更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1506945777/
1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(13000).net

 
プレス工(※経験3年以上)

勤務時間
◆8:30~17:30(休憩時間1時間)
給与
◆月給18万円~25万円+諸手当

◆昇給/年1回
◆賞与/年2回

諸手当
◆交通費支給※当社規定により
◆精勤・皆勤手当
◆家族手当
◆住宅手当
◆役職手当
◆資格手当
休日・休暇
◆完全週休2日制(土、日)
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇

★☆★年間休日125日★☆★
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆マイカー通勤可
◆制服支給
◆退職金制度
◆産休・育休・介護休暇制度※実績あり
◆社員旅行※自由参加



2 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:03:35.59 ID:HpuN9KS60.net
経験3年以上

 
26 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:09:22.97 ID:WZlvspco0.net
>>2
最大の障害 
 
 
316 :名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 04:10:59.06 ID:km63Plbm0.net
>>2
これなんだよなあ
人手不足って言っておいて自分の社で人材を育てる気はさらさら無い
しかも経験者をたかが18万円で雇おうとする図々しさ
 
 
11 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:05:46.44 ID:MrWoGHmM0.net
経験3年以上とか書いたらこねーよ
経験者優遇が限界


10 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:05:15.89 ID:753f5hK40.net
プレス工って一歩間違えたら自分がプレスされるんやろ?
危険な仕事なのに安すぎない?

 



18 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:07:21.16 ID:tVRmGjBF0.net
プレスでこの金額はない
一昔前ならともかく…
今の時代、プレスの怖さは知れ渡ってるから無理だと思うぞ
給与は安いし、賞与も何ヶ月か書いてないし



31 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:10:17.65 ID:Qs+Ps5d80.net
こういう場合まちがいなく18万円 

 
310 :名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 03:34:47.02 ID:lpoAlqK20.net
>>34
会社勤めしたことないんだけど、この場合の18万円は手取りのこと? 
 
 
315 :名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 04:04:52.38 ID:dK9tdHlS0.net
>>310
世間一般ではここから引かれて手取りだと14万ぐらいだろ
工場だし残業で+5万てとこかな
まぁこんな条件で働く奴は馬鹿
 

40 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:11:52.55 ID:izhS/7pB0.net
経験3年の即戦力を最低18万で雇うのかよ・・・ 
 
 
67 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:21:35.42 ID:1w6rL/yR0.net
>>40
そりゃ3年程度じゃ熟練してるプレス機メーカーせいぜい1、2社くらいだろうし
ガチで前職場で扱ってるプレス機しか操作できないやつなら18でも高いだろ
ぶっちゃけ池沼でもできるし
周辺機器も扱いこなせて初めて昇給ありきって感じなのかな


43 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:13:36.51 ID:rE5/dRck0.net
年間休日125日って、夏期休暇、gw休暇、年末年始休暇を含めた休暇でしょ?
で、慶弔、年休は別カウント?
休暇アピールし過ぎて、胡散臭さが漂ってる

 
44 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:13:37.77 ID:ChDzQ3zZ0.net ?PLT(13000)
150人しかいない工場だから仕方ないね、秋田県だし

 
83 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:25:47.62 ID:IwUZMUJq0.net
お前ら贅沢すぎる
プレスなんか1個良くても数十円下手すると何銭の世界だぞ
いくら経験者でも30万とか絶対無いわ

 
122 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 21:38:26.92 ID:I7vT/eFx0.net
65歳以上歓迎とか書いたらどう。





176 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 22:07:33.40 ID:UbASJuMK0.net
プレスってボタン押すだけなんだろ
なんで経験がいるんだよ
 
 
 
189 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 22:12:57.29 ID:6LazauMV0.net
>>176
金属の種類とか厚みで設定ややり方が違う
本当にボタン押すだけでいいなら派遣で十分

 
233 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 23:01:08.20 ID:kemz5tOG0.net
プレス関係16年勤めて転職したけど、基本給219000円だったから普通じゃないかな?


256 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 23:26:07.73 ID:4GgDeutvO.net
福利厚生は中々いいね

 
264 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 23:42:22.15 ID:G3Iejr0S0.net
>>256
「中小零細が求人に載せてる福利厚生なんてどこまで本当やら」
って思われてるから、企業側が思ってるほどアピールポイントにならない
現役社員が知り合い誘ってきたとかならある程度信用してもらえると思うけどね 

 
265 :名無しさん@涙目です。:2017/10/02(月) 23:48:55.66 ID:SevyDYYU0.net
職案とかに出してるの?
多分職案の職員がその会社の求人票持って来た求職者に
「あーここねーやめたほうがいいと思いますよー
 年間ン人ぐらいプレスで事故者出してますしー
 離職率も高いですしー
 それにいつまでも残ってるような求人ですからねー
 残ってるのはやっぱそれなりの物件ですよー」
とか言ってると思うよ


340 :名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 07:43:07.14 ID:mYm1200v0.net
賞与の前年度実績を記載しろよ。
人手不足とは言え年5ヶ月以上なら募集してくるはず。

 
342 :名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 07:46:12.76 ID:QN5kEkHL0.net
>>1
コンビニバイトみたいな安月給ワロタ

 
347 :名無しさん@涙目です。:2017/10/03(火) 07:54:43.54 ID:cAF58wfw0.net
うちの会社よりいいわ、条件




【プレス加工】
https://youtu.be/CVRItjuvh-o
プレス金型設計の基本実務 (現場の即戦力)
プレス金型設計の
基本実務 (現場の即戦力)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:22 | URL | No.:1429513
    自分がプレスされるとか大げさやな
    ちょこんと指の先っちょが欠ける程度
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:24 | URL | No.:1429517
    経験3年以上とかほざいてる時点でくるわけねえだろが
    しかも経験者募集する給料設定じゃねえし
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:24 | URL | No.:1429518
    これでも(失笑)
  4. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/03(火) 21:26 | URL | No.:1429521
    指をプレスされても何の補償もなく放り出されるだけなんだよな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:27 | URL | No.:1429523
    秋田で経験3年がネックだな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:29 | URL | No.:1429525
    すべてにおいてうちのプレス屋より良い条件なんですが!
    通勤圏内に人いないんじゃないですか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:37 | URL | No.:1429529
    秋田とかいうド田舎、薄給、3年以上の経験

    奇跡でも起きない限り来るわけねーだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:38 | URL | No.:1429530
    純粋にプレスは怖いよ。 
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:39 | URL | No.:1429534
    今は安全が厳しいから100人超えてるようなとこは大丈夫だぞ
    なおドアホがカバー外して手を入れてリセットと間違えて原点復帰して指を潰した模様
    ちなみに指は生えてきた
  10. 名前:名無しさん #- | 2017/10/03(火) 21:40 | URL | No.:1429535
    実質募集していないようなもの。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:43 | URL | No.:1429538
    そう、経験ってのがネック
    指摘通り育てる意思皆無
    応募に来るわけがない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:43 | URL | No.:1429539
    プレス経験者からすればこの条件の求人見たらあっ…(察し)ってなるから応募ないんじゃない?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:46 | URL | No.:1429541
    秋田じゃなくても工場系は厳しいだろうな
    今まで薄給のくせにコキ使って
    地元で噂になって誰も寄り付かない会社が多い
    工場なんて給料倍でも嫌だねえ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:48 | URL | No.:1429546
    それプラス下手したら作業着レンタルとかで3万~給料から取られるで
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:48 | URL | No.:1429547
    知り合いが指6本落としてた
    事故から数年経ってたから本人は笑顔だったけど
    仲良かったし見ててしのびなかったわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:49 | URL | No.:1429548
    未経験者を募集してください。

    民主党の暗黒時代とか企業倒産ラッシュとか自民党信者は言っていたものだが・・・
    経験者、来ないねw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:51 | URL | No.:1429549
    プレスでこれぐらい貰えるのか。
    マシニングオペだけど、手取り20万だ。
  18. 名前:  #- | 2017/10/03(火) 21:51 | URL | No.:1429550
    最低年収216万、最高年収(ボーナス4ヵ月)400万か・・・。
    プレス経験者の待遇じゃねえな。
    たぶんフリーターでコンビニバイトしてる方が稼げるじゃろ。指失うリスクないし。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:52 | URL | No.:1429551
    求人率上がったとか言ってるけど
    もしかして経験3年とか条件が厳しくなっただけじゃねーの
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:54 | URL | No.:1429553
    つか、機材だって他所と違ってくるんだし
    未経験者だろうが経験者だろうが、教える手間は大して変わらなくね?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:54 | URL | No.:1429554
    ぶっちゃけこんな求人に応募するやつはまともじゃないだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:58 | URL | No.:1429556
    ぺしゃんこになりたくねえ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:58 | URL | No.:1429557
    消費税上げれば人手不足は解消するけどな。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:58 | URL | No.:1429558
    県から労働災害事故の詳細が来るけどプレスで死亡とか
    たま~に書いてある
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 21:59 | URL | No.:1429559
    指が吹っ飛んだ 2ch
    で検索してスレを読めば
    プレスなんて誰もやろうとは思わなくなるよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:00 | URL | No.:1429560
    1200tのプレス機見たことあるけど、あんなもんに挟まれたら人間なんか何の抵抗も無く煎餅やで。
  27. 名前:  #- | 2017/10/03(火) 22:02 | URL | No.:1429562
    速攻でツッコミが入るってことはそこがネックってこと。みんなよく分かってる
    そこを変えられないなら求人広告を取り下げるべき
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:03 | URL | No.:1429563
    これ田舎なら良いほうだな、マジで
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:06 | URL | No.:1429565
    うちの工場はこれよりもう少し給料面が良くて経験年数の要求とかもない
    あと違いは完全週休二日制ではなく、月に土曜出勤が2回ある事と、休憩は昼の1時間以外に10時、15時、16時と10分間の3回ある
    それでも求人来ないな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:06 | URL | No.:1429566
    経験者?
    指が足りない人?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:16 | URL | No.:1429569
    3年以上経験のある人材を新人程度の給金で雇おうというせせこましさ
    そんな人を人とも思ってないような会社に勤めたらどんな扱い受けるか分かったもんじゃねえわな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:16 | URL | No.:1429570
    経験が3年もあるやつなら普通に有る程度大きい会社にもっと良い条件で入れるだろうし、わざわざこんなとこに転職しないよなぁ、せめて経験一年以上の方は給与面優遇とかが限界、それ以上の贅沢いってると中小企業に人なんか来ない。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:17 | URL | No.:1429571
    バイト先によく来るおっちゃんが何かのプレス機に足先潰されて指全部無くなったの聞いて本当に怖いと思ったわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:18 | URL | No.:1429572
    うちのじいちゃんも指2本消えてたなー>プレスで
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:20 | URL | No.:1429573
    ・賞与に具体性が無い
    ・手当に具体性が無い
    ・福利厚生に具体性が無い
    ・各種休暇の合計と年間休日日数が合わない

    アウト!
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:23 | URL | No.:1429575
    下の動画、プレスじゃなくてベンダーなんだが・・・
    広義ではプレスだけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:24 | URL | No.:1429576
    皆、ホワイトカラーに惹かれるから
    そっち辞めた人とか、高卒の新人とか
    狙った方がいいのかもしれんね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:24 | URL | No.:1429577


    3年も経験してりゃ、他に行かないでしょ。


    たかが18万って、強欲な経営者だこと・・


    「難あり」しか来ないと思うよ。

  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:24 | URL | No.:1429578
    プレス工の何が辛いってつまんねえ事だよ
    死ぬ程眠くなるしこんなんずっと続けていくんかと思うと発狂しそうになる
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:25 | URL | No.:1429582

    会社「プレスの経験はございますか?」


    応募者「はい、刑務所で5年ほどです。」


    会社「ありがとうございます。」


    応募者「ありがとうございます。」
  41. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/10/03(火) 22:26 | URL | No.:1429583
    >そりゃ3年程度じゃ熟練してるプレス機メーカーせいぜい1、2社くらいだろうし
    >ぶっちゃけ池沼でもできるし

    それが事実なら経験3年なんて条件いらないだろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:30 | URL | No.:1429586
    未経験歓迎でもいいならくるんじゃない?俺は嫌だけど
    前の会社がプレスだったけど工場長の右手親指がなかったわw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:30 | URL | No.:1429587
    秋田のハロワ検索してみたけど他の会社はもっと給料安いやんけ
    イッチの会社は間違いなく秋田の優良企業だわ
    むしろ条件が良すぎて何か裏があるんじゃないかと疑うレベル
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:31 | URL | No.:1429588
    こういう経験者ったって、だいたい自分がずっと扱って来た機械「しか」わかんねーよ
    機械違えば、ずぶの素人とかわんねーよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:33 | URL | No.:1429589
    お前らプレス工を高く見すぎ
    プレス機、周辺設備および金型メンテナンスを含めても馬鹿でもきるぞあんなもん
    実際にプレス工の給料は製造業の中ではかなり低い部類。要求レベルが低いからね
    仮に田舎の高卒3年目で、18万貰えればマシな方だよ
    さらには完全土日祝休みの年間124なんて中々ねーよ

    これが経験年数5年以上の作業主任者?の資格もちでも転職候補に入るわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:34 | URL | No.:1429590
    工場勤務の括りでしか見るもの無いやんか。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:37 | URL | No.:1429593
    プレス機って物理的に指挟まないように
    安全策取るんだけど「効率悪くて邪魔」
    って現場が勝手に外しちゃうとこあるんだぜ?
    それであぶねーって文句言いいやがる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:38 | URL | No.:1429595
    経験者求めるなら給与例や実績も書けよ

    最低でも基本給(30歳で○○万円)とか賞与(昨年実績)とか
    精勤・皆勤、住宅手当も出せるだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:41 | URL | No.:1429598
    これで未経験歓迎なら問題ない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:41 | URL | No.:1429600
    採用しないのは会社の方

    本音:年齢ではじく
    建前:スキルが足らない
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:46 | URL | No.:1429603
    基本給が最低18万ってことだよな
    諸手当残業代ついて手取り23万くらいじゃないかな
  52. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/10/03(火) 22:46 | URL | No.:1429604
    経験無しでギリってレベルじゃん
    3年付けるなら相場は最低で25だよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:53 | URL | No.:1429607
    んだ
    コレは高卒新人の求人レベル
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:55 | URL | No.:1429608
    秋田のプレス工場で150人以上なんて特定余裕っていうよりそんな工場ねえだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:55 | URL | No.:1429609
    正社員じゃなくていいだろ
    どうせ1か月も研修したら熟練になれる程度の内容だろーし
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 22:56 | URL | No.:1429610
    下館のトヨウラってトコで冬期間やってたが 単調の極みで時間がクソ長く感じるし注意力もつい落ちる
    ボタン2つ押す仕様なんだが 効率化の為に片方のボタンはガムテ付けられてた
    頭割った高校生も見たな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:02 | URL | No.:1429612
    秋田でプレス工経験3年以上あって、更に転職考えてる奴
    そんな奇跡みたいな人材待つくらいなら1から育てた方が早いだろw
  58. 名前:名無しさん #- | 2017/10/03(火) 23:09 | URL | No.:1429618
    教育マニュアルがないってことは、就業規則もないようなもんだろ
    自殺志願者ぐらいしか行かねえって
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:11 | URL | No.:1429619
    秋田のプレス屋、、、
    ライトかな?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:11 | URL | No.:1429620
    空求人やろ
  61. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/03(火) 23:14 | URL | No.:1429623
    ※35
    それに加えて何度も指摘されてる経験3年の部分ね
    人手不足のこのご時勢に経験者を雇うのならもっと待遇を具体的に示さなきゃな
    給与も未経験歓迎のご時勢に経験者としては安すぎるし「これでも」じゃなくて「こんなだから」来ない・・・だな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:17 | URL | No.:1429626
    経験3年を掲げていて人こねーわとか知らなすぎるだろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:20 | URL | No.:1429628
    経験者だけ求めてるあたりがもうね
    そのへんを敏感に察することができないからこそ誰も来ない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:20 | URL | No.:1429629
    田舎は人少ないし足りないのに給料はマジで安いんや
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:21 | URL | No.:1429630
    米45
    じゃあ何で人が来ないんですかね・・・
  66. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/03(火) 23:21 | URL | No.:1429631
    未経験でも可にしないと無理だろうな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:22 | URL | No.:1429632
    なんでこんなプレス工に自信ニキが集まってんだ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:23 | URL | No.:1429633
    だからさ、これ誰にも来て欲しくない求人なわけ
    この募集を見て空気読むのは応募する方だからな?
  69. 名前:  #- | 2017/10/03(火) 23:24 | URL | No.:1429634
    時代遅れというかマヌケなんだろうな。
    来るわけがない。更に日本一イメージの悪い秋田。
    逆に秋田らしい求人かもね。育てる気がないところや厚かましいところが、裏日本の過疎地に共通する。世間ズレは致命的だし敏感になるべきだよ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:38 | URL | No.:1429640
    経験3年でたった18万?
    あほか
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:40 | URL | No.:1429642
    未経験可でならまだ分かるけどさ
    経験者で18万~25万はねーよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:49 | URL | No.:1429646
    とりあえず具体的なモデル給与を提示するのが大前提だな。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/03(火) 23:54 | URL | No.:1429650
    動画すごいな
    若いのに全然無駄な動きないやん

    プレス機は怖いなって思いました
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:03 | URL | No.:1429659
    プレス機扱ってる工場は100%指潰してる人が存在する
    この給料じゃコンビニバイトでもやったほうがいいよ
    危険承知でやるなら溶接工とかのがよっぽどマシ
    3k仕事やる職人なら40はもらわないと
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:13 | URL | No.:1429663
    都会に住んでる人達からすると信じられないかもしれないが田舎だとこれが普通
    むしろ高待遇だと思うけど
    3年以上がやっぱりネックなんだろうな

    俺も10年前にプレスブレーキやってたけどやっぱり指挟んで落としそこねた
    今はほとんど感覚が戻って来てるけど当時は怪我が治ってもペンやネジが掴めなかった
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:16 | URL | No.:1429665
    田舎でこの休暇数でこの給料、最低の18万でも大卒エリートが地元トップ企業に入社して貰えるくらいの好待遇
  77. 名前:給与明細 #- | 2017/10/04(水) 00:16 | URL | No.:1429666
    ◆精勤・皆勤手当  3万
    ◆家族手当     3万
    ◆住宅手当     3万
    ◆役職手当    3万
    ◆資格手当     3万

    基本給      3万 合計支給額18万

    ボーナス3ヶ月だから3万×3ヶ月で、はい9万ね
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:19 | URL | No.:1429670
    贅沢言ってる労働者は新しい仕事を見つけられない
    贅沢言ってる経営者は新しい人材を見つけられない
    当然だよね!
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:20 | URL | No.:1429672
    未経験ならともかく経験者で給料18万はないわ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:26 | URL | No.:1429677
    いくら勉強できなくてももっと安全な仕事あるだろうに
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:27 | URL | No.:1429681
    なにこれ
    その条件なら未経験者で我慢しろ
    育てる手間を省いて美味しいトコだけ頂こうってのが見え見えw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:39 | URL | No.:1429687
    ※75
    田舎だと月給18万はいいよな
    でもまぁプレスってだけで絶対人来ないけど
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:43 | URL | No.:1429690
    ウチの会社の事務員の求人内容とほぼ同じで笑った
    違うのはエクセルが使えることと昇給がないぐらいだわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:53 | URL | No.:1429694
    プレスってだけでやる気しない
    こわすぎるわ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 00:54 | URL | No.:1429695
    これ、底辺でも売り手市場です、って世論を誘導しようとして失敗しただけじゃね?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:13 | URL | No.:1429703
    給料安いって言うけど秋田県ということも考えればこんなもんじゃね?
    ただ経験3年はやっぱりハードル高いし、中小の福利厚生が信用できんのも確かだから結局応募してくるやつなんていないよね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:14 | URL | No.:1429704
    社員150人もいる会社なら手動じゃなくてNCプレスだろ。
    自分でNCプログラムとか、型交換できるのが当たり前とされていそうで腰が引けるわ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:14 | URL | No.:1429705
    何処の機械の、どの機種か書けば来るんじゃない?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:31 | URL | No.:1429712
    もう1行目から色々アレだな・・・
  90. 名前:名無しビジネス #J9IsoxZY | 2017/10/04(水) 01:59 | URL | No.:1429731
    職安も求人誌もちょっとした技術職はどこもかしこも『実務経験×年以上』ばっかりで笑うわ
    育てる気はないです!即戦力が欲しいです!って
    そりゃ技術者不足にもなるよね、どこも実務経験有りしか求めないで新人お断りじゃあ若い子は誰も実務経験を積めないもんな
  91. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/04(水) 02:30 | URL | No.:1429747
    これでのこのこ応募したってこの条件では雇ってくれないんでしょ
    知ってるよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:18 | URL | No.:1429799
    プレス工の求人がそもそも経験者ばっかで、初心者が経験詰む場所ない。これでプレス工がその辺にいると思う方がおかしいわ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:07 | URL | No.:1429832
    応募と募集の違いわからない人ってたまにいるよね。
    募集してきてどうするんだよ、応募だろ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:35 | URL | No.:1429838
    3年以上続けた奴がなんで同業他社に転職してくると思うのか
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:21 | URL | No.:1429850
    秋田って・・・


    解散
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:22 | URL | No.:1429851
    正社員なら当たり前のことを除くと
    月給18万円~ 年間休日125日
    昇給/年1回 ←いくら?
    賞与/年2回 ←1ヶ月分2回?
    住宅手当
    産休・育休・介護休暇制度※実績あり
    社員旅行※自由参加

    30手前職歴なしならくるかもなw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:31 | URL | No.:1429855
    金出せないんだったら潰れりゃいい。
    そんな利益の薄い業種は必要とされてないんだよ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:42 | URL | No.:1429857
    ※96
    その場合に足を引っ張る「経験3年以上」

    都会からのUターン狙いにしてもねーわ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:57 | URL | No.:1429860
    てかお前らってホント働いたことないんだな
    この求人がどのくらいのものなのかわからん奴ばっかで笑える
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:32 | URL | No.:1429877
    人差し指がなくなっても労災にならないんだっけ
    こんな危険を負うくらいならどこかに派遣なりバイトしてた方がマシやぞ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:41 | URL | No.:1429882
    ※99
    この求人てどれぐらいのものなん?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:44 | URL | No.:1429884
    ※94
    そこだよなw
    別にプレス工なんてキャリアアップ狙ってやるもんでもねぇし
    辞めたとしたらもう大抵の場合同じ仕事はしないだろうよ
    かと言ってこの待遇でよその向上からヘッドハンティング狙える道理もないし
    どこに向けてんのかよく分からん求人としか
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:50 | URL | No.:1429889
    殆どが学生とニートじゃないの
    一応政令指定都市でも給料18万でも賞与無し年休100未満なんてのが当たり前の用に並んでるのが地方の現実、この給料と休日数はかなり待遇良い方だぞ
    3年以上の経験で中々応募出来る人がいないのだろうけど
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:06 | URL | No.:1429927
    ※102
    プレス工はどこも経験者なら引く手あまたやわ。
    別に資格とかないけど、設定が細かい上に数をこなすから
    段取りの良さや、失敗から学ぶ姿勢が問われるからな。
    その辺、新人と経験者の差がつきやすいんや
    少なくともここ愛知県ではいくらでも求人あるで。
  105. 名前:名無しさん #- | 2017/10/04(水) 13:03 | URL | No.:1429950
    ※16
    パヨクはニートしか居ないってお前の実例で判るw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:15 | URL | No.:1429956
    この条件で雇えるような買い手市場じゃないってことなんだろ
    それともプレス工って経験積んでも安く買い叩かれんのか…?
    そうじゃないからイッチのとこに来ないんだと思うが
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:59 | URL | No.:1429967
    この業界の賃金水準が分からないけど、即戦力の経験者を雇うにはやはり安いのではなかろうか。
    プレスは無いけど何かしらの工場勤務経験者で、プレスやってみたいって人ならそこそこ来るかもしれないけど。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 15:13 | URL | No.:1430011
    釣りでしょこれ
    月25日働いたら最低時給ひっかかるよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 15:39 | URL | No.:1430022
    田舎ってやはり嫌いだわ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 17:05 | URL | No.:1430051
    >>265
    あいつら自身契約のくせに人の就職お節介してる場合かって話。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 18:03 | URL | No.:1430063
    25~35万なら応募者おるやろなぁ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 18:25 | URL | No.:1430068
    いわゆる職人と呼ばれる人達をここまで安い給与で使い捨てしてきたらもう来ないと思うよ 海外から安い人材呼んで実際にやってみればわかると思うけど日本人だからこそ職人達はあれだけ繊細で確実な仕事が成立していたんだと プレス工といえど日本人のように確実に仕事をすることができる人種がどれだけいることか 
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 18:27 | URL | No.:1430070
    ※104
    いや、いま愛知はだいぶ求人の状態良いと思うよ
    下手したら東京より良いと思うわ
    同じ条件の仕事で愛知のほうが条件がいい求人って
    けっこうみかけるぐらいだから正直うらやましいよ
  114. 名前:名無しさん #- | 2017/10/04(水) 18:54 | URL | No.:1430076
    ニートは無能の癖に高給取りが当たり前だと思ってるからな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 19:22 | URL | No.:1430087
    今から学んでも3年後じゃどうなってるか判らんな
    (加齢もあるし)
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 19:54 | URL | No.:1430097
    プレス工っていう職種があんのか
    3年以上経験者で18万で来るアホはおらんと思うが
    福利厚生とか休みとかぶっちゃけ信用してないから、どんなに飾っても無意味、基本給上げた方が人は来る
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 20:17 | URL | No.:1430106
    こんな求人もう前科者ぐらいしか
    来ないと思う
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 20:49 | URL | No.:1430115
    工業高校にでも声掛けて新人教育する方が良いと思う。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 22:22 | URL | No.:1430161
    高校の時バイトで行ってみたけど、キツイ以前に
    働いてるおっさんたちの指の欠損率みて、すぐ辞めたはw
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 09:10 | URL | No.:1430290
    頭に虫沸いてる求人で草も生えん
    そりゃ誰も来ないだろうよ
    刑務所にでも求人持っていけば?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 12:32 | URL | No.:1430344
    プレス金型三年はだめですか
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 14:11 | URL | No.:1430365
    「これでも」ってこれが好条件だとでも思ってるのか?
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 16:39 | URL | No.:1430394
                /  ̄`Y  ̄ ヽ
               /  /       ヽ
               ,i / // / i   i l ヽ
               |  // / l | | | | ト、 |
               | || i/ .⌒  ⌒ | |
              (S|| |  (●) (●) |
       |\__/|   | || |     .ノ  )|
     /u.▼▼▼ヽ  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ ノノ パンパン
     |  (○) (○) |__/ 入/ /   `ヽ
     |  三(_又_)三| ;;;;r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
     \__ ^_/' ;;;;;    l、  ノ
        \(Ω)-   ,i.    .:, :, ' / / \
         ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 17:27 | URL | No.:1430401
    冬の通勤考えたら、よっぽど近所に住んでない限りは車必須だろ
    車維持した上で生活もできる給料じゃないと人来ないよ
    未経験なら人は来るかもしれないけど
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 21:55 | URL | No.:1430444
    プレス工→指を飛ばす
    鋳物工→火傷、骨折当たり前、事故からの死亡率No1
    製紙オペ→聴力大幅低下、うつ病多い
    重量とび→1日2現場、人当たりは業界最悪
    加工オペ→一つのプログラムミスで即廃棄
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 23:35 | URL | No.:1430475
    ※45
    マシならなんで応募が来ないんですかねー
    賃金は仕事の難しさで決まるのではなくて
    需要と供給で決まるのですよ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 14:46 | URL | No.:1430677
    経験者取るなら給料を2〜3倍にしろ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:11 | URL | No.:1431396
    ※35
    これ
    求人でどんなに良い条件書いても実態が違ったら意味ない
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 23:26 | URL | No.:1431799
    ※119
    自分も1年くらい務めたけど辞めたな。安全装置解除して作業はちょっとね……。指ないおっちゃん普通に働いてたけど、自分には無理だったわ。臆病で怪我しないようかなり集中するから精神的に疲れる。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 10:53 | URL | No.:1431911
    この会社に必要なのは新人ではなく新人を教育できるベテラン管理職。
    つーかウチも融資受けた関係で求人だけは出してるけど、ぶっちゃけ人手足りてるから「5年以上の経験者募集」で出してる。
    そして中途は採用せずに、未経験者を一から育てていく経営方針。
    中途は「前の会社は~だった」とか「普通は~だ」とか煩い。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 15:50 | URL | No.:1436187
    実際それぐらいの経験があるなら
    会社が潰れない限りこないだろうよw

    業績悪そうな会社に引き抜きかけにいったほうがいいんでね?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 11:53 | URL | No.:1437649
    >プレス工(※経験3年以上)
    これでどれだけ間口を狭めてるか理解出来ない池沼じゃ仕様がない。
    待遇?それ以前の問題じゃボケ。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/24(金) 23:11 | URL | No.:1449735
    自分の勤め先は同業でこれより若干条件悪いけど、それでも3年続いた人間は滅多に辞めないわ。
    条件が悪いというより、経験3年以上の求職中のプレス工がほとんど居ないんだろう。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/26(日) 08:34 | URL | No.:1450248
    プレスやってる人は、指が無くなって一人前とか言う。
    くらい定年近い人は、指1本ないとか、あっても指変形してて動かないとかザラだよ。

    福島の配線器具作ってるとこいるけど、指なくして、仕事できなくなって、自主退職に追い込まれて、結局再就職先見つからなくて、自殺した人いる。

    俺もこんなとこは、早めに辞めようと思ってる。
    指落としたら、お払い箱にされて、何の保障もない、
    給料安すぎて、割りに会わないし。

  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/11(日) 15:32 | URL | No.:1486039
    ※130
    何も知らない新人に常識外れな(時には違法な)ローカルルールを教え込むんだろ?
    神戸製鋼のアレだって社内では常識だったんだろうな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:14 | URL | No.:1646053
    工場系でこの給与はまぁそこそこいいほう
    もっと悲惨なのも腐るほどある
    加えて秋田っていうのも考えるとなかなか
    それでもこないってことはまぁ条件を飲める人物がいないんだろう
    求人出し続けても無駄ですわ
    よその会社やめて行くってほどの条件でもないし
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/03(月) 20:39 | URL | No.:2103801
    動画の奴はプレスとは違うな
    今のプレス機ってほとんどクランクレスプレスだから、ポジティブクラッチ式プレス機でアホやらん限り災害にはならんような
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/03(月) 20:47 | URL | No.:2103802
    動画の奴はプレスとは違うな
    今のプレス機ってほとんどクランクレスプレスだから、ポジティブクラッチ式プレス機でアホやらん限り災害にはならんような
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10901-f2c5d560
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon