元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504953009/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:30:09.413 ID:nE+zWJBE00909.net
- 不良品じゃないの?
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:30:26.863 ID:kDyLs66yd0909.net
- 距離は?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:31:31.631 ID:nE+zWJBE00909.net
- >>2
38000km - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:31:41.323 ID:yxZL03Qg00909.net
- そんなハイパワーFRに…
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:32:20.032 ID:nE+zWJBE00909.net
- >>5
軽なのだが - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:32:25.493 ID:KCOEhvfo00909.net
- それだけ走れば減るんじゃないの
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:38:30.344 ID:FfOgeGYE00909.net
- 38000走って減らないほうがおかしい
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:34:17.572 ID:v2dUo9rcF0909.net
- 返品できるかどうかは店に聞いた方がよくない?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:34:43.773 ID:nE+zWJBE00909.net
- もういい!
お前らには聞かない!! - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:35:32.245 ID:eY3lIyFMa0909.net
- 普通に使いきってるだけだろ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:37:10.190 ID:wQXkA8sA00909.net
- 半年で38000走ったのかwいちいちメモったんだな えらいぞ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:39:35.713 ID:0URXheY/d0909.net
- >>16
何となく毎日メーター見てたらわかんじゃん - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:39:05.119 ID:JKmw8qb1r0909.net
- 半年で38000kmワロタ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:39:22.242 ID:H2gV8Tpa00909.net
- メーカーは?あとうpしてくれ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:41:24.291 ID:IjYalEzdd0909.net
- もしかしたら>>1は業者かもしれないぞ!
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:44:55.434 ID:5hoeoHZO00909.net
- 毎日走ったとして2日に1回は給油してそうだが
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:46:14.988 ID:FiIPYC+D00909.net
- メーカー書けよ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:47:09.172 ID:nE+zWJBE00909.net
- >>29
確かヨコハマ
てか寿命の長いタイヤってあるの? - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:51:25.665 ID:jocY5owp00909.net
- >>31
一番安いタイヤ
雨の日ズルズル滑るけど、よく持つ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:46:42.833 ID:wQXkA8sA00909.net
- みんなが気にしてるのは写真じゃなくて走行距離な
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:48:04.178 ID:nE+zWJBE00909.net
- >>30
38000kmだって
積算計ってやつ?だとしたら248000kmくらい - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:50:05.492 ID:+YKYUVAWM0909.net
- >>33
ガチで半年38000ぽいな - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:50:12.986 ID:nE+zWJBE00909.net
- ごめん、全然ヨコハマじゃなかった
ブリヂストンのNEXTRYってやつ - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:51:17.127 ID:iz0HZ1et00909.net
- 1番安いやつじゃん
しかもBS
次はダンロップにでもしとけ
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:51:34.900 ID:IjYalEzdd0909.net
- そもそも買ってから半年も経ってんのに返品したいとかいう
- 思考になるのがおかしい
- 思考になるのがおかしい
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:51:46.970 ID:3sWFbUoPe0909.net
- ネクストリーは減りやすい
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:53:54.631 ID:nE+zWJBE00909.net
- 多分こいつ
ダンロップがいいのか - 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:56:23.875 ID:KCOEhvfo00909.net
- >>51
4本1万なら安いじゃん
距離乗ってるんだからけちらず交換しろよ
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:55:24.974 ID:H24HLkGa00909.net
- この値段で38000持つんだな
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 20:04:10.673 ID:w+txNE0dd0909.net
- そんだけ走ったら妥当だろ
一年持つわけ無い
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/09(土) 19:50:42.375 ID:3sWFbUoPe0909.net
- そんだけ走ればどんなタイヤも減る
後はタイヤの種類にもよるし長持ちのもあればそうでないのもある
まあ当たり前だわ- 【車のタイヤの限界】
- https://youtu.be/8Loaqj8Z3p8
ダンロップ(DUNLOP)
低燃費タイヤ 4本セット
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2017/09/30(土) 14:20 | URL | No.:1427960>>16とかいかにも車乗ったこと無さそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:26 | URL | No.:1427964赤帽でもやってんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:28 | URL | No.:1427965典型的なネタ釣なのだからそれなりに楽しませてくれるコメントがあると思いきや、マジレスばっかりで最近のオマエラってほんと出来損ないだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:30 | URL | No.:1427966ペーパーだが、あの物量で一本2500円て狂気の値段だな。
4本でもpcのメモリ16gの方が高いとか凄いな。
純正のほぼ未使用品とか中古探せばあるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:40 | URL | No.:1427969※3
言いたいことはわかるが
スレ立てる方もネタっぽいことをガチでいう真性多すぎてもうどっちかわからん
VIPとか終わってんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:43 | URL | No.:1427970繧ケ繝シ繝代?縺ォ雋キ縺?黄縺ョ縺ィ逡托シ亥ョカ蠎ュ闖懷恍?芽。後¥縺上i縺?〒縺溘∪繝シ縺ォ繝峨Λ繧、繝悶〒1蟷エ縺ァ3000繧ュ繝ュ縺。繧?▲縺ィ縺ェ繧薙□縺鯉シ沺
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:44 | URL | No.:1427972ブリジストンも大変だな。近頃の人は値段と品質の両方を要求する。まー1本2万円位出してから文句を言うべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:48 | URL | No.:1427973オートウェイはタイヤは安いけど
送料が一本当たり1000円とかだから
安いタイヤほど割安感がなくなる
あとネクストリーは減るの早いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:49 | URL | No.:1427974こんなキチガイを相手にしなきゃならんとは小売も大変なもんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:54 | URL | No.:1427976アクセルワークを駆使しタイヤ温存走行を心掛けましょう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:57 | URL | No.:1427979ネクストリーって減るの早いのか。。
先日交換したばかりだわ。
ちなみにトヨタのアクア。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:57 | URL | No.:1427980軽のタイヤは4万キロで交換。
それ以上は時差津行為。
ミニバンのタイヤと比べたら一目瞭然。
フニャフニャヘニャヘニャ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 14:58 | URL | No.:1427981ネタと思いたいが、
この程度の阿呆は珍しくないからな...
店の人もほんと大変だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:00 | URL | No.:14279824本1万とか安すぎわろた
そんな安物で38000も乗れれば十分やろ
返品とか鼻で笑われるで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:03 | URL | No.:1427985そんなんで返品できるなら、ドリフトの練習し放題だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:03 | URL | No.:1427986消耗品を使用済みで返品しようとするのがおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:09 | URL | No.:1427987本気で言ってるなら不良品はイッチの頭
-
名前:名無し #- | 2017/09/30(土) 15:10 | URL | No.:1427988タイヤの減りを気にする奴がブリジストン買うなよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:16 | URL | No.:1427989車業界はこういうアホ相手に商売するものだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:19 | URL | No.:1427991使用済みにもほどがあるだろ。
女子高生もらって98歳になったレベルでつかいこんどる。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/09/30(土) 15:20 | URL | No.:14279924本1万のタイヤなんてあるんだ。
安くていいな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/30(土) 15:21 | URL | No.:1427993ケチすぎて草
-
名前:名無し #- | 2017/09/30(土) 15:22 | URL | No.:1427994ネクストリーって
交換のとき一番安いのでとか言ったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:22 | URL | No.:1427995乗り手と乗り方、使用環境と使用状況次第だから一概には言えんでしょ
ただ間違いなく言えるのはスレ主の脳みそはポンコツだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:24 | URL | No.:1427996買った直後ならともかく消耗品に半年も保証付けたら店が潰れるわ
-
名前:名無し #- | 2017/09/30(土) 15:25 | URL | No.:1427998男は黙ってレグノ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/30(土) 15:31 | URL | No.:1428000こいつタイヤ耐久性を年月とかで考えてるのか
クソバカやん
距離乗ったらチビるだろうが
FFは前輪の内側が減りやすいし、ローテーションって・・・何ですかそれ?
ってな脳内なんだろな
文句言いに行っても笑われて終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:32 | URL | No.:142800138000キロ走ったら原チャリのタイヤだってワイヤーが出てくるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:35 | URL | No.:1428002うちの10年分は走ってるな
タイヤ余裕だったのにでっかい釘踏んで買う羽目になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:41 | URL | No.:1428006それで更に積載めいっぱいで走ってたりしてw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:47 | URL | No.:1428009こんな安いタイヤ買ったことないわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 15:57 | URL | No.:1428011あー、スタッドレス買わないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:01 | URL | No.:1428012返品して新品貰って、また半年後に返品するのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:04 | URL | No.:1428013毎日毎日300km弱走るのか
トラックなら当たり前か
軽なら運送業ぐらいか -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/30(土) 16:10 | URL | No.:1428016>返品できるかどうかは店に聞いた方がよくない?
そんなバカなこと聞くな
迷惑だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:12 | URL | No.:1428017こいつ、オイル管理とかブレーキパッドの管理も出来てないだろうな
メタル化したブレーキで他人巻き込む前に崖下へダイブしてうれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:13 | URL | No.:1428018あほだなー
上手く煽って返品させて実況させてこその2chだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:15 | URL | No.:1428020オートウェイとかで売ってる中華タイヤは、ゴムが固めだから減りにくいらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:17 | URL | No.:1428021走りまくって返品ってどういう育ちかたしたらこういう考えになるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:22 | URL | No.:1428024半年で38,000km走るって営業車でもありえんぞ
あとネクストリーでも38,000kmじゃツルツルにならない
ちなみにワイは純正A10で60,000km走っても溝がまだあった
余程の急発進、急ブレーキ、急ハンドルを繰り返さないと無理
タイヤどうの言う前に自分の運転技術を見直すべきだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:27 | URL | No.:1428026普通に乗ってたら4万キロ程度でスリップサイン出ることねーよな
カスタム軽()でドリフトするような馬鹿ぐらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:28 | URL | No.:1428027そんなにタイヤ減るの嫌なら
ホバークラフトにでも乗ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:29 | URL | No.:1428028昔ならネタってわかる要素はいってたけど最近ガチ臭いのがいるからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:29 | URL | No.:1428029まあ普通に距離からして交換時期だわな
半年は関係無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:35 | URL | No.:1428030※43
2009年のロックなミュージシャンの事件を調べてみたらいい。探し方が全くわからなければ、鬼女に聞いてみればいい
2013年の肉弾接待騒動のときの、ビデオの話も合わせて調べてみてどうぞ
広宣偏差値20台前半を抜けるためのセット話の一つだけど、
まぁ信じる信じないはご自由に -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:38 | URL | No.:1428031タイヤの寿命は3万kmだ
コイツはタクシーとか運送業だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:39 | URL | No.:1428032散々走り込んで返品できるかってコイツ日本人か?
-
名前:名無しさん #- | 2017/09/30(土) 16:41 | URL | No.:1428033※3
そんなんまとめる管理人が全面的に悪いのに誰に噛み付いてんだ馬鹿が
そんな基本中の基本も忘れたとか脳みそ劣化し過ぎじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:44 | URL | No.:1428036※46
通勤レジャー程度の使い方で3万キロでダメにするのは下手くその証 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:44 | URL | No.:1428037わい保証窓口、
1年使って初期不良とか言ってくるカスはマジでいる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:46 | URL | No.:1428038※42
ホバークラフトのスカート部分も半消耗品なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 16:49 | URL | No.:1428039俺のスクーターのリアタイヤ
3000キロ程度でスリップサインが出るからw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:10 | URL | No.:1428042半年で4万キロ弱とか走っといてその言い草はないわ
物を積んでたら余計に減るし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:12 | URL | No.:1428043NEXTRYは、BRIDGESTONEというブランド名しか意味のないタイヤだわな。
同じ値段ならTOYOやFALKENとかの方がお得かと。
最近やハンコック・クムホ・フェデラルあたりの韓台メーカーも侮れないし、
国産ブランドよりは大分安い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:15 | URL | No.:1428044車検2回でも、そこまで走ってなかった
サンデードライバーだと年間1万は超えられん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:31 | URL | No.:1428046むしろそんな安物でもそんなに持つもんなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:32 | URL | No.:1428047サンドラで年間1万いくわけねーよw
3000がいいとこ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:40 | URL | No.:1428049※3
お前を楽しませるためにスレが有るんじゃないんで
お前みたいな出来損ないも
さっさと回線切って首釣ってどうぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:43 | URL | No.:1428050半年で38000kmってどんだけ会社遠いねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 17:48 | URL | No.:14280511本2600円のタイヤを半年経って返品したいって頭イカれてるんですかね
-
名前:. #- | 2017/09/30(土) 17:48 | URL | No.:1428052真っ先に出てくるのが距離じゃなくて時間なあたり頭悪すぎる
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/09/30(土) 17:51 | URL | No.:1428053一日200km
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:02 | URL | No.:1428055下請の個人運送かなんかか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:06 | URL | No.:1428056キレるの早すぎだろ。
まとめ用にさっさと終わらせようとしたやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:06 | URL | No.:1428057日本メーカーでこんな安いタイヤあったんだ
買う事はないだろう -
名前:名無しさん #- | 2017/09/30(土) 18:13 | URL | No.:1428060昔はハイグリップも扱っていたけど、今のオートウェイは安物ばっかだかんな。
ポテンザとかアドバン買うなら尼の方がイイわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:14 | URL | No.:14280611日平均211Kmくらいか。 片道100Kmちょい往復すれば行く距離だな。
つか 3.8万Km走って溝無くなったらなんか変なのか? 無くならないタイヤ=グリップ効かない危険なタイヤって事なんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:16 | URL | No.:1428062わいバイク乗り、車のタイヤの持ちに唖然…
そんなハイグリップタイヤじゃないんだが4000kmで脂肪 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:33 | URL | No.:1428064軽なんて激安タイヤやん!わいのタイヤの1/10やん!グダグダいわないで交換しなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:41 | URL | No.:142806738000㌔走って減らないタイヤなんかあるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 18:49 | URL | No.:1428068自転車のタイヤ並みに安くて吹いた、むしろそんなに走れるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:05 | URL | No.:1428074まるでブリヂストンが悪いかのような書き方に苛ついた
営業妨害で訴えられろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:12 | URL | No.:1428075ネタスレ乙
事故車で片減りがひどいからデラに相談したら
コンパクトカーには調整機構がないから買い替え勧められた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:14 | URL | No.:1428076ネクストリーで半年ならヨコハマは更に短いで。
BSで一番減るネクストリーより早く減るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:17 | URL | No.:1428077ネクストリーってグリップしないから持つようなイメージだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:28 | URL | No.:1428079運転が下手なだけではw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:30 | URL | No.:1428080石橋のクソザコタイヤしか買えない馬鹿が良いご身分だ事。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:30 | URL | No.:1428081ここ数年ガイジを装った釣りスレばっかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 19:41 | URL | No.:1428083安すぎて、自転車のタイヤよりも安い!
こんなゴミみたいなタイヤあるんだな。
下には下があるものだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 20:08 | URL | No.:1428087ブレーキパッドとかも死んでそうだな
この走行距離で、こんだけ頭悪いってやばいな
単独事故で逝ってくれることを願う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 20:18 | URL | No.:142808938000走っても持つタイヤがあれば教えてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 20:20 | URL | No.:1428090※80
こういう奴に限って若い子巻き添えにして逆ギレする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 20:41 | URL | No.:1428096こういうクレーマーって一番厄介なんだよな
なまじ自分が間違ってないと思ってる分ムチャクチャなこと言ってくるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 20:44 | URL | No.:1428099※4
市販タイヤだからまだまだ高い方よ
新車の製造ライン装着タイヤの納入価格なんて
軽だと1本600円位やで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 20:46 | URL | No.:142810038000kmとかおれの10年分の距離なんだけど
-
名前:店員 #- | 2017/09/30(土) 20:57 | URL | No.:1428105こういう客多すぎる。
ワイパーのゴムもクレーム多いよ地味に。
買って何ヶ月?一月よ!ふーむ…あれ?ウォッシャー液空?もしかしてウォッシャー液毎日使ってます?そうだけど?あぁ…(察し) な会話してる。
毎回小ぶりでもワイパー強でずっと使ってる人で無知もいるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 21:09 | URL | No.:1428106安い持ちの悪いタイヤを半年で38000kmも使っといて減りが早いから返品って、基地外の類だなぁ
積算24万kmも走っといてそれくらい判らんのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 21:22 | URL | No.:1428107コーラ買ったけど1分で飲み干したから返金してくれって言ってるのと同じなのだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 21:25 | URL | No.:14281092万キロくらいで普通のタイヤなら半分は減るでしょ
大して乗らんけど車検2回目くらいではツルツルだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 22:15 | URL | No.:1428117料理頼んで、急いで食ったら美味しくなかった。金は払いたくない。
みたいな感じで? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 22:30 | URL | No.:1428121こんなオツムの人が車で道路を走ってるんだよ
こわすぎる -
名前:おーるじゃんるな名無しさん! #- | 2017/09/30(土) 22:33 | URL | No.:1428123グリップ力があるタイヤは減るっ!w(笑)
よく地面を蹴って、走っているんだからいいんじゃないのっ!?www -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/09/30(土) 22:33 | URL | No.:1428124一日何百キロ走ってんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 23:13 | URL | No.:1428128むしろタイヤってそんなに持つのか・・・(サンドラ並感)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 23:49 | URL | No.:1428134ミシュランが減りにくい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 00:19 | URL | No.:1428136峠に行くと3ヶ月くらいで寿命になってたな。
あと、ヨコハマは寿命が短いイメージ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 00:29 | URL | No.:1428137俺なら鳩山由紀夫に金が行くような物は買わないけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 00:48 | URL | No.:1428140※9
ほんとにな
しかもガイジ相手でも下手にでないとダメという
小売接客なんか学生バイト以外でもうしたくねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 02:14 | URL | No.:1428170軽で個人運送業でもやってんのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 03:14 | URL | No.:1428191軽トラ・1BOXバンにはネクストリーは履かないと思う。
軽貨物専用のタイヤがあるから。
というか、まさか貨物に乗用車用の安タイヤを履いてたのか?
よくバーストしなかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 04:35 | URL | No.:1428209白タク送迎か
そうだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 05:28 | URL | No.:142821338000km走ればタイヤも本望。
新しいタイヤ はよ買え。 -
名前: #- | 2017/10/01(日) 06:29 | URL | No.:1428223タイヤが柔らかいうちに走り込むとし早くちびるんだよね
ゴムが硬化してきたらびっくりするくらい減らない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 08:22 | URL | No.:1428239※98
何年も前から小売りの人で不足らしいけど、ぶっちゃけしゃあない部分が多すぎる -
名前: #- | 2017/10/01(日) 09:16 | URL | No.:1428248※97
でも半島にデータが流れるLINE使ってるだろ?
バカだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 09:53 | URL | No.:1428258※105
どういう風にデータがいってるの?
一般市民のデータが行って何か損することあるの?
半島人が関係してる商品は何もつかってないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 10:32 | URL | No.:1428266安価タイヤは4万キロ乗ったらスリップサイン出るだろ妥当だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 16:19 | URL | No.:1428383ライフ重視ならミシュランやろ
国内メーカーは良いけど擦り減るの早いし、韓国台湾タイヤはウルサイ上に滑りまくる
やっと自分に合ったメーカー見つけた感じだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 20:27 | URL | No.:1428458ミシュランなら8万キロ走ってもスリップサインまで行かない。
国産は乗り心地と寿命が反比例するのに、ミシュランやピレリは両立してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/02(月) 00:06 | URL | No.:1428531※109
欧州ブランドは経時劣化の方が早いからな。
ユーザーの平均走行距離に合わせてあるんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/02(月) 00:27 | URL | No.:1428537一年で7万キロオーバーか
何屋よ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/02(月) 12:45 | URL | No.:1428673国産車とタイヤはゴミ過ぎて日本人が行き着くのはどっちも欧州メーカーなんだよな
最近の日本人の国産信仰は精神病のレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/02(月) 19:51 | URL | No.:1428780海外製のハイグリラジアル履いてたら国産ブランド海外エコタイヤのオッサンに「タイヤは国産だよそれをケチるなんて所詮その程度の価値の命なんやなwwwww」って笑われたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 11:54 | URL | No.:1430632キチガイだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 22:44 | URL | No.:1432932俺の推理によると日本郵政の宅配だな
一軒150円だ(>< -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/19(日) 10:29 | URL | No.:1447790ガイジやんけ
食品9割食ってから返品したいとか言い出す奴と同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/07(木) 10:35 | URL | No.:1453542期間じゃなくて距離で判断しろよw
そんだけ走って減らないタイヤなんてあって溜まるか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/30(土) 22:20 | URL | No.:1461600俺は通勤だけで往復大体200km走ってる
それでいて職場から往復100kmとかの出張(企業周り)もあったからタイヤが速攻で減っていった
ある時、14年前の新品のヨコハマタイヤ(当時の純正アルミホイール付き北海道での倉庫保管品)を入手してひび割れも無いからと使ってみたらロードノイズは少しうるさいけど硬化してるおかげかビックリするぐらい安定して走れてすり減らなくて驚いた。
高速でも峠でも安定しててグリップも新品で買ったレグノGR-XTよりは良かった。
あれはフニャフニャでいて粘らなくてコーナーでは本当に悲惨なタイヤだった。
今はサブでの運用だから高速は走らないけど実は今でもそのタイヤが付いてる。誰かが言ってたけど良い条件の下で硬化したタイヤは良いかもしれん。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/02/08(木) 12:27 | URL | No.:1475376タイヤなんて消耗品なのに半年使って返品とか頭おかしいんかw
-
名前: #- | 2018/02/16(金) 14:52 | URL | No.:1478231そのタイヤは立派に仕事をこなしています
不良でもなんでもありません -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 08:31 | URL | No.:1486716詳しくは知らんが、長距離走行多いならタイヤの温度が高い状態で転がしてる割合高いだろうから走行距離以上に摩耗早そうな気がする
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10891-7f836cf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック