元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508043180/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:53:00.604 ID:Wtavf5M4a.net
- 全部食べない → 育ちが良い
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:53:22.979 ID:2zpxb3Zfr.net
- は?くえや
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:53:39.272 ID:vhzhZz6m0.net
- しじみだけ食べるわ
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:53:54.722 ID:+MvGjxq9d.net
- 育ちのいいやつは
こんな板に居ないだろ - 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:54:38.520 ID:JfC6+Fv6M.net
- エブフライのしっぽなんて重金属汚染されてるものを食うやつの気がしれない
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:56:46.366 ID:Fz9JsuwSa.net
- しっぽ
パセリ
葉っぱ
は食べない - 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:55:59.296 ID:VzZJg+se0.net
- パセリ以外たべる
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:54:47.213 ID:oSgMJR1E0.net
- しじみ汁のしじみ食わない奴いる事に驚きだわ
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:56:48.267 ID:wCW60xwc0.net
- シジミの殻くらいは残すぞ
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:58:09.530 ID:baZMNwX/0.net
- しじみの味噌汁のシジミを食わないって選択肢あったのか
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:56:50.365 ID:baZMNwX/0.net
- しじみ以外食わねー
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:59:17.779 ID:G8QkBo7g0.net
- しじみを食わないってなんだよ
バナナ剥いて中身も捨てるみたいなもんかよ - 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:00:50.001 ID:9taGMq/F0.net
- しじみ汁のしじみ食わない奴って何でしじみ汁食うんだよ
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:07:55.158 ID:tgppRNX10.net
- >>22
貝類の味噌汁の汁の旨さは格別だから
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:02:35.208 ID:0nk5p1PI0.net
- >>22
- 栄養は汁に流れでてるから問題ないらしぞ
おれは食い散らかすけど
- 栄養は汁に流れでてるから問題ないらしぞ
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:04:37.539 ID:wCW60xwc0.net
- 鳥取の旅館で出たしじみ汁は「こんな数チマチマほじって食ってられるか!」って量だった思い出
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:57:31.216 ID:AM7/3eVp0.net
- 育ちよくないけど貧乏だったから食べれるものは全部食べる
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:58:17.019 ID:XtErdKDM0.net
- パセリ農家が悲しんでるからパセリは食えよ
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 13:59:54.858 ID:Ru1tFPCw0.net
- 葉っぱは食べるでしょ・・・
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:01:08.202 ID:aRDW6b6Aa.net
- エビフライの尻尾以外食う
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:02:49.808 ID:isiWDGT40.net
- 鮭は川ごと食うだろ
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:04:43.461 ID:oSgMJR1E0.net
- >>28
熊じゃねーんだから
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/15(日) 14:04:17.153 ID:eDRPKsll0.net
- シャケの皮とか身よりご飯がススムだろ
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:03:20.920 ID:dL9vbFR3d.net
- 鮭の皮はとエビフライの尻尾は気分
あとは食べない
- 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:06:36.890 ID:Wmb+V5iFa.net
- 桜餅は葉っぱごとが正しい食べ方だろ
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:07:14.579 ID:oD+MkVLG0.net
- 桜餅の葉っぱは塩漬けにされてんだから食べるだろ
食べないのは柏餅の葉っぱだよ
- 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/15(日) 14:17:40.976 ID:HzfGUEtdd.net
- 育ちが良い方が食べるんだよな?
命への感謝とゴミの削減になるしな
- 【味噌汁の作り方:しじみ】
- https://youtu.be/hW_DRznXZ9U
永谷園 1杯でしじみ70個分のちから
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:18 | URL | No.:1435213鮭の皮はカリカリに焼いて食べるの美味しいんだが
しじみと鮭の皮は食べる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:24 | URL | No.:1435214パセリは口臭予防効果あるから最後に食べる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:27 | URL | No.:1435216立て逃げスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:28 | URL | No.:1435217海老は種類による
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:32 | URL | No.:1435220感謝して残さず食べなさいとは言われるが育ちいいと旨くて高価な物ばかり食べるので偏食になる
米一つとっても魚沼産コシヒカリ、魚類も天然物ばかりだからね -
名前:あ #- | 2017/10/16(月) 01:36 | URL | No.:1435221❌育ちがいい
⭕️少なくとも貧困ではない -
名前:あ #- | 2017/10/16(月) 01:36 | URL | No.:1435222❌育ちがいい
⭕️少なくとも貧困家庭ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:41 | URL | No.:1435223マジレスするけど
そういうお坊ちゃま系の学校にクラブの関係でいってたけど
食べ物とか粗末にすると怒られるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:41 | URL | No.:1435224落ちぶれても元上流家庭だけど海老の尻尾だけは食うかな
しじみ汁はそもそも飲む機会ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:42 | URL | No.:1435225鮭の皮とか養殖だと発がん性酷いだろ
チリ産とかとくに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:42 | URL | No.:1435226しじみは食べる、鮭の皮は食べたり食べなかったり、ほかは食べない
育ちは良くも悪くもないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:43 | URL | No.:1435227鮭の皮の旨さがわからない味音痴の育ちが良いとは思えん(ド偏見)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:43 | URL | No.:1435228育ちがいいやつは人の食べ方にいちいち文句つけないのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:45 | URL | No.:1435229酒飲みかどうかで意見が分かれる気がするw
自分は桜餅の葉っぱ以外は食べる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:48 | URL | No.:1435230>>7
>エブフライのしっぽなんて重金属汚染されてるものを食うやつの気がしれない
未だにこの迷信を信じているやつの気がしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:52 | URL | No.:1435232中国文化みたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:53 | URL | No.:1435233以前はパセリだけ苦手だったが、パセリ農家のおっさんが「おいしいパセリを作るために苦労してるのに食べてもらえない」って泣いていると聞いてから食べるようになったわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/16(月) 01:54 | URL | No.:1435235全部食うわ 育ち?確かに悪いな
当たってるな良かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:58 | URL | No.:1435237パセリは妊婦は食べないほうがいいって言ってた()
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 01:59 | URL | No.:1435238んなら寿司の青魚の皮も残すんですか?って話ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:04 | URL | No.:1435240むしろ鮭は皮が本体
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:05 | URL | No.:1435241パセリ大好きだからくう
油がすっきりしておいしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:06 | URL | No.:1435242鮭は川ごとワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:07 | URL | No.:1435243「ほかにもある食べる?」←ナニイッテンダ??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:08 | URL | No.:1435244桜餅のビニール食べてるなら育ちは良くなさそう
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/16(月) 02:10 | URL | No.:1435245パセリを食わないのはガイジやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:22 | URL | No.:1435247全部食べてしまうわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:23 | URL | No.:1435248鮭の皮以外は食う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:26 | URL | No.:1435249自称上流階級の奴らはエビフライの皮も剥いて食べれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:28 | URL | No.:1435250パセリは解毒効果があるんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:28 | URL | No.:1435251米22
未だに信じてる奴いるけど
残念ながらそんな効果は無いととっくに証明されてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:31 | URL | No.:1435252※6
本来はそれを育ちが良いっていうんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:45 | URL | No.:1435254※32
育ちがいいってのは、特に親にきちんと躾をされて礼儀とマナーが備わってる人に対して使う言葉
親の収入とは関係ない
今回の例の場合だと、桜餅の葉は店や場所によっては食べることが推奨されてる場所もあるので、TPOに合わせるのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:48 | URL | No.:1435255エビの尻尾と鮭の皮は食べない
パセリ大好き、レモンも皮ごと食べるw
しじみは半分位で面倒になる
桜餅はコレじゃない。道明寺だと塩はゆい葉っぱが風味の重要な所なので食べない方が無知 -
名前:774@本舗 #- | 2017/10/16(月) 02:48 | URL | No.:1435256シャケの皮は皮単品でカリカリに焼かないと生臭くて食べれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:50 | URL | No.:1435257パセリは残す客が多く、しかも見た目の変化が少ないので、使いまわされるケースが多い。場合によっては洗いもしないので埃被ってるようなパセリもあるから自分は外では食べないと飲食バイトの奴が言ってた。
エビの天ぷらのしっぽなら、上等な店なら食べられる揚げ方をするが、腕の悪い職人の揚げた天ぷらでは食べられたもんじゃない。エビフライは天ぷらと違ってしっぽを食べることを前提に揚げてない。
江戸風の桜餅の桜葉は、ちゃんとしたところのは食べられるように塩漬けにされてる。葉を食べると香りが楽しめるし、塩気が桜餅の餡の甘さを引き立てる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:51 | URL | No.:1435258徳川将軍で、鮭皮の炙り好きなデブ将軍いたろ
魯山人だって、(腕のいい)天ぷら屋のエビの尻尾食ってるし
茶道でも、桜餅の葉を刻んで作る茶菓子もある
質問自体が無教養で品がない -
名前: #- | 2017/10/16(月) 02:57 | URL | No.:1435260パセリは解毒作用があるから食べる方が育ちがいいだろ
食べない奴は太って死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:57 | URL | No.:1435261鰤の皮食う馬鹿鮭の皮食わぬ馬鹿
※32
貧困家庭に育ちが悪い子が多いのは事実だが、
貧困家庭で育った=育ちが悪いじゃないぞ。
「育ちが良い」の本来の意味は、
ちゃんとした躾けを受けてきたってことで、
家が裕福でも育ちの悪い人は少なからずいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 02:58 | URL | No.:1435262※34のコレじゃないが何を言ってるのかは知らんが、江戸の長命寺の桜餅の方が、京風の道明寺餅のものより歴史があるぞ。桜葉も元々長命寺や寺のあった大川端の桜葉を塩漬けしたものだし。というか塩漬けした葉で包んで餅を売ったので、塩漬け桜葉ありきで誕生したもち菓子。
-
名前: #- | 2017/10/16(月) 02:59 | URL | No.:1435263パセリ食わない奴は腎臓がズタボロやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:00 | URL | No.:1435264スレ主が偉大なウリナラ半島出身のキモオタニートだっただけの話だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:01 | URL | No.:1435265桜餅は食用の葉を使うものとそうでない関東のもので、桜餅自体に地域差があったような。
家は裕福かもしれないけど、>1の育ちは良いとはいい難い気がする。
伝統や風習や儀礼といったことには無頓着っぽい。 -
名前:名無しさん #- | 2017/10/16(月) 03:05 | URL | No.:1435266>1が自分が育ちがいいと思い込んでるスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:16 | URL | No.:1435268やよい軒の貝汁百パー砂入っとる 許さんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:25 | URL | No.:1435271何なんこの桜餅
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:25 | URL | No.:1435272シャケの皮は焼き方次第。
火を通してるだけの奴は食べないけど、焼き色付けてきちんと焼いてる奴は食べる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:26 | URL | No.:1435273基本、全部食うしそれが育ち悪いとは思わないけど
パセリと刺身のツマはリアルにバイト先の居酒屋が
使いまわしてたのを見て以来、食えなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:27 | URL | No.:1435274米41
Na+/K+-ATPアーゼの働きを阻害して一時的に腎負担を他に回してるだけ
既にダメージ受けてる腎臓には有効だが健康な状態で食いすぎると逆に腎臓病や他の臓器の健康被害の元になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:32 | URL | No.:1435275育ち全く関係ない件www
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 03:46 | URL | No.:1435277何を食べるかなんかより、和食で箸や器の取り方見たら方がわかる。
日本はイギリスのような階級社会ではないから、親がきちんと作法を教えたかを基準に育ちを語るべきなんだよ。
今の風潮は、努力を怠る言い訳として階級を持ち込んで余計に窮屈になってる様に見える。
あと、蜆はサイズの差が大きいよ。
良いものはスーパーのあさりぐらいある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 04:03 | URL | No.:1435278エビフライの尻尾の成分は…ゴキブリの羽と同じ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 04:10 | URL | No.:1435279※33
違うよ
育ちの良し悪しは親の収入が全てを決めるんだよ
マナーがなってなくても親が金持ちなら「育ちが良い」
マナーが完璧でも貧乏育ちなら「育ちが悪い」
底辺育ちの逆転劇なんてありえないから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 04:25 | URL | No.:1435280※53
どこで覚えてのか知らんが間違ってるぞ
金持ちとか貧乏立ちなんて話じゃない
立ち居振る舞いの話だから親の収入はジャンルが違う
テストで現国の点数聞かれて科学の点数答えるくらい論点がズレてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 04:30 | URL | No.:1435281本当に育ちがいい奴は
他人の育ちが良いか悪いかなんてジャッジしない
ありのままを受け入れてくれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 04:47 | URL | No.:1435282しじみ以外は食わないけど…しじみは食うだろう普通
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 04:54 | URL | No.:1435283※53
世間では君のような人を「育ちが悪いと」言うんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 04:56 | URL | No.:1435284※53
かわいそうに -
名前:名無しさん #- | 2017/10/16(月) 04:58 | URL | No.:1435285エビフライのシッポは発見次第愛犬が横にスタンバイしていてw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/16(月) 05:28 | URL | No.:1435286食わないほうが育ちが悪いわ。
海老の尻尾は食わんでもいいけど。俺は大好物だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 05:32 | URL | No.:1435287親から食うものじゃないと教えられて全部食わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 05:33 | URL | No.:1435288タブーレって言うひたすらパセリのサラダが思いのほか美味い
-
名前:名無しさん #- | 2017/10/16(月) 05:35 | URL | No.:1435289※61
貧困家庭と偏見洗脳家庭だったら、俺は前者のがいいわ
お前は後者な -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 05:49 | URL | No.:1435292育ちのいい家の食育バカにしたいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 05:58 | URL | No.:1435294※64
馬鹿にされるような食育を受けてきた人は育ちの良い人と言えないのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 06:16 | URL | No.:1435295これで自分は育ちがいいと思う時点で
良い人間ではないのが分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 06:23 | URL | No.:1435297NERが中学時代、クラスメートでファミレス行った際に
皆が残したパセリを集めて食べたらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 06:31 | URL | No.:1435298パセリ、ビタミンC豊富なのに…
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/10/16(月) 06:32 | URL | No.:1435299全部食うけど?
-
名前:名無しさん #- | 2017/10/16(月) 06:40 | URL | No.:1435300シジミはたけしが食わないと言っていたな。
お袋が食うのは貧乏だなんだと言っていたらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 06:48 | URL | No.:1435301桜餅の葉はそもそも日本の東西で扱いがまったく違う
道明寺餅(つぶつぶ)は堅い葉を使い、長命寺(画像のやつ)はとてもやわらかくて塩味がついてる
パセリの使いまわし説定期的に浮上するけど
そんなんパセリが高価だった数十年前の話やぞ…
今は洗うほうが手間もコストもかかるから残したら普通に廃棄されるだけ
外食用のパックに入った洗わなくていいやつも流通してるし -
名前: #- | 2017/10/16(月) 06:56 | URL | No.:1435305食べ物を大切に残さず食べることを育ちが悪いとか言う奴はそもそも育ちが悪いだろ
育ちがいいって贅沢な奴のことじゃないぞ?勘違いしすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 07:13 | URL | No.:1435306桜餅は葉っぱと合わせて一つの和菓子だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 07:18 | URL | No.:1435308これで育ちを語ってしまうのが
育ちの悪さの表れという笑えないジョーク -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 07:27 | URL | No.:1435309まあ育ちが悪いっていうか考え方がド庶民
常にもったいないとか栄養がとか考えちゃうんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 07:45 | URL | No.:1435314しじみの殻以外は食べる。
別にパセリ好きと言う訳では無いけど、何でそんなに嫌われてるのかね。パクチーより遥かにマシじゃん。あんなカメムシみたいな臭いの草、何で持ち上げられてるのか分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 07:48 | URL | No.:1435315しじみは身しか食わんな。エビの尻尾はともかく、しじみの殻なんて硬くて食えんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:07 | URL | No.:1435317桜餅の葉は食べない方が和菓子の常識を知らん、
育ちに悪いやつじゃなかったっけ?
茶道の作法にも無いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:08 | URL | No.:1435318全部食べるわ
パセリはあまり美味しくないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:11 | URL | No.:1435319桜餅の葉っぱ以外、全部残すが、残念ながら底辺育ちだ、わるかったのうw
しじみの身は、太宰治が小説の中で、招待された家で出されて、好物なので食べてたら、そこんちの娘に笑われたって書いてたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:19 | URL | No.:1435322エビフライの尻尾食う奴は寧ろ育ち悪いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:21 | URL | No.:1435325食べ残しで育ちの良し悪しなんか分からないよ。
食べ物の、好き・嫌い、を個性だと思うくらい馬鹿馬鹿しい。
食べ物に関して育ちが良い、っていうのは、
例え一人で食べる時も、「いただきます、ご馳走様でした」これが言えるかだ。
親の年収は関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:23 | URL | No.:1435326エビフライのしっぽは重金属ではなく漂白剤の亜硫酸塩
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:39 | URL | No.:1435328パセリは揚げ物に添えられてる事が多いから口の中をさっぱりさせるために必ず食べる
エビフライ自体食べることがないけど他の物は全部食べる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:40 | URL | No.:1435329>しじみ
ひとつひとつ身をほじくりだして食べるのは楽しいにゅ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:42 | URL | No.:1435330全て食べない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:44 | URL | No.:1435331今時漫画に出てくる様な飢え死に仕掛けの貧乏なんて殆どいない 単なる好み 貧乏云々でもないし教云々でもない マナー的にも残しても良いというだけで食べたらいけない訳ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:49 | URL | No.:1435333人前では行儀悪いかなあって食べないものもあるけど、基本家では普通に食べるのばっかりだわ。てかしじみみんな食べないのな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 08:58 | URL | No.:1435334全部食べるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:11 | URL | No.:1435336全部食べる俺は、育ちが悪かったのか・・・
しかし、親の教育には感謝してるから問題ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:15 | URL | No.:1435339しじみだけ食う
パセリも天ぷらとか前店で初めて食べたら美味かったけど付け合わせのってやたら青臭いよね、あれなんでや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:27 | URL | No.:1435340普通に全部食べるわ
もったいない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/16(月) 09:29 | URL | No.:1435341全部食べない → 育ちが良い
ぷくすーw
あのな、貴族が使用人に食べ残し与えてる時代と違うんだよ
勘違いバカの育ちが良いってのは恥だからやめとけw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:33 | URL | No.:1435343バカなメディア人が考えた育ちの良し悪しだろ省略するなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:33 | URL | No.:1435344パセリ農家が、皿にパセリだけポツンと残されてて、おいしいのになぁ…ってショックを受けてる映像だか画像をみてからパセリは食べるようになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:38 | URL | No.:1435345パセリは召すものじゃ、愚か者!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 09:50 | URL | No.:1435347>シジミの殻くらいは残すぞ
勿体無い!カルシウムの塊なのに! -
名前:あ #- | 2017/10/16(月) 09:53 | URL | No.:1435348しじみはいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:00 | URL | No.:1435350むしろ全部食べてる人の方が育ちよさそうに感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:09 | URL | No.:1435352鮭の皮は、牛丼で例えると牛肉やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:11 | URL | No.:1435353魚の皮とパセリと桜餅の葉っぱは、食べる方が普段から良いもの食べている人だと思うな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:35 | URL | No.:1435358明らかに食えないモノは仕方ないけど
わざわざ残してそれが育ちが良いとか中国人やんけ国に帰ってどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:52 | URL | No.:1435364全部食わんけど別に全く育ちよくないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:55 | URL | No.:1435365海老の尻尾…見映えの為、揚げる前に包丁で下処理する店はサクサク。海老の身とはまた違った海老を愉しむ事が出来る
しじみ汁…身がぷりぷりのしじみは、無理にほじくらずともお箸の先でホロリと落ちる。濃厚な肉汁を味わわないのは愚か
鮭皮…程よく脂を飛ばした皮下脂肪は絶品。表面をカリッと焼き上げた皮はさながら鮭のメインディッシュ
桜餅の葉っぱ…餡子の甘さで一杯になった口直しの為の逸品。和菓子には苦味、渋味、塩味が実に合う
付け合わせのパセリ…食べない。人の食うものではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:59 | URL | No.:1435366育ちというか教育が高いほど寧ろ残さないで食べる人が
多い印象。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 10:59 | URL | No.:1435367育ちの悪い人が必死で考えた育ちの良い人のイメージって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:03 | URL | No.:1435368これで育ちの善し悪しはわからない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:04 | URL | No.:1435370パセリはあれ飾りだと思ってたわ
あとは食うかな
もったいないとかじゃなくて美味いから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:04 | URL | No.:1435371しじみは食う
タンパク質あるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:05 | URL | No.:1435372鮭の皮は育ちの良い人でも食べると思う
北海道の旬の鮭の皮は極上においしいと言うし -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/10/16(月) 11:17 | URL | No.:1435376全部頂きますが、、、。
さすがに、しじみの殻は無理ですが、丁寧に砕いて
土に混ぜれば土壌改良に使えますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:20 | URL | No.:1435377育ちのいい人は全部食べる
育ちの良く見える様に躾を受けた子供は食べない感じだな
エビフライの尻尾やパセリ食べる人を見てはありえないとか言うけど本当に育ちのいい人は他人の食物や食べ方にケチをつけたりはしないし
食事や食べ物を食する楽しさを知ってるから基本残さないだろ
バブル辺りの世代は贅沢こそがマナーって勘違いしてる人も多いけど食べ物を残す事が美しいと感じるのはこの世代のB層の世帯が多いね
ドラマとかマスメディアの影響なんだろう
食べ難い物を美しく食べるのは躾ってより経験値だからね
最初から避ければ問題には遭遇しないけど
大事な事や更なる楽しみを見逃す事になりがち
そちらの方がよりもったいと思うんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:21 | URL | No.:1435379>>5
たしかにww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:27 | URL | No.:1435381お前らそんなにパセリが嫌いか?w
肉OR野菜+バター+パセリ+にんにくの美味さを知らないのはとても人生損してるぞ
騙されたと思って鳥もも肉をバターにんにくで焼いて仕上げに生パセリのみじん切りふりかけてみたら
パセリの真価が分かる筈
嫌いな人に付け合せのパセリ食えとは言わないけどさw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:36 | URL | No.:1435382本当に育ちの悪いやつはしじみ汁なんて飲む機会ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:39 | URL | No.:1435383育ちの良し悪し関係ないなぁ
むしろ、こんなとこで育ちを見ようとするのが育ちが悪い気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 11:55 | URL | No.:1435386白人文化崇拝するならパセリ食え
-
名前: #- | 2017/10/16(月) 11:56 | URL | No.:1435388貧乏人が貧乏人に育ちを聞いたところで意味なかろ。
所詮貧乏人の中で上なだけや。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/16(月) 11:57 | URL | No.:1435389育ち悪いけど全部食べない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 12:26 | URL | No.:1435392関西の桜餅(名前があるはずだけど分からない)はそのまま食べる仕様になってるよ。無理にはがそうとすると形が崩れるw
しじみは食べても食べなくてもいいって周りに言われてたな…たしかに貝から離れてない身は食べないわ。どちらにしても育ちは良くないから正解かもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 12:33 | URL | No.:1435394シジミ食っちゃいかんのなら
昆布や鰹節のように取り除けや邪魔だから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 12:33 | URL | No.:1435395むしろ育ちのいい、しっかり躾られた人が
皮まで全部残さず食べる印象あるけど
それは別として桜餅の葉(むしろコレは一緒に食べてナンボて気がするが)
としじみ(砂ジャリジャリする身なら残すが)以外は残すかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 12:42 | URL | No.:1435397これはあってるなぁ
皿の上を綺麗にすりゃいいって話じゃない
本来食べるべきじゃないものを食べる行為ってのは
皿の上についてるソースをペロペロ舐めるのと同じぐらい下品な行為だよ
ちゃんとしたマナーでもこれらは食べないのが良しとされてるし
食べる奴は育ちの悪い底辺確定だね -
名前: #- | 2017/10/16(月) 12:44 | URL | No.:1435399昭和天皇は育ちが悪いのかそうかそうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 12:51 | URL | No.:1435401桜餅は着付けや生け花の先生やってたばあちゃんに葉っぱまで一つの香りと味だからと教わったな
でも笹団子や柏餅の葉は食わないがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 12:51 | URL | No.:14354025歳の姪が異様にパセリが好きで、姪の家族も家の人間もパセリを食べないから、そのぶんを貰ってまでもりもり食べる。
マヨすら必要ない、純粋なパセリ好き。
資産家(姉の嫁ぎ先)のお嬢様だから一応育ちは良いはずなんだけど…。
あんな苦い物が好きな幼児なんて、味覚がおかしいのではないかと心配になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:04 | URL | No.:1435404ただの好き嫌いを「育ちの良さ」とかいう
正体不明のモノに転化してるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:11 | URL | No.:1435407全部食べない→育ちが悪い
って話なのかと思ったら違ってびっくり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:29 | URL | No.:1435410しじみは食べる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:29 | URL | No.:1435411エビフライの尻尾以外全部食べる。
そもそもエビ好きじゃないから食べる機会ないけど。
ちなみにアジの干物はじっくり火を通して中骨も頭も食べて尻尾だけ残す。
生ごみが少なくなっていいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:32 | URL | No.:1435412育ちなら、何を食べるかより、人前での食べ方に出るんじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:40 | URL | No.:1435415他は食うけど、葉っぱは無理。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:54 | URL | No.:1435417ワイ料理人、パセリ好きがそれなりに居て嬉しい
揚げ物や肉料理に付いてるパセリは、元々口臭予防のために最後に食べてね、って意味で
最近はそれを知らずに彩りとしか捉えてない料理人も多くなってしまったけどね
苦手な人は、オリーブオイルかバター、ニンニク、レモン、好みのスパイスなんかと組み合わせて使ってみてほしい
火を通せば青臭くないし、肉や魚のマリネ液とかソースに、何でもできる
鉄分がホウレン草の約4倍と群を抜いて豊富な野菜でもあるし、食べないのはもったいない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:54 | URL | No.:1435418こんなの言ったモン勝ちだからな
日本のマナーってほんとそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 13:59 | URL | No.:1435419底辺程育ちを気にするようだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 14:04 | URL | No.:1435420しじみ以外は食わん。
つか、これって「貧乏人は食い意地が張ってるから食えない部分も食おうとする」って理論か?・・・・アホくさ -
名前:133 #- | 2017/10/16(月) 14:12 | URL | No.:1435422読み返してみたら※114が同じようなこと書いてたw
素揚げや天ぷらもいいぞー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 14:24 | URL | No.:1435424基本的に食べられるものは残さず食べるようにしてるけど、パセリは苦手だから食べない
-
名前: #- | 2017/10/16(月) 14:51 | URL | No.:1435435パセリは栄養満点や
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 14:56 | URL | No.:1435436魚って皮まで上手に焼くのがプロじゃないですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 14:56 | URL | No.:1435437※126
美味しいパセリは美味しいと思うけどなぁ
5歳なら大丈夫だけど妊婦なんかは食べ過ぎに気をつけないといけないらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 15:18 | URL | No.:1435444悪くて結構
全部頂く -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 15:31 | URL | No.:1435446えびの尻尾→栄養ないし身体に良くない
シジミ汁→ちゃんと砂抜きがされてない
パセリ→食べるためのものじゃないからきちんと洗ってない
鮭の皮→塩分油がいっぱいでよくない
桜餅の葉→元々食品ではなくどこからもってきたのかわからないので汚い
外食対象で教えられたことを思い出しながら書いたのがこんな感じ -
名前:名無し #- | 2017/10/16(月) 16:27 | URL | No.:1435453地域性じゃないか?
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/16(月) 16:29 | URL | No.:1435454※143
お前がよく行くチェーン店のショボい食い物はそうなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 16:53 | URL | No.:1435460おまえらほんとに恥ずかしいな
普通どれも食わねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 17:18 | URL | No.:1435472※27
当たり前だが身も食べたほうが肝臓にはいいぞ -
名前:名無しさん #- | 2017/10/16(月) 17:22 | URL | No.:1435475シジミ汁のシジミは物によるかな、見た目美味しそうだったら数個つつく。
他は全く食べないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 17:40 | URL | No.:1435479食べられるものを残さず食べることは良いことだ。
-
名前:114 #- | 2017/10/16(月) 17:47 | URL | No.:1435481※137
補足して貰えて嬉しい限り!
ありがとう!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:07 | URL | No.:1435485鮭はベニザケとか、マスの皮は嫌だな。
エビは大抵残すだろ。
シジミも小砂利のような小さいのは身なんて食えない。
パセリ、パクチーなんでも来いや! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:10 | URL | No.:1435486こういうスレ立てる人の育ちが悪い事だけはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:18 | URL | No.:1435487他人の食べ方にいちいち口出ししてくる奴は総じて育ちが悪い。
育ち云々もそうだけど、普通は~とか自分をマイノリティにしたくない奴は総じて育ちが悪い。
育ちのいい人は人の好みや生き方をいちいち詮索しないし口出しもしないし評価付けもしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:35 | URL | No.:1435492パセリは大人になってから食べると美味しく感じるよ
付け合せはフライやステーキなんかの油っぽいものだから
食べると口がさっぱりする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:51 | URL | No.:1435494PASELI以外は全部食べるけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 18:56 | URL | No.:1435499鮭の皮は新鮮なやつなら食べる、桜餅の葉っぱも食べる
エビフライの尻尾は残す、しじみは身も食べる
パセリは農家には悪いけど流用してる店が多いから食わん -
名前: #- | 2017/10/16(月) 19:15 | URL | No.:1435501>エブフライのしっぽなんて重金属汚染されてるもの
>鮭の皮とか養殖だと発がん性酷い
この意見だと育ちのいい家庭ならちゃんとしたの食ってるからむしろ貧乏人ほど食わないってことになるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 19:43 | URL | No.:1435506しじみとしゃけの皮は食う
後は食わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 19:45 | URL | No.:1435510この画像だけで育ちが云々言ってる奴は
みんな育ち悪いと思うわ。
結局、そんなん「うっわ・・・。育ちわるぅ!w」って
見下したやつだけやし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 20:06 | URL | No.:1435514しじみは自分家でなら身を食べていいけど、外では食べないほうが良いと教わったな
エビフライも同じ
パセリは鮮度が良さげなら食べる
魚の皮と桜餅は喜んで
まあ外で食べる事ほとんど無いからバリバリ食べてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 20:21 | URL | No.:1435516育ちがいいとかよりしっかり食材のことを知って食べたほうが有意義やわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 20:41 | URL | No.:1435522どこを食べるとかより、食べている時の所作とか
箸の持ち方とかの方が大事。
周囲の人を不快にさせない食べ方がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:06 | URL | No.:1435528海老の尻尾はいい天ぷらだとカリッとしててうまい
普通のフライだったら食べない
鮭の皮もパリッとしてるなら食べる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:25 | URL | No.:1435539水戸黄門「色んな物食べてきたけどやっぱり鮭の皮が一番旨いわ」って書き残してるんだよなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:26 | URL | No.:1435541マック
すき家
コンビニ弁当
缶コーヒー
とかだったら納得したのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:35 | URL | No.:1435543育ちがいい人はスキキライしないから
全部食べるってこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 21:43 | URL | No.:1435544せめてしじみの殻は残させてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 23:01 | URL | No.:1435579それよりも気になるのが、汁物にしじみを殻付きのまま出してくること
あれってものすごく見た目悪いうえに邪魔なんだけど、なんで身だけ分けてくれないの? -
名前: #- | 2017/10/16(月) 23:08 | URL | No.:1435581またアホスレかよ
人の育ちを気にする奴の方が育ちが悪いのっ!
育ちがいいの意味を知らないから
わざわざスレ立てて
変な例題出して確認したいだけじゃんw
ほんと育ちの悪いやつのすることは... -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 23:29 | URL | No.:1435588パセリは気分で食べるわ
しじみは小さい頃は食べてた
他は食べないなー
好きに食えよとしか思わんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/16(月) 23:47 | URL | No.:1435593エビのしっぽ以外全部食べるほうが育ちがいいでしょ
いいシジミは身がふっくらとして旨いし残す人はそういうのを食べたことがないんでしょ
パセリは刺し身のつまと同じで口直し用だから食べなくてもいいが口直しをせずに適当に口に放り込む人は味に頓着しないんだなと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 00:10 | URL | No.:1435598日本料理のマナーって茶懐石が元だろ
食事をもてなされた側は残さず綺麗に食べるのが基本 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 00:16 | URL | No.:1435602出されたからには食べなきゃ無礼だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 01:59 | URL | No.:1435636二つ食うから普通だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 04:07 | URL | No.:1435670※13
ほんそれなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 09:52 | URL | No.:1435715※40
歴史があるかじゃなくて、長命寺のほうがマイナーなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 11:06 | URL | No.:1435735これ昨日は
全部食べるのが育ちがいい
で立ってたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 11:09 | URL | No.:1435736そもそもこの桜餅なんだよこの皮で桜の葉いるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 12:42 | URL | No.:1435751全部食べないけど
しじみ食わないのは食べない前提で砂抜き甘いからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 13:20 | URL | No.:1435755全部食うわ
美味しい! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 13:22 | URL | No.:1435756しじみ以外食わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 14:06 | URL | No.:1435762ヨーロッパじゃパセリは普通にサラダみたいに大量に食べてるんだが・・・
ほんとに育ちがいいやつは知ってるはずなんだがねぇ
日本はちょっとだけしか皿に乗せてないのがだめなんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 15:20 | URL | No.:1435797育ち良い人の方が食べそうだけどね。
と言ってる俺はエビのしっぽとパセリは食わないし、桜餅の葉っぱは食える奴なら食うけど食わないことも多い。
しじみもちっちゃくてめんどくさいと食わないが、これこそ育ちが悪い典型のような気がする。
柏餅の葉っぱ食ってたら育ち悪いと言ってもいいとは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:59 | URL | No.:1435926全部食わねえよ
育ち云々じゃなくて行儀が悪いわ
残さず食うのは米粒だけでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 00:48 | URL | No.:1435952エビの尻尾ワイは好きやで
ただ絶対食わんって意見も分からんでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 06:04 | URL | No.:1436015エビの尻尾食ったらガイジだけど他は全部食えよ。罰当たりが。
-
名前:John.Doe. #- | 2017/10/18(水) 10:32 | URL | No.:1436072俺を土台に考えた。父親は年収千万越え。母親は専業主婦。兄弟有り。両親も兄妹も揃って全員大卒(学校は別々)両親の仕事絡みで10年近く海外在住経験有り。
両親は教育方針で口喧嘩は有るが、滅多に争わない。3食共に家族揃って食べる。
食事作法が当たり前に全て出来る。好き嫌いが殆ど無い/原則何でも食べる
友達同士でも基本的に受け答えが、はいいいえが、たまに出てしまう。
滅多な事では他人と争わない。但し競技は別。
テレビやネットより本を良く読んでいる。千差万別に色々に博識。
勉強すれば良い成績だが、勉強好きではない。
普段は大人しいと見られる。礼儀正しい。
ズボラの様で几帳面だ。
海外在住若しくは長期留学の経験がある。
自立心があり、両親若しくは父親から大人扱いになると家を出て自活始める。
労働で金を稼ぐ意味と目的を理解している。
家庭に置いてある書物は父親の仕事絡み以外は、殆ど読破終わってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 11:30 | URL | No.:1436097家なら食べる、外なら食べない
-
名前: #- | 2017/10/20(金) 22:10 | URL | No.:1437109桜餅の葉っぱは草だよ 普通喰わんだろ
エビのしっぽ食べる奴はハマグリ食べる時も貝殻食べるのか?
殻だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/21(土) 12:34 | URL | No.:1437314>>189
葉っぱではなく塩漬けの桜
エビのしっぽとハマグリの貝殻は全くの別物
何いってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 00:02 | URL | No.:1437499日本では育ちのいいひとは、きれいに残さず食べる。
食育をきちんとされているから。
好き嫌いしたり残したりするのは、子供のころに食育をされていない人。
後進国の韓国では、残す=俺金持ち、みたいな価値観なので、在日の作る番組は、このような内容になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:15 | URL | No.:1437779※40
長明寺の方が道明寺より古いとか精査された研究資料なんてねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/25(水) 06:04 | URL | No.:1439029昭和天皇は柏餅の葉っぱも食べたからセーフセーフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/20(月) 17:08 | URL | No.:1448178育ちのよさと生まれのよさは別だけどな
-
名前:俺内野手 #- | 2017/12/27(水) 11:01 | URL | No.:1460624残すのがマナーとか気持ち悪いわ。誰が得をするねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 17:11 | URL | No.:1470012全部食べるわ
もったいない
食わないのは食器と貝殻や骨くらいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 18:48 | URL | No.:1470030俺は桜餅の葉以外は嫌いだから食べないけど
それを育ちの良し悪しに結びつける気はしないな
自分の能力のなさを社会のせいにするアレな人たちじゃあるまいし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 13:56 | URL | No.:1470333マジレスすると良い家の奴の方が綺麗に残さず食べてる。
中流や成り上がりかどうかは食事に誘えばわかる。
ちなみにエビの尻尾は仲間はずれやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/06(火) 11:47 | URL | No.:1474866和食における基本的な礼節の一つに「出されたものは食べる」があるからね。
逆に言うと、出す側は食べないものは出さないってのが本来はあるわけだけど…お相子やねぇ~。 -
名前:被差別民 #- | 2018/02/12(月) 12:14 | URL | No.:1476896食うもの、鮭の皮、シジミの身、パセリ。
食わないもの、桜餅の葉っぱ、海老の尻尾、シジミの貝殻。 -
名前:g #- | 2018/02/17(土) 20:31 | URL | No.:147875820歳なる前は全部残したけど
大人なってからは無理してでも全部食べるようになった
理由は酒のアテに合うかどうかの実験w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/28(水) 22:51 | URL | No.:1482775エビの尻尾って、昆虫の羽根とかと同じ「キチン質」でできてるから人間には消化できない
食べてもいいけど、翌朝「やぁ」って出てくるぞ -
名前:名無しさん #- | 2018/03/06(火) 02:37 | URL | No.:1484201パセリはそもそもスパイスでも売ってるし普通に食うよ
記憶力促進やボケ防止効果もある
味に変化付ける時とかも最後にパセリちぎってまぶす -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 05:10 | URL | No.:1486688しじみ汁でしじみ食べちゃいかんとかトラップかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 16:34 | URL | No.:1487897食べない方が偉いみたいな
意識高い系勘違い馬鹿よくいるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 13:31 | URL | No.:1488520育ちいいと食べ物粗末にせんよ
-
名前: #- | 2018/03/20(火) 02:22 | URL | No.:1489204皇室や麻生家の教育方針なら「絶対に残さない」のが育ちの良い家庭。
残すのは下賎な家庭。賎人とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 08:30 | URL | No.:1489252>全部食べない → 育ちが良い
こんなこと言い出す奴が 育ちが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 17:23 | URL | No.:1560574確かに
お酒飲むかどうかで変わるよね
お酒飲んでない子どもの頃←鮭の皮食べない、パセリ食べない、海老フライの尻尾食べない、しじみは貝から身を出すの楽しくて食べる
お酒と一緒だとパリパリの鮭の皮も海老フライの尻尾も美味しく食べれる、パセリは風味を楽しむ、しじみ食べないで汁だけ(風味と貝から出る出汁だけでじゅうぶんだわ)ってなる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10938-a8e34734
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック