元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507771116/
- 1 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:18:36.78 ID:OXJxjfyr0.net
- 斜め後ろの車「危ねえだろうがー!!!(クラクションプップー)」
前に入られるのそんなに嫌か???
- 2 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:18:52.67 ID:gjDb0u3qp.net
- 嫌や
- 3 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:19:15.55 ID:OXJxjfyr0.net
- >>2
事故リスク上がっても? - 12 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:20:37.15 ID:4rKa9GCk0.net
- >>3
斜め後ろドライバー「あいつが無理な車線変更してきました(これで慰謝料がっぽりやろ…w)」 - 5 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:19:42.22 ID:FFm10pued.net
- オマエは嫌
- 9 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:20:00.39 ID:LPv1zLACr.net
- どこのガイジ県だよ
- 10 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:20:27.46 ID:OXJxjfyr0.net
- >>9
東京。世田谷 - 28 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:23:45.15 ID:tP/l723r0.net
- どこ走ってた時の話や
- 35 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:36.15 ID:OXJxjfyr0.net
- >>28
経堂~代田橋あたり
- 4 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:19:33.97 ID:Kw4u6Pjk0.net
- 意味も無く無理して前出るやつおるよな
- 8 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:20:00.28 ID:FkmpTVoN0.net
- その後1時間一緒に走るハメになることようあるわ
- 11 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:20:27.63 ID:4UgAcl8M0.net
- 車線減少するのわかってるのに
- 自分が前に出たいがために減少車線をすっ飛ばす車は入れたくない気持ちがすこし沸く
- 自分が前に出たいがために減少車線をすっ飛ばす車は入れたくない気持ちがすこし沸く
- 15 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:21:26.46 ID:OXJxjfyr0.net
- >>11
あれ狙ってやってる奴多いよな
一見して不自然なくらい左車線だけガラ空きで隣が渋滞状態のときに前行くやつとか -
- 19 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:21:55.23 ID:L249zJ4V0.net
- 19 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:21:55.23 ID:L249zJ4V0.net
- >>11
これ
まぁ誰か入れちゃうから無駄な抵抗やけど - 36 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:54.63 ID:5BEBwdpgd.net
- >>11
これや
数台抜かしたところで変わらんってのがわからんのかねガイジ頭には - 18 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:21:45.04 ID:BClyRXmq0.net
- フル加速せえや気合が足りんのや
- 21 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:22:10.78 ID:MJ7PzJMp0.net
- 前に前の車がそれやって車線減少の車が対向車線の右折レーンまで行ってたわ
- 29 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:03.31 ID:6K4G3/0K0.net
- 都内の運転は戦争やで
- 22 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:22:13.19 ID:O4r0qm6g0.net
- ある程度距離あるならなんとも思わん
- 26 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:23:09.40 ID:OXJxjfyr0.net
- >>22
さすがにある程度距離あるときしかやらへん
当然やけどウィンカーも三点滅するくらい前もって出してた - 24 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:22:56.02 ID:1bD1mLtz0.net
- 斜め後ろ走ってる車おるのに車線変更したらあぶない
- 30 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:08.37 ID:OXJxjfyr0.net
- >>24
そんなこと言ったら- 右左折せん限りはその道路のポールポジションずーっと変わらへんってことになるで
余裕ある時しかやらへん - 右左折せん限りはその道路のポールポジションずーっと変わらへんってことになるで
- 25 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:22:58.65 ID:rTAiDuY/0.net
- 早めにウインカー出してるやつは気持ち良く入れちゃうよな
- 32 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:14.51 ID:f2VzHolo0.net
- こういうやつって大抵入れるとトロトロ走るから入れたくない
- 38 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:25:00.52 ID:OXJxjfyr0.net
- >>32
残念!ちゃんと流れに乗ります
- 33 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:28.18 ID:OP553eoS0.net
- 最近ワイが腹立つのは無駄に車間詰めて急アクセル急ブレーキする奴やな
交通量多いけど30~40キロくらいで- 流れてる道でのこういう運転する奴が渋滞の引き金になってる
- 流れてる道でのこういう運転する奴が渋滞の引き金になってる
- 37 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:58.83 ID:p00KNuDi0.net
- 高速道路で走行車線走っててせっかく安全な車間距離保ってんのにその間に入ってくる車腹立つ
近いねん - 23 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:22:42.92 ID:OP553eoS0.net
- すまんな
ええんやで
サンガツ
みんながこの精神なら交通事故もうちょい減ると思うんやけどな - 34 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:24:34.97 ID:BClyRXmq0.net
- >>23
入れてや~すまんな~おおきに用済みじゃ失せろの精神
- 39 :風吹けば名無し:2017/10/12(木) 10:25:05.15 ID:gc9+vmBI0.net
- そもそもみんな車間距離詰めすぎやねん
事故の9割は車間距離空けることで防げるのに
理解できんわ- 【車線変更が怖いウィンカーのタイミング】
- https://youtu.be/c1BCWricLn4
外装補助ミラー
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 01:08 | URL | No.:1434821片側一車線の高速道路でゆっくり走るのは全然構わないんだけど、
追い越し車線になると途端に飛ばして抜かせまいとする車は訳が分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 01:18 | URL | No.:1434823今テレビでやってるあの屑野郎はわざとぶつかって行ったらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 01:27 | URL | No.:1434826なんだ、あの高速停車男の予備軍いっぱいいるじゃねーか
いやさ、もっと自分が人を○せる機械に乗っている事を自覚しなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 01:27 | URL | No.:1434827インキャ臭い車乗ってるガイジだったら車線変更なんて絶対させへんけどな
-
名前:名無しさん #- | 2017/10/15(日) 01:40 | URL | No.:1434828すげー下手糞だなコイツ。免許返納しろよ
>さすがにある程度距離あるときしかやらへん
>当然やけどウィンカーも三点滅するくらい前もって出してた
ココらへんがその証拠。思い込みが激しく一定の条件が揃わないと何も出来ないって自分でアピールしてるのに気付いてない -
名前: #- | 2017/10/15(日) 01:40 | URL | No.:1434829※4
お前みたいな常にマウンティングするかしないかばっか意識してるお猿さんの事だぞ?<ガイジ
最近の高速事故もまさにお前みたいな奴が犯人だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:25 | URL | No.:1434835正直に言えや
お前その車のすぐ後ろ走っとって、その車抜かすためだけに車線変更したやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:31 | URL | No.:1434836>一定の条件が揃わないと何も出来ない
何の条件も無しに突然何かしだすお前が命を天に返上しなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:32 | URL | No.:1434837遅そうな車だったら入れん
後ろ走れ
速そうな車だったら入れる
さっさとどっかいけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:35 | URL | No.:1434838※8
同意
車線変更する時は、やむを得ない時を除き、誰にもブレーキ踏ませないように心がけている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:36 | URL | No.:1434839なんでミニバンって車間詰めたり急な車線変更とか変な運転多いんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:36 | URL | No.:1434840ハンドル握る時くらいワルぶるの止めいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:36 | URL | No.:1434841※5
一定の条件が揃ったら全部同じように出来るって思い込む奴いるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:36 | URL | No.:1434842※5
思い込みが激しいかはさておき
3回点滅させても入ってこない奴は自らトロですと言っているようなもの
流れに乗ると自分では言っているが、入れたら最後、自分のペースでトロトロと走りそうだから入れたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:41 | URL | No.:14348433回点滅させても入れさせない奴の話をしているんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 02:44 | URL | No.:1434844※9みたいに相手みて態度変えるような奴がいるから事故多いんだろうなバ関西
-
名前: #- | 2017/10/15(日) 02:59 | URL | No.:1434846※16
態度変えてるんじゃなくて、詰まってプチ渋滞になるのが嫌なだけだろう
自分より飛ばしそうなら先行け、遅そうなら後ろ付いて来い
部活のランニングでも何でもそうだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 03:01 | URL | No.:1434847ウィンカーを出せば進路変更を出来ると思ってる当たり屋がコメ欄にもいるな。
教習所で学科を勉強してこい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 03:10 | URL | No.:14348523回点滅になんの法的根拠があるの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 03:33 | URL | No.:1434855速度差がどの程度だったかで話は変わるかな。
車間もだけど相対速度も大事よね。
当たり前の話だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 04:11 | URL | No.:1434856真横か斜め後ろの車を先に行かせながらウインカー出しとけば、よっぽどイケズじゃない限りその次の車は入れてくれるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 04:14 | URL | No.:1434857右折したいから右折車線に入りたいのに斜め後の位置に一台居るからちょっと加速して前に入ろうとしたら相手も加速、ならばと減速して後に入ろうとしたら相手も減速、前に入られるのが嫌なのはわかるが後ろにも入れたくない奴は何なんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 04:29 | URL | No.:1434859車間空けてるのにそこに突っ込んできたら
殺されても文句言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 04:30 | URL | No.:1434860後ろから見てて、運転下手な人は絶対に入れない。
事故・渋滞の元。
運転が上手い人は、そういうトラブル自体無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 04:39 | URL | No.:1434861進路変更妨害は違反だから犯罪自慢ジャップはさっさと免許返納して
ただいきなりウィンカー出してぶつかりに来るのかって車は返納しろまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 04:54 | URL | No.:1434862異常なことだけど
ゲーム性が高くなってきてるよな
こっちは一基しかないんだから
こんなことで命落としたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 05:26 | URL | No.:1434864これで当たられても後ろの奴の方が過失割合多くなるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 05:27 | URL | No.:1434865自分は車運転しないからよくわからんけど
自転車で車道走ってるとなんか強引に左詰めて進行妨害してくる車多いよね
やっぱ前を走られるとイライラすんのかしら~ん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 05:44 | URL | No.:1434866安全な車間距離で走行してても割り込まれて事故った場合、
安全走行してた車が前方不注意で負けるからな
頭おかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 06:21 | URL | No.:1434870東京にいるとおおらかな運転をするようになるぞ
地方はアホみたいに張り合うバカが多いけど、自分だけ勝手な運転はできないよ
田舎ではチンピラが威嚇しながら歩いてきて肩がぶつかったら喧嘩になるけど、東京でそんな事してたら一日中誰かと揉めてなきゃいけないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 06:23 | URL | No.:1434871名古屋は本当にウインカー使わんからむかつく
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 06:29 | URL | No.:1434872*22
後方から左車線で来てすぐに右折するから右車線になら、余裕をもって最初から右車線を走れってこと。
結局左から追い越したいだけだろ。
追い越しでないなら、ほとんどの人がゆずっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 06:40 | URL | No.:1434873ドラレコ装備してなくても
「ドラレコ動作中」のステッカーはっとけ。
煽ってくるアホの数がテキメンに減るやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 06:50 | URL | No.:1434876今現在前走ってる車と同じ速度でそうこうするなら文句ないのよ
前入ってきて今まで走ってた前の車から離されていくとイラっと来る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 06:51 | URL | No.:1434877※30
それってあなたの感想ですよね?何かそういうデータでもあるんですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 07:03 | URL | No.:1434878先に行くか減速して入れてくれるかして欲しいのに「入れんことはない」みたいな微妙な距離キープするヤツおるよな。向こうからしたら「これで入れるだろ」って譲ってくれてるんだろうけど、どうせそこまでしてくれるなら、もうちょっと開けて欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 07:06 | URL | No.:1434879※30
逆に東京が揉めまくっているから反対じゃないの?
直前ウィンカーで譲ってくれないとかはバカの極み
今の車は車種によっては見にくいのがあるから意思表示のウィンカーは長くつけるのが鉄則なのに田舎者の
集合体東京ではあまり見かけない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 07:25 | URL | No.:1434881※33
後方録画中の車には停車中に手振ってるぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 07:52 | URL | No.:1434882これは1の考えがよく分からん
後ろの車は急加速したわけじゃなくて、普通に加速しただけやろ?
そして1はそのスピードに対応できなかったら車線変更出来なかっただけ 普通のことやん
その車去ってから車線変更すればよくない? -
名前:あ #- | 2017/10/15(日) 07:57 | URL | No.:1434884東京は田舎と違って運転もお上品ですから(ドヤァ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 08:05 | URL | No.:1434886入れたくないならともかく絶対にいれないとか言ってる奴は石橋の仲間でしょ
同じように絶対入ってやると思ってる奴とこういうやつがよくもめてるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 08:05 | URL | No.:1434887何をそんなに急いでるんじゃ?と思う奴多すぎ
-
名前:名無しさん #- | 2017/10/15(日) 08:12 | URL | No.:1434889割り込まれるの嫌だから車間詰めるって馬鹿多いのも問題
-
名前:名無しさん #- | 2017/10/15(日) 08:14 | URL | No.:1434890運転中って全ての物が敵に見える
-
名前:名無し++ #- | 2017/10/15(日) 08:17 | URL | No.:1434891こういう感情が運転に現れるから人間がハンドル握らない方がいいんだよなあ
はやく自動運転義務化して欲しい -
名前:名無しさん #- | 2017/10/15(日) 08:24 | URL | No.:1434892相手が邪魔してるわけないだろ。たまたまだよ。
-
名前: #- | 2017/10/15(日) 08:25 | URL | No.:1434893※33
俺前後方向に設置してるからステッカー貼ってるわ
確かに煽られる頻度ぐんと下がったけど究極のアホは文字読めへんから全部は無理やなぁ
ギリギリ文字読める程度の知能が多少あるやつはさんざん煽ってからカメラの存在に気づいたのか急に下がっていくがもう遅いでって思いながらニヤニヤしてるわw
※38
あとから見返したらおもしろいから大歓迎やで! -
名前:NaNa Sea #- | 2017/10/15(日) 08:26 | URL | No.:1434894まぁ、相手が小さい車だとやるバカ多いよな。
俺も旧Miniに乗っててよくやられるんだけど、国産のワンボックスとかスモールカーだと結構「追いつけない」でやんの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 08:41 | URL | No.:1434897※38
子供が後ろにいたバイクの人とじゃんけんしてたらバイクがこけたってコピペ思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 08:44 | URL | No.:1434898ウィンカーを出した途端に急加速する後続車はいる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 09:26 | URL | No.:1434904邪魔されるやつは運転が下手なだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 09:32 | URL | No.:1434905こういうケースって土日が圧倒的に多い
平日は割とまったり運転なのに
サンドラはほんと屑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 09:43 | URL | No.:1434907並走からのウィンカー出して隣の車の後ろにぬるりと入るぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 09:55 | URL | No.:1434908※50
実際いるよな
なぜかそういう事をする奴はいないみたいな幸せな考えの人がこのコメ欄にもちらほらいるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:05 | URL | No.:1434909追い越し車線から走行車線に戻ろうとすると、狙ってたところに前の車が入ってしまう。
みんな狙うところは同じなんやな、って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:11 | URL | No.:1434910車線減少の3キロ前から合流しちゃう日本人w
私です -
名前:名無し++ #- | 2017/10/15(日) 10:18 | URL | No.:1434912高速ならいかつい車やメルセデスだと後ろに着いたらみんな勝手に譲ってくれる
そういう意味だとベンツやポルシェ、楽ね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:20 | URL | No.:1434913※57
車種でいちいちそんな区別しないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:20 | URL | No.:1434914神奈川・東京では当たり前、信じられない自己中運転する奴ばかりだから他県の感覚で運転すると追突されるよ。
後バイクも60km/h走行中にバンバンすり抜けするし、自転車も下手すりゃ二車線分後ろも見ずに飛び出して来るよ。 -
名前:名無し #dxMM.gwU | 2017/10/15(日) 10:21 | URL | No.:1434915右車線走ってて、前がトロくて、左車線のが流れてたから、そっちに車線移した途端にトロかった車がスピード出すというね
別にトロいのは勝手だし、好きにすればいいけど、それでいて追い越されたくないってのは流石に意味がわからん
トロく走ってるんだから追い越されて当然ってならんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:26 | URL | No.:1434916※60
ならん
左側からの追い越しは違反 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:36 | URL | No.:1434918※31
名古屋でもウインカーの点灯自体はやってる
ただし点灯させるタイミングが遅すぎるのと即座に切るせいで注意深く見ていないと見逃しやすいのが一番の問題
ウインカーの意味を理解していないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:45 | URL | No.:1434921後ろ走ってるのに加速して前に無理やり車線変更してくるやつなんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 10:57 | URL | No.:1434924
「流れに乗れてない」のは遅い車ではなく、
遅い車が居るのに速く走ろうとするノータリンの方だよ
事故起こすのはこいつらだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 11:15 | URL | No.:1434927車線変更って感じ方が動きで違うよな
入れてくださいと言われて入れてあげた感があるときと
隙をついて入られてしまった感があるときとw
普段から車間空けてるせいかカモにされてる感があるなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 11:35 | URL | No.:1434929>>36
数台なら変わらないの精神なら、減少車線ぎりぎりまでみんないた方が道路効率いいからみんな行ったほうがいいやん。
渋滞列を無駄に伸ばす意味はない。
>>23
ええでええでーの精神でやってるぞワイは。
あらかじめ前もってスポーツカークラスのが加速でもしない限り通行の邪魔にならないときしか車線変更しない。
自分の読みが甘くて変更できなかったときはええでええでの精神で左折左折で戻ってきてやりなおし。
だからこそブレーキ踏まなくなるほどの近距離で車線変更しようとする、死んで欲しいガイジにはブロックアンドクラクションや!
事前に読み切れなくて勝手する悪い奴は生きる資格なしだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 11:43 | URL | No.:1434930犯罪者予備軍のクズしか居ないじゃん
やっぱ完全自動運転一択です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 12:02 | URL | No.:1434932後ろの車がブレーキ踏まなきゃいけないようだったのならダメだがそうじゃ無いヤツ多すぎ。
オレはこの前、甲州街道で右折車両さけるために後ろ確認して車線変更したら、うしろのBMWが必死こいてアクセル踏んでオレの車に追いついて来てクラクション鳴らしまくってたわ
BMW乗ってるヤツはクソか在日だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 12:18 | URL | No.:1434935すぐ斜めに後ろに車いるときは車線変更した後の車間距離が近すぎて危険だからな。ブレーキ踏むか加速して後ろを開けてやる動きは見せるだろ。
ブレーキはガッツリ踏まないと意味ないので、近すぎるときはむしろ加速する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 12:28 | URL | No.:1434937どうせ>>1も逆の立場なら前に入らせまいとするんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 12:35 | URL | No.:1434940入るのは良いけど 動く前にまずウインカーだしてちょ
いきなり来られたら流石にムカついて邪魔しちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 13:16 | URL | No.:1434947おおかた京都ナンバーか運転者が京都市内出身だったんだろ
いらちでいけずの京都ナンバーは関西では常識 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 13:17 | URL | No.:1434948上級者になると後方確認あえてしないんやで。
近すぎると躊躇するから見ない方がいいとかの謎理論 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 13:37 | URL | No.:1434952ウインカー3回点滅っても実際チカチカしてるのはそのうちの1回とかあるからもう少し長い方がいい
あとブレーキ踏んでからウインカー出す奴はそのまま事故れ
横断歩道直前で入ろうとする奴も免許返上しろ
ウインカーも出さずに入ろうとする奴は最近世間を賑わしてる高速道路のバカと同じだタヒね
あとひとつ、窓あけてタバコを吸いながら外に灰落とすやつは苦しんでタヒね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 13:51 | URL | No.:1434955ワイ「車線変更するやで~」
斜め後ろの車「…。(傍観)」
コレが一番困る。
アクション起こせや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 14:18 | URL | No.:1434957速度域が判らんと何とも
自車が走行車線80前後の緩い時に追い越し掛けるのと流れが100近い時では、追い越し車線走っている車の見切りはまるで別だし。
まぁそれさえも後続車ドライバーの挙動を見た上じゃないと判断出来んが… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 14:32 | URL | No.:1434962東京で車線変更しようとしてウィンカー出したら
業者の車が急加速してきて入れてくれなかったことあったわ。
ちょうど世田谷のあたり。
並んだ時にオッサンがこっち睨みつけてきて「はぁ?」感じだった。
都会人余裕なさすぎ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/10/15(日) 14:38 | URL | No.:1434964まぁ実際に状況見ないとどっちが悪いかなんかわからんわ
現実的にチッカチッカさせといてなかなか入らん車おったら入らんのかい!って先に行くこともあるしな
なんつーかドン臭い奴って車線変更以外にも色々とやらかすから近くにいて欲しくないなぁ -
名前:名無しビジネス #Xt1q8V5s | 2017/10/15(日) 14:42 | URL | No.:1434966初めての道でまちがえて渋滞すっとばして入れてもらったときは申し訳ない気持ちになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 14:45 | URL | No.:1434967相手の車、斜め後ろにいるんでしょ?
死角になってる位置で、相手の車、見えてないんじゃない?
そんなんで車線変更しようとしたら、そら相手の車キレるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 14:50 | URL | No.:1434970大阪ではこんなん日常やぞ
運転は戦いやからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 14:53 | URL | No.:1434972みんな知ってると思うけどウインカーは進路変更の3秒位前から出さなきゃいけないからな。
ちなみに右左折時は30メートル前から。 -
名前:あ #- | 2017/10/15(日) 14:59 | URL | No.:1434973でもお前ら車に乗る機会なんてないニートじゃん?
-
名前: #- | 2017/10/15(日) 15:20 | URL | No.:1434981左折で片側2車線道路に合流しようとして外側の車線が空いたから曲がろうとしたら、合流地点のすぐ手前でいきなり内側から外側に加速しながら車線変更してくる奴も頭おかしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 15:25 | URL | No.:1434987減少車線での加速は許して
減少車線あること知らない→急に減少車線になる→やばい本線に戻らないと→運転席からは本線の前が空いてるのは見える、本線の後ろが空いてるかどうかは見づらい→加速して前に出て本線に戻らないと!
って思考になってしまうんで
逆に本線走るときは減少車線からの変更に気を付けてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 16:01 | URL | No.:1435005ゆずり合いしろや。邪魔するのを正当化する奴は勝手に死んでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 16:11 | URL | No.:1435010ミニバン・SUVは前方の視界塞ぐから邪魔やねん
-
名前:あ #- | 2017/10/15(日) 16:28 | URL | No.:1435019数年前の話。
年初めの出勤日、走行中に前方でトラックが停車してたのが見えた。
車線変更しようとした所、斜め後ろを走行していたトヨタwill viが、わざと急加速。
正月早々そんな運転をする奴がいて驚いたが、なによりトヨタwill viがさらに嫌いになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 17:26 | URL | No.:1435030斜め後ろに車がいることに本気で気づいてない奴が居るからだろ。そいつらに文句言え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 19:03 | URL | No.:1435058割り込む車は基本的に譲るらないから譲り合いが成立しないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 19:18 | URL | No.:1435063車線変更は基本的に加速しながら、まあ何気無く後ろから入れさせないようにする奴もたまにおるが
基本的に後ろのやつより速い速度なら安全だと思っとけばいい
それで文句言ってくるやつは被せるような車間でもない限りキチガイか下手くそしかおらん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 19:23 | URL | No.:1435065入られてムカつくなら、入ろうとする動きなんてわかるんだから詰めとけよ
その後ろにしか入れないし入られないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 19:30 | URL | No.:1435070普通にウインカー3回くらい点滅させて
強く加速してくるようなら速度ゆるめてその後ろに入るけどな
別に競争するために運転してる訳じゃなし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 19:32 | URL | No.:1435071絶対場所を偽ってるだろ
経堂~代田橋間に片側二車線なんて無いと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 19:52 | URL | No.:1435083逆にさ自分が制限速度付近で走ってるときに追い越し車線から抜かれそうになって
制限速度オーバーやで嫌がらせしたろとか思ったんじゃねーの?
偶にいるんだよ自分から無用なトラブル呼びこむやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 20:47 | URL | No.:1435095これ本当に意味不明
嘘みたいだけどマジで加速するんだよな
薬でもやってるんじゃないの -
名前:h #- | 2017/10/15(日) 21:08 | URL | No.:1435099車線変更は基本的に受け入れるタイプだけど
車線減少のときにギリギリまで進んでいって割り込もうとするやつは受け付けない。無理に詰めてでも阻止する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 21:14 | URL | No.:1435102減少車線の奴はうまいこと隙間空けて誘導しといてからのハイだめ~wwwで減少車線で停車させるの楽しいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 22:00 | URL | No.:1435129こんなに簡単に既知外がすぐ上に二人も現れるとは世も末だわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 22:02 | URL | No.:1435131割り込まれるとムカつく←わかる
前をトロトロ走られるとイライラする←まぁわかる
だから邪魔したろ←えぇ…
感情で危険運転しちゃうんだから人間は運転しない方がいいな -
名前: #- | 2017/10/15(日) 22:05 | URL | No.:1435134混んでる車線で皆並んでいるのに、空いている車線でガンガン進んでから、無理やり前に入ってこようとするやつは絶対入れないわ。前の車にベタ着けする。サイドで見えてるんだよ。てめーのカスな行動は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 22:08 | URL | No.:1435137そろそろ車載カメラを有効利用すべき
一定時間点滅させてからの車線変更は、変更した後の車の責任を免責すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/15(日) 23:41 | URL | No.:1435179前が見えなくなら車高の高い車が入ってくるのは嫌
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:32 | URL | No.:1435219※102
それはいくら何でもないな
ウィンカーあげたからどこでも入っていいって訳ではないのも事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:59 | URL | No.:14352391台くらい前に入られても人生に影響ないだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:07 | URL | No.:1435267感情を持つ人間が運転するといかに危なっかしいかが分かるね。完全な自動運転化が早急になされること望まれる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 05:37 | URL | No.:1435290ここでいきり立ってるやつは今日にでも免許返上して運転するな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 06:23 | URL | No.:1435296運転て本性が出るんだってな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:45 | URL | No.:1435332トラックなんかちょい前でも平気でウインカー出してくるから、自分が急にスピード落としてまでは入れない。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/10/16(月) 10:45 | URL | No.:1435360一台くらい前に入れても時間変わらないし信号待ちとかで
止まるんだし別に構わんよ
「入れや愚民ども」と思えば気が楽になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:44 | URL | No.:1435384都内はゴリゴリいかな永遠に車線変更できないとことかたくさんあるで
-
名前:ぉう #- | 2017/10/16(月) 12:35 | URL | No.:1435396こいつ斜め後ろ見えてないなって時は
死角にいるうちにハイビームにしておく -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 15:01 | URL | No.:1435439入ってきた揚句、そいつが曲がる時のウィンカーが曲がる直前だったりして、後ろの車の事を一切考えない運転してたら殺意湧くけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 17:39 | URL | No.:1435478たまに見るけど、車線減少の結構前からウインカー出してるのに、減速も加速もせず併走し続けて車線変更を拒否る奴は頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:35 | URL | No.:1435491オラオラ運転のミニバンならまだしも
半分あの世にいきかけてるプリウスが一番やばい
大して周囲も見ず適当にフラフラ割り込みチンタラ走る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:52 | URL | No.:1435496事故の9割は車間距離空けることで防げるのに
↑↑
交差点と駐車場で多くの事故はおこってんだよバーカ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 19:18 | URL | No.:1435502わいも左側から追い越しかけるバカは絶対に入れてやらんわ。こっちはちゃんと車間取って走ってんのにどうして前に出ようとするかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 20:45 | URL | No.:14355243秒前にウインカーつけてくれたら、普通に入れてあげるよ
けど急な割り込みでこっちがあわててブレーキ踏むケースばかりで本当困る
ブレーキ踏むということはガソリンを無駄にするということだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:27 | URL | No.:1435542がんがん車間詰めてチョロチョロするタイプはサイドミラーでの加速から見当がつくよな。遅刻運転かっこ悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:52 | URL | No.:1435548譲り合いもできないアホなだけやろ、育ちがわるいんやで 哀れ哀れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:58 | URL | No.:1435551なんとしてでも前に出たいやつはまあ勝手に自爆してくれればいいけど
片側1車線の交差点でこっちが左折してる時に同じタイミングで右折してくる対向車とか片側2車線の道路でウインカー無しでジグザグ走行するアホはなんとかならんか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 14:30 | URL | No.:1435773トラックはほんと車間詰めるよな
なんであんなに前に行きたがるのよ
スマホいじりながらだと車間もわからんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 23:57 | URL | No.:1436357トラックドライバーやが
毎日毎日腹立つようなことばかりやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/24(火) 12:35 | URL | No.:1438677別に余裕があるならええけど、高速でちゃんと車間空けてる所に無理やり割り込んでくる輩は単独で事故れ
お前のために空けてるんちゃうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/09(木) 23:06 | URL | No.:1443926普通に右側で追い越してる最中に突然左から出てきて追い越しもせずノロノロ走ってる奴。
ちゃんと後ろみろよ事故るぞ。
危ないからブレーキかけて後ろについたら、「なんか突然煽られた」にたいな顔してこっち見るなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 14:09 | URL | No.:1447491ドラレコで逆にこういうのも記録されるからいいね
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/11/23(木) 05:53 | URL | No.:1449026ドラレコの欠点は後ろは弱い事か
後部方面も映すドラレコってありそうだな
後はやっぱステッカーなりダミーカメラで、ドラレコが後部も撮ってるって思わせるとか -
名前:名無し #- | 2017/12/10(日) 03:39 | URL | No.:1454600アレはセーフでしょ〜‼️バックミラーの中にクルマ全体が写ってる状態だし。後ろの走行車線のドライバーに問題に有りだろ‼️
-
名前:名無し #- | 2017/12/10(日) 03:43 | URL | No.:1454602心が痛むから馬鹿は構わない事‼️
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 14:49 | URL | No.:1466791米22
最初から右車線に入っておけ -
名前:名無し #- | 2018/03/06(火) 04:02 | URL | No.:1484206車間を詰めるやつが多過ぎる。
もっと余裕持てよ。
前が空いたら100でも200キロでも出しゃ良いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 14:40 | URL | No.:1557893100歩譲ってスピード上げんのはまあ許すわ
許せんのは並走するボケカス
スピード上げたら抜いてけや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 16:29 | URL | No.:1557930スピード上げて後ろ開けてくれてるんだろ
気にすんな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10935-9bef4341
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック