更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507446927/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:15:27 ID:eyg

 
有給分の給料が振り込まれない上に着信拒否されて
電話が繋がらん

そんで労基に電話したんだけどさ「取り立て屋じゃないので

会社に出向いて注意はするが強制力はないっ」って
言われたんだけど
労基ってこんなもんなの?  



2 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:16:04 ID:r9n
何をしてくれると思ったんだよ

 
3 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:16:31 ID:eyg
>>2
会社がそれで拒否したらなんらかのペナルティでもあるのかと思ってた


 
4 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:16:35 ID:52C
弁護士のほうが話早くね?

 
5 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:17:04 ID:eyg
>>4
給料全部弁護士費用に消えるわ

 
 
7 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:18:00 ID:52C
>>5
内容証明10万くらい
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:17:50 ID:eyg
もしそれで拒否されたら民事訴訟するしかないって言われた

 
10 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:20:16 ID:qHS
ホント労基は使えない

 



9 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:18:56 ID:GZY
でも給料をわざと払ってないってことだから
慰謝料みたいなんとれるかもしれない
弁護士に相談しなよ

 
 
15 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:24:21 ID:bdf
>>9
給料日からの利子は取れるやろな

 
11 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:20:23 ID:eyg
じゃあ労災隠しは?
俺その会社の仕事で使ったシンナーで

全部の歯が酸蝕症でボロボロになってて一部差し歯になったし
年単位で治療に時間かかるんだけど、当時その事社長に話したら
コーラの飲み過ぎだろで終わったん

 
13 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:22:30 ID:52C
>>11
だから弁護士案件やん
ユニオンにでもかけこめ

 
14 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:23:07 ID:eyg
>>13
うーん
そか


17 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:28:25 ID:eyg
振り込まなきゃ歯の事もリークするぞって言って公衆電話から直接かけてみるわ

 
18 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:30:38 ID:wHz
犯罪歴かよお前

 
19 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:31:09 ID:eyg
>>18
脅しだけど違法な事してる訳ではないっしょ

 
20 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:33:32 ID:Svz
煽って煽って怒らせてブチ切れたところから録音スタートで公開ですね
 
 
 

 
21 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:42:21 ID:eyg
お世話になりました〇〇ですー
って言った瞬間切りやがった


 
22 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)16:42:36 ID:eyg
もう許さん


32 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)17:05:15 ID:eyg
とりま書類書いて労基に送るわ
辞めた会社のある場所から引っ越して直接は無理なんよ


 
33 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)17:05:29 ID:Z0p
>>32
えらい!がんばれ!

 
34 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)17:06:13 ID:eyg
源泉徴収票も給与明細も送ってこないしマジでふざけてる



36 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)17:07:28 ID:kts
もうっちょっと出来そうだな。
歯科に行って診断書貰って労基に行き労災の申請も。

 
37 :名無しさん@おーぷん:2017/10/08(日)17:09:18 ID:eyg
>>36
それもやるわ
さっきの対応は流石に頭にきた


 
39 :名無しさん@お─ぶん :2017/10/09(月)08:17:37 ID:eqT
民事訴訟すればいいだけ
弁護士なんかいらん
 
 

 
【給料支払われず 労基に相談】
https://youtu.be/0Gl2dEGJ2uA
企業の労基署対応の実務
企業の労基署
対応の実務
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:06 | URL | No.:1432052
    いいぞ、徹底的にクソ企業をぶっ潰してやれ
    法律すら守れない経営者が永らえていい道理はないぞ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:16 | URL | No.:1432055
    人間怒りを覚えないとうごかんもんやね

    がんばれー
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:17 | URL | No.:1432056
    会社名を晒さない時点で釣りだと思う。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:26 | URL | No.:1432060
    ん?????????
    まとまってないスレをのっけるんじゃねえ!!
    結果がねえじゃねえか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:30 | URL | No.:1432062
    労基じゃなくて労働局いけよバカじゃないのw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:36 | URL | No.:1432063
    >とりま

    確実に知能が低い
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:38 | URL | No.:1432064
    マジレスすると、

    労働基準監督署でも弁護士でもない
    社会保険労務士に相談しろそれだけの話
  8. 名前:名無しさん #- | 2017/10/09(月) 21:39 | URL | No.:1432065
    ※6
    様々な言葉を使い分けてこその知能だよ低学歴君♪
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:46 | URL | No.:1432066
    いや、「とりま」なんて使う奴は確実に子供だろうし頭悪く見られても仕方ないだろ
    いい大人が使う言葉じゃないし。
    実際には違ってもそう受取られるの分かった上で使ってるんだよな?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:51 | URL | No.:1432069
    電話じゃなく、直接行け。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:51 | URL | No.:1432070
    スレ主の安全管理は大概ですね。

    シンナーで歯がボロボロになる=防毒マスクを着装せずに作業を行う。

    シンナーを吸う以前から脳に虫でも湧いていたのかな?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:54 | URL | No.:1432071
    給料未払いは裁判案件だよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 21:58 | URL | No.:1432073
    労基すら効果ないところはもう潰れる寸前なんじゃねーの
    そういう所は何言っても無理だろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:01 | URL | No.:1432074
    民進 「労基に罰則を設けるつもりは?」
    安倍 「あんたらが法案持ってきたら検討するかも」
    民進 「ぐぬぬ」

    どこも罰則持たせようなんて思ってないし、
    罰則持たせたら困るから本気で取り締まることもない。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:04 | URL | No.:1432075
    労基だけじゃなくて職安にもいっておけよ
    労基は基本的に就業中の従業員が訴える場所だぞ
  16. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/09(月) 22:08 | URL | No.:1432078
    都道府県の労働局って手もあるぞ。
    それと、裁判じゃなくて労働審判なら簡単で早い。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:08 | URL | No.:1432079
    釣りにしても取り立てるまでやれよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:10 | URL | No.:1432080
    あー、俺もあるわ
    有給消化のはずなのに、なぜか欠勤扱いになってた
    泣き寝入りしたのを後悔してる
    ジャパンプリントって会社だけど
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:17 | URL | No.:1432082
    会社も悪いが、1の頭も悪い
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:18 | URL | No.:1432083
    こういうスレを読むと日本はどんどん貧しくなっていっているのがよく分かるよな。政治の役割って社会保障の立て直しとこういったブラック企業の殲滅だけど、面倒だから後回しにされるよな。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:19 | URL | No.:1432084
    会社名いっちゃえばいいのにな、こういうとこ。
    今話題の日産とか、アルミがどうだこうだってのも
    終身雇用がなくなったから、リークされてるんだろうなって思う。
    それで莫大な金を結局使うハメになってバカだなーって。
  22. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/09(月) 22:21 | URL | No.:1432085
    労基って使えないよ
    俺も給料が半月分貰えなくて相談したけど、言った言わないになって揉めるって説明を受けただけで終わった
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:21 | URL | No.:1432086
    底辺達がいるお陰で公務員の仕事があるようなもの
    ちゃんとした給与計算が出来ている企業へ再就職することだね
    はなからブラックな企業へしか入れなかった己の脳ミソを疑えよ
    例え少額訴訟して勝てるまでの労力と金はあるのか?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:29 | URL | No.:1432087
    裁判して差し押さえしたら
    銀行取引停止になっていいきがするけど

  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:30 | URL | No.:1432088
    未払賃金なら自力で少額訴訟が一番早くて確実
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:30 | URL | No.:1432089
    最終的には本人が訴えなきゃどうしようもない。
    警察に「友達が貸した金返してくれないんです」
    って、言ったところで取り立ててくれるか?
  27. 名前:名無しさん #- | 2017/10/09(月) 22:34 | URL | No.:1432091
    あと離職票をわざと遅らせる嫌がらせ・・・
    国民健康保険とか「退職してから何日以内に手続きせよ」っていうなら
    会社の離職票の交付も2ヶ月以内とか罰則付きで期限切ってほしい。
  28. 名前:   #- | 2017/10/09(月) 22:38 | URL | No.:1432092
    こんなキチガイ会社でよく働いてたな
    クソ会社だなと思ったら一週間でやめるのが
    正解だと思うよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:38 | URL | No.:1432093
    ワイも同じ目にあった
    内容証明で請求書→無視→支払督促→異議申し立て→通常の訴訟って感じで全部やった
    ちなみに裁判で勝っても誰も何もしてくれんで
    取り立てるのは自分や
    それも保全やら差し押さえやらめちゃくちゃ大変
    裁判所の職員には動いてもらうたびに交通費と日当払ったりしないとならん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:41 | URL | No.:1432094
    内容じゃなくて言葉遣いに噛み付いてマウント取りかよ
    とりまガイジ冷えてるかー?
  31. 名前:名無し #- | 2017/10/09(月) 22:43 | URL | No.:1432096
    ※1432075
    まあ労基は仕事しないけどな。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 22:46 | URL | No.:1432097
    これって労基が悪い案件だよね
    あと自民党は企業の味方
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:04 | URL | No.:1432099
    労基は企業側の味方だし、無能公務員の集まりだから何もしてくれない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:04 | URL | No.:1432100
    給与未払いが確定してる状態で弁護士と一緒に戦うとガッツリ会社からぼったくれるぞ、やったな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:13 | URL | No.:1432102
    ※1432097
    じゃあ何党なら労働者の味方になってくれるんだ?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:30 | URL | No.:1432108
    そんだけ嫌われるって
    よっぽどな事したんだろw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:46 | URL | No.:1432111
    ※36
    好き嫌いの問題かよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:47 | URL | No.:1432112
    ※32
    勘違いしてるようだが、

    「取立て」はどこも請け負ってないぞ
    一般的に裁判しても「払う義務」を相手に言うだけで取り立ては自分でやるんや
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:47 | URL | No.:1432113
    労基は勧告だけであって実行力はねえぞ
    本当に取り立てするなら弁護士がいいな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:48 | URL | No.:1432114
    有給分の請求はかなり面倒
    会社側はおそらく有休消化前の日を退職日にしているだろうからそれを根拠に拒否してくる
    かといって有給の買取請求しようにも買取請求は企業の裁量で断る事が出来る
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:51 | URL | No.:1432115
    告訴状出せ、それで労基は告訴回避のため申告の処理として動く、
    裁判の方がおすすめ、付加金で2倍の未払い賃金が取れるから
    書記官に「裁判が継続している証明書」を出してもらい、訴状と継続証明書があれば、住民票が取得できる、社長の住所が知らなくても、陸運局で社長の車のナンバーと継続証明書と訴状があれば自動車登記を取得でき、そこから住所が簡単に割り出せられる。
    社会の厳しさを教えるために徹底的にやるべきだ。嫌がらせで、最高裁までやれ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:52 | URL | No.:1432116
    ※26
    例えが悪いよ
    更に言えば一部のケースを除けば詐欺師が返金してくれないんです、であっても警察は取り立ててはくれないよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:52 | URL | No.:1432117
    日雇い派遣で労災に遭ったときに派遣元も派遣先もシブったのでやり取りを録音したものと資料にまとめた物を持って駆け込んだが何もしてくれなかったな。
    まあ、ネットで調べたら本来は自分でやるべきことってあったので派遣先に乗り込んで行ったわ

    唯一味方してくれたのは病院だった
    状況を察して返還は直接俺にしてくれたし
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/09(月) 23:54 | URL | No.:1432118
    電話で済まそうとするなよ
    俺は直接監督署に行ったぞ
  45. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/10/09(月) 23:59 | URL | No.:1432120
    半分になるけど取り立て屋使えば早いぞ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:00 | URL | No.:1432121
    これ掛かった弁護士費用とかは請求できるんだっけ?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:09 | URL | No.:1432123
    かわいそう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:11 | URL | No.:1432124
    これ会社側ゴリ押しでどうとでもなると思ってるな
    結末が知りたい
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:12 | URL | No.:1432125
    交通事故のような不法行為は賠償金額の10%を弁護士費用として認められ、
    未払い賃金のような債務不履行は弁護士費用としての上増し請求はできなかったようなきがする
  50. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/10(火) 00:14 | URL | No.:1432126
    とりあえず会社に支払い督促出せばいいじゃん
  51. 名前:あ #- | 2017/10/10(火) 00:16 | URL | No.:1432127
    どうやらコイツが会社に、大変な損害を与えたようだな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:35 | URL | No.:1432131
    でもでもだって
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:41 | URL | No.:1432134
    法律も政府も基本企業の味方
    奴隷がギリギリ反乱起こさないレベルの保証しかしない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:48 | URL | No.:1432137
    心境的には応援したいが、
    まとまってない件をまとめサイトに挙げるのはどうかと思う
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:52 | URL | No.:1432138
    こういうまとめで毎回言うけど内容証明送っても音沙汰無ければ簡易裁判所で支払い督促やれこれ無視されたら強制執行の手続きや俺はこれで裁判所に引きずり出して調停で残業代回収したで費用は請求額にも拠るけど1万くらいで済んだし未使用の切手は返してくれるよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 00:55 | URL | No.:1432139
    相談ははハロワやろ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 01:21 | URL | No.:1432143
    有給休暇分の給与程度なら、少額訴訟でいけるでしょ。
    少額訴訟は個人でもできるし、弁護士いらん。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 01:21 | URL | No.:1432144
    労基に相談→労基から会社にTEL→しばらくして5万だけ振り込まれる

    ワイ「5万しか振り込まれなかったんですが…」
    労基「改善しましたね!」
    ワイ「いや1か月分にすらなってないんですが」
    労基「は?支払われなかったのが支払われたんですからいいでしょ!」

    2か月後、まったく同じことが繰り返される
    労基「改善しましたね!」

    これ実話
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 01:25 | URL | No.:1432146
    )脅しだけど違法な事してる訳ではないっしょ
    こういう場合は本心は脅しやなぁと自身で思ってても
    自ら脅しだけどとかいっちゃあかんで
    日本人はすぐに100%じゃないけどとか会話に保険をかけるけど
    主張しあう議論の場では自分の不利になる証言は
    指摘されるまで口にださんで自分の主張を推し進めてかなあかんで
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 01:41 | URL | No.:1432151
    バカそう
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 02:10 | URL | No.:1432156
    俺も会社辞める時、有給消化で揉めて労働基準監督署に相談したけど
    基本あいつらに強制力はない、自己解決してくれって言うスタンスで
    それでもダメなら一応声かけだけはしますよ程度の働きしかしてくれない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 02:25 | URL | No.:1432163
    そんなキチガイみたいな会社あるんだな、徹底的にやるべき
  63. 名前:名無しビジネス #nyd8AlbY | 2017/10/10(火) 05:07 | URL | No.:1432185
    似たようなケースに悩まされたことがあって、一番頼りになったのは労働組合の上部団体だったよ。
    1人から加入できるし、デモ参加強要とかもないし。
    労働組合が団体交渉(話し合い)を申し入れたら会社には法的な拒否権ないしオススメ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 05:47 | URL | No.:1432187
    労基に何の権限も無いのが日本のブラック企業の温床になってると思うわ
    刑事事件なら警察は犯人を捕らえる義務がある一方で、こういう民事の場合、明確な違法であっても経営者や会社が罰せられることは基本的にあまりないからな
    罰せられることが無いからやりたい放題の無法地帯よ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 06:33 | URL | No.:1432191
    親戚で給料未払いで家裁に持ち込んだら支払い能力なしで負けた
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 06:56 | URL | No.:1432193
    支払い能力なしで「負ける」ってことはありえない訳だが
    調査の後回収しにくいから(原告が)諦めるって言うことはあっても、取れません諦めてなんて判決は無い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 08:28 | URL | No.:1432202
    最初に、
    〇日をもって退職します
    なお〇日から〇日まで有休を使用します

    って出したならまだしも
    ださなかったら有給分なんかくれないだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 08:46 | URL | No.:1432205
    労基署はあくまで警察と同じで取締りの役所
    警察だって盗まれたものを取り戻してくれるわけじゃない
    犯人を捕まえることに主眼がある
    そういうことも理解しないで労働問題は全部労基署に行けば解決する!って考えている輩が多くて困る
    それで解決しないと「労基署は仕事しない!」だもんな
    労基署だってもう嫌になると思うよ、お前らの相手

    それに>>1も何だかんだ言って最後は労基署に頼ってるし、頼る相手を悪く言うなよ
  69. 名前:名無し #- | 2017/10/10(火) 09:10 | URL | No.:1432211
    この労基担当者弱腰でだめだな
    中小なんて労基の介入にビビってるんだから強行姿勢で乗り込んでガンガン突っ込みいれれば状況はかやり変わる
    俺のいた前の会社はそれで待遇がかなり改善された
  70. 名前:名無しさん #- | 2017/10/10(火) 09:29 | URL | No.:1432214
    中小でもどんどんネットに社名出したらいいんだよ
    どうせ追跡したり削除させたりする頭も金もないからね
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 10:23 | URL | No.:1432226
    ワイも労基に相談に行った事あるけど あいつら絶対勝ち目のある事じゃないと仕事せんぞ 使えない
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 10:26 | URL | No.:1432228
    まず労働基準監督署の仕事を理解してくれw
    無知な労働者の駆け込み寺じゃねぇんだよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 10:34 | URL | No.:1432231
    落ちもなにもない糞スレ纏めんな。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 10:36 | URL | No.:1432232
    労基に労働債権の回収権なんかあるわけねーだろw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 11:11 | URL | No.:1432243
    法テラスに行く、もしくは
    明らかに相手が悪い場合は別に弁護士つけずに
    裁判すればいい、最近は弁護士いない場合裁判官も
    専門用語使わずに親身に対応してくれる

    そこまでじゃなかったら調停申し立てて来なければ
    裁判に発展させると警告すればいい
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 11:15 | URL | No.:1432245
    とりま(笑)
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 11:18 | URL | No.:1432246
    労基署は是正勧告って行政指導が出来るにとどまり賃金債権の回収権は無い
    と言うかこれは常識で、強制執行権とか徴収権があるのは裁判所と税務署くらい

    逆に労基署に回収権付与したらえらい事になるぞ
    裁判で勝訴して何年もかけてやっと手に入る権利を
    一役人が独自の判断で即決できるなんて無茶苦茶

    労基署だって労働者を助けたいとは思っているけど
    出来るのは権限の範囲だけ。逆に権限外の行為すると労基署側が国賠で訴えられる
    色々制度批判やら役人批判するのはいいけど、最低限制度やら法律やらを勉強してから発言して欲しいわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 11:45 | URL | No.:1432251
    労基署が指導=違反があった
    罰はどうでもいいから証拠を固めるのを主旨とすべし
    証拠が整えば裁判じゃなくても労働局の「あっせん」で十分
    何とかしてくれでは動かないが違反を指導しろで動くのが労基
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 11:50 | URL | No.:1432253
    調べもしないで労基署=無条件で何d目押してくれる万能無双機関とかマジで思い込んでるアホが多いからな…
    まず自分がどういう状況なのか、どこに問題があって頼るべき機関はどこなのか
    その程度の整理はつけてくれw
    無能なのは労基署じゃなくて相談者だぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 11:51 | URL | No.:1432254
    自分でできないで安くすませるなら債権回収やってる
    司法書士に相談するのも手だな
    140万以上は着手できないけど
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 12:26 | URL | No.:1432264
    労働裁判しろよ
    俺はそれで給料3か月分ぶん取ったぞ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 12:39 | URL | No.:1432269
    まずは民事調停で申し立てればいい
    普通の会社なら裁判所から通知が来た時点で
    調停すらせずに和解申し立ててくると思う
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 13:02 | URL | No.:1432275
    ※8
    と、低学歴ヒキニートの老害が申しております
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 13:24 | URL | No.:1432278
    自分で訴えれば良いだろ
    相手個人じゃねえし取立ても簡単だ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 14:06 | URL | No.:1432282
    俺の時は労基が4ヶ月分ぶん取ってきたな
    証拠全部出したのが良かったんか
    人が当たりだったのか…

    同じ組織なのに、こうまで対応違うんだな
  86. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/10/10(火) 14:19 | URL | No.:1432283
    辞めた会社から給料が振り込まれないということは自分もあった。
    辞めた会社まで取りに来いということだった。
    わざわざ交通費をかけて取りに行くことになって憤慨した。

    こういう嫌がらせもあるんですよ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 14:37 | URL | No.:1432289
    弁護士によるけど弁護士ってそんなに金かからんよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 15:04 | URL | No.:1432296
    内容証明 差出方法とかネットで調べて自分でできるぞ

    というか労基署が注意するって言ってくれてるだけで結構ありがたいぞ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 15:44 | URL | No.:1432313
    ※85
    何が「取ってきた」だ。他人事みたいに。

    「取ってきてくれた」だろ。
    お前が助けを求めて、先方が助けてくれたんだろ。
    感謝位しろよ。

    普段役所を叩いてるくせに、助けてもらったらお礼の一つも言わない。本当日本人か?
  90. 名前:  #- | 2017/10/10(火) 16:29 | URL | No.:1432329
    源泉と現金で当人に引渡し済み
    詐欺
    となる事もあるんでさっさと諦めろ!!!
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 16:46 | URL | No.:1432337
    内容証明送りつければいい

    給料+源泉徴収票を何月何日までにやれとな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 18:49 | URL | No.:1432370
    わかってねえな。
    何れ訴訟になるだろうが、手順踏む必要があるのでまずは労基から指導してください・・・・ともっていくんだよ。
  93. 名前:名無しビジネ #- | 2017/10/10(火) 18:57 | URL | No.:1432372
    >92
    これが正解。労基はただのツールの一つで
    こっちは労基で事を穏便に収めようとしたけど
    会社が傲慢な態度で取り合ってくれない→慰謝料up
    という連携技に繋げるだけ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 18:58 | URL | No.:1432374
    やっぱりブラックなとこだから辞めたいわけよ
    でもブラックだから素直に辞めさせてくれるとも限らない
    だからまず辞めることを最優先で考えて二度と関わりたくない一心で辞める
    そうなると、未払いの給料とかも「辞められたし仕方ないか」ってなっちゃうよ
    第三者だと「キチンと取れるものは取れ」って思うけどさ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 19:26 | URL | No.:1432383
    内容証明や労基は役に立たなかった。
    ダメ元で「家族に警察官がいるので相談してみる」というと速攻未払い給与が振り込まれた。
    よほど後ろめたいことをしていたんだと思う。
  96. 名前:名無し #- | 2017/10/10(火) 20:25 | URL | No.:1432391
    個人の問題解決云々は別にして
    このての問題に労基が絡むと、ペナルティとして一定期間ハローワークへの求人登録が出来なくなると訊いた事がある。

    ブラック企業は如何に安く社畜をゲットするかが必須事項、、、多分、国の公的補助の適合や税務署とかにも関わってくるんじゃないかな?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 20:45 | URL | No.:1432393
    労基は働いてるときでさえ役に立たん
    給料未払いと残業代のことでチクっても音沙汰なし
    電話で話聞いてさよなら
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 20:54 | URL | No.:1432397
    ※97
    ちゃんと証拠持参していった?
    単なる電話じゃ優先順位低いんだよ
    労基署も暇ではない。毎日何十、何百って垂れ込み電話がある
    その中でいたずら電話とか信憑性が低いのをハジいて
    更にその中の情報から優先順位を付けて取り組んでいる

    本気で労基署に動いて欲しかったら、頼む方も本気で証拠揃えて垂れ込め。名前も住所も名乗れ。

    どこかの名無しのゴンベエさんが単なる「チクッた」程度で国家権力が動くと思うな、アホンダラ。
  99. 名前:名無し #- | 2017/10/10(火) 21:50 | URL | No.:1432439
    ブラック帝国日本
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 22:25 | URL | No.:1432468
    別に嫌なら辞めてもいいんじゃよ?

    会社に不当に扱われるって事は、大抵会社から見て目障りな社員ってこった

    真面なら転職再就職なんざ余裕のご時世なんだし

    自称ブラック企業勤め卒業出来てWIN 無能が辞めてWIN
    WINWINやん
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/10(火) 22:57 | URL | No.:1432482
    地域のユニオンいけ
    組合費用は10000円もかからん
    団体交渉は断ると違法だからかならず交渉できる
    それでもバックレるようなら労働審判だ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 07:35 | URL | No.:1432598
    これだけマヌケな対応の会社だと
    案件持ち込めば弁護士も乗り気で受けてくれるんじゃないの
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 17:06 | URL | No.:1432807
    ※4
    日付ミロばーか
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 18:27 | URL | No.:1432832
    使い方次第という外ない
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/14(土) 16:44 | URL | No.:1434657
    日本衰退中
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/31(火) 01:25 | URL | No.:1440946
    包丁隠し持って会社へ訪問一択
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 20:19 | URL | No.:1454885
    俺もあるなー。株式会社ナ〇クって所だけど。電話かけたらヤクザみたいな営業所長に脅されたな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/05(月) 19:56 | URL | No.:1474623
    人間のクズ
    そして仕事しない労基は社会のゴミ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10919-5ad0be82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon