更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506050348/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:19:08.713 ID:pE4lcsN90.net

 
死ねよ
何なのこういうキチガイ
 


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:20:12.607 ID:r4N/ZWYhd.net
お前じゃなかったら話聞いてるだろ

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:20:36.104 ID:/lKl6lI/0.net
俺「興味ありません」 
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:21:30.712 ID:pE4lcsN90.net
>>4
そういうのは許すわ
押し売りじゃねえからな


 
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 14:07:38.347 ID:rru9cJiP0.net
>>7
許すとか何様だよww
営業(笑)様


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:22:43.234 ID:jpWhJluwa.net
興味ありませんって言ったら何で?とか興味持つために一回どっかでお話しましょうとか
しつこいのに当たってから無視してる


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:25:07.474 ID:pE4lcsN90.net
>>11
それただの先入観な
しつこくするのは業務委託のクソ営業だけ
今そんなことした日には会社に苦情が入って怒られるし、メリットの割にはデメリットの方が

大きいんだよ

 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:26:55.519 ID:g21vSbNqd.net
>>18
イッチも見た目でそういう営業やと思われてるんちゃう
 
 


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:24:30.690 ID:4VzvIVdZ0.net
すぐすみますから!!←すまない
とっても簡単です!!←簡単じゃない
私に任せてください!!←お前誰だよ

結論:話しかけんな


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:25:21.923 ID:VtZ4vHTFM.net
営業じゃないけど常識的に「すいません結構です」くらい言えと思うわ
しつこいとか嘘つく営業もそれはそれでダメだが 
 
 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:30:41.381 ID:pE4lcsN90.net
>>19
そうそう
それだけでいい


 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:26:33.693 ID:pzgZWjOla.net
その聞き方はまず下手だな
俺ならもっとこう 
 
 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:29:06.393 ID:pE4lcsN90.net
>>20
ノルマ終えた後にする街頭アンケートだぞ
こっちにはメリットほとんどないし適当に流してる


 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:29:55.261 ID:EeTX0eKH0.net
勝手に私有地に入って事務所まで来るな
頭いかれてんのか 
 
 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:36:22.417 ID:pE4lcsN90.net
>>25
だからそれは業務委託だろ
あいつらは契約取らないと金にならないから他人の迷惑を顧みずに契約
とにかく契約だからな





 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:42:22.778 ID:zBFsoQula.net
営業になるのが悪い
営業になる奴なんて何にも能力ないけどオフィス仕事が

したいだけのプライド高い無能
無視されて当然
 

 
 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:49:43.006 ID:pE4lcsN90.net
>>34
そういう奴は長く続かねえよ
俺は単純に人と話すのが好きだからやってるだけ
だから老人を相手にするのが一番楽しいわ
二十代、三十代はクソが多い
十代はきちんと「いらない」や「未成年です」と答えることができるというのに

年を重ねた連中が無視とか
少しは子供を見習ってね

 
 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:55:56.129 ID:F2exPXVZa.net
>>38
飛び込み営業なんか見下してるから対応する価値がありませんっていう意思表示してるだけだよ
だいたい見ず知らずの他人に土足でパーソナルスペースに入ってこようとすんな
失礼だろ
大人になってそんな事もわからんのか 
 
 
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:58:47.307 ID:pE4lcsN90.net
>>44
街頭アンケートと飛び込み営業の区別もつかないガイジかな?
そもそも人が不快に思うほどのパーソナルスペースにいきなり踏み込むわけねえだろ
こういうパーソナルスペースという覚えたての言葉を使いたがるガイジも最近VIPに増えたよな

 
 
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:03:54.961 ID:F2exPXVZa.net
>>47
街頭アンケートより
SNSなりネット使った方が早いし確実に数も取れる
君はいつの時代に仕事してるんだ?
そんな効率悪い無能って何も仕事出来んだろ 
 
 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:09:04.381 ID:pE4lcsN90.net
>>54
使ってるに決まってんだろ
そもそも街頭アンケートなんてのは俺個人がやりたいからやってるものだと思ってんの?
会社が宣伝のために行ってるものでノルマの契約の処理を終えた後、

やることなくなった時に仕方なく行ってるだけ
そもそも色々と許可を取る必要もあるのに俺が望んでやってるという発想が出てくる辺り、

お前は相当無能なんだろうな


 
 
 
 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:43:01.344 ID:pE4lcsN90.net
しかも営業の手前でいきなり足早になるゴミ
一言断ればいいだけなのにそれすらも出来ないとか
本当に脳みそあんの?


 
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:45:43.486 ID:dabP18KP0.net
生きてて申し訳ないと思わないの?

 
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:50:29.030 ID:9z2CuDImr.net
基本家から出ないし誰にも会いたくないし会話したくない
出るときは早く帰るために急ぐ
お前に時間使うなんて冗談じゃない関わりたくもない

 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:53:37.280 ID:pE4lcsN90.net
>>39
あのな
誰にでも話しかけるわけねえだろ
声かける相手は選んでるわ
お前みたいに足早に歩いてる奴はまず声掛けない
急いでることが一目で分かる
他にもイヤホンを付けてたり、会話してたり、電話してたり、俯いてたり、

スマホ弄ってたり、見た目が若すぎたり、小さな子供がいたり、怪我してたり、妊婦だったり、
そういうひとたちには話しかけないわ


46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 12:58:17.234 ID:R5KDkOrM0.net
飛び込み営業でまともに話聞く人とかいるのかよ
ボケ老人くらいだろ
それをわかっててやってるなら悪徳詐欺業者ってことよ
つまり営業=悪徳業者 

 
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:03:47.104 ID:pE4lcsN90.net
>>46
お前みたいに実情を何も知らず「自分がそうだから他人も同じ」とかいうのは本当にクソだな
今の会社とは違うが前の会社は飛び込み営業だったけど、平日は主婦とかも

結構話を聞いてくれる
暇なやつは結構営業を相手にして暇つぶしする奴もおおいんだよ


49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:00:23.717 ID:QDAC2cUGp.net
営業職イライラでワロタ


61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:10:00.724 ID:amMDe3bPd.net
わかったわかった
次から警察呼ぶから

 
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:11:57.843 ID:pE4lcsN90.net
>>61
勝手に呼んでろ
こちとらきちんと許可を取って街頭に立ってるし、

仮に警察を呼ばれたところでその場で軽く注意を受けるだけだしな
クズの理不尽な苦情には慣れてる




 
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:13:37.746 ID:4d+oC5W4d.net
このご時世個人客新規営業なんてやっちゃう方が馬鹿でしょ 
 
 
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:18:26.717 ID:pE4lcsN90.net
>>65
せやで
俺の上司も同じことを言ってる
というか会社が「新規? 入るといいね」だし、営業に新規加入を期待してはない


72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:38:31.500 ID:j4eeJtUXp.net
営業って、ほんとキチガイしかいないのかw

 
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:48:05.516 ID:6pZivtoud.net
営業のゴミは一度でも返事すると断っても絡んでくるやついるからな

 
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:53:31.679 ID:pE4lcsN90.net
>>73
業務委託はそれがほとんど
給料を得るためには契約取らないといけないし、俺従業員の管理もやってるけど

契約取れればいいんでしょという考えの業務委託上がりは使いにくい


75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:49:44.882 ID:jsa39B4F0.net
無視されたときどんな顔して去ってくの?

 
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:58:00.936 ID:pE4lcsN90.net
>>75
直ぐに切り替えるよ
一人に無視されたところで所詮は人波の中の一滴に過ぎないわけだし、

他にもまだまだ流れてくるからな
一人に頓着して、そっちを疎かにすることもないだろ


81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 13:59:40.028 ID:4rxtEILJ0.net
無視するのも断るのもめんどくさい
営利活動に無理やり巻き込んどいてキチガイ呼ばわりとか仕事のしすぎで
視野狭くなってストレスたまってんだろうな
他にもっと向いてる仕事あるんじゃないのか 
 
 
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 14:09:03.752 ID:pE4lcsN90.net
>>81
営業の内心は大体こんなもんだぞ
それを誰にも悟らせることがないからこそ俺は営業で相応の成績を

残すことができてるわけだし、ストレスは溜まるが仕事なんてのは大概どれもストレスが溜まる
ただ、これほど面白い仕事を俺は他に知らない
休日の日には客と一緒にどこか出かけたりもするし、

プライベートを切り崩しても全く苦にはならない
過去には飲食、工場、コールセンター等で働いてきたけど最終的には営業で落ち着いた


88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 14:31:50.041 ID:re9OufXxM.net
無視する客の心理も読めない無能なら営業やめた方が良いよ

 
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 14:51:01.837 ID:pE4lcsN90.net
>>88
アホすぎワロタ
営業を超能力者だと思ってんの?
言っておくが営業は超能力使えないぞ

 
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 14:57:24.839 ID:mz2nWodi0.net
興味無いから無視してんのが分からないの?


93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 15:23:52.729 ID:2Ka+EZvF0.net
そういうのに一々イラつく人は営業向いてないよwwwww


96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/22(金) 15:54:33.186 ID:Eik0nITXM.net
営業って怖いんだな
これから無視しよう
 



【<サンドウィッチマン> 街頭アンケート】
https://youtu.be/SGg9VejE-Co
営業力 100本ノック (日経文庫)
営業力 100本ノック
(日経文庫)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:14 | URL | No.:1430950
    断っても引き下がらないゴミを排除してから無視するなと言ってくれ
  2. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 01:21 | URL | No.:1430956
    素人目にはまともな営業と委託営業の見分けなんか判らないからなぁ。
    だから、営業関連は一括してポン引きに対する対応と同じになってしまうw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:21 | URL | No.:1430957
    街頭アンケとか大概が完全なパーソナルスペース侵害してくるやん…
    わりとまじで気分が悪いな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:25 | URL | No.:1430960
    業務委託と見分け付かない

    これに尽きる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:26 | URL | No.:1430962
    都会の人間ほど冷たいというあれと一緒で面倒ごと発生装置だと思われてスルーされてるだけだぞ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:27 | URL | No.:1430963
    馬鹿客って、金払わねえのに客なの?バカはてめえだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:28 | URL | No.:1430964
    誰の許可を得て他人様に話しかけてんだお前は
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:31 | URL | No.:1430966
    営業なんかしてる馬鹿はこいつなのにw
  9. 名前:名無しの日本人 #- | 2017/10/07(土) 01:31 | URL | No.:1430968
    くだらねぇ仕事
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:32 | URL | No.:1430969
    >一人に無視されたところで所詮は人波の中の一滴に過ぎないわけだし、
    と言ってるくせして
    > 営業俺「こんにちはー、今お話いいですか?」 馬鹿客「……」 無視
    >𣦹ねよ
    >何なのこういうキチガイ
    って言ってる気違い。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:34 | URL | No.:1430970
    存在が迷惑
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:35 | URL | No.:1430974
    営業やってると脳内まで底辺になっちゃうんだね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:35 | URL | No.:1430975
    ド底辺営業って大変なんだな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:51 | URL | No.:1430982
    腹の中で他人の事罵ってるのが漏れ出てそういう反応されるんだろう
    因果応報
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:53 | URL | No.:1430983
    俺は必ず無言で一礼して去るけどね
    相手も仕事で声かけてるんだろうし無視するのは悪い

    こっちが頭下げたら
    さらに言ってくる奴いなかったよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:00 | URL | No.:1430985
    アンケート→ファミレス→なぜか増えてる&ガッチリガード→契約成立
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:05 | URL | No.:1430988
    ああ、一礼して去るのが一番良い対応かも。ありがとう
  18. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 02:07 | URL | No.:1430991
    首からしつこくしませんって掛けとけ
    しつこいのと区別つかんわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:07 | URL | No.:1430992
    こういうポン引きと変わらない街頭営業や飛び込み営業がいるから営業全体が色眼鏡で見られるんだよ
    電気屋の販売員もそうだが勝手に声をかけてくるんじゃねぇ
  20. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 02:08 | URL | No.:1430993
    こんなん話しかける1が悪いに決まってんじゃん
    それに逆ギレとか完全にキチガイ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:09 | URL | No.:1430994
    営業は無視したほうがいいってことがよく解る良スレ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:09 | URL | No.:1430995
    ガン無視だわ。
    あれイラつかれてんのか。ざまぁ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:09 | URL | No.:1430996
    営業なんか全部苦しんで死滅すればええぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:10 | URL | No.:1430997
    文読むだけでイライラする
    ほんと営業ってクソだな
  25. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 02:13 | URL | No.:1430999
    相手が詐欺師紛いの悪徳業者でもない限り、無視するのは常識のない人間の行いだぞ。昨今接客業の店員をモノ扱いする横柄な客が多いと言うのはよく聞くが、それと同じだよ。相手が「人」であると言うことは忘れてはならない。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:16 | URL | No.:1431000
    街頭アンケートは無視が基本だろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:18 | URL | No.:1431002
    匿名掲示板で煽られて顔真っ赤で喚き出す奴をどうやったら無能じゃ無いと受け取れるのか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:21 | URL | No.:1431004
    行政や特殊法人の営業はこんな気遣いないけどな
    一般向けのドブ板営業はたいへんだろうな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:23 | URL | No.:1431005
    営業とか言ってるけど、こいつただのキャッチだよな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:24 | URL | No.:1431007
    興味ない人間からしたらティッシュやチラシ配りが寄ってくるのと変わらないしな
    そもそも嫌がられてスルーされるくらい当たり前だし好きで営業選んでんなら織り込み済みだろ
    ウチの営業も街頭アンケートはするが何か言われたならまだしも無視されたくらいで文句垂れ流す人なんていないわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:25 | URL | No.:1431008
    こっちは迷惑してんのに何様のつもりだよw
  32. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/07(土) 02:25 | URL | No.:1431009
    営業がまとめてクソだってよくわかるレスだった
    人間扱いしなくていいな笑
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:37 | URL | No.:1431012
    無視がダメだっていう人は
    キャバクラのキャッチにも
    いちいち対応してんの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:38 | URL | No.:1431014
    話しかけてきた知らない人が詐欺師紛いの悪徳業者だったら困るから無視しよう(賢明)
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:39 | URL | No.:1431015
    何でこんなバカの機嫌窺って対応せにゃならんの?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:42 | URL | No.:1431017
    底辺いっちブルボッコwww
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:47 | URL | No.:1431019
    業務委託と差別したいんだろうけど
    同類だろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:50 | URL | No.:1431022
    街頭で話しかけてくる奴は、ただのアンケートだけじゃなくしつこい営業、果ては詐欺紛いの奴もいる
    「いらない、忙しい」の一言でも返したら、ああ言えばこう言うで突き崩そうとしてくる奴もいる

    そんな社会人なら少し考えれば分かるような事も知らないで、
    自分が不快な思いしたから毒ぶちまけるって、程度の低さが分かるね
    自分の世界でしか物を見れない・語れない人間って哀れだね
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 02:55 | URL | No.:1431023
    街頭アンケートとかその後興味ありましたらとか言ってファミレスとかに連れ込んで
    営業するの典型パターンじゃねーか市ね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:01 | URL | No.:1431024
    クズだのゴミだのクソだのと言葉の汚いやつだな
    こんなのが皮肉にも営業とか色々察したわ
    こっちが丁寧に断っても傷つけるような態度取られるかもしれないし宗教の勧誘と一緒で無視一択だな
    勝手にストレス溜めてろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:04 | URL | No.:1431026
    街で話しかけてくる人には構っちゃいけないってうちの所では注意呼びかけてるな

    やっぱ詐欺が多いから外見で委託どうのなんて分からないし

    よく~でアルバイトしてるけど~みたいな客とか愚痴言いまくってる人ってその仕事向いてないよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:07 | URL | No.:1431027
    こちとら業務委託とか知らんし、会社の都合なんだろうが関係ないし区別もつかん。いやなら頑張って業界のイメージ変えてくれや。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:09 | URL | No.:1431028
    >>1は無視されんのが不愉快だって言ってるが、こちらとしては、何かの売り込みのために足を止めさせられるのが嫌だから無視している。そういうのを我慢してわざわざ応対しろってのは何様なの?
    店で店員に話しかけられたときは一言断ったり、必要ならば話をするけど、路上では極力無視してるわ。そういう人間もいるって承知した上で営業とやらをやってるんだろうから、多少ぞんざいに扱われるくらいは想定の範囲内と割り切って適当に折り合い付ければよいのに。人と話すのが好きとか言ってる割には、人のことを学んでないし想像力も乏しいのな。
  44. 名前:   #- | 2017/10/07(土) 03:11 | URL | No.:1431030
    何を売っているのかも分からないようにしている奴は何を売っているか分かっていたら相手にされないような物を売っているから相手にすべきではない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:16 | URL | No.:1431032
    いらないとか忙しいとか答えるとそこから会話に繋げられるんだよ
    なんでいらないんですか?なんで忙しいんですか?そういった場合は(ryっていう風にな
    なんでもいいから相手と会話することが営業の基本スキル
    だからこそ断りたい場合は何一つ反応を示さない事が大事
    徹底的に無視されるとそこから営業にまで繋げられないからな
    というか営業がいちいち無視されたとかでムカついてたら仕事にならないだろ、日常茶飯事なのに
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:30 | URL | No.:1431035
    丁寧に返すと詐欺にあったりするからな
  47. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 03:32 | URL | No.:1431036
    営業話しかけるだけで有罪にならんものか
    返事するのも鬱陶しいわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:36 | URL | No.:1431037
    こんな奴なら安心して無視できる。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:36 | URL | No.:1431038
    営業経験あるけど、相手の反応が全くなしだと一番困る。
    なので、今では面倒くさそうな人が来たら華麗にスルーしてるよ。

    反応したら負け。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:43 | URL | No.:1431041
    釣りだと思いたい
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 03:54 | URL | No.:1431044
    こういう脳筋バカが唯一出来る肉体労働以外の仕事が営業だからな
    当然話は通じないし高圧的だし、存在自体が害悪
  52. 名前:あ #- | 2017/10/07(土) 04:02 | URL | No.:1431047
    無視が興味ないことの意思表示だとわからないアスペ
    自分にとって仕事だろうけど相手にとって自分が迷惑な存在だと最低限自覚してないアホ
    ナンパ師でもそれくらい弁えてるわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 04:19 | URL | No.:1431049
    ガイジイッチイライラで草
  54. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/07(土) 04:26 | URL | No.:1431050
    無能やから営業にまわされてるんやで
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 04:38 | URL | No.:1431051
    営業なんか言葉たくみに人騙して金ぶんどってるんだから詐欺みたいなもんじゃん
    この世で最も必要のない職業
  56. 名前:名無し #qBJdVxD6 | 2017/10/07(土) 04:51 | URL | No.:1431052
    こういうのが挨拶無視されたとか言って放火するんだよな、迷惑
    話すエネルギーをゴミに使いたくない
  57. 名前:あ #- | 2017/10/07(土) 04:53 | URL | No.:1431053
    1が無視して正解の人間な件。
    しつこいのは業務委託だから。とか言ってるけど、街中にいる人はエスパーじゃないし。

  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:05 | URL | No.:1431054
    存在が迷惑。 用があるなら、お客様の方が動く。  必要ない存在。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:12 | URL | No.:1431055
    業務委託だからー、とか言われてもお客側からしたらそんなの知ったこっちゃねーだろ
  60. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 05:27 | URL | No.:1431058
    知らない人に声を掛けられても無視するのは最良
    というか知らない人に声かけるって不審者だよね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:31 | URL | No.:1431059
    街頭アンケートなんて昔から詐欺まがいが多くて問題になってるからな。業務委託がどうとか関係ないから。
    無視されて当然の存在なのにこいつは何逆切れしてるんだ?
    馬鹿か
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:32 | URL | No.:1431060
    イライラしながらスレ立てとか、まったく切り替えられてねーじゃねーかwww
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:37 | URL | No.:1431061
    訪問販売とか
    飛び込み営業とか
    電話勧誘とか
    この世にいらない
    なくても関係者以外誰も困らない
    一々断るのが本当に面倒だし大迷惑
    法律で禁止してくれよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:37 | URL | No.:1431062
    街頭アンケートで美術について興味あると答えたら、
    すぐそこで無料展示会やってますので→絵買うまで帰しませんローン組めますので契約してください
    ってのもあるらしいな。

    賢い大人ならまず無視する。女性だったら知らない男から話しかけられただけでも警戒するしな。
    対応するのは、オレオレ詐欺にも引っ掛かりそうなボケ老人だけ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:42 | URL | No.:1431063
    結局、過去に詐欺的だったり恫喝的な営業食らった事ある人が無視レベルに行動するようになる
    恨むなら同業を恨むべきであって無視するお客側を恨むのは究極のお門違いなんだよな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 05:44 | URL | No.:1431064
    マルチや新興宗教の可能性もあるからね…
    引っ掛かるのは無知な老人だけ。上京したてのオタクですら今はネットの普及でこういうのはよく知ってるはず
  67. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 06:11 | URL | No.:1431067
    なるほど、こんなヤツ無視するのが一番だな害悪でしかねーよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:12 | URL | No.:1431068
    初対面にはフレンドリーで有名な俺ですらこんな気持ち悪いセリフで近づいて来たらガン無視だわ。
    常識的な大人として知らない人に声掛けるなら「すいません、私〇〇社の〇〇と申しますが、〇〇の営業をしておりまして、少々商品についてお話しさせていただけませんでしょうか」くらい言えよ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:19 | URL | No.:1431070
    「相手も仕事でやってるわけだから…」

    これ、本当に理解できない考え方だわ
    てめえの金稼ぎのために赤の他人に面倒かけさせておいて何が仕方ないというのだろう
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:21 | URL | No.:1431071
    街頭アンケートならなおさら露骨に無視するに決まってんじゃん。飛び込みならお客様の対応中なのでアポ取って下さいで大体変えるが、街頭アンケートは縛らないついてくるし馴れ馴れしいから無視が一番効果的
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:23 | URL | No.:1431072
    結局無視するのが正解じゃん
    みんなで無視すれば1みたいのが仕事やめて減るかもだし
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:27 | URL | No.:1431074
    ※68
    それだよな
    名前・所属・目的も言わないのがまず意味分からん
    自分の要件は済ますけど、自分の個人情報は一切相手に渡しませんよってのが失礼だわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:27 | URL | No.:1431075
    イッチに勝手に話しかけられるだけで客認定されるのか
    頭おかしいな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:37 | URL | No.:1431076
    結論が出たな
    こんなめんどくせー奴が多いんだから
    やっぱ無視が一番
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:45 | URL | No.:1431077
    すいません。一万円札…スッ
    これだったら許せる。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:50 | URL | No.:1431078
    営業なんて底辺は人間じゃないから礼を尽くす必要ない。
    底辺が話しかけるな気持ち悪い。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 06:55 | URL | No.:1431079
    ひとこと言われただけですげー早口で反応してくるのワロタ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:03 | URL | No.:1431081
    >>それただの先入観な
    >>しつこくするのは業務委託のクソ営業だけ

    業務委託のクソ営業はしつこいんだろ?
    じゃぁ「先入観」じゃないじゃん。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:08 | URL | No.:1431082
    飛び込み営業とかテレアポとか、一日に何人来てると思ってんだよ。
    対応するだけでも仕事が止まって迷惑なんです。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:11 | URL | No.:1431084
    己の金になる話しかしない癖に何を偉そうに。
    相手の利益になる話以外話しかけんな。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:13 | URL | No.:1431085
    それに客を「馬鹿客」とか何様のつもりなんだよ。
    その場でフルボッコされても文句言えないぞ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:17 | URL | No.:1431087
    そもそも飲食工場コールセンターからの営業って時点でお察しな人間性な気も
  83. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/07(土) 07:19 | URL | No.:1431088
    相手の素性も解らん、馴れ馴れしい奴と
    話しても得が無いし、面倒臭いことになるからな。
    それを無視するななんて、傲慢な奴だな。
    やはり、こういうのは無視すべきだと再認識したよ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:21 | URL | No.:1431089
    俺に話しかけたら有無を言わさず攻撃すっぞ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:26 | URL | No.:1431091
    無視されたって言ってるが、
    こいつは興味無くても駅前のビラ配りやアンケート毎回断らずに受けてるのかよ?
  86. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/07(土) 07:28 | URL | No.:1431093
    そもそも本人も意味ないと思ってやってんだろ?
    だったら迷惑しかねえじゃねえかよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:34 | URL | No.:1431094
    話す時間すら無駄だから無視しているんだろ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:35 | URL | No.:1431095
    ほんと語るに落ちてるって感じやな
    1は鏡見たことないのかなって思う
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:39 | URL | No.:1431097
    街頭アンケートとか電話番号聞きただして
    夜中に掛けてくるパターン多いじゃん。
    確実に無視だわ。アンケートエアプだろ絶対。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:39 | URL | No.:1431099
    営業ってゴミなんだな
    これからも無視し続けるわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:41 | URL | No.:1431100
    とんだ胸糞スレでした。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:48 | URL | No.:1431103
    口だけ達者な営業に内部は振り回されています。
    なーにが「人と話すの楽しー」だ馬鹿野郎。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:49 | URL | No.:1431104
    話す価値もなくて時間がもったないと判断されてるって何でわからないかな。
    わかりたくないだけなのかな。悲しい世界。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 07:58 | URL | No.:1431108
    この馬鹿は街頭アンケートを装ったキャッチセールス知らないのか
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:01 | URL | No.:1431109
    知らない人の家に行く場合。
    何か土産物を持っていくのが礼儀であり。
    知っている人でも普通は、持っていきます。
    なのに営業は、何も持ってこず相手が自分の為に
    時間を裂くのが当たり前だと思っている。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:07 | URL | No.:1431111
    耳全く聞こえないけど見た目普通な人も割とおるで
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:14 | URL | No.:1431112
    気まぐれに営業の話聞くとあまりに話長くてイラっときてもういいですって言っちゃう
    あれもこれもと欲張りすぎ、客の反応見て要点絞れよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:22 | URL | No.:1431115
    どうして詐欺師の相手をしなければいけないのか?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:25 | URL | No.:1431116
    こいつ会話を楽しんでるんじゃなくてただ一方的に自己主張するのが好きなだけだろ
    そんなクズの為に割けるリソースなんてこちとら持ち合わせてはいないんだよ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:28 | URL | No.:1431117
    営業って何の資格もない文系や高卒のカスでしょ?
    恨むなら何の努力もしてこなかった過去の自分を恨めよ
  101. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 08:29 | URL | No.:1431118
    客悪くないじゃん
    街頭はお前の職場じゃねーわ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:29 | URL | No.:1431119
    自分がされたら無視するくせに
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:30 | URL | No.:1431120
    仕事の邪魔すんな!
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:43 | URL | No.:1431121
    まぁイメージ悪くした押し売り営業が過去にあったのがわるい
    営業=害悪ってイメージは消えないよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:43 | URL | No.:1431122
    なんでこいつ上から目線なの?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:44 | URL | No.:1431123
    1の頭が悪すぎて話にならない
    お前みたいな奴ばかりだから半径1m以内に踏み込まれただけで不快なんだよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 08:54 | URL | No.:1431127
    自分の都合しか考えてないのがよく分かる
    無視するのは過去に反応した結果グイグイしつこくされたからだろ、いりません興味ないですって言っても聞かねぇのがいるんだよ、お前がすぐ引き下がるとしても初対面で分かるわけないだろ
  108. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 08:54 | URL | No.:1431128
    自覚のない自己中のクズ程たちの悪いものはない
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:00 | URL | No.:1431130
    だからさ、そんなに業務委託と自分は違うならさ、
    「私は卑しい業務委託ですので人間扱いなさらなくて結構です。」
    という札をお前の業界内で全ての業務委託の胸に付けることを義務化しててくれないか?
    素人には区別できないんだよ。>>1のためでもあるし頼むわ
    付けてもドン引きで両方無視だけど
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:00 | URL | No.:1431131
    こいつの書き込み見るだけでろくな人間じゃないのがよくわかる
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:06 | URL | No.:1431135
    根本的な問題として声かけてくる時点で迷惑なんだよな
    困ってるとか、何か善意で声かけしてるならいいけど
    自分の利益のために他人の邪魔してるんだから
    邪険にされて当然だろ・・・
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:11 | URL | No.:1431140
    >>1がなんでこんな叩かれてるのか理解できないわ。ほんま叩ける相手を見つけたら喜んで叩きだすの気持ち悪い。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:15 | URL | No.:1431141
    コミュ障だから断ることも出来ないから無視するしかない
  114. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 09:16 | URL | No.:1431142
    ん…そんなんでダメージ受けるようじゃ
    営業としての適性無いなw
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:17 | URL | No.:1431143
    街頭アンケートとか普通無視するだろ
    詐欺とか乞食を疑うし
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:18 | URL | No.:1431146
    こんな営業相手にわざわざ喉を使用する必要ないよな
    自分が営業することしか考えてないんだからそれが透けて見えてるぞ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:19 | URL | No.:1431147
    営業やめればいいんじゃないですかね。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:21 | URL | No.:1431148
    なんで話すうんこの為に時間つかわなきゃいけないんだよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:23 | URL | No.:1431149
    ※112
    今まさにお前がやってる事じゃん
    仮想敵作って喜々として叩く
    別に、書き込めだなんて誰もお前に言ってないのにな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:27 | URL | No.:1431150
    こういうガイジ営業の為になんで貴重な時間を割かないとだめなんだよ 
  121. 名前:あ #- | 2017/10/07(土) 09:28 | URL | No.:1431151
    日本人、余裕が無さすぎる
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:33 | URL | No.:1431152
    無視はしないけど手を少し前に出して結構ですってジェスチャーする
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:40 | URL | No.:1431155
    営業にはクズしか居ないんだなということが
    この>>1を見ててよくわかるよw
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:40 | URL | No.:1431156
    こいつ「委託業務と俺らは違う(キリッ」ばっか言ってっけど、こっちはそんなの一目じゃわからんし、不必要に声かけてくる時点で迷惑だから、その営業が委託業務かそうじゃないかなんてどうでもいいのww
    勝手に営業側から声かけられてそれだけで迷惑なのに、断り文句にも気を遣わないといけないの?こっちは言わば被害者なのに?
    そういう対応されたくないなら営業なんかやめりゃいいじゃん、馬鹿じゃねーの。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:42 | URL | No.:1431158
    飛び込み営業=迷惑行為だからな
    真っ当な市民の仕事じゃねえ
    生きて敷地から出られることに泣いて感謝しろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:43 | URL | No.:1431159
    なんで俺の大切な時間を
    飛び込みクソ営業のノルマために費やさなければならないんだ!
    え?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:43 | URL | No.:1431160
    米121
    お隣の国筆頭に詐欺集団が増えたからしゃーない
    詐欺にあわない一番の方法は相手にしないことだ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:44 | URL | No.:1431161
    一時期の
    ソーゴーのテレアポが凄い酷かったな
    つべにも上がってるけど、あれ凄いぞw
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:46 | URL | No.:1431162
    こいつ営業してても全く契約取れてないだろうな
    客に怒る前にどうしたら話を聞いてくれるか考えろよ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:51 | URL | No.:1431164
    無視が正解、としか思えないな。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:51 | URL | No.:1431165
    そもそもスレタイから間違ってる
    声掛けただけでの人で客じゃない
    警戒をされるから無視される
    警戒を解けないならイッチの技量の問題
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:51 | URL | No.:1431166
    他人の気遣いが出来ない人が多くて嫌やわぁ。
    人間としての最低限の礼儀も無い人が居るって話なのに、
    やれ上から目線だの、やれ仕事が悪いだの。
    読解力が無いのに粘着質とか、一番厄介なやつやで。
    説明しても理解してくれない、しかも反論は宇宙人とかもうね。
    >>1はこんな人らも相手しなあかんとか、心中察するわ。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:56 | URL | No.:1431168
    ※132
    他人の気遣いが出来る人は自分の為に見ず知らずの人の時間を奪ったりしないよ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 09:56 | URL | No.:1431169
    ※132
    お前も頭悪そうだなw
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:00 | URL | No.:1431171
    営業のゴミは
    「他人の時間なんて奪ってなんぼだ」
    ってマジで思ってるような連中だから
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:04 | URL | No.:1431175
    まぁでも世の中割と常識ない基地外多いから気持ちが理解できないこともない
    この>>1を平気で責められる奴が仕事できるとも到底思えんかなぁ
    ただ営業は9割NOという常識を前提に仕事しなきゃダメだぞ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:06 | URL | No.:1431177
    「自分勝手じゃないと営業なんてできない」って本当だったんだな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:07 | URL | No.:1431178
    何で無視するか分かるか?何も最初からそういう態度はとらない。
    他の営業がクソだったから無視するようになったんだよ
    もう存在価値ないから早く首吊ってくれよ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:12 | URL | No.:1431180
    だって返事したら話聞いてくれる客と思われてしつこく来るだろ。別にこれ以降会う事も無いだろうしどう思われたって無視するのが一番だわ
    ただ本当に有能な営業って話の入り方から違うんだよな。ああいうスキルってやっぱ天性だと思うわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:15 | URL | No.:1431183
    こういうやつだから客が逃げるんだろうなあ。
  141. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 10:20 | URL | No.:1431185
    オタクはみんな同じに見えるだろ、それと一緒
    営業なんて同じにしか見えん
  142. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 10:23 | URL | No.:1431186
    vipでクソスレ立てて暴れてるような暇人なら
    営業としても最下層だろうな
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:23 | URL | No.:1431187
    その営業より給料低いカス共が何か言ってる
  144. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 10:28 | URL | No.:1431188
    やっぱり営業って最低なんだな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:30 | URL | No.:1431189
    まず「おはようございます」って言って相手がリアクションしてから話するんだよ
    一度でも反応すると会話を打ち切りづらいから
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:33 | URL | No.:1431190
    営業相手には居留守使えば効くのね。覚えとくわ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:39 | URL | No.:1431191
    無視されるのムカつく気持ちは分かる。断るにもまだ反応される方がマシだな。
    返事したらしつこくされそう…みたいに聞こえないフリすんのも分かる。
  148. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/07(土) 10:48 | URL | No.:1431195
    これどうぞ。

    っつって包装も何もされてない剥き身のボールペンもらったことある
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:50 | URL | No.:1431196
    立ち止まったら時間かかりそうだから基本無視
  150. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 10:56 | URL | No.:1431198
    営業ってほんとゴミだよな
    言ってるやついるけど
    無能だけど元気だけあるやつがスーツ着てオフィスで仕事したいから
    営業になってるイメージ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 10:59 | URL | No.:1431200
    強引でしつこい営業には匂わせて契約書にあらかた記載して
    やっぱやめるわーで破って捨てる
    マジ切れするけどそこで警察を匂わせる
  152. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 10:59 | URL | No.:1431201
    ずいぶんストレスたまってんな
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:00 | URL | No.:1431202
    技術営業の俺、世界の違いに唖然
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:13 | URL | No.:1431204
    無視されたくらいで傷ついちゃうとか、やさしいおじいちゃんおばあちゃんだけしか相手にできないようじゃ、そもそも営業に向いてないわ。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:14 | URL | No.:1431205
    業務委託・宗教・押し売り・詐欺師と見分けが付かないから無視してんだよ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:16 | URL | No.:1431206
    俺も営業だけど無理そうな雰囲気感じたらすぐ帰るわ
    いちいち客の反応なんて気にしてらんないよ
  157. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 11:23 | URL | No.:1431208
    町中で話しかけてくるやつなんて無視で当たり前。相手してやるメリットなんて一切ねえわ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:28 | URL | No.:1431209
    ロンブーの淳がナンパして無視されたら
    その女に罵詈雑言浴びせるってのを思い出したわ
    こっちが声かけたんだから断るにしても
    ちゃんと断るのが礼儀だろって事らしいんだが
    ヤリタイ下心で勝手に声かけて礼儀とかアホか?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:28 | URL | No.:1431210
    端々で出てくる経歴が、底辺感溢れてる。
    飲食、コールセンター、工場、個人営業って...。今時個人営業なんて意味ないと、自分も上司も思ってるくせに、業務委託じゃない正社員だからという一点だけで自尊心保ってて悲しいなぁ。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:32 | URL | No.:1431212
    勝手に話しかけてきて、礼儀がー反応がーって切れるとか頭おかしいやろ。
    なら、話聞いてくれたお礼、時間を取ったことの謝罪。挨拶と自己紹介もしっかりしろや。
    無視すりゃ、その分無駄な時間にならんのだからお互いの為やろ。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:38 | URL | No.:1431215
    業務委託業務委託うるせぇよ。
    てめぇと業務委託の区別なんて知らねぇよ。
    だったらおまえも、
    業務委託と思ってるんだなぁ
    って察して文句言うな。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:39 | URL | No.:1431216
    月末「ウワアアアアアアア」
    営業「スミマセーンコピー機ノ営業ッスシャスシャス」
    営業「スミマセーン印刷会社ヲ見直シマセンカー」
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:42 | URL | No.:1431217
    仕方がなくやってるとか他人には関係ないから
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:49 | URL | No.:1431219
    いきなり目の前に立ちふさがってくる奴もいるしな
    興味ないんじゃ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 11:56 | URL | No.:1431220
    街頭とか尚更無視だろ、反応したらいけると思われる
    まだ在宅してる奴の方が時間もあるわ
    しつこく付いてくる奴もいるんだし
    歩行者からはそういう輩との区別付かんわ
    頭沸いてんのか
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:00 | URL | No.:1431221
    >>79

    >直ぐに切り替えるよ

    こういう書き込みしてる時点で切り替えられてないんだよなぁ…
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:01 | URL | No.:1431222
    へー、無視で精神的にダメージ与えられるなら
    これからも喜んで無視していくわ
    なかなかいい情報ありがとさん無能イッチ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:07 | URL | No.:1431225
    声掛けただけで相手が「客」?
    ナンパしたらもう俺の女扱いなアホか
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:09 | URL | No.:1431226
    報告者が馬鹿チョン過ぎて大草原不可避www
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:12 | URL | No.:1431228
    なんで見ず知らずの、しかもこっちにとっては全くメリットない奴相手にまともに返事をしてやらんといかんのかw

    >>1なんてウザいナンパのチャラ男やキャッチのにーちゃんと変わらんのやでwww

    ※165
    ほんとにそれな
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:15 | URL | No.:1431230
    そもそも勝手に客扱いするなよ
    不審者「ちょっとお時間いいですか」
    通行人「」無視
    これが正解
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:15 | URL | No.:1431231
    必要になったらこっちから言うから話しかけんな
  173. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 12:21 | URL | No.:1431232
    昨今知らない人から話しかけられるどころか家に訪ねてくる人電話かけてくるやつ、全てロクでもない用事ばかり
    受けごたえすればアホみたいに食い下がる
    無視すればそれすらない
  174. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 12:26 | URL | No.:1431233
    こいつ不動産投資詐欺の悪徳営業に向いてる
    わざと相手をイラつかせる手法があるらしい
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:33 | URL | No.:1431235
    自分に非があるの判ってるから、
    結局、反論点が※143みたいなレッテル貼りでしかできない
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:40 | URL | No.:1431237
    シッシッ!
  177. 名前:あ #- | 2017/10/07(土) 12:44 | URL | No.:1431239
    営業様のお前に聞くわ
    客引きにあったら無視するやろが
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 12:44 | URL | No.:1431240
    何をどう頑張ったって飛び込み営業なんて悪でしかないし見ず知らずの人に話しかけるのも悪いことでしかない
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:04 | URL | No.:1431244
    人としての常識を語るなら勝手に話しかけてくるなよ
    タイに長く住んでいたが、道で話しかけてくるやつに対応したら犯罪に巻き込まれるからシカトが普通だったぞ
    日本は治安がいいからみんな油断しているが、知らない人に話しかけるって道を聞く以外はとっても失礼なんだぞ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:05 | URL | No.:1431245
    このスレのお陰でやっぱり無視するのがが正解と確信した
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:06 | URL | No.:1431246
    営業こえー
    これからもガン無視が正解と分かった点では意味もある
  182. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/07(土) 13:09 | URL | No.:1431248
    街頭のキャッチセールスなんか関わったら面倒くさいことにしかならないだろうに
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:33 | URL | No.:1431252
    営業への反撃のために無視してるんだよ
    無視されてダメージ食らってるってバラしてるじゃん
    これからも無視してやるよ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:38 | URL | No.:1431254
    無視という形で「話しかけんな」とコミュニケーションを取っているだろ
    それすらわからないコミュ障が営業なんかしてんじゃねーよ
    あ、キャッチセールスだから世間で言う営業ですらなかったか、ごめんごめん
  185. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 13:39 | URL | No.:1431255
    嫌なら辞めろとしか言えんわ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:46 | URL | No.:1431256
    街頭アンケートって、営業職なの?
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:48 | URL | No.:1431258
    飛び込み営業とかしてる営業だけど、無視が一番ダメージでかいから正解だよ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 13:59 | URL | No.:1431259


    すみませんが言えない惨めな陰キャのキモオタ共がコメント欄で発狂してて笑うw



    ほんまみっともない子供だなお前らゴミはw


  189. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:01 | URL | No.:1431260
    「話しかけるなオーラ」が読める営業ならまだ良いけどね。
    たまにオーラ読まないのか、アスペなのか、粘着してくるのがいるから困る。
  190. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 14:03 | URL | No.:1431261
    すぐに切り替えるとかいってるのに、
    ネチネチとこんな書き込みしてるとか・・・
    「人と話すのが好き」なんじゃなくて、
    「自分の話を聞いてくれる人が好き」なんだろうな
    全てが自分本位
    街頭で勝手に声かけてるのに「客」とか言ってるのも
    自分の視点でしか物事考えてないんだな
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:06 | URL | No.:1431264
    声かけるなら空気読めよ非常識がすぎるだろ
    無視されるってことは忙しいんだよ
    営業やってんならそれくらい読めるだろ素人じゃないんだろ
    それでもプロかよ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:18 | URL | No.:1431268
    営業でイライラ
    スレ立ててまでイライラ
    イライラ無限ループかわいそ
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:31 | URL | No.:1431273
    自分の金のために他人の時間を使わせて迷惑以外の何ものでもない。
    なんでお前に気を使わないといけないんだ?
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:33 | URL | No.:1431276
    むしろ声かけられて抱いた不快感の分を補填しろ、と言いたくなる
    そもそもイッチ自身が

    >やることなくなった時に仕方なく行ってるだけ

    でやってることだもんよ
    通行人がつきあう義理はねーわな
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:39 | URL | No.:1431281
    ちょっとでも反応したら食い下がってくるアホがいるから無視するのが一番
    無視しててもしつこいドアホもいるがな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:42 | URL | No.:1431285
    そもそも客じゃねーだろう
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:48 | URL | No.:1431287
    話しかけられるほうには何のメリットもないのにきちんとした対応を求めるとか頭おかしい。
    話しかけられる時点でマイナスなのにそれに対してちゃんと返事しろとかマイナスを追加しろってってな。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 14:52 | URL | No.:1431288
    電子部品技術営業のワイ高みの見物
    営業ってだけで括るとピンキリだから底辺だけ見られても困る
  199. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 15:02 | URL | No.:1431290
    見ず知らずの相手に自分の都合で話しかけて無視されたらイライラって…
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 15:15 | URL | No.:1431301
    勝手に話しかけてきて無視しただけでキレるとかwww
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 15:31 | URL | No.:1431306
    人間が一日に決断できる回数は決まってるんだよ。
    その貴重な回数を奪うな。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 15:38 | URL | No.:1431308
    そもそも興味がない物にいちいち構うほど暇じゃないんでな
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 15:48 | URL | No.:1431309
    営業はカス
    はっきりわかんだね
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 16:04 | URL | No.:1431318
    そんなに気に入らないなら、ネットに書き込まずに「無視すんなー」って言えばいいだろ。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 16:10 | URL | No.:1431319
    営業も大変だよって話かと思ったら、単なる街頭キャッチの話じゃねーか。

    十中八九詐欺みてーな話しかでてこねー街頭キャッチの分際でガタガタうるせぇっての。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 16:42 | URL | No.:1431325
    ※188
    すみません?なにいってるの?
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 16:45 | URL | No.:1431328
    塵だな
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 16:45 | URL | No.:1431330
    こっちは殴り殺したいぐらいの気持ちを押さえてんだぞ。話しかけんな。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 16:59 | URL | No.:1431334
    街頭アンケートなら時間あり余ってる無職や大学生ぽいのおすすめ
    誰にも相手にされないし暇持て余してるから意外と付き合ってくれる
    オススメはいかにもなやべーやつやキモオタよりちょっと小汚い系
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 17:16 | URL | No.:1431335
    道行く人捕まえるようなキャッチの営業って何の仕事だよ?
    誇り持って出来る仕事なら言えるだろ?w
    オメーらド底辺キャッチに割く時間は1秒もないんだよアホ。
  211. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 17:26 | URL | No.:1431342
    勝手に話しかける権利があるなら勝手に無視する権利もあるんだよ
    なんで一方的に迷惑で不快感を与えて来た奴に気を使ってやらなきゃならないんだ?
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 17:27 | URL | No.:1431343
    無視されてキレるような奴は就いたらアカンやろ
    もっとちゃんとした職業就けば良いのに
    頑張らなかった報いを受けてるのに他人に当たるなよ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 17:35 | URL | No.:1431349
    BtoCは大変だね
    偶に新規開拓とかで大変だったりするけど対消費者程忙しくはない
    転職して長い冬休みにしようや
  214. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 17:52 | URL | No.:1431353
    無視するのが一番効いてるってわかったな
    これからもそうするわ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 18:11 | URL | No.:1431356
    キチガイは無視するに限るしな
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 18:12 | URL | No.:1431357
    スレざっと見た感じ、スルー安定としか思えないんですけお
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 18:28 | URL | No.:1431359
    営業はキチガイしかいないのかよwwww
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 18:34 | URL | No.:1431361
    逆にこうすればあっちがイラつくって分かったから今度からは見えてないレベルの無視をしよう
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 19:15 | URL | No.:1431368
    おおキモいキモい
    やはり無視するに限るな
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 19:23 | URL | No.:1431370
    >こちとらきちんと許可を取って街頭に立ってるし、
    >仮に警察を呼ばれたところでその場で軽く注意を受けるだけだしな
    >クズの理不尽な苦情には慣れてる
    警察から注意受けるような仕事を誇ってるわけ?
    理不尽なら通報した側が注意受けるんじゃないの?
    まず「理不尽」の意味わかってる?
  221. 名前:あ #- | 2017/10/07(土) 20:37 | URL | No.:1431388
    営業とか底辺が話しかけんじゃねぇよボケカス
  222. 名前:リュウ #- | 2017/10/07(土) 21:00 | URL | No.:1431395
    なんだろうなこの傲慢チキな態度は…
    やっぱ営業って声がでかいだけの鳥頭ばっかだわ
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:45 | URL | No.:1431416
    自分本位のクズ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:47 | URL | No.:1431420
    営業は大変だなオレだったら絶対にやりたくないわ可愛そう
    でもバカが努力もしなかった結果だから仕方ないな頑張れよって手を上げてやるオレやさしい
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:15 | URL | No.:1431434
    断ってもしつこつ付きまとわれた経験有るから無視だわ
    付いてきたら罵声浴びせる
    それでも引かなきゃその場で110
    あいつら人間じゃねぇよ
  226. 名前:  #- | 2017/10/07(土) 22:26 | URL | No.:1431438
    いや、まず名乗れよ…
    「いまお時間よろしいですか?」だけで引っ掛かる頭の弱いカモしか相手できないんでしょ
    それで自分は営業出来てる話好きだと思ってるとか性格悪いよね
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:08 | URL | No.:1431457
    会社に出入りしてる保険の営業のねーちゃんがウザすぎたから、向こうが近寄ってきたら無言で席立って離れたり、声かけられても露骨に顔をそむけて無視して通りすぎたりを何回かやってた。

    結局、俺がいないときだったが、うちの会社来るやいなや急に泣き出して壁蹴ったり暴れたりして、もう来なくなったらしい。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:45 | URL | No.:1431468
    こいつはキチガイ装ってるキチガイなのか?
    それとも本物なのか?
  229. 名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 23:56 | URL | No.:1431472
    電話でかかってくる営業ってしつこい
    いりませんって言ってもなにがごちゃごちゃ言ってるからガチャ切りするのが常
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 00:03 | URL | No.:1431475
    橋本環奈「こんにちはー、今お話いいですか?」なら全然違っただろう。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 02:28 | URL | No.:1431515
    底辺同士の戦いがもう始まってる!
    疲れてるんだろうし、不満も限界まで溜まってたんだろ…放っておけばよろしい。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 04:29 | URL | No.:1431534
    他人と話すのが楽しくてやってる、というわりに
    他人を見下した発言ばかりじゃあないか・・・
  233. 名前:まぁ #- | 2017/10/08(日) 08:35 | URL | No.:1431582
    声かけられたら「今無理っす」くらい言えばいいじゃん。つーかそれでも付きまとわれたらそれストーキング行為っぽいし通報すればいいじゃん。
    どうせ「返事したらずっと絡まれる」とか言ってる連中の大半は、実際に断れてないかエアプやろ。
    「すみません、ちょっといいですか?」→「あぅあ…えぁ…ふぁふ、ふしゅ」
    ↑どうせこんな感じなんだろ? んで2ちゃんで愚痴ると。キモすぎて草生える。
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 09:18 | URL | No.:1431585
    電話だったらガチャ切り、訪問だったら無視、キャッチだったらスルーでいい
    相手も営業なんだから反応悪い奴に固執するメリットがない

    会社で看板背負って応対するわけじゃないんだから相手にする必要がない
    いちいち相手して断る奴は赤の他人相手すら体裁を保とうとする小心者のヘタレ
    相手は99%嫌な顔される断られる前提で営業してるのにまんまと罠にハマる普段人付き合いがないアホ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 09:28 | URL | No.:1431589
    そういう詐欺も流行って注意喚起もされて、今現在避ける人が多いことがわかりきってる業界に自分から飛び込んどいて何を言ってるのかと?
    あれか?海に入って水の中で呼吸できないのなんなのとかキレちゃう方の人か?
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 09:48 | URL | No.:1431598
    そのまま営業のウザさを体現していてワロタ
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 11:50 | URL | No.:1431630
    聞き方が悪いから対応してもらえないだけだろ
    見ず知らずの相手に「お話いいですか?」って言われて警戒しない人は、余程ガードが甘い人だけだわ
    自分が何者かを明かして「不審者じゃない」って警戒を解くのが先だろ
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 12:30 | URL | No.:1431637
    飛び込み営業なんて相手にしてられるかよ
    人の時間を無駄にしかしないだろ?
    まともなものなら飛び込みなんてしなくても勝手に売れるんだよ
    値段にこういう無能なくずの給料が乗ってる時点でありえんわ
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 13:24 | URL | No.:1431648
    営業風情が人と同じ目線で話しかけんな
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 13:40 | URL | No.:1431656
    皆さん、ここで>>1の悪口を書いても何の意味もないんですよ?掲示板に行かないと
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 17:47 | URL | No.:1431705
    親父が営業職だったから、ひょっとしたらこんな事をしてでも育ててくれたのかと思うと複雑な気持ちだった。

    とはいえ、見ず知らずの人間の街頭アンケートなんざ怪しすぎて相手にもしていない。
  242. 名前:  #- | 2017/10/08(日) 21:15 | URL | No.:1431745
    営業職がダメなんじゃないし、営業職にまともな人が多いのも事実だろう
    >今そんなことした日には会社に苦情が入って怒られるし、メリットの割にはデメリットの方が
    これも本当だろうけど、そうじゃなくて営業のフリをした詐欺師がいることが問題なんだ
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 08:04 | URL | No.:1431888
    いらねってんだよ態度でわかんね?
    空気も読めねーのか営業のクセに
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 13:08 | URL | No.:1431934
    単なる街頭アンケートなんて営業以前のもん、無視されて当然だろ。
    声に出して返事してもらう資格なんかないわ。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 14:16 | URL | No.:1431947
    だってイッチ死んでるじゃん
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 16:22 | URL | No.:1431992
    イライラやんけww
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 10:37 | URL | No.:1432234
    構う気サラサラないんで手でシッシって追っ払ってる
    営業電話で「お時間よろしいでしょうか~」「前にお電話差し上げた○○ですが覚えてますでしょうか~」はガチャ切りしてる
    要件から入らない無能に付き合う時間はない
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 19:46 | URL | No.:1432864
    お前の都合で話しかけてきたんだから
    俺の都合で無視してもいいだろう?
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 11:19 | URL | No.:1436092
    うぜー話しかけんなクソがをオブラートに包んで
    今急いでるんでって言ってんのにあいつら絡んでくるもんな
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/20(金) 09:33 | URL | No.:1436916
    こいつ本当は営業じゃなくてナンパ男やろ。

    >>1「ねえねえ、お姉さんいま時間ある?」
    お姉さん「・・・(無視)」
    >>1「気取ってんなよブース!」
    周囲(ブスだと思ってんなら声かけんなよ、バカか)



  251. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/25(水) 13:38 | URL | No.:1439142
    常識的に話しかけてくんな
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/25(水) 22:21 | URL | No.:1439279
    返事しないのが一番楽だよね
    NHKの営業が玄関先にいても素通りしてるわ
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 14:41 | URL | No.:1447164
    会社の研修なのかしらねぇが、知らないやつに名刺交換申し込まれたことがあったな
    上野駅で
    当然誰も相手にしとらんかった
    当たり前だ、こんなの交換したらセールスしつこく掛けられるからな
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/19(日) 02:48 | URL | No.:1447756
    営業って言ってもルート営業や技術営業とかもあるんだし
    一括りにして営業を叩いてる奴は>>1以上にクズだわ

    ただし人材派遣会社の営業やNHKの営業おめぇらはダメだ
    存在そのものが害悪
  255. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/24(金) 02:34 | URL | No.:1449418
    どうでもいい奴に目線向けて喋るというたったそれだけの労力ですら使いたくないって話だろ
    そもそもアンケート騙ってナンパしたりAVだったりってのが散々あった結果そうなったわけだからな
    この世で最強の拒絶は無視だからな
    喋ってくれる奴はそれが断りだとしてもまだどうにかなる隙きがあるけど、無視はまず無視を崩せないとどうにもならんからな
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 21:10 | URL | No.:1461096
    営業マンならどういうタイプの人間か見て分かれハゲ
    洞察力の無いやつが営業なんか勤まるか
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:34 | URL | No.:1464806
    少しお時間いいですかー? とか聞かれたら

    ・歩きながらでいいですか?(駅まで30秒程度の場所)
    ・それは何か私にメリットがありますか?

    って言うと離れていくよ

    一度歩きながらで対応してくるやついたけど、
    アンケートの途中で改札通過したけどついてこなかったな。
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 03:04 | URL | No.:1489489
    営業の電話ほど鬱陶しいものもないけどな・・

    お前の都合だけで電話入れるな!  こっちも暇じゃない。

      まず、営業の電話があった時点で、そこは使われないことが確定してる。
      自分都合だけの電話とか鬱陶しいわ!
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/27(水) 23:29 | URL | No.:1627102
    バイク運転してるときにかかってきて出たら営業とかぶっ飛ばしたくなるわ
    重要な用件かもと思って路肩に止めてヘルメットとグローブはずして対応したんやぞカス
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10911-a592e182
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon