元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507310169/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:16:09.35 ID:xH+ZgEWe0.net
- 復活しました
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:16:40.61 ID:wBEHNoHYd.net
- おめでとう
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:17:25.31 ID:Er6JVtC10.net
- スプラは若手チームが作ったらしいし東大生らのお手柄やろうな
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:18:06.09 ID:OD9rz49T0.net
- このネタで散々叩きスレ立ってたのが懐かしい
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:20:02.98 ID:1TDleOGm0.net
- 東大卒に限らず高学歴は仕事覚えられないだの成長しない前提で話する奴いるけどなんでなん
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:21:48.45 ID:s3LYd9+B0.net
- >>16
そういうことにしたいんやで
防衛機制やろ
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:17:53.34 ID:10BtO53jd.net
- なぜ任天堂=東大のイメージになったんや
- 126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:44:31.46 ID:9KiEGkaF0.net
- 京大のが多いやんけ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:18:03.38 ID:9f2qFEU+0.net
- スプラ2のマッチングはなんやあれは
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:23:14.80 ID:wqcb3/tVa.net
- スプラ2コケたのってすげえ痛いよな
任天堂の希望やったのに
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:37:10.08 ID:p39/Wy440.net
- >>32
ps4ドラクエ11抜きそうだぞ
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:38:35.36 ID:x5L//xC6a.net
- >>97
全然話題にならないけどすげえんだな
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:39:08.64 ID:p39/Wy440.net
- >>105
スイッチもってるやつは当たり前のように買ってるからかえって話題にならないんやろ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:20:57.78 ID:FqhIaYkh0.net
- なおスプラ2は若手チームから取り上げられた模様
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:21:40.54 ID:VHehITmka.net
- >>22
続編はベテランに任せて
新規ipどんどん作らせるのが普通やん
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:22:42.78 ID:Er6JVtC10.net
- >>24
ARMSがまた若手チームによるものやとしたら大したもんやね
体感型とはいえ格闘ゲームで20万本って相当やし
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:45:15.26 ID:fOf2s79y0.net
- スプラ2若手から取り上げられたってマジなん?
今の環境糞すぎるのはそういう訳なんか - 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:22:12.74 ID:9ZN2uScU0.net
- いや、若手にはどんどん新規IP作らすべき
売れる売れないではなく - 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:22:54.77 ID:tX388yYEa.net
- というか東大生はガリ勉みたいなイメージあるけど普通に
- ゲームオタク多いからなあ
- ゲームオタク多いからなあ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:23:58.71 ID:3vR3fiof0.net
- >>30
勉強で必死の奴は入っても結局ついていけんからな
遊べるやつやないとあかんわ
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:24:59.51 ID:UHRxVGiA0.net
- 東大生ってクリエイティブなんか?
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:26:23.92 ID:0olv6BOW0.net
- >>38
社内では京大生の方がイニシアティブ取ってるってもっぱらの噂
東大は官僚的すぎて総務や経理に回されちゃうってさ - 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:28:05.82 ID:zT7mYaBAa.net
- >>43
- 嘘つくなボケ 普通に社長重役東大のが多いだろ
- 嘘つくなボケ 普通に社長重役東大のが多いだろ
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:30:10.56 ID:0olv6BOW0.net
- >>55
作品づくりの現場で活躍してる人って意味だってわからんか?
今の社長だって経理畑やし、つまりそういうことやんな - 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:25:54.12 ID:Pc04NJoJ0.net
- 言うて小泉や野上は芸大出身やん?東大出身が判明してるのはアームズの矢吹くらいやろ
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:26:47.35 ID:9ZN2uScU0.net
- >>41
普通に今でもゲーム開発は美大出身が中心やで - 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:36:01.12 ID:44e/4Tmj0.net
- ミヤホンが「今の任天堂だったら自分は入れなかった」と言ってたな
- 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:43:22.66 ID:cJI35mwS0.net
- >>92
宮本は学歴どころかデザイナー募集してなかったのに
デザインの仕事がやりたいと試作品持ち込んでプレゼンして採用だからな
このレベルの人材は今でも普通に採用されるだろ - 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:29:09.89 ID:1Vx/0lpq0.net
- 任天堂って浮き沈み激しすぎやろ
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:30:48.70 ID:A/IrcXT+0.net
- 株価ヤバイことになってるらしいな
Switch発売前に買ってた奴どんだけ儲けたんやろ
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:35:12.47 ID:mVUx0C4T0.net
- ソニー派だったけど任天堂復活はうれしい
中学生のときにPS3とWiiを全力で楽しんだ世代だから、今の弱い任天堂vs好調のソニーて- 対立煽りが嫌やったんや
- 対立煽りが嫌やったんや
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:33:55.80 ID:2+5VDOSS0.net
- 高学歴志向は必ずしも悪いことじゃないと思うけど
日本のゲーム産業の歴史見たときに度々現れる
専門卒とかのヤベー能力持ってるやつが出てきづらくなるのは確か -
- 106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:38:49.91 ID:Ag2lUvg0p.net
- 106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:38:49.91 ID:Ag2lUvg0p.net
- 専門のやべー奴はインディーズで台頭するからヘーキヘーキ
- 120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:42:41.89 ID:P1+wNF+YM.net
- 宮本が自分が老害化してるって気付いて第一線から退いたのは偉いと思うで
若手と白髪で作ったゼルダ売れまくりだし - 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:43:59.23 ID:FHCRXV1N0.net
- ワイ底辺美大卒、大手ゲーム会社勤務
ゲーム業界は学歴バラバラで良い感じにカオスや - 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/07(土) 02:47:17.16 ID:8zqWNb02p.net
- 所謂ソシャゲの最大手に去年転職したけど、確かに高学歴多いわ
こういうゲームやアプリ関連って専門卒が多いかと思ったけど、意外ですわい- 【スプラトゥーン2】
- https://youtu.be/WnR_CT2aSpA
任天堂ノスタルジー
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:17 | URL | No.:1431397こういうスレで本当に東大卒のやつがゲーム作ってると思ってるやつってどんくらいいんだろう
普通に東大京大は事務系だからゲーム作りに関与なんてしてないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:18 | URL | No.:1431398東大卒がゲーム作ってると思ってる人ってトヨタの車のデザインも東大卒がしてると思ってるん?
-
名前:名無しさん #- | 2017/10/07(土) 21:24 | URL | No.:1431399因果関係はないと思う
というのは、もし東大卒を採用しまくったことが業績回復の理由なら「東大卒を雇い続ける限りもう業績の谷はこない」ことになるが、娯楽を生業としてる限りそんなわけがない
ただ、ゲーム以外のことを対応する余裕はできたんですね、とは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:26 | URL | No.:1431400高学歴の陰キャが作るゲームがやりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:26 | URL | No.:1431401東大と京大はマジで化け物クラスだからな
その下の早稲田、慶応がいらんわ
純粋な理工系と芸術系にしといたほうがいい -
名前: #- | 2017/10/07(土) 21:28 | URL | No.:1431403大卒の権威が崩壊して、戦国時代になってやっと復活したのでは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:31 | URL | No.:1431404学歴差別っていうと大卒と中卒の格差の事と思うやつ多いけど
このスレみたく東大卒か京大卒かで生じる縄張り争いとかに使われる言葉なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:33 | URL | No.:1431405ゲーム面白ければなんでもいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:34 | URL | No.:1431406誰が書いてるのか知らんけど任天堂がヤベーのはデザイナーだろ
最近のはわりとセンスが良いのばっかだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:34 | URL | No.:1431407いうて任天堂以外のハード屋も近年かなり好調だし業界全体でなにかあったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:34 | URL | No.:1431408東大京大が事務仕事を効率的に回すお陰で、ゲーム制作現場の人間もやりやすくなる
ゲーム制作現場が実力を出し切れるようになり、面白いゲームが出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:36 | URL | No.:1431409ソニーのゲームって言うほど好調なんか?
まわりのやつらみんなソシャゲ民ばっかでやってる奴いねーけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:39 | URL | No.:1431411※12
そりゃ日本の家庭用ゲーム市場は死んでるからな
今年度中に世界で7800万台売れる見通しだとよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:41 | URL | No.:1431412スプラはマイナーチェンジばっかりで「2」の意味がないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:42 | URL | No.:1431413じゃあ、何で今まではダメだったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:42 | URL | No.:1431414普通に東大京大もゲーム開発してるで
ソニーに技術職が東大ばかりなのと変わらんのに
何で事務仕事だけしてると思ってる低学歴がおるんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:43 | URL | No.:1431415そもそも任天堂がいつ復活したんだろう?
大失敗だったWiiUよりは売れそうってレベルだよね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/07(土) 21:45 | URL | No.:1431417※2
誰にどういうコンセプトで幾らで頼むかっていうトコを決めるのが社員の仕事だろうから、広義的にはそこまで間違ってないんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:46 | URL | No.:1431419東大生の知り合いは多いけど一つだけいえるのは
運動に関しては駄目だ
マジで冗談みたいな人がいる
それ以外は優秀だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:48 | URL | No.:1431421※19
六大学野球は許してやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:48 | URL | No.:1431422今のNHKに和田勉みたいなヤベーやつは入れないだろうなあ
-
名前: #- | 2017/10/07(土) 21:51 | URL | No.:1431424復活も何も、今の任天堂は他会社に企画も開発も丸投げやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:55 | URL | No.:1431425任天堂が復活したのは中途をとりまくったからだぞ
今まで新卒採用だけで止めてたのをここ2,3年は完全に中途採用メインになってたんだから
新卒なんて10年後に使えればいいぐらいでしか取ってないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:57 | URL | No.:1431426ガキの頃ゲームしてなかった奴がゲーム作るのか、草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 21:57 | URL | No.:1431427新卒が使えるか否かは結局育成や職場関係に依るところがほとんど
東大卒なのに使えないって愚痴ってる奴らの大半は育成をほったらかして人材を持て余してるクソ企業 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:11 | URL | No.:1431431※24
F欄から東大院にロンダしたけど
理系の東大院生なんてオタしかおらんで
10年近く前だけど入って最初に聞かれたことが「東方知ってる?」だった
あと五月祭行ってみ・・・淫夢ネタ溢れてて引くぞ
今時の東大生もオタばかりや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:15 | URL | No.:1431432高学歴程育成しても使えないよな
中途半端にプライドだけ高いから…
学歴誇る暇あったら業績で誇れるようになれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:15 | URL | No.:1431433スプラ2が大コケして評価最悪だから実力はないぞ
ただ偶然運良くヒットしただけの一発屋やで
そもそもスプラ自体が任天堂ネームがなかったら
そこらへんのFPSレベルのクオリティだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:25 | URL | No.:1431436WiiUが酷すぎたから復活したように見えるだけだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:25 | URL | No.:1431437高学歴は仕事のポテンシャルが高いことは確か。
でも一般人やギークな趣味に訴えかける世界でもあるから
それだけじゃ動かんよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:27 | URL | No.:1431440学歴コンプはどうしようもないからな
一部の変なのを見下さないと自分を保てない可哀そうな人たち
比率で見たら明らか高学歴の奴の方が使いやすいし成長もするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:29 | URL | No.:1431441基本はいろんな人材と才能が入り混じるほうが良いと思うが、高卒のみ100人と東大京大合算100人どっちかのみってのなら後者のほうがどう考えたって良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:31 | URL | No.:1431442学歴だけでいい仕事が出来るとは思わんが
中卒の僕がスプラトゥーンみたいなヒット作を作れるかといわれると正直うむむってなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:31 | URL | No.:1431443なおソニー渾身のファーストゲームのナック2大爆死した模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:33 | URL | No.:1431444
一方、糞ニーはWiiの丸パクリハードを作ったりスマブラの丸パクリゲーを作ったりするも大爆死
そして鳴り物入りしたVRもまっっっっっっったく売れずに超大爆死していたw -
名前:名無しさん #- | 2017/10/07(土) 22:34 | URL | No.:1431445高学歴www
学歴とは「院卒」「四大卒」「高卒」のような意味であって偏差値の概念はないんだぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:35 | URL | No.:1431446東大生がニャニャニャネコマリオタイムとか
考えてるのかと思うと震える -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:38 | URL | No.:1431447てかお前らが会社の経営者なら
・一流大学でててゲームが好きです
・三流高卒でゲームが好きです
どっち雇うって話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:41 | URL | No.:1431449最近は別にswitchの話題なんて聞かねーけど
まーた一過性の流行ってますよーってやつなんじゃねーの? -
名前:名無しさん #- | 2017/10/07(土) 22:46 | URL | No.:1431450※38
人事やれば分かるがそんな基準では選ばん
志望動機、小論文、面接、この3つの総合力で選ぶ -
名前:名無し #- | 2017/10/07(土) 22:46 | URL | No.:1431451東大生を雇うのは、現状維持が上手い。
一流企業ほど、現状維持をさせたいから東大生を雇う。
官僚を育てる大学なのだからそういう風に育ててる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:46 | URL | No.:1431452京大東大レベルになると我々庶民とは知能レベルが段違いだから意外とゲームとかやってるんでしょうな。
いわゆる教科書読んだだけで全部覚えちゃうレベルの人たち。
というかスプラはゼロからスタートじゃなくてmiiのゲームに似たようなのあってそれの見た目とPVPのシステムを組み込んだような感じらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:54 | URL | No.:1431453あれだけ奇形ハードやギミックハード
なんて言われて煽られてたけど
よく復活したわ -
名前:あ #- | 2017/10/07(土) 22:55 | URL | No.:1431454勝手なイメージだけど、任天堂が京大卒ばかりとってたら逆にここまで叩かれなかったと思う。
それくらい東大に思うところがある人間は多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:58 | URL | No.:1431455※38
おっぱいが大きい方をえらぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 22:59 | URL | No.:1431456高学歴使えねーwって言って先輩が愚痴ってた新人が、めちゃくちゃ仕事できる子だったってのはある。
「あいつ屁理屈ばっかで、素直にいうこと聞かない」と言われてたけど、実際は自分なりに仕事のやり方一つ一つを理解しようとしていて、疑問点をちゃんと聞いてきてくれてるだけだった。
「○○じゃだめなんですか?」「この方法だと△△のときに良くないんじゃないんですか?」とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:08 | URL | No.:1431458ゲーム業界で大卒だからは使えないし関係ない
企画が出来たところでほとんど版権に引っかかっている可能性があるから笑える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:11 | URL | No.:1431459ポーカー、LEGO、ゲーム、読書
高学歴の人は趣味のハマり方もぶっ飛んでるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:26 | URL | No.:1431462ソフトメーカーの凋落の方の反証がほしい今日この頃
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:36 | URL | No.:1431463※38
評価できる成果を持ってくるやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:40 | URL | No.:1431464こういうスレが立つと必ずといっていいほど、
PS4の業績が悪いことにされてるが、
PS4はゲーム市場最高クラスの売上叩き出してる上に、
ほぼ毎月海外でミリオンタイトル出してる化物ハードなんだよなぁ
ほんま日本はソシャゲだのでガラパコス化やべぇわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:41 | URL | No.:1431465東大卒が優秀とは限らんが中卒のお前らを雇ったら3日で倒産してただろうな
-
名前:タマランネ #- | 2017/10/07(土) 23:55 | URL | No.:1431471
早計はいまやパヨクの巣のイメージしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 23:58 | URL | No.:1431474会社別で新入社員の偏差値の平均を計った
就職難易度ランキングがこの間発表されたけど
任天堂は108位でSONYは38位だったな
学歴偏重みたいな風潮はどこからきたんだ -
名前:あ #- | 2017/10/08(日) 00:12 | URL | No.:1431477スプラトゥーンをここまで糞にした罪は重い
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/08(日) 00:14 | URL | No.:1431478一部に優秀な人材が増えた所で関連部署が多岐に渡る大企業じゃ
誰の働きが業績に影響与えたかなんて一概には言えんよ
エリートのトップダウンで運ぼうとしても
末端までの各セクションにも優秀な人材がいなければ
結果には結び付かないからな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/08(日) 00:22 | URL | No.:1431480※46
たとえ社会人になったとしても不足のある部下に
必要な教育・指導を適切にできない上司は
ハッキリ言って管理職としては無能だからな
多少ズレていても質疑ができる人材は育てれば伸びる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 00:22 | URL | No.:1431481※12
ソニーは基本ハード屋だからな、国内でのソフトで言えば任天堂の足元にも及ばんよ
一方で、世界で見ればソフトの売上は好調、ハードになると箱とスイッチ足してもPS4と比較するのがおこがましいレベルの差がついてる
国内に関してもサードのソフトはコンスタントに出続けてて、でかい数字こそ出ないもののそこそこの売上が上がってるから
全体合計で言えば好調と言って差し支えない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 00:25 | URL | No.:1431482PS4で出した利益なんてほとんどねーだろ
PS3で作った借金の1/10にも満たない上に
売れてるはずのハードに見合った数字が出てなさすぎ
Vita死んでるのにインタビューされても無視しすぎ
元スレでもスプラ2がコケたとこ、どこの世界戦に生きてるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 00:36 | URL | No.:1431484他が勝手に爆死してるだけやろw
優れた物を作ったんじゃなくて既存の物の表現を変えただけやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 00:38 | URL | No.:1431485ハード機ファンの争いには興味がない
日本企業は両方頑張れ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 01:17 | URL | No.:1431493スプラ2あれでこけた扱いってどういうこっちゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 01:34 | URL | No.:1431502マッチング最悪
武器・スペシャルのバランス最悪
ステージ最悪
ネームバリューで売れてるだけで
何もかもが前作の劣化 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 01:57 | URL | No.:1431507本気で復活したと思ってるならもう駄目だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 02:09 | URL | No.:1431513復活ってあるから売上推移見てみだが
2009年をピークに年々下がってるんだが、何を見ていってるんだ??2017年の決算も見たが去年より売上減ってるんだが
4年前にソーシャルゲーが売上を逆転してるし少子化だしこれからは難しいと思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 02:49 | URL | No.:1431521現実
任天堂:売上高5000億、利益100億くらい
ソニー:売上高2兆弱、利益1500億くらい
全盛期の任天堂:売上高2兆円、利益4000億くらい
結論;別に復活なんかしてない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 03:52 | URL | No.:1431528文系学歴ランキング
東大
京大 一橋
早慶政経法 阪大上位
ーーーー〈第一フィルター〉ーーーー
早慶商文社学国教文構 名大 神大 九大 東北 東外 国際教養大
北大 筑波上位 お茶女 早慶教育人科SFC ICU 上智 横国上位 阪大下位
ーーーー〈第2フィルター〉ーーーー
筑波図書館 千葉 首都 阪市 横国下位 広島 中央法 同志社 明治 立教 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 03:57 | URL | No.:1431530※67
同列内では左側が優勢
第1フィルター以上…如何なる企業でも書類通過
第2フィルター以上…超難関企業を除き書類通過
第2フィルター未満…コネや努力次第で大手も狙える -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 05:09 | URL | No.:1431543経営はともかくクリエイターの学歴はどうなっとるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 06:05 | URL | No.:1431554技術職とゲームデザイナーを混同してる投稿が多いなあ
出版社でいう編集とマンガ家みたいなもんでしょ。
技術職や企画職が、東大卒や京大卒などの大卒なんですよ。
あと、任天堂はどうだか知らないが、ゼネコン構造なんですよ、ゲーム業界も。
下請け企業が、実際にプログラミングやデバッグやバランス調整などをしてるの。
テレビとかで名前の出るゲーム会社は、元請けなだけの会社なの。商社なの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 06:11 | URL | No.:1431558マンガ出版社では、なんだかんだでマンガ家は、売れっ子なら、立場が強い。
いっぽう編集者ってのは、けっして安泰ではなく、無能なら、一昔前なら左遷されたり、たぶん今なら解雇されたりするんだよ。
ゲーム会社も同様だろ。
実際にゲームを作り慣れてるクリエイター的な人のほうが、立場は強いですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 06:13 | URL | No.:1431559>東大卒に限らず高学歴は仕事覚えられないだの成長しない前提で話する奴いるけどなんでなん
低学歴でも入れる会社にくるような高学歴な人はって話やろね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 06:14 | URL | No.:1431560ネトゲ用のサーバーの管理とか、そういうのを、ゲーム会社の大卒技術職がしてるんであって、
べつにゲーム内容のストーリとか企画とかをエンジニアが考えてるわけじゃないだろ。
そのサーバーOSですら、OSがウィンドウズだろうがリナックスなら、べつに任天堂がOSを作ってるわけでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 07:32 | URL | No.:1431572別に東大だからみんながみんな勉強だけしかしてこなく、それしかできないってわけでもないから、
そこらは面接で弾いて選ぶのが人事の役目であって、
難しいだろうがそれさえ出来れば基礎スペックは段違いだからより良い。
あと任天堂は他の大企業ほど人取らないからその選択にも力入れられるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 08:11 | URL | No.:1431580賢いやつは遊びに関しても振り切れてて頭悪いやつよりおもろい遊び方してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 09:26 | URL | No.:1431588別に復活したならこれ以上いいことはないじゃん!
東大が多いデータがあるならほかの企業も参考にするメリットはあるだろ!
面接官に有能なの置いて賢い人たちを採用して、日本の会社も世界のぐーぐるさんと渡り合えるようになれたいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 09:46 | URL | No.:1431597スイッチは設計不良起因の不具合出まくりで大変なことになってるけどな
任天堂の修理工場が求人出してたからもうパンクしてるだろ
東大様の技術力はこの程度か? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 10:01 | URL | No.:1431601東大生みたいな頭の固い連中にゲーム造らせるから、難易度が上がってソフトが売れなくなっている事にそろそろ気づけよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 10:37 | URL | No.:1431613何にもやってなくて何にも知らんやつほど想像だけでベラベラ喋る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 10:39 | URL | No.:1431615低学歴は何事も感覚的にわかったつもり、できたつもりになってるだけだから薄っぺらいし非合理的なんだよな
あと任天堂だけでなくどの企業も適材適所で必要と考えられる人を満遍なく採用してるぞ
いつから東大卒しかいないような言われ方になったんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 11:12 | URL | No.:1431620某ゲーム会社で働いてるけど、ゲーム業界が全体的に復活してる理由はスマホゲーのお陰で資金に余裕ができたからやで。
まあ、スマホゲーもレッドオーシャンで昔ほど稼げないけど。
コンシューマで日本人が日本語だけで食ってくのはもう厳しいよ。
国内を捨てて海外展開するしかないって風潮がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 11:44 | URL | No.:1431624スプラ2でコケてるって今年の発売ソフトは上にあとドラクエ11とモンハンXXしか無いんですがそれは…
今年が不作と言われればそれまでだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 11:48 | URL | No.:1431625ゲハ民はいつも日本でのゲームソフト売上で考えてる馬鹿だよね。
任天堂もソニーもゲームの売上の8割は海外ですから、海外で売れないと死を意味する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 11:53 | URL | No.:1431632単純に若手の方が若者の需要を分かるからってのもあるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 12:37 | URL | No.:1431640今年はバンナム超え期待していいのか?
-
名前: #- | 2017/10/08(日) 13:03 | URL | No.:1431642現場が仕事しやすい環境作りや方向性をつけてあげる仕事がネットですら軽視されている日本。やっぱダメだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 13:52 | URL | No.:1431660実際あいつらホント優秀なんだよなぁ…
全員がそうとは言わないけど、何やらせても一流ってやつが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 14:53 | URL | No.:1431671任天堂は派遣の契約社員でも1分単位で残業代がでるからな。
優秀なのが集まるのは仕方ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 15:24 | URL | No.:1431673東大入るような奴って小中は学校の進度が遅すぎてむしろ普通の人よりゲームやってる場合が多いぞ
公立高出身なら大体そのパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 16:20 | URL | No.:1431685そもそも総合職と製作は別採用だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 16:20 | URL | No.:1431686switchも若いやつに作らせたとか宮本が予防線張って
生産絞った結果、機会損失しまくりだからな
なおゴミハードと決めつけたゲハが大半という
老害の縮図も完成させたもよう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 17:52 | URL | No.:1431706つーか、日本のコンシューマゲーム業界殺したのって、
任天堂でもソニーでもなくゲハブログだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 19:22 | URL | No.:1431719入社5年以内じゃ何もできないはずだけど……
いや、そういう次元の話じゃないな
スレ主は働いたことすらないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 19:35 | URL | No.:1431723そら京都の会社なんだから京大の方が多くなるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 19:36 | URL | No.:1431724ゲーマーがゲーム開発者になって
ゲーヲタ好みのゲームしか作らないから
現役ゲーマーの高齢化が止まらない
さほどゲームらずに勉強頑張ってきた層を取り込んでるのは良いことじゃろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 19:51 | URL | No.:1431725ステレオタイプってやつでしょ
東大生だって千差万別でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 20:04 | URL | No.:1431727スプラ2がコケたなら他の有象無象はゴミ以下やんけ
印象操作なのか無知なのか知らんが、勘弁してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 20:53 | URL | No.:1431734東大卒とか京大卒とか、そういう上っ面だけ見て評価して本質が見えてないからお前らはいつまでたっても仕事ができないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 21:01 | URL | No.:1431740海外だとゲームなんて研究職なんだから
高学歴メインなんだけどな
日本と海外で技術差が出た原因がこれらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 22:28 | URL | No.:1431776入社試験の作文は文字で笑わせろだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 22:35 | URL | No.:1431779高学歴はワンマンだと優秀すぎるけど、育成側になると無能になりやすい傾向がある
名選手名監督にあらずが最も当てはまりやすい人たちではあると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 23:37 | URL | No.:1431802※101
それは高学歴が低学歴の指導側に回った場合じゃね
もともとのスペックが違いすぎて、できない人間のことが理解できない
プロスポーツ選手が運動音痴に教えるのが難しいのと同じで
大会社は高学歴が高学歴を育成するから基本的には問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/08(日) 23:49 | URL | No.:1431803東大京大だから優秀な社員とは限らんが、低学歴よりは優秀である可能性は高いと思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 00:02 | URL | No.:1431805売り上げ、利益ともピークの半値以下で以前に比べ競争も激しくなってるのに何故復活?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 01:17 | URL | No.:1431818低学歴=インストールできないポンコツだからね
勉強できないやつは頭の中子供のまま -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 01:19 | URL | No.:1431821※92
ゲハブログなんて誰も見てねえよwww
単に日本の会社の怠慢だろww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 01:42 | URL | No.:1431828これあれだろ、何の技術も身に付けてないただのゲーム好きが
企画職受けて落とされて学歴ガーって騒いでるやつ
「ゲームいっぱいやってきました!面白いこと思いつけます!」ってヤツは99%無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 04:03 | URL | No.:1431854東大卒の人を東大って大したことないよと目の敵にするやつらは、東大卒にもピンきりがあって、お前らが働ける程度の企業に入らざるを得ない連中が大したことないだけ。
全体の下の方しかサンプルがないんだけなんよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 05:28 | URL | No.:1431863東大や京大に普通にポケモンサークルがあるレベル
あと開発者を大切にしてちゃんとした額の報酬を払うってのも大きい
ブラック企業の和サードから任天堂に逃げてきた優秀な開発者は多い
あと任天堂に対するネガキャンは話半分で聞いたほうが良い
ライバル企業がそういう卑怯な手を駆使する所なんで(MSじゃ無い方) -
名前:名無し #- | 2017/10/09(月) 08:18 | URL | No.:1431889スプラ2がコケたことにしたいやつがいてワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 11:26 | URL | No.:1431919スプラ2は大成功だろ
・発売後半年しか経ってない新ハードのスイッチ
・2年前からの新規IP
・日本人受けの悪かったTPSというジャンル
これでミリオン到達してなおコンスタントに売れ続けてるってハッキリ言って異常だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 11:52 | URL | No.:14319232は1のおかげで売れてるだけで内容的には失敗ってことでしょ
海外含めたら1より売上落としそうだし、日本でもこのままだと3はかなり売上落とすと思う -
名前:あ #- | 2017/10/09(月) 12:03 | URL | No.:1431926親にゲーム禁止されたせいで人生狂った!!
って意見あるよな?まあ、その真偽は置いといて反例として
「ゲームばっかりやってたあいつはいい大学でリア充人生。要はメリハリよ」
って意見がある。
ゲームばっかりやってた東大生もいるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 12:14 | URL | No.:1431930※112
バイトがある時点で1より面白いからそれはねーよ
1の環境に最適化してた連中が2の環境についていけなくて叩いてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 13:43 | URL | No.:1431940ゲーマーが作るゲームって基本は自分の遊んで楽しかったゲームの劣化コピーだからつまらないゲームが減る一方で面白いゲームも減って似たようなものが増えてる印象
あと、昔はスタートしたばかりでとにかくいいもの作ることしか考えないで大ヒット出してたけれど、企業として大きくなるにつれて安定性と経費削減とか進んで作る環境が悪くなってる気がする
スプラトゥーンなんて後者の最たるもので、追加要素少々でマッチングとかより適当に、っていうSwitchのために無理矢理出した2のせいで今売れても3は危ないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 17:51 | URL | No.:1432015ゼルダの開発秘話とか見れば任天堂の開発環境は良い物作ることだけ考えててかなり良いと思えるけどな
300人が1週間かけてひたすらプレイし続けるとか他の企業が真似できない規模だけど
少なくとも安定性や経費削減が進んでるなんて思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:51 | URL | No.:1432098京大とか自由過ぎて大学4年間ゲームばっかやってた人間ザラに居そう
そういうやつが任天堂入ったらやっぱスゴイのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:21 | URL | No.:1432105なんでゲームばっかりやってるやつがいいゲームを作れると思っちゃうかな
ゲーム開発舐めすぎだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 12:58 | URL | No.:1432674クソグラ尿液晶のゴミを2万で売ってる会社でつか?www
転売厨の元締めだっけwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 23:49 | URL | No.:1440089東大生もゲーム開発してるが正解やろ。それもUI作りましたーとかAIとかじゃなくて技術開発面とか技術輸入したりとかそういうとこやってるんだよとマジレス。プログラム最適化したりデバッガー組んだりしてるのもそういうやつらよ。オデッセイやゼルダBtoWでバグ少ないのもそういう人たちのおかげじゃないの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/30(月) 08:49 | URL | No.:1440604ゲーム界隈に東大卒がうんちみたいなイメージが広まったの割りとマジにGREEのせいだよね
コンプガチャ禁止以後の高速の没落っぷりを見るにあそこの場合は本当に給料の無駄でしかなかったのでは -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/20(月) 01:51 | URL | No.:1448048DeNAとかも半数以上は東大卒やな。こういう学歴オタの会社って結局は駄目になるとは思うけど今のところ上手くいってる。リクルートやサイバーエージェントとかも京大多いやんな。
俺の好きなクリエーターは同志社卒の人が多い。
東工大卒の人もおったけど、親に泣かれたらしいからな...
ワーイ言うて入ってくる東大卒会社のゲームがおもろいとは思えんわ。
あと
やはり東大卒の巣窟だったクックパッドは完璧にオワコンやぞ。
「東大出てグーグル蹴ってクックパッド入りましたー」とかAERAに載ってたん懐かしいな。そんな昔でもなかった気が。彼は今頃後悔してるのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/12(月) 10:20 | URL | No.:1476851むしろ基盤系は高学歴かそれを長くやってるベテランじゃないと無理
あの辺やってる連中頭おかしい -
名前:名無しさん #- | 2018/02/17(土) 20:05 | URL | No.:1478750復活してから言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 19:23 | URL | No.:1487937ゲーム開発に携わるスタッフは専門技能と経歴が物を言うわけだし、その手の一流大学の新卒入れるとことは別口かと
その手の使いどころはゲーム開発とは別の商談や事務仕事といった会社を動かしてく部分だろうと思うし
※122
デカい会社なら動かすだけで人員は相応に必要ってか、そのあたりのデカい会社だと色々よそにやらせてるパターンがほとんどだからな
クックパッドはレシピサイトだし、元々デカくなりようがないってか何で東大卒なんかがそんなところに入ったんだって思うがww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10913-183878da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック