの限度を超えていたんだなと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 13:43 | URL | No.:1426421普段から掃除しないようなクズに言っても無駄だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 14:02 | URL | No.:1426424賃貸に入居当日にトイレのロールタンクふたが黒ずんで
ベランダのほこりが層になってた。
自分で掃除したら簡単にきれいになったが、
プロのハウスクリーニングは何やってたんだ?
>1みたいに見ただけか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 14:10 | URL | No.:1426426自分は掃除屋さんではないけれど、
度を超して汚い物件に直面すると、
多少で良いから掃除して退去して欲しいとは思う。
仕上げはプロに任せればいいので。
それだけでも掃除の労力が全然違うから。
キッチン全面が換気扇的な油汚れだったりすると
泣けるよ、マジで。
ゴキの死体が大げさでなく軽く100体以上転がってた家も見た事が有る。その部屋で作業したくなくなるから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 14:12 | URL | No.:1426427>>111
掃除とワックスがけは、大家さんがやってる所もあるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 14:18 | URL | No.:1426428スレ主の言いたいこともわかるけど、※48みたいな頭のおかしい奴もいてカオスですね。
おれの場合は、掃除機と雑巾がけして、ごみは全部捨てていちおう入居時の状態にはしたけどね。
普通そうじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 14:27 | URL | No.:1426432ちなみに小さな賃貸アパートなんかのお掃除は、プロと呼べるような業者が来ないことも多かったりする。
装備も市販の物、作業時間も短い。
換気扇やシンク、トイレやバスも表面をサラッと拭いて終わり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:01 | URL | No.:1426442高級物件も業者によっちゃヒドイよ
引き出しを抜き取ったとこの床面とかホコリだらけだったり
ドアノブの窪みに手アカがベットリ残ってたりな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:17 | URL | No.:1426444仕事に誇り持ってるやつのセリフではないなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:25 | URL | No.:1426446ホコリじゃなくてゴミ持ってますなぁ
-
名前:タマランネ #- | 2017/09/26(火) 15:26 | URL | No.:1426447
プロ意識が足りない、孤独死の処理までする大家がいるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:37 | URL | No.:1426453まーこんな考えで居るから掃除屋なんかになるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:40 | URL | No.:1426454これメシ屋で言えば「料理は作ってやるから厨房まで来て盛り付けて持っていけ」ってのと同じじゃん。
手前のめんどくせぇことにまで払ってるのが料金なんだからごたごた言わずに黙ってやれw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:49 | URL | No.:1426458言わんとしてることは分からんでもないけどなー
ただこれ掃除屋が言っちゃ本末転倒でしょw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:50 | URL | No.:1426459醜い底辺清掃員w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 15:52 | URL | No.:1426460※120
というか真面目な話、プロと呼べる掃除屋って本当にレアだよ。
その辺のおばちゃんのおそうじに毛が生えたのばっか。
きちんと仕事してくれる業者は引っ張りだこで、探すの大変なんだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 16:40 | URL | No.:1426476楽したいから「客来なければいいのに」って思ってるコンビニ店員みたいな発想だな
実際にそうなれば自分がクビになるだけだってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 16:49 | URL | No.:14264803万もとるのに清掃が甘いんだよ
払ってる分仕事しろや
ちな賃貸大家業 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 17:00 | URL | No.:1426481>>1 は確認業務のみになったら楽できると無条件に納得しているんだろうけど、
それが常態化したらそもそも清掃業務自体が契約してもらえなくなるだけ。
見るだけで済むなら外部企業なんざいらねえよ。
結果コストカットで>>1 みたいな普段から文句たらたらの口やかましそうな奴から、切られるオチ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 17:07 | URL | No.:1426482今年やっと家買いました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 17:25 | URL | No.:1426488散らかし放題だけど退去の時だけ磨き上げるわ
いっつも契約書に書いてあるクリーニング代おまけしてもらえる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 17:33 | URL | No.:1426491生意気な奴め…
シール貼ったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 17:45 | URL | No.:1426493確認作業だけならお前じゃなくてよくね?
給料分の仕事はしろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:13 | URL | No.:1426498その発言からしてプロじゃない
素人の掃除なんてパッと見は綺麗でも見落としだらけでありがた迷惑
除菌やカビ取りって観念から言ったらイチからやってもさほど手間は変わらん
仮に素人が気を利かせて家具を避けたところをクレヨンで補修したり床にホムセンで売ってるワックス塗って悦に入ってたら逆に殺したくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:13 | URL | No.:1426499大家とか管理会社から依頼され金をもらって作業してる人が元住人に怒るのは筋違い。
「なんで俺が」ってそれがアンタの仕事だから。
そもそも掃除をして出て行くのは好意でしかなく義務ではない。
一般的な日常生活をして発生した摩耗や汚損は原状回復対象にすら含まれない。
しれっとクリーニングの費用とか請求してくる管理会社もあるがだまされちゃいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:14 | URL | No.:1426500その発言からしてプロじゃない
素人の掃除なんてパッと見は綺麗でも見落としだらけでありがた迷惑
除菌やカビ取りって観念から言ったらイチからやってもさほど手間は変わらん
仮に素人が気を利かせて家具を避けたところをクレヨンで補修したり床にホムセンで売ってるワックス塗って悦に入ってたら逆に殺したくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:24 | URL | No.:1426503ハウスクリーニングのプロw
掃除のおばちゃんみたいなもんだろw
底辺過ぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:27 | URL | No.:1426504キレイにした分だけ敷金返ってくるなら頑張って掃除する気にもなるけどさ、契約書にハウスクリーニング代固定額で取ると書かれてるなら掃除する気も失せるわ。大家に言え。
むしろプロなら、掃除の必要がないほど掃除してった奴を「俺の仕事を奪うな!」糾弾すべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:29 | URL | No.:1426505仕事では極力手を抜き楽をして
金だけ貰って生きようだなんて
おこがましいにも程がある
こういう手合いが日本の勤労精神をダメにする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:35 | URL | No.:1426508アメリカでタバコを灰皿に捨てたら、
黒人に怒られたよ
おれの仕事を取るのかって
それ以来、灰皿の脇にポイ捨てしたよ
というか、みんなそうしてた
もちろんどこでもポイ捨てしていいという訳ではなく、
きちんと灰皿の周囲に捨てるという前提ね
この黒人の方がよっぽど仕事に対して真摯だわ
他人の善意によりかかるのは、マナーでも常識でもない
誇りを持ってるなんて正反対もいいとこ
単にお前が都合よく、楽したいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 18:49 | URL | No.:1426514まあ、普通に暮らしてたら退去する時でも結構綺麗なもんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 19:37 | URL | No.:1426527むしろ退去時に掃除しない奴がいるとか初めて聞いた
クリーニング代最低限しか取られなかったわけだ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/09/26(火) 20:17 | URL | No.:1426535ワイは自分が住んでた痕跡を一切残さず退去するから良客やな。
最後に部屋を出るときは箒ではきながら後ずさりして出る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 20:28 | URL | No.:1426540大学生活で6年住んだアパートの退去時はめちゃめちゃ綺麗にしてから出た
会社の借り上げから出る時はそれなりしか掃除しなかった
思い入れの問題だと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 20:42 | URL | No.:1426542仕事が楽になったら、その分、収入が激減する事は判っていってるの?
どうせこいつの理想の状況になって収入減ったらまた難癖つけるんだろう。
それか職替えか?誇りなんて無さそうや。 -
名前:名無し #- | 2017/09/26(火) 21:05 | URL | No.:1426547汚して仕事を与えてやっていると言う感覚の持ち主は
平気でポイ捨てもやらかすだろうから問題だとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 21:06 | URL | No.:1426548※143
いや、そうでもない。勿論1を擁護する訳じゃないけどね。
一般人が出来る部分の負担が減っても、仕事の価値が変わらん業種だから。
むしろ、綺麗だから安くしてよなんて言った日には、次から受けてくれないかも知れないし、気に入った仕事してくれる掃除屋はなかなか見つからないのが現状。
ディスカウントされすぎて、皆廃業しちゃったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 21:25 | URL | No.:1426557きれいにしようがしまいがしっかり清掃費取られるからな
面積によるけど入る時2,3万、出るとき4,5万ぐらいか
払う金が少ないって大家に文句言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 21:49 | URL | No.:1426570※146
それを言って要求が通れば通ったで、俺らが高いと文句を言うというw -
名前:あ #- | 2017/09/26(火) 22:54 | URL | No.:1426602苛性ソーダくらいでグダグダ言うなや。
あんなん手についたら痛いだけだわ。
コイツ特殊洗剤使ったことねぇんじゃねぇの?
あほらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 23:05 | URL | No.:1426609じゃあたのみません
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 23:33 | URL | No.:1426617>>1がつまらなかった、それにつきますね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/26(火) 23:33 | URL | No.:1426618割とマジでみんなが綺麗に掃除してったら
このひと仕事なくなるよね
そこまで行かなくても給料減るか
一日にこなす件数が増えるだけで結局一緒か -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 00:30 | URL | No.:1426636丁寧に掃除したら敷金満額返してくれるならやるけど、今はハウスクリーニング代が取られて帰ってこないじゃん
掃除する意味ないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 01:37 | URL | No.:1426658管理会社が掃除しなくてもいいですよって言ってたよ。したけど。
-
名前: #- | 2017/09/27(水) 04:41 | URL | No.:1426704退去日当日に内見の予定入れちゃう不動産屋とかいるから
キレイにしとかないと鉢合わせて気まずい思いする
そうでなくても
自分の痕跡残したくないから掃除はする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 11:32 | URL | No.:1426772金貰ってるのに何言ってんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 12:13 | URL | No.:1426779俺もハウスクリーニングやってたけど別に荷物とかでかいゴミ全部持ってってくれたらそれでいい
掃除といってもレベルが違うから埃とかあってもなくても同じ
クロスも張り替え業者頼むしある程度なら薬剤でおちる
CFとかも修理・張り替え何でもやってた
たとえ素人が普通の掃除をして出てもコッチのやることに変わりはないし時間も変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/27(水) 23:52 | URL | No.:1427128家具動かす段階ってもう掃除機もしまっちゃってない?それ以外のところは掃除するけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 12:36 | URL | No.:1428299こんなただの愚痴まとめるとかセンスねーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 13:47 | URL | No.:1428319空室清掃はやる気出ない
在宅での清掃はお客様の感謝の言葉がいただけるので遣り甲斐あり! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/12(木) 14:50 | URL | No.:1433155退去時クリーニング代取られたこと一度もないな。
取られたとしたら詐欺みたいなもんだろそれ。
入居時と同じレベルにしておけば余計なものは払う必要はないはずだが。契約書とっとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/14(土) 06:15 | URL | No.:1434409ほこり少なかったら減額レベルじゃないと大体の人はスルーやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/24(火) 08:45 | URL | No.:1438582クリーニング済んでたけど
入居時に「虫が減りますから」とか言われて
消毒も別でやったなぁ
「なんだ、綺麗じゃん。金だけ取ったろ」ってやつだったらやだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 05:53 | URL | No.:1460268※156さん
この方こそが、ハウスクリーニングに向いてるし、誇りを持って仕事している感じが出ていて良いですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/05(月) 18:42 | URL | No.:1474601知り合いにハウスクリーニングの奴いるけど真性のクズだよ
この仕事やってる奴は一人残らずクズだから皆気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/06(火) 08:51 | URL | No.:1474829入居時、台所や洗濯機置き場に、透明のクリーンシート張りまくった。出る時剥したら新品そのもので、立ち会った不動産屋さんびっくりしてたわ。住んだ部屋に感謝する気持ちは大事。そういう心構えは運気をあげるよ。
-
名前:掃除屋バカじゃね #- | 2018/02/06(火) 15:38 | URL | No.:1474926入居時にも鍵交換、消毒代取っておいて、退去時にもクリーニング代取られてるからね。
掃除関係の費用だけで約5万だよ。
退去時、ちゃんと掃除したけど、だったら君の手間1人区いらねーじゃん。半分くらい返してくんないか?
と、元不動産屋の私は思うのであった。 -
名前:掃除屋◯だねぇー #- | 2018/02/06(火) 15:39 | URL | No.:1474927入居時にも鍵交換、消毒代取っておいて、退去時にもクリーニング代取られてるからね。
掃除関係の費用だけで約5万だよ。
退去時、ちゃんと掃除したけど、だったら君の手間1人区いらねーじゃん。半分くらい返してくんないか?
と、元不動産屋の私は思うのであった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/15(木) 10:29 | URL | No.:1477963こういうバカを雇うのはバカバカしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 10:08 | URL | No.:1480831所詮この程度の人間という事だよ。
プロではないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/06(火) 21:01 | URL | No.:1484402みんな疲れてんだよ。客も、労働者も、コメント欄も。
疲れを意識したら休みましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 00:57 | URL | No.:1484464キレまくりながらもコメント一つ一つに丁寧に返信してる。
いいやつだな。あんたのことなんて好きじゃないんだからね!と同じものを感じる。
ホレたぞ!!! -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/13(金) 22:28 | URL | No.:1498656俺氏不動産屋「あ、掃除とかいいですから」
だって、掃除代安くなった事無いから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 15:58 | URL | No.:1502781前の人が退去時清掃代払ったはずなのに
撫でただけで取れる汚れだらけでドン引きしたわ
清掃日と担当者名書いた紙が置いてあった
レオなんとかと契約すれば日付と名前書くだけで金取れるぞ -
名前:フヒヒ #- | 2018/06/27(水) 10:41 | URL | No.:1526142めちゃめちゃ清掃代ぼられてるからな
まあぼられても掃除する手間考えたら安いもんかもな -
名前:バチニスータ #- | 2018/07/08(日) 12:37 | URL | No.:1530948確認作業だけに金だしてくれる大家や不動産屋がどれぐらいあるかね?
見て入れる必要ないって判断されたら仕事なくなるだろうに、もしくは一件巡回清掃以下の単価になるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/09(木) 15:02 | URL | No.:1544045やれる箇所はやった。
綿棒でも取れないような隙間まではやらない。
それでも壁紙代で10万取られた・・・。
タバコじゃなく雨やら蛍光灯焼けとか。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10878-f3c156d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック