元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506946117/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:08:37.018 ID:4k8ESZvkd.net
- 俺も詳しくはないがこれは…
YouTube見る位なら良いんじゃない?と答えるのが- 精一杯だったよ
- 精一杯だったよ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:09:26.098 ID:tXMpkkei0.net
- 次買う時はまず相談しろって言っとけ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:09:30.469 ID:XVERse13r.net
- エロゲはできる
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:09:44.144 ID:muh7GKWYa.net
- Officeに丸付いてるし必要ならいいんじゃね
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:11:34.902 ID:3htZfixz0.net
- オフィスは過去のほうが良い 今はゴミ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:10:21.106 ID:3htZfixz0.net
- まあエロ動画くらいなら良いな
そのメーカーちょっと壊れやすいし - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:14:10.043 ID:4k8ESZvkd.net
- >>10
- 妹も同じ東芝買って一年持たず壊れてたわ
仕事で使うのか分からんが
- 妹も同じ東芝買って一年持たず壊れてたわ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:11:31.468 ID:L2LvFaSo0.net
- ゲームしないならいいんじゃなかろうか
SSDが欲しいところだが
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:14:47.262 ID:nEDfwhBY0.net
- セレロンて
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:21:39.103 ID:jkY5z4AE0.net
- これはCPU換装しときたいな
FCBGA1356なんていまあるのか知らないけど
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:21:40.127 ID:6r2MelTz0.net
- セレロンて言うほど酷いか?
ノートなら十分じゃないか?
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:12:28.041 ID:dPEjeq8l0.net
- タダでも要らない
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:16:26.792 ID:qOpCfeXSr.net
- レノボの29800円のやついいよ
ゲームしないなら
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:16:35.925 ID:t8hkeS7bE.net
- 5年くらい前に同じくらいの値段でi7のダイナブックを買った
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:17:16.456 ID:L2LvFaSo0.net
- みんなきついなあ
ノートで一応日本メーカー(クソ粉飾アホ野郎だけど)で、- オフィスついてるんだから、
普通じゃないの? - オフィスついてるんだから、
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:17:43.219 ID:iKicGjru0.net
- 今どきSSDじゃないとか、ゴミだな
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:18:17.765 ID:BUNf0KcP0.net
- まあノートならこんなもんだろ
6万5千円はちょっと高いが
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:18:43.479 ID:vQyx3U3v0.net
- 一緒に選んでやれよ・・・
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:19:19.363 ID:M8HGRgJC0.net
- セレロンは流石に笑う
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:20:03.039 ID:/PvAOyXed.net
- 数年前にこれより遥かにいいの5万で買ったわ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:22:20.653 ID:D9Ip/uoi0.net
- コスパが悪すぎる
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:23:38.882 ID:wtvWFXZG0.net
- セロリン好きだけどもうキツい
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:24:02.191 ID:7lNfpbAi0.net
- スペックだけならasusの2万の奴の方が良くね
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/02(月) 21:24:21.226 ID:bNSm51Xx0.net
- i3は欲しいよねぇ
- 【dynabook Webムービー「新しい働き方」篇】
- https://youtu.be/QvncVbxyzWA
ASUS ノートパソコン
モニター15.6型 SSD 128GB
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2017/10/04(水) 01:06 | URL | No.:14297007万でWIN10ならi5・メモリ8GBくらいほしいなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:21 | URL | No.:1429707家電ならともかくパソコンだとメーカーが日本ってむしろマイナス要素なので…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:22 | URL | No.:1429709CPUのスペックの下にOFFICEが来るのがなんか凄いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:37 | URL | No.:1429713十年前くらいに買ったノートが性能と値段一緒くらいやわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:38 | URL | No.:1429714SSD換装してHDD外付け。あとは動画見る程度かな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:41 | URL | No.:1429716どうせノートだ夢見せときや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:42 | URL | No.:1429717海外製ならもうちょい良くて5万じゃね?
-
名前: #- | 2017/10/04(水) 01:45 | URL | No.:14297202年前に
i5、8G、500GB
これで6万後半だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:47 | URL | No.:1429721ノートでその値段ならi5の3~4000番台は欲しい
というかノートなら下手な新品買うより、ヤフオクで業者が出してる3~4年前のビジネスモデルの4万くらいの奴に、+1万チョイ出してメモリ8GB・HDD1TB・BDにした方が良いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:49 | URL | No.:1429724大学の生協とかで売ってそうな糞モデルだなぁ
-
名前:名無しビジネス #+ #- | 2017/10/04(水) 01:52 | URL | No.:1429726セレロン 5400 2.4kg
2万でもいまどき売れるかどうかの糞モデルだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:53 | URL | No.:1429727思わず日付を確認してしまった
昔の記事かと思ったよ… -
名前:名無しさん #- | 2017/10/04(水) 01:56 | URL | No.:142972810年遡ってやっとなかなかいいじゃないと言える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:59 | URL | No.:1429730office 365って一年版ライセンスか
中途半端じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 01:59 | URL | No.:1429732この手のはじいさんばあさんが騙されて買うものだと思ってた
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/04(水) 02:00 | URL | No.:1429733半値でもいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:03 | URL | No.:1429734これだな。東芝ダイレクトですらだいたい5万円。
s.kakaku.com/item/J0000024042 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:10 | URL | No.:1429735ノートでi5とか7は夏場やばいで
せろりんでもPCこれでいいか聞くようなライト層の使い道なら問題ないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:12 | URL | No.:1429736あぁ…まーいいんじゃねぇの(鼻ほじ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:14 | URL | No.:1429737office365って毎月料金取られるぞ?w
メモリの表記がヒドイw
スラッシュで区切ってマーカーで確認を取ってるけど
騙す意図を感じられる表記だわw
ジャンク屋で3800円くらいなら買うかも?w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:16 | URL | No.:1429738米18
Uシリーズでええやんけ
セレロンの方が発熱するんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:18 | URL | No.:1429739安くはないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:18 | URL | No.:1429741昔のCeleronのイメージで語るなよ無知ども
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:18 | URL | No.:1429742まだセレロンのイメージだけでどうこう言うてる時代錯誤がいて笑える
-
名前:774@本舗 #- | 2017/10/04(水) 02:22 | URL | No.:1429743ええ・・
今パソコンて高いんやな
セレロンなんてサンキュッパちゃうんか?
倍くらいになってる感じや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:26 | URL | No.:1429745ゲームしなけりゃスペックは問題ないよ
ただ、それにしては高すぎる、8万はない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:26 | URL | No.:1429746こんなんが8万もすんのか
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/04(水) 02:32 | URL | No.:1429748なんで1台目なのにノートPCなんてゴミを買うんだか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:33 | URL | No.:1429749情弱は損をするって事やな
-
名前:774@本舗 #- | 2017/10/04(水) 02:35 | URL | No.:1429751液晶の解像度次第だな
ただ、ほぼ同じスペックのi3を去年3万ほどで買っているから安いとは言いにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:38 | URL | No.:1429752まあyoutube見るくらいならいいんじゃないの…
ゲームは諦めて -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:41 | URL | No.:1429753十年前
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:49 | URL | No.:1429755今はもうセレロンそんなに酷くないぞ
性能も安定性も上がってる
特別重たい作業しないなら充分働く -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:52 | URL | No.:1429756同じ東芝ならサテライトにしろよ、オフィスは無いがi5で6ぐらいで
あるだろー、仕事で使うんじゃ無きゃオフィスはフリーのリブレで
十分だし、セレを悪く言うつもりは無いがこの値段はボッタクリすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 02:56 | URL | No.:1429757なんでこんな高いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 03:03 | URL | No.:1429758店はウッハウハだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 03:04 | URL | No.:1429759youtubeでも60fpsの動画だとキツイんじゃ?
しかし高い、高すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 03:08 | URL | No.:1429760ワイもそこまで詳しくないけどゲーミングPCの方がよくな~い?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 03:28 | URL | No.:1429763未だに何を見てPC買えばいいかわからん弟と同類ですまんな
なんでみんなそんな詳しいんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 03:33 | URL | No.:1429764※39
ネトゲやってれば嫌でも詳しくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 03:55 | URL | No.:1429768メモリー4GBはきつい。ビデオカード無しならビデオ用にメモリー喰われて実質4GB以下やぞ。
まともに使えないと思う。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/10/04(水) 03:58 | URL | No.:1429770叩きたいだけのやつ沸いてるけど
セレロン言うてもcore2duoより性能いいからな
内蔵GPUも3Dゲームとかやらなきゃなんも問題ないわ
現行機で特別なセールでもなく中古でもない
windowsとoffice付きならで適正価格だと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 04:11 | URL | No.:1429772このセレロンは初代モバイルi3と同等かそれ以上の性能だよ
1080pを2窓で開いても普通に見れるし3Dゲームしないなら十分 -
名前:ああ #- | 2017/10/04(水) 04:11 | URL | No.:1429773ゲームなんざPS4でプレイすれば良いだろ
ネットサーフィン程度なら何も問題無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 04:12 | URL | No.:14297743万くらいでいいだろ
-
名前:名無し #- | 2017/10/04(水) 04:36 | URL | No.:1429776家電屋はほんと情弱を騙すことに心血注いでるな
普通は「より良いものを」ってのが商売人のあるべき姿とは思うけど、綺麗事も言ってられんのか
それにしても8万ねえ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 04:37 | URL | No.:1429777セレロンもいつのまにかデュアルコアに成ってたのねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 04:39 | URL | No.:1429779なにするのか分からんが予算7万ならDELLで探した方がいいの出てきそうだなと思いました
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 04:46 | URL | No.:1429780こう言うのは用途次第だろ。
このスペックで満足できる人もいるし、
そう言う人を小ばかにするのもどうかと思う。
ただ、8万か・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 04:49 | URL | No.:1429781うちの開発環境
未だにPen4・1GBでWinXP延命手続きして使ってんだけど
何とかしてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 05:12 | URL | No.:1429784このスペックでこの値段は完全にゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 05:22 | URL | No.:1429786こういう素人騙すようなビジネスってダメだよね
今でもこんな余ったパーツの抱き合わせみたいなノート作ってるんだね
知識つけたら怒り心頭、次から絶対に買わなくなるのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 05:33 | URL | No.:1429787解像度:WXGA (1366x768)
旧時代の遺物が未だに新品で手に入るなんて逆に貴重 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 05:34 | URL | No.:1429788ノートPCの新品(´・ω・`)
性能はまぁ、1万のジャンクノートくらい。
俺みたいに、外でルーターたたくためのPCならまだしも、、、officeも、がっつり3D使うならしんどくないか、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 05:40 | URL | No.:1429790office付きノートで税込み6万5千円なら法外に高い訳でも無い
相場も知らない今のセレロンの性能も知らないで適当こいてる馬鹿が多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 05:41 | URL | No.:1429791これはもう論外。
セレロンが良い悪いの次元の話ではない。
値段が適正かどうかの話だ。
これだけ出せばi3か
i5が買える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 05:45 | URL | No.:1429792オフィス365はオフィス付きと言っちゃダメだと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:03 | URL | No.:1429793家電量販店で売ってるパソコンって高いよな。ヨドバシですら使えるレベルのもの買おうとしたら20万近く行くし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:06 | URL | No.:1429794こんなゴミに78000円も払うなら中古でSurface pro4買った方がマシじゃないの?
i3でもゲームそこそこ動くよ? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/04(水) 06:14 | URL | No.:14297962017年春モデル?
一つ型落ち? -
名前:あ #- | 2017/10/04(水) 06:14 | URL | No.:1429797オフィス入ってるとはいえコスパ悪すぎるでしょ
ビックカメラの店員に進められるまま買ったのかね -
名前: #- | 2017/10/04(水) 06:25 | URL | No.:1429803俺は5万円で300GBのダイナブック買った
オフィスなし無線LAN内臓されてない
3年以上毎日使ってて故障なし
6~7万円で750GBあれば普通の人からみれば許容範囲じゃない?
オフィスついてるし
いやまぁPCオタとかネットゲーマーの厳しい目で見れば色々あるんかも知れんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:33 | URL | No.:1429805メーカー品とかいうゴミ買うガイジが耐えないのは何故なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:37 | URL | No.:1429806謎の勢力「電源がダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない」
謎の勢力2「CPUはパソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要」
謎の勢力3「メモリは当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな」
謎の勢力4「マザボはPCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき」
謎の勢力5「HDDは何より大事なデータが保存される部分、ここは重要」
謎の勢力6「ゲームや動画再生能力はグラボで決まる、ここは大事」
謎の勢力7「一番長く使うのはケース。ここから決めるぐらい大事なパーツ」
謎の勢力8「キーボード、マウスは直接触れる部分、ここに金をかけるべき」
謎の勢力9「モニタがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:40 | URL | No.:1429808※63
保証、サポート、めんどくさい、適当でいい
覚える時間が無駄なんだよオタクにゃ解らんだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:46 | URL | No.:14298091万でもいらねえ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 06:46 | URL | No.:1429810モバイル用Core-i3くらい積んでるの買えよ。
メモリが4GB一枚差しもキツいだろ。
Officeは普段から使う人じゃないと、言うほどメリット感じないな
無料の互換ソフトがあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:00 | URL | No.:1429816数年前にウチの父親用に選んだのがダイナブックだったな
3万でi3、メモリ2G、HD500GBだったが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:05 | URL | No.:1429817ノートPCの進化ってスマホみたいな劇的な進化なくてつまんない
-
名前:名無し++ #- | 2017/10/04(水) 07:16 | URL | No.:1429820ゴミだな
我が家の5年前のノートSSD換装済みの方がまだ使えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:24 | URL | No.:1429821日本メーカーはゴミのくせにぼったくりすぎなんだよな。スペック的にオフィスありでも4万が妥当だわ。いらんけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:25 | URL | No.:1429823メーカーが日本でも中の部品って全部外国製やから日本である必要が・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:38 | URL | No.:1429825※72
監修がかなり重要
日本パーツで中国発より、中国パーツで日本発を選ぶべきほどに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:46 | URL | No.:1429826この程度のPCならヤフオクで1万円で買えそう。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:49 | URL | No.:1429827日本メーカーのぼったくりのゴミを買うくらいなら中華のほうがまだマシ
ぼったくり価格で有名だったFUJITSUもNECも中華に買収されてから少し安くなった
VAIOも見習え -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:54 | URL | No.:1429828スマホもそうだが情弱騙して売る日本企業に明日はないな
全部潰れてしまえばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 07:59 | URL | No.:1429829Officeプレミアムって1年後くらいから有料サービスにならなかったか?
-
名前: #- | 2017/10/04(水) 08:05 | URL | No.:1429830スペックの前にオフィスいるんか?
オフィスソフトの分が高いんじゃない?
しかしぼったくりだな… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:06 | URL | No.:1429831つべでフルHD動画見るだけでガクガクしそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:21 | URL | No.:14298331ヶ月くらいで不満がたまってきて、1年半後にはゴミ化してるだろ
まあいい授業料になったんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:23 | URL | No.:1429834東芝ってまだこんなゴミ生産してんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:33 | URL | No.:1429836どうせお前らが性能良いパソコン使っても所詮ゲームする程度だろwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:34 | URL | No.:1429837エプソンダイレクトで震災の年に買ったノート一度も壊れない
-
名前: #- | 2017/10/04(水) 08:43 | URL | No.:1429839※82
PCでゲームするなら高性能のものが必要なんだよ
言ってることが年寄りみたいだぞおまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:50 | URL | No.:1429841知り合いが全く同じ機種を先日買ってセットアップしたけど、くっそ遅くてイライラした。
サブで使ってるsurface3(atom)の方がサクサクだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 08:51 | URL | No.:1429842ほんまにポンコツで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:00 | URL | No.:1429844SSDなら快適なのにってくらいで、悪くはないんじゃね?
今のセレロンはなかなか使えるよ。もっとも何をしたいか?が解らないから一概には言えんけど。
あと、○年前に~~ってのは全く意味ないからな
今はパーツの価格が高騰してるし、中古でも当時の価格と大差ないくらいになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:00 | URL | No.:1429845ネット見る程度なら十分だろうけど逆に言うとそれ以上は望めないな
今日日メモリ4GBってノートとは言えどうなんじゃろ?
なにより8万以上出してこれってのが…
もうタブレットのほうがいいんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:03 | URL | No.:1429846で、素人はどういうとこで何を目安に探せばいいんだよ
って毎度思う。ヨドバシやらの家電屋は大抵>>1のと大差ないのばっかり並べてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:16 | URL | No.:1429848ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
i5-7200U、メモリ8GB、256GB SSD
米ならこれで580ドル
ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッップ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:26 | URL | No.:1429853セレとは言えNとかJと違うからマシか。
俺は要らんが。高すぎるしね。
今時型落ちでも性能の進化はないから、先代もしくは先々代で安いの無かったんか。 -
名前:あ #- | 2017/10/04(水) 09:27 | URL | No.:142985410年前のミドルレンジって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:35 | URL | No.:1429856自分が販売員としてまずPCの素人相手に
性能は良いけどoffice等何も入っていない物か
性能は落ちるけど一通り入っているものどちらを薦めるかとなると
たとえほとんどがいらない物であっても後者を薦めてしまうな
後になってofficerやDVD再生ソフト等を入れるとなるとそれで数万円飛ぶ
頼れる家族友人がいないのなら自分で勉強するか
無難なものに走るか金に糸目を付けないかのどれかしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 09:58 | URL | No.:1429861詳しくないわいデスクトップにしない理由がワカランチ会長
スペック上がって価格安くなると思うんやが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:07 | URL | No.:1429862お前のスペックならOK!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:13 | URL | No.:1429863ノート型を選んでる時点で性能に期待して買ってる弟の無知振りに笑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:13 | URL | No.:1429864これだとちと予算出して、デスクトップで仕事用兼用と持ち運び用でPAD辺り買ったほうがマシだろ
月額、年額設定のオフィスなんて糞誰が使うかってLv -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:14 | URL | No.:1429865レノボ選ぶよりかは東芝を選ぶくらいの知能は有った弟を褒めるべきかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:16 | URL | No.:1429866ノート用は中央演算処理装置からして性能が良くないからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:18 | URL | No.:142986715.6インチで、1,366×768ドットとか、どんだけ解像度低いんやw
文字とかガタガタやでぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:18 | URL | No.:1429868グラボもないのにメモリ4GBだと、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:20 | URL | No.:1429870コメントの73に同意
どこの企業の電子計算機を選ぶのかは重要だよなw
俺個人では中国製の電子計算機は怖くて買えないわw
もちろん爆発しそうな印象が有るからという理由以外でだw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:20 | URL | No.:1429872情強のつもりの馬鹿が多いなあ
この値段で買うやつ多いのに何で安くしなけりゃならないんだよw
スペックの見方もわかってない素人の方が圧倒的に多いんだぞ
お前らを社長にしたら3日で潰れそうだね -
名前:25年間共産党に投票しているのにネトウヨ連呼されてる俺w #- | 2017/10/04(水) 10:22 | URL | No.:1429874隙有れば論点すり替えw
パヨクみたいw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:26 | URL | No.:1429875なんか知識のとまった大先生が多いなw
-
名前:(´・ω・`) #- | 2017/10/04(水) 10:31 | URL | No.:1429876ネットサーフィンにしか使わないのなら十分、むしろベスト。
-
名前:25年間共産党に投票しているのにネトウヨ連呼されてる俺w #- | 2017/10/04(水) 10:37 | URL | No.:1429878wn7でさえ4GBじゃ動作が遅過ぎて困るのにWN10で4GBなんて動作の待ち時間の浪費が凄い事になりそうだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:37 | URL | No.:1429879※103
スペックどう?
って話だからな
別にワイらがシャッチョさんならどう売る?
なんて話は誰もしてないわけで
どう?
聞かれたら(当然何に使うかによるが)良くはないよね
って言うしかなかろ -
名前:25年間共産党に投票しているのにネトウヨ連呼されてる俺w #- | 2017/10/04(水) 10:38 | URL | No.:1429880今の時代にSSD搭載してないなんてw
HDDじゃ時々の読み込みが入る度の待ってる時間が長いぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:39 | URL | No.:1429881パソコンのスペックを語るんならまず用途によるだろ
ゲームやんないんならi7だのグラボだの要らないんだから
極論ラズパイでもパソコンと呼ばれる機能はあるんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:44 | URL | No.:1429883Celeronの下のPentium買ったやつが
重いと嘆いていた。そらそうや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:46 | URL | No.:1429885ゲームやんなくても良い画面処理装置は要るだろw
うちのHD7750程度の画面処理装置だと
ブラウザと他のソフトを立ち上げていると1280×1024程度の画面表示でも表示が追い着かなくてなのか時々表示が重なる部分の表示が両方とも欠けてそこの部分だけ何も表示されなかったり黒くなったままになるんだぞwちなみに中央塩酸処理装置はE3-1225w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:46 | URL | No.:1429886※89
家電屋じゃなくて、PC専門店に行って店員に初心者であるという旨とPCの用途を伝えればおk -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:51 | URL | No.:1429890※112
原因は塩酸だろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:52 | URL | No.:1429891※106
せやね。極めて無難にまとまったPCだわ。
SSDでないのがイケてないのと64bitでOffice利用だとちょっとばかりメモリがやや心もとない位。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:52 | URL | No.:1429892用途は主にネットサーフィンで、
ちょっと動画みたりたまにWordやExcel使うくらいなら十分過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:52 | URL | No.:1429893※114
誤字が原因なのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:54 | URL | No.:1429894>で、素人はどういうとこで何を目安に探せばいいんだよ
とりあえずパソコンが欲しいんなら別にコレで何かが不足することはないと思うよ
コメ欄の大先生達がいってんのは相対的に性能が良くないって程度のことだから
素人、っていう範囲でのパソコンでしたいことなら十分こなさえると思う
当然何をしたいかによるけどなw
そんならそれを店員に聞いてみりゃいいんだよ
動画見たいんですが~、ゲームしたいんですが~って -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 10:54 | URL | No.:1429895今使ってるサンディブリッジ4コアでは動作に限界を感じるから今度はライゼン6コアで組むわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 11:04 | URL | No.:1429901他は我慢できてもSSDだけは付けたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 11:05 | URL | No.:14299027万ありゃ中古でi3三台買えるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 11:10 | URL | No.:1429906PCより家庭用ゲーム機を買ったら良いぞ
ゲーム出来て動画もネットも見られるぞ
値段もPCより安いしメリット尽くめだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 11:26 | URL | No.:1429911弟君「これで念願の大人気PCゲーPUBGができるぞ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 11:32 | URL | No.:1429914バカの一つ覚えみたいにSSD連呼してる奴はアホなのか
まさかSSD積んでたら何もかも早いとでも思ってるのか
そんなものよりもCPUとメモリ増強のがよっぽど速くなるっての -
名前:タマランネ #- | 2017/10/04(水) 11:36 | URL | No.:1429916
大昔からパソコンというとゲームとかしないでネットサーフィンとかユーチューブを見るくらいならOKというコメントを大糞ぐらい大量に読んでる -
名前:タマランネ #- | 2017/10/04(水) 11:40 | URL | No.:1429917
価格コムで50544円(税込)じゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 11:55 | URL | No.:1429921ほぼOSとOffice代だろこれ
PCとしての価値はないに等しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 11:58 | URL | No.:1429922※126
そっちはオフィス無しの方
コレと同じ奴だと東芝直販で¥66,744 (税込)だから、赤文字で書かれてる会員価格\64,584(税込)ならちょっと安い -
名前:名無し #- | 2017/10/04(水) 12:00 | URL | No.:1429923セロリンでYoutubeのHD動画まともに見れるの?
-
名前:名無し #- | 2017/10/04(水) 12:02 | URL | No.:1429924セイロンは昔と比べられないくらい性能はあるけど
その他はちょっと…
ヤフオクでssd付i5とか三万から四万で売ってる。
俺のはi3だけどSSDとHDDつきで一万五千。早いよな~SSD。中古だけどさw -
名前:名無し #- | 2017/10/04(水) 12:05 | URL | No.:1429925でもまあ、とりあえずそれはダメだとかもっと安くて
良いのはいくらでもあるっ。とか言わないのが
いいね。今は(^^)
次買う時は相談に乗ってやるのがよいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:05 | URL | No.:1429926本当は自分がこれ買って叩かれたんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:08 | URL | No.:142992910のっけてメモリ4Gってひどいなw
セレロンが問題ないとしてもメモリが足りんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:08 | URL | No.:14299303万でもっといいのが買える
でもわからない人間にはいいんじゃない?で済ましておくのがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:10 | URL | No.:1429931HDDが750GBじゃあっという間にいっぱいになりそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:13 | URL | No.:1429932自分で使うんじゃなきゃatom2GBだったとしてもいいじゃんと言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:18 | URL | No.:1429935ツクモいったらイケメン店員に
「お客さんそんな高いのは要らないっす!これで十分!」
って商品勧められたよ
大手量販店はやっぱりゴミカスっすね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:18 | URL | No.:1429936dellで買ったら4万5千円くらいかな?
ネットで動画見て、メール、DVD鑑賞、音楽鑑賞するくらいならこのスペックで十分だろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:24 | URL | No.:14299376年前買ったPCでもi5+8GBメモリーはBTOメーカー製なら6万以下で当たり前だったで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:33 | URL | No.:1429940※129
今最廉価の型落ち後付けGPU[GF710]でフルHDの60fpsが普通に60fps出るから、それより性能が上の今の内臓GPUなら余裕だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:33 | URL | No.:1429941※129
最新セレロンの内蔵グラフィックはHD610だからHDどころか4Kでも余裕で見れるよ
液晶じゃ解像度が低いから外部モニターに繋がないと意味ないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:44 | URL | No.:1429943スペックは別にいいよ。
用途によるが十分動く。
問題は値段だ。
この程度のスペックなら4万前後で買えるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:46 | URL | No.:1429944※124
阿呆発見 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:51 | URL | No.:1429945最近PC値上がりしてるしA4ノートでオフィス無し5万オフィス付き6万5千ならまあ妥当
決してお買い得品ではないけどボッタクリって程でもない普通の価格 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:58 | URL | No.:1429948ダイナブックは突然ブルースクリン連発するから仕事では使いたくないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 12:59 | URL | No.:1429949円安、メモリ高のせいで、PCの値段上がってると思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:09 | URL | No.:1429953Office付いてきとんのか
そんなら普通やないか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:18 | URL | No.:1429957これで十分だけど 色々とつめれば安く買えたのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:27 | URL | No.:1429959どうせネットでちょっと動画を見る、Wordで文字打つくらいだからスペックはこんなもんだろ。値段もうちょい安く出来るけど。
ゲームやりたいとか絵を描きたいとかいうならともかく -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:47 | URL | No.:1429962今時のデスクトップ用セロリンはC2Dレベルだぞって自作erが言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:52 | URL | No.:1429964価格で出てくる店って支払方法面倒やわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 13:55 | URL | No.:1429966うかつに口出しするとサポート丸投げされるぞ
適当に相槌打ってあとは完全放置しておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 14:00 | URL | No.:1429968Kaby LakeコアのCeleronなら十分だろ。
Atom系のCeleronと区別できてないアホや、
Celeronを無条件で低性能だと思ってる情弱が多すぎるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 14:00 | URL | No.:1429969※134
正規のOSとオフィスだけで2万以上になるのに3万でこれより良いのなんてあるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 14:03 | URL | No.:1429970ネットしたりレポート作成とかするくらいなら必要十分ではあるけどせっかく64bitなのにメモリ4ギガは勿体無いな
せめて8ギガあればメモリ上限による制約感が薄れて扱いがだいぶ楽になるだろうにとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 14:19 | URL | No.:1429977ワイ現役Core2duo低みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 14:19 | URL | No.:1429980オフィス付いてるなら妥当でしょう
一般人なんてどうせ書類整理程度しか使わないだろ
後は1の言うようにたまにYouTubeか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 14:51 | URL | No.:1429998ゲームしないオフィス使うだったらまあいいんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 14:53 | URL | No.:14299998GBは欲しい
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/10/04(水) 14:56 | URL | No.:1430001このモデルってOfficeが無けりゃ5万代だった気が・・・w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 15:00 | URL | No.:1430004セレロン擁護したとこで相対的に見たら低スペやん
安かろう悪かろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 15:03 | URL | No.:1430006タダでもいらんな
売ってもいいならもらってやってもいいくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 15:16 | URL | No.:1430012メモリスロット1はないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 16:11 | URL | No.:1430036PCオタの自尊心だけは満たすことが出来たな
普通の人には充分すぎるだろ
値段相応だしいい買い物だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 16:27 | URL | No.:1430038※163
メモリスロットは2個あるから4GBのメモリを買って取り付けも可能だよ
現行のセレロンは5年前のi3(ミドルクラス)、10年前のCore2Duo(ハイエンド)より性能は上なんだけど
昔のセレロンのイメージが強く残ってる人が多いみたいね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 16:40 | URL | No.:1430045まぁ値段なりとしか言えないよな。
どう?とか聞かれても困るレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 17:05 | URL | No.:1430050"普通の人には充分すぎる"
いやいや、今のネットコンテンツじゃこんなの最低限でしょうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 18:32 | URL | No.:143007129800なら納得するが65000だと高いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 18:56 | URL | No.:14300774GBってネトゲやらない奴等には十分すぎるだろ
今時パソコンでゲームやってる奴いてもどうせマインスイーパーぐらいだし構わんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 19:08 | URL | No.:1430082ネトゲするならノートの意味がわからないし
ネトゲしないならもっと安いノートあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 19:28 | URL | No.:1430089いやwin10動かすのにメモリ4GBで内蔵グラフィックにメモリも取られるなら足りなくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 19:48 | URL | No.:1430094誰かイッチにマウスコンピューターについて教えてやってくれ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 20:16 | URL | No.:1430103*芝さまのノート10万ぐらいで買ったら2年でぶっ壊れあそばしましたわよ。以来*芝の名前の付いた製品は一切買って無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 20:58 | URL | No.:1430118パソコンのお兄ちゃんたち多過ぎて痛々しいわ
なんでOfficeのことガン無視でぐだぐだほざいてんだか
自分がヘルプしないならBTOなんて勧めるもんじゃねえし -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/10/04(水) 21:01 | URL | No.:1430119もうちょっと出せば東芝直販でi7-6700HQ搭載のAz85が買えたのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 21:44 | URL | No.:1430141TS抜きやリッピングとは
さらさら縁がなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 21:47 | URL | No.:1430142買ってすぐバッテリーと電源部を交換
HDDを替えろって表示が出たので交換
でその後、Windows10にしたワイの使ってる5万ちょいの2011モデルとほぼ内容変わらんやん(ちなi5 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 21:51 | URL | No.:1430143最近のCeleronは性能いいっつの
今時cpu気にしてんのは情弱 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 21:54 | URL | No.:1430144>>175
東芝直販で186000円やん 3倍するやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 22:03 | URL | No.:14301493万くらいの中古PCでジューブンだったんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 22:21 | URL | No.:1430160そのメーカー壊れやすいし
壊れた後の対応も最悪だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 22:24 | URL | No.:1430163スレタイを「親が」と素で読み間違えていた
弟かー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 23:17 | URL | No.:1430180実用的には問題ないと思うが、高い
ノートはNECのビジネスモデルの中古がいいと思う 時々リース落ちが大量に出回る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 23:43 | URL | No.:1430193ワイ、東芝ユーザー
特に問題なく使えるし、サポセンも好感触…使ったのは初期関係だけで例の件以降は知らんがね
まあネットでイキッてるのはネットの真実()で叩いてるだけで現実知らんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/04(水) 23:57 | URL | No.:1430197オフィス付いてるならしゃーないって言ってるやつらがいるが、これ365の方だぞ!
オフィス365は上でも出てたが年間更新で有償だからな、買ったら終わりじゃなくて
毎年更新で高い金払うんだぞ!そこんとこ考慮したら値段が妥当なんて絶対言えんわ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 00:20 | URL | No.:1430201更新が必要なのは「Office 365 Solo」の方な
これは「OfficePersonalPremiumプラス Office 365 サービス」だから
Officeは永続で利用可能、プラスαでサポートやらの特典が365日使えるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 00:34 | URL | No.:1430204office365の事が気になったので調べてきた
このプランはプレインストール製品だから、他のプランとはかなり違うみたいだ
一年後はクラウド機能とサポート受ける場合に年額\6,264で更新出来るらしい
基本ソフトは普通に使用可能で更新も受けられる
以前のofficeと変わらないと考えて良いかも? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 01:35 | URL | No.:1430221あからさまな嘘コメ多いな。10年前とかw
パソコンの大先生たちオフィスとか勘定に入れてなさそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 02:11 | URL | No.:1430227セレロンがシングルコアの時代から全く知識が進歩してない大先生ばっかりだからな
未だにそうだと思ってるんじゃね
本当馬鹿ばっかりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 02:44 | URL | No.:1430239ビジネス用途でMSOfficeメインならそれで良いと思う
個人利用目的なら選ぶメリット皆無 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 06:39 | URL | No.:1430269>一応日本メーカー
これがスレ主の全てを物語ってる、中身はほぼ外国製なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 08:41 | URL | No.:1430285オープンオフィス仕様でよかったら半値で買えるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 09:11 | URL | No.:1430291※192
良くないからこれ選んだんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 11:19 | URL | No.:14303213万5000円くらいのNEC Versaproのセレロン2950M 500GBノートを
中古パーツつかって+1万でi5-4310M換装とメモリ8GBにした方が快適だなぁ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/10/05(木) 11:50 | URL | No.:1430335特に問題ないと思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 11:58 | URL | No.:14303373年前位の方がなんだか安かった気がする。
-
名前:名無し #- | 2017/10/05(木) 12:01 | URL | No.:1430338半ば詐欺みたいなスペックだぞ
セレロンでwin10をまともに扱えるか試そうと考えた人さえ見たことない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 12:26 | URL | No.:1430342この値段ならi3とメモリ8Gの奴が余裕で買えるな
だがそれだとofficeが厳しいけど、officeは古いPCの移植でいいだろ、もしくはお兄ちゃんから貰う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 12:28 | URL | No.:1430343Win10ってモバイルとかでも使うことを想定して作られたものだから
メモリ使用量は減ってるんだよ?
無知が結構多い
まあメモリあるとあるだけ使い尽くすけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 14:31 | URL | No.:1430373田舎の家電販売店で良く分からないけどYouTubeが見れるパソコンとかいうと持ってくるのがこのクラスじゃね?
用途にはバッチし合ってるけど値段がありえね。
youtube見るだけなら1~2万の10inchクラスのtabletPCで十分だと思うけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 15:37 | URL | No.:1430383米199
自分で取捨選択して設定出来るならかなり抑えられるけどデフォ設定だとアホみたいにメモリ食う上ディフェンダーが暴走する
知識無い奴こそ8Gは欲しいとこ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 19:20 | URL | No.:1430417結局は用途次第でしょ
学生が論文書く程度なら十分では -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/05(木) 22:46 | URL | No.:1430460i7 搭載(4コアとは言っていない
ちなみに俺デスクトップだがi7 7700k GTX1080 500GBSSD 16GBメモリで25万ぐらいofice込みで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 03:51 | URL | No.:1430535中身4万、ブランド費2万かな
サポートとかどうなるかわからんけど流石になんとかするやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 13:45 | URL | No.:1430662※165
逆じゃね。
今はatomがセレぱペン名乗るから始末が悪いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 14:51 | URL | No.:1430679こういう二重価格商法マジ終わってる
>>1
東芝ぼろくそに言う資格ないぞ
おまえはクソ無能クズ野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 00:41 | URL | No.:1430925勉強代だな
でも最初に手にしたPCならしばらくはこんなものでも十分に満足だろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 13:33 | URL | No.:1432683派手にゲームしなけりゃどんかPCでもだいたい大丈夫
問題無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/14(土) 06:10 | URL | No.:1434405メモリ8GBはほしい
容量は外付けで、まあ・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2017/10/29(日) 01:59 | URL | No.:1440129去年3万で買った2012年製のDELLのノートでも2.6GHz4コアのi7にメモリ8G付いてるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 11:07 | URL | No.:1441856何で買った後に適正価格評価してくれってスレ立てて頼むんでしょうか感はある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 22:21 | URL | No.:1441994cpu 1.8Ghz
いまどき動画すらみれんぞこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 11:46 | URL | No.:1446357どうっていうなら無難としか言えないだろ
オフィス使わないんならその分メモリなりCPUに回したいけどな
結局何に使うかだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/20(月) 10:27 | URL | No.:1448114知らずに無理にゲームやろうとしてブルースクリーン連発で壊れるパターンかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 18:04 | URL | No.:1455977i3でもゴミスペックなのにセレロンとかあり得ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 11:23 | URL | No.:1456595セレロンのPCって今時何のために売ってるのか疑問視するぐらい遅いやん
どうでもいい機能いっぱいついて7万も8万もするのにセレロンって見ただけでイラッとするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 23:22 | URL | No.:1461401値段的には賢い選択だな。
ネットサーフィンしかしないっておばちゃんが家電店で21万のを売られてるのを見てイラっとしたわ。他人事ながら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 23:26 | URL | No.:1461405※214
今時PCでゲームなんてDMMが関の山だろ。ブルースクリーン連発なんてPCオタクゲーマー以外関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 23:48 | URL | No.:1461415うちの子が12万するの欲しがってたから見てみたら重さが700gなのね。安いのは2.5kgだし、値段の違いはそういうところにも出てくるわけだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 14:08 | URL | No.:1467043※198
逆だろ
OfficeとWindowsにオマケでノートが付いて来てるんだよ。レポート書くためのワープロ専用機みたいなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 11:20 | URL | No.:1471938ゲームはスマホで、こいつはワープロとして
というなら至極賢い買い物だとは思うが
オフィス高いものなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 08:58 | URL | No.:1485576メモリ4GBはねーわw
最低でも8GB
HDDも750GBだけじゃ心もとない
HDDにはWindows UPdate用とドライバ類だけにしておいて
データは外付けHDDにした方が無難 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/18(金) 06:14 | URL | No.:2118028こういうの悲しくなるからやめろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10902-6bb30237
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック