更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508133732/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:02:12.974 ID:OvoDb9dYd.net

 
同僚みんな病んでるのに俺だけが無事でワロタwwwww  


2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:03:10.924 ID:fLOrIb6+0.net
その上司けら好かれてるんじゃね?

 
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:04:33.485 ID:OvoDb9dYd.net
>>2
好かれてはないな
仕事以外の世間話とかされる回数はダントツで俺が少ない

 
 
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:27:58.982 ID:UAA4sE8Ta.net
>>3
それが原因だな
お前が元気でいられるのは 
 
 
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:32:52.865 ID:OvoDb9dYd.net
>>15
結構昼飯とか奢ってくれる上司で

俺以外のヤツにはかなり奢ってるけど、俺とは昼飯一緒食わなくてワロタ
俺、世間話とか殆ど出来ないから一緒飯屋入っても何も喋んないんだよな


 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:07:15.288 ID:OvoDb9dYd.net
上司のせいで鬱になり退職したやつ数名
移動したやつ数名
かろうじて無事なやつも上司に話しかけられるだけで汗かきまくり
会話すらままならなくなって上司イップス状態
俺だけ無事ワロウタ


 
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:08:50.321 ID:YE+xeIb80.net
上司「出世しそうな有能は早めに潰しとく派」
 
 


7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:12:09.849 ID:h0ldNcgW0.net
出世や給料を考えなければ、どんな上司だって怖くはない
どんな無理な仕事まかされてもサボればいいし
変なこと言われたら舌打ちしてもいいぐらい
 

 
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:16:23.183 ID:OvoDb9dYd.net
>>7
俺がそれだわ
出世とかしたくないからグダグダやってたら俺だけ無事
あんなもんマトモに受け答えしてたら壊れるわ


 
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:14:32.694 ID:OvoDb9dYd.net
上司の何がいけないかだが指導が長い

例えばミスをしたときに
上司「それは間違いだぞ、これが正解。次気を付けろ」
で済む軽度なミスを
上司「これは間違いだぞ、何でそうなった?

何考えてそうやったの?まずそれを話してみろ。
ふむ、それじゃあダメなんだよ全然ダメ
はいもう1度俺の前でやってみて?
ダメダメダメおかしい違う何考えてんの?
今まで何考えて生きてきたの?
そんなんじゃダメはぁーほんとダメ
はいまたやり直し」

と、くっそ長い多分二時間くらい説教してる
そして肝心の正しいやり方を言わない
多分正解言うのを本人忘れてる


10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:16:48.356 ID:YE+xeIb80.net
新人時代に上司から何も教えてもらえなかったんだろうなぁ

 
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:21:45.854 ID:OvoDb9dYd.net
>>10
だろうな
それは間違いないと思う

 
 
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:20:43.738 ID:OvoDb9dYd.net
分からないことを聞いた時の上司

普通は
「これはこうやるんだぞ」

俺の上司は
「俺がそれを答えるのは簡単だけどさ、その前に何でそんな質問してくるの?
ってか今までそれが分かってなくてこの仕事やってたの?マジで?
はぁー……じゃあまさかアレ(本題とは無関係な話題)も分かんなかったりする?
それじゃあダメだなびっくりしたわ
俺が昔やった仕事でこういうのがあったんだけど


(一時間くらい経過)


で、ここはこうな訳よ……あ、話しすぎたな
仕事に戻らなきゃ、分からなかったらまた聞いてくれ(結局正解を言わないまま終わる」

横で聞いててなんだこいつと思うわ
聞いた同僚もポカーンとした顔のまま終わってるし


13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:22:52.093 ID:OvoDb9dYd.net
そんなもんだから
同僚たちは上司に仕事の質問が出来ないか、してもまともな答えが得られない
結果失敗→上司から指導→質問出来なくなる→指導→ミス→指導
無限ループって怖いな

 
 
  


 
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:27:23.118 ID:oVrRZKmV0.net
どうやって回避してんの?


16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:31:09.595 ID:OvoDb9dYd.net
>>14
上司に相談はするが質問しない
そもそも仕事頑張らない
タゲられそうな時は「あ、定時なんで帰ります」

の3本立てよ
最近はタゲられなくなったわ


18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:33:02.122 ID:oVrRZKmV0.net
仕事頑張らんで怒られんこともないん? 

 
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:38:18.638 ID:OvoDb9dYd.net
>>18
殆どないな
怒られないラインを見極めてそこスレスレで行く感じ
結果、俺自体は仕事出来ないんだが周りがおかしくなり過ぎて

俺が相対評価で上の方に来てる始末
同僚の50位のおっさんが鬱で泣きながら仕事してたりするんだぜ


 
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:35:21.804 ID:h0ldNcgW0.net
どんなモンスタークレーマーでも日本語がまともにできない外人に
苦情を言わない法則と一緒
言葉が通じなければ、どんな駄目上司も小言は言わない
ガテン系の職場だと鉄拳が飛んでくるが

 
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:40:39.048 ID:OvoDb9dYd.net
>>19
だろうな
俺はもともと同僚とのコミュニケーションに問題があってる左遷に近い形で飛ばされて

今の部署に来たんだが
毒属性持ちに毒が通じなかったっぽくて意外と適応出来てて笑うわ


23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:42:53.618 ID:+sIXePyx0.net
単純にお前が有能奴

 
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:47:44.632 ID:OvoDb9dYd.net
>>23
元いた部署からお前イラネされて今の部署に来てるからそれは無いわ
同僚とのコミュニケーションがほんと無理


 
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:49:22.417 ID:gaQzOEHD0.net
自分が上司だったら部下にどう接するかで考えると本当にキチガイよな 

 
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:52:25.891 ID:OvoDb9dYd.net
>>25
普段は普通のオッサンなんだけどなこの上司も
一旦スイッチが入るとキチガイになるんだよね
俺は普通に言い返したりするから避けられてて楽だわ
病む位ならいいかえせよと思うけどみんなやらない


 
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:50:11.103 ID:W4+X1Vmn0.net
支配性の強い自己愛性人格障害は
空気が読めず空気で支配できないADHDを苦手とするらしい

 
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:54:36.419 ID:OvoDb9dYd.net
>>26
俺ADHDなのかよwww
同僚や上司に対して違う事は違うって少し強い言葉で言ってたら飛ばされただけで

発達とは違うはず
でも構図としては近いもんがあるな


29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:01:20.892 ID:1dVb8sX20.net
上司男なんだよな?サッパリしてないな

 
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:07:02.061 ID:OvoDb9dYd.net
>>29
男だよ
何年も前のミスとかを昨日の事のように話し出す事がある
女かよ、と

 
 

 
【なぜ日本の企業でパワハラが横行するのか?】
https://youtu.be/irgCTgvysxA
目の前にいるイヤな上司の取り扱い説明書
目の前にいるイヤな
上司の取り扱い説明書
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 21:15 | URL | No.:1435890
    蠱毒
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 21:35 | URL | No.:1435893
    >>1が飛ばされたってことを前提に考えると不良社員を退職させるための部署なのでは?
    そうだとしたら上司は凄い有能だよな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 21:37 | URL | No.:1435894
    糞真面目にやって潰れるよりも適度に力を抜いてやり過ごすのも必要なスキルよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 21:41 | URL | No.:1435896
    この人の会社は異動を移動と言うのか
    ずっと移動と書いてて気になる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 21:44 | URL | No.:1435898
    むしろそんなけ部下壊してるのに、そのポジションに置いておく会社ってのは良く分かる。自分の身体壊すくらいなら楯突いていく方選ぶわ。
  6. 名前:  #- | 2017/10/17(火) 21:50 | URL | No.:1435900
    そんなに部下が辞めていったら普通の会社なら問題になるよね
    人を雇うのだって安くないし、継続的に損失を出していることになる
    それともそれが目的の部署なのか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 21:55 | URL | No.:1435901
    いま、まさにそんな上司だわ。居るんだなぁ、世の中こんな人と思っていたけど、本当に居るんだなぁ・・・
  8. 名前:名無し++ #- | 2017/10/17(火) 21:57 | URL | No.:1435902
    辞めさせるための最終部署なんだろうな
    会社もその上司の使い方わかってるじゃん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:00 | URL | No.:1435905
    辞めさせる為の部署だとすると上司はそういう
    上司を演じてるだけな可能性もあるのか
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:02 | URL | No.:1435906
    どくどく
    トーチカ
    ベノムショック
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:03 | URL | No.:1435907
    前の上司の松永みてえなやつだ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:16 | URL | No.:1435910
    相  棒
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:18 | URL | No.:1435913
    移動と異動もわからない奴がつぶれるのは当たり前、上司がかわいそうやわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:19 | URL | No.:1435914
    ワイもみんなから嫌われてる人と打ち解けるのが得意
    コミュ障過ぎて単に心無くイエスマンしてるだけだから
    自分的には打ち解けてないけど、相手は喜ぶ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:19 | URL | No.:1435915
    学校教育からして問題ありだし、日本は人育てる人を育てらんないのかな(笑)メンタル鍛える事もメンタル配慮も頭にないから、人がすぐ壊れる。人を甘やかしても大事にはしない国やね。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:29 | URL | No.:1435917
    部下を鬱にさせると言っても因果関係を証明出来ないならおいそれと会社もクビには出来んだろ。裁判起こされたとかならクビに出来るけど。
    案外この上司も含めてクビにしたい人材を置く部署だったりしてな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:30 | URL | No.:1435918
    やめさせる部署の可能性はあるが上司が演じてるってわけじゃないだろうな
    それなら1がめんどくさい相手でもからむだろうし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:35 | URL | No.:1435920
    本気で言いますが、上司が朝鮮人の可能性も結構有りますよ。
    朝鮮人は日本人に嫌がらせをする事が大好きですからね。
    朝鮮総連系はその傾向が特に強いです。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 22:37 | URL | No.:1435921
    上司に言い返さないでへこへこしてるのが間違い
    間違ったこ事やおかしな事は指摘すべき
  20. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/17(火) 22:57 | URL | No.:1435925
    わりとこういう人間はいる。俺は下について壊れる前に半年で会社から逃げたわ。

    それにならって同僚達が1年たらずで全員逃げたと聞かされた時は笑った。本人は自分が原因で辞めていくと思ってないみたいだったから今でも同じことやってんだろうな。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 23:06 | URL | No.:1435929
    ※2
    あからさまに有責メーター上げてるみたいだし、自主退職用部署だとしても会社としては上司もいらない扱いじゃね?
  22. 名前:名も無き魔人 #- | 2017/10/17(火) 23:06 | URL | No.:1435930
    ずぶといって立派な長所だと思う
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 23:10 | URL | No.:1435931
    うちの会社のよその部署にそういうアホ上司がいるよ。
    そのアホは説教が長すぎてそいつが就任した4月から業務効率がダダ落ちして残業が増えまくってるらしい。近いうちに左遷させられるという噂が出てるしまあ順当だわな。
  24. 名前:774@本舗 #- | 2017/10/17(火) 23:24 | URL | No.:1435932
    この人手不足のご時勢に人を辞めさせる部署なんてものがまだ存在するのか・・・
    よほどの優良大企業なんだな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 23:34 | URL | No.:1435933
    無能だから単純に見捨てられただけだろう
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 00:08 | URL | No.:1435937
    同じ課長が社員を何人も鬱にしてたらめっちゃ評価下がるよ
    だから普通は社員をタゲるようなことはしないしやるなら派遣の人になる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 00:28 | URL | No.:1435945
    イッチは自分のことをあまり評価してないみたいだが
    スレでの受け答えは至極まともで的確だから
    あまり周りに合わせないってだけで、能力は高そうに見える
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 00:34 | URL | No.:1435947
    長い 結論から言えって言うわさすがに
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 00:35 | URL | No.:1435948
    いたいた。ホメオパシーのレメディかってくらい濃度の薄い、中身のない説教する上司。
    お前は上司の立場を誇示したいがために、余所の人間に部下を指導している様を見せたいがために、
    手段としてでなく説教するが目的になってないか?と問い詰めたてやりたかったな。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 00:41 | URL | No.:1435950
    ガチなら糞上司を上手く受け流してる>>1は優秀やわ
    周りが潰れて自然と>>1が持ち上がって昇進する可能性が高まるしな
  31. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/10/18(水) 00:42 | URL | No.:1435951
    日常的に会う相手を精神的に弱らせて
    ガチの鬱に追い込む奴ってのはホントに居るからなあ
    わざと追い込んでるんじゃなく無自覚ってのが特徴

    知り合いにそういうのが居るんだが、奥さんと子供
    同僚・部下数人が心療内科通いになってたわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 00:56 | URL | No.:1435955
    人格障害がある奴って生きてて何も指摘されたことないんだろうか
    普通注意されて自覚して気を付けるもんだがな
    そういう奴を止められずにのさばらせてる会社ってブラック化するよね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 01:04 | URL | No.:1435956
    俺んところは日本は正しいやり方を教えないで部下を馬鹿にして自尊心満たす上司だわ
    パワハラどころか脅迫してくるからICレコに証拠保存し捲り
    近々コンプライアンス部門の人交えて話合いに持って行くわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 01:16 | URL | No.:1435958
    人格障害上司 vs. アスペ部下 ファイッ

    多分上司は結構有能。他の部下が酷すぎ。
    部下が出しそうな損害を上司1人で抑えてるんだろ。
    だから会社としては何も言わない。
    上司の悪いところは有能な人間にしか通じない話し方を
    無能な人間に対してやってる点。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 01:29 | URL | No.:1435960
    米34
    それ有能の定義があいまいじゃね?
    マネジメントが仕事である上司が有能な人間にしか通じない話方してるってアカンやろ
  36. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/10/18(水) 03:01 | URL | No.:1435980
    ※32
    躁病の人に周囲が何か言っても、自分はおかしくないし病院に行く必要も無い
    って言うのと同じで、本人はむしろ自分は周囲より正しい・優れてると思ってるんだよ
    こういうのってさ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 03:55 | URL | No.:1435992
    これはまじでチョ〇を疑わざるを得ない上司だな。1は、基地外の絡みを上手くかわしてるから優秀だと思うわ。
    協調性に乏しいみたいだが、給料にも出世にも興味ないなら1みたいに図太く生きるのが、今時の生き方として正解だな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 04:46 | URL | No.:1436000
    11のコメントにすごい共感する。簡潔に答えだけ教えて欲しい。聞く準備していない余計な話をされても吸収できなくて時間の無駄。教える方は思い付くことただ話すだけで理解させることなんて考えてるようで考えてない。教えるのが上手な人なら話が分かりやすくて付け足しの話は役に立つけど、質問に対して直球で簡潔に答えないヤツは得てして説明が下手。相手の知識レベルに合わせた説明をしてないから自分だけが納得できる話して終わり。なんで理解できないかってキレる。そんな自己満の説明して、前言ったよねとか嫌味たらしく言う。以上心から大嫌いな上司の話です。
  39. 名前:  #- | 2017/10/18(水) 04:49 | URL | No.:1436001
    それ「できてないから間違いなんだなとは分かる」のであって正解知らないんじゃないの
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 07:31 | URL | No.:1436028
    ※34
    一社員としては有能なんだろうな
    ただ管理職としては無能どころか有害
    程度の差こそあれ結構いるからなぁこういうタイプ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 08:43 | URL | No.:1436052
    いるいるそういう上司
    部下の人格否定する上司はだいたい障害持ち
    一度怒鳴り返したら声震え出してワロタ
  42. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/18(水) 09:21 | URL | No.:1436058
    笑顔で忍耐するのが大人だと思ってたけど、いざ大人になると交渉術としてブチギレるのも必要なんだと知った
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 09:21 | URL | No.:1436059
    >>1は空気読めないみたいだし、皆を助けると思ってこの上司に「お前の言ってることなんもわからんわ、もっとわかるように言えよ」って言ってあげれば良いのに
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 09:43 | URL | No.:1436064
    >>7 >>11
    このクソ上司も、というかクソ人間であればあるほど、相手が聞いてくれる、あるいは、聞き手が上司にとって長々と話したくなるタイプなんだろう。
    いわゆる聞き手の反応が、上司の行動を強化しているだけ。

    その点、>>1は
    言い返したり、ちゃんと聞かなかったりと上司にとって長話したくない相手なんだろうな。それはいいことだ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 09:50 | URL | No.:1436065
    こういう上司の下で
    「でも、ミスしたのは自分だから黙って説教聞かなきゃ」
    と思ってしまうんだよなぁ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 10:08 | URL | No.:1436068
    言い返して引っ込む上司なら序の口だなー。
    マジでヤバイのは言い返すとキレる上司。
  47. 名前:   #- | 2017/10/18(水) 10:16 | URL | No.:1436069
    多分それ女脳だわ、脳の構造的に大声やでかい音に弱いか
    ら有効だと思って本人も大声とか出すがまあただのヒステ
    リーに過ぎないから言われた方も意味不明だよ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 10:18 | URL | No.:1436070
    殴ってる訳でも定時で帰らせないって訳でも無く説教も長くてウザイってだけで殺すとか問題発言もないなら鬱で潰れても因果関係を結べないだろう
  49. 名前:   #- | 2017/10/18(水) 10:43 | URL | No.:1436075
    亀山かよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 10:49 | URL | No.:1436079
    自己愛性人格障害だっけ?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 11:06 | URL | No.:1436087
    うーん、コイツも相当痛いぞw

    ネットで正直コイツの上司とか同僚が辞めたとか、どーでもいい事を自慢されても、な。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 11:30 | URL | No.:1436096
    なんか1と上司の関係がうちのねーちゃんと姪に似てる
    自己愛性人格障害でヒスBBAの娘がアスペで人の感情わからないからうまくやってるよwww
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 12:01 | URL | No.:1436109
    ワイの上司、仕事への熱量が違い過ぎて、下の者達が辞めていってしまう。
    完璧超人だから、一般人がなぜ出来ないか理解不能な模様
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 12:40 | URL | No.:1436119
    仕事出来るけど管理職に致命的に向いてない人っているよな
    上司もそのタイプなんじゃね
    なんにせよ上に立つタイプとしては無能
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 13:01 | URL | No.:1436125
    移動て
    そりゃ説教されるわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 13:54 | URL | No.:1436141
    ※51
    そのどうでもいい話を見に来てるんだろ
    バカかオメーは
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 14:18 | URL | No.:1436148
    頭の悪いナルシストほど有害なものはないからな
    低学歴のくせに身の程知らずで偉そうなオッサンてだいたいこれだろ
  58. 名前:名無し #- | 2017/10/18(水) 14:22 | URL | No.:1436150
    さっぱりした上司って、この世に存在するか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 16:58 | URL | No.:1436210
    >>58
    普通にいるが?
    仕事のミスなんかも一緒に原因を特定して、次からは気をつけよう、最初は誰でもミスするから気にするなって背中を叩いてくれるフォローもバッチリな人
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 17:14 | URL | No.:1436217
    そいつよりも上役に、みんなで苦情入れればいいだけじゃん
  61. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/18(水) 18:14 | URL | No.:1436241
    こいつも可能性あるけど、これは上司が発達障害のパターン
    いらぬ説教をするのが典型的
    問題解決よりも自身の気分を納得させる方が優先されている
  62. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/18(水) 18:19 | URL | No.:1436242
    ※34
    兵として有能な者が指揮官として有能かと言えば、まずそんなことはないわけでな
    実務(前線で敵兵を相手にする)と管理(後方で味方を相手にする)はまったく違う

    日本の経営者はこれを理解していないため、兵卒が兵卒のまま将校に任命され部下を無駄死にさせている
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 19:01 | URL | No.:1436250
    声がでかい話が長い上司は総じてクソ
    シンプルで短い指示が出来る上司の元で働きたい
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 19:45 | URL | No.:1436265
    その上司うつ病で記憶障害が発生してるんじゃね、こうやってうつ病って他人に感染するんだぞ
  65. 名前:名無しさん #- | 2017/10/18(水) 19:48 | URL | No.:1436266
    前の職場でそういう先輩いたわ
    コンビになる新入りが皆ダメになる
    メンタル強そうな奴に限って選抜するようになったけど
    それでもダメだった
    後で分かったけどその先輩もうつ病だったらしい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 20:16 | URL | No.:1436270
    診断済み発達障害の私を数回診察しただけですぐ院長呼ぶ上
    「もう君診るの嫌!無理いいい」と看護師の前でゴネるクソ医者がいたわ
    人のご機嫌取りも満足できないなら精神科医やめろゴミが!と恫喝したら男のくせに泣きやがった
  67. 名前:h #- | 2017/10/18(水) 20:38 | URL | No.:1436278
    辞めさせるための部署なんてあるのか
    人がたくさんいて羨ましい、うちの会社にくれよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 20:54 | URL | No.:1436282
    普通に首切りの方が効率よくないか?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 21:15 | URL | No.:1436296
    ※68
    会社都合だと色々問題あるんだよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 21:16 | URL | No.:1436297
    こういうクソ上司の下にいたけど、部下が病むか辞めるかで
    上司1人の部署が作られたで。
    仕事はできても、マネジメント出来ない人が多過ぎ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/18(水) 22:25 | URL | No.:1436326
    うちの元上司と全く同じだ。相手にしなければいいのに真面目な子はみんなヤられる。
    無能なくせに上司には媚びへつらい部下の手柄を自分の物にするから安泰。
    会社辞めるしかない
  72. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/10/18(水) 23:23 | URL | No.:1436345
    前の上司がそれ。
    感情の浮き沈みも激しいし手に負えない。
    一度若手皆で部長に言いつけに行ったら、大分理解はしてくれた。
    その直後、またわけわからんこと言ってきたので言い返したら大ゲンカになった挙句、心配して見に来た部長の前でパワハラ発言したので、引き離された。他の若手社員も部下から外されて異動した。

    最近マネジメント研修とか行かされたらしいけど、何も役に立ってない様子。
  73. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/19(木) 00:04 | URL | No.:1436360
    上司の子供が一生、行方不明になればいいのにね
  74. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/19(木) 00:52 | URL | No.:1436375
    ※66
    発達障害が発達障害を診るのかー、胸熱
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/19(木) 04:49 | URL | No.:1436414
    明日は我が身。。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/20(金) 17:05 | URL | No.:1437023
    追い出し部屋(おいだしべや)とは、日本の企業や団体の職場において、社員・職員を「自己都合退職」(または懲戒解雇)に追い込み、「会社都合」で退職させないため配属させる部署。
    これだなw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/21(土) 07:36 | URL | No.:1437232
    定時で帰らせてくれるとかまだマシだろ
    ゐぜ似たブラック企業の上司は「俺より早く帰るな」で毎日日付が買える間で帰れんかったな。
    きにくわない部下は鬱に追い込むしな

    なぜ、あんなクズが出世できるのかわからん
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 22:45 | URL | No.:1437898
    またこいつか。
    作り話がおもろない。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/24(火) 09:10 | URL | No.:1438589
    「こんなのいるわけがない」
    「ちゃんと対応されるはず」
    世の中が常に正しい理屈で動いてりゃ平和なんだけどね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/25(水) 12:16 | URL | No.:1439126
    たぶんスイッチが入ったら止まらないタイプの心が未熟な人。
    説教で相手が聞いていられる時間は数分なのに。
    それと怒ることで支配力を感じて気分よくしている。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/23(土) 20:12 | URL | No.:1459448
    会社ってのは家族の様な人の集まりで、役職者はその一員なんよ
    だから、給与や待遇で線引きすることで一体感を持たせると、会社の都合に合わせた非道を進んで行う様になる
    それがバブル期で能力に釣り合わない出世を重ねた奴の末路
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/12(月) 06:01 | URL | No.:1476792
    正解を欲しがる自称社会人が米欄に多過ぎることに
    目下絶望中、幼稚過ぎ。

    上司と部下で社会の「答え合わせ」は出来るけど、
    唯一無二の正解なんか、特殊な業種以外では絶対に
    出せない。

    頼むから憶えておいて欲しい。社会人にとって答え
    とは、「造るもの、創るもの」(作ってはいけない)
    であるということを。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 09:13 | URL | No.:1480821
    わいのとこの教授みたいやな
    無駄なことは聴き流さなもたんやろね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 13:24 | URL | No.:1480869
    2時間の説教ってすごいな
    よくそんなにしゃべれるもんだ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 21:53 | URL | No.:1481604
    こういうやつを女みたいとか女脳とか女に転嫁しちゃうやつおるけど、ぶっちゃけ女も男も大した差はないよな

    ホルモンバランスのせいで多少の誤差あるんやろうけど

    男女ともに会社はいないやつの悪口大会。ヒステリックってかパワハラ的な奴は男にも多い

    男は論理的とかいうけどありゃ嘘やな
    話ひろげるかひろげないかとかの差くらいしかない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10943-fb391c8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon