元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508626809/
- 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:00:09.661 ID:l2p11GJGrVOTE.net
- 手ぶらで会場に行く
↓
「整理券は?」と言われて困惑する
↓
相談所に案内され、整理券を再発行する
↓
それからどこにいけばいいかわからずオロオロ
↓
帰ろうとしたら大声で呼び止められ、投票券をもらう
↓
もらったはいいが、どこで記入すればいいかわからずオロオロ
↓
帰ろうとしたら大声で呼び止められ、案内される
↓
受付の若い子にクスクス笑われ、年寄りにジロジロ見られ、- 大恥を書く
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:01:09.025 ID:QfMrsXvM0VOTE.net
- 無能に選挙権を与えるな
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:02:07.194 ID:qEZhv/Iz0VOTE.net
- 周りを見て参考にできない奴
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:02:15.171 ID:ltgRe+PidVOTE.net
- 整理券とかなくね?
- 15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:03:15.544 ID:hNcxCPi40VOTE.net
- >>9
混んでると整理券配って別室で待機させられる
- 14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:03:09.040 ID:wbmo4GgP0VOTE.net
- なんでわからんのなら聞かないのか
- 16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:03:36.067 ID:YIJXIdtb0VOTE.net
- なんか選挙の案内届いただろ
ちゃんと読めよ
- 20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:05:01.890 ID:AzfeFxX90VOTE.net
- 逆にどうやって投票所行ったんだよ
- 66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:09:05.819 ID:RqKz7QKxdVOTE.net
- >>20
これ。
入場券に投票場所書いてあるだろに。ハガキだけ見て券は置いてきたのか
- 21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:05:16.633 ID:ZDsgIdI+0VOTE.net
- 恥はかき捨て
堂々としてればいい - 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:08:31.680 ID:U6RAcQoqaVOTE.net
- え、あんな一方通行な作りかつ
- 毎回ああしろこうしろ言われるのに分からないってガチのガイのジじゃん
- 毎回ああしろこうしろ言われるのに分からないってガチのガイのジじゃん
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:08:33.019 ID:Yu80otvPpVOTE.net
- うちの親父かよ(笑)
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:09:33.241 ID:5P2jN8gApVOTE.net
- 初めてなら仕方がない
案内が下手なんだろ
- 33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:11:02.686 ID:nt2+y4ws0VOTE.net
- オロオロするくらいなら聞けよ
- 68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:10:54.932 ID:5P2jN8gApVOTE.net
- そういえば子どもの頃から投票所に連れてこられてたから大人になってもわからないってことは
- なかったな
- なかったな
- 82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:28:45.809 ID:GKPe1Yc/0VOTE.net
- いつも朝イチで行くから混んでる時の対応とかは知らないんだけど、
初めて行った時も、
普通に案内に従って行けば迷うところなんか無かったぞ - 32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:10:56.686 ID:ht2oLJAW0VOTE.net
- 初めての人のための投票の仕方
【服装】
基本的には男女ともスーツですが、学生さんは私服でも結構です。- 極度の染髪は遠慮しましょう。
【持ち物】
入場整理券。体育館は思いのほか高温です。汗拭きタオルを忘れずに。
【投票方法】
① 受付の前に立ったら、はっきり自分の名前と年齢を言いましょう。
② 自分の順番が来て名前が呼ばれたら大きな声で「はい」と返事をしましょう。
③ 受付の人に誰に投票するか伝えましょう。(この場合は小声で結構です)
④ 投票が終わったら景品のヤクルトを貰って速やかに退場しましょう。- (寄り道しないで、まっすぐ帰りましょう)
- 極度の染髪は遠慮しましょう。
- 37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:13:34.669 ID:YIJXIdtb0VOTE.net
- >>32
ワロタ - 71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:45:26.536 ID:CkgwrPTC0VOTE.net
- >>32
- 俺ヤクルトなかった!
- 俺ヤクルトなかった!
- 51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:34:23.016 ID:pz2/gw+v0VOTE.net
- >>32
- なんで嘘つくの?
- なんで嘘つくの?
- 35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:12:48.863 ID:4Mm0AenRdVOTE.net
- ヤクルト貰えんの?
- 40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:15:35.904 ID:TJ6FKyPN0VOTE.net
- ヤクルト貰えるってマジ?台風の中行く価値ある??
- 75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:11:29.234 ID:t3rU1t3u0VOTE.net
- 投票行っても何ももらえないんだろ?
なんでお前らは行くの?
- 76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:14:06.428 ID:yTihvxP/0VOTE.net
- え?ヤクルトもらわなかった?
- 54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:36:17.977 ID:XSZSesxsKVOTE.net
- 雨降ったらお茶とおにぎりぐらい出してくれてもいいと思うの
- 58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:43:47.775 ID:o+9AJAOm0VOTE.net
- 投票しろって割には初見の人には説明不足な気がする
- 59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:46:06.962 ID:8HXPgc1NdVOTE.net
- いやあり得ない
ちゃんとルート決められてるし - 67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:10:42.167 ID:ErjOd72k0VOTE.net
- 朝日新聞に出口調査呼び止められたけどガン無視して帰ってきた
- 72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:47:39.261 ID:CBD3vGzvaVOTE.net
- 出口調査は共同通信と地元の新聞社は受けた、朝日には湾曲するだろうからお前んとこのは
- 書かないって言ってきたぜ
- 【覚えておきたい選挙の投票方法】
- https://youtu.be/M-KGbIJVmU8
ヤクルト 青汁のめぐり
225g(7.5g×30袋) - 書かないって言ってきたぜ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:05 | URL | No.:1437677比例代表で特に支持政党がない場合は支持なしって書くんやぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:14 | URL | No.:1437678他国では学校の授業で実際に投票を行う
日本… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:17 | URL | No.:1437679みんなちゃんと出口調査で嘘ついて、
20時からのTVを楽しみにして待つようにしようね! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:18 | URL | No.:1437680恥をかかないと覚えられないんだよ。^^
何事にも初めはある。^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:21 | URL | No.:1437681>>58
入ってすぐのとこに案内員が配置してあるんだから聞けばいいじゃん
これまでどんな社会経験を積んできたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:22 | URL | No.:1437682前の人の動きを観察してれば分かるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:24 | URL | No.:1437683ちょっと訓練した猿のが賢そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:27 | URL | No.:1437684安心しろ。
老人の相手で係員はそういうのは慣れてる。
度が過ぎなければ(大声を出すとか暴れるとかなければ)問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:28 | URL | No.:1437685過剰な位に全ステップで係員からああしろこうしろ言われるだろ
-
名前:ななし #- | 2017/10/22(日) 14:29 | URL | No.:1437686ヤクルト飲みたくなった
買ってこよう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:31 | URL | No.:1437687これ若者じゃなくてオッサンだったら恥だな
-
名前:ななし #- | 2017/10/22(日) 14:31 | URL | No.:1437688典型的なプライドの高い無能か、致命的なコミュ障か、事前になにがいるか調べるくらいせぇよ。初めてなら特にな
-
名前:名無しさん #- | 2017/10/22(日) 14:38 | URL | No.:1437690※1
支持政党なし党「ごっつあんですぅぅぅwww」 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/10/22(日) 14:40 | URL | No.:1437692自意識過剰
別に誰も気にしてないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:40 | URL | No.:1437693>もらったはいいが、どこで記入すればいいかわからずオロオロ
大嘘。
これにあそこで支持政党書いてその後投票箱に投票して下さいってちゃんと言われるから。
ていうか言わなきゃ違法だから。
デマ流して喜んでるのもいいが逮捕リスクも考えろよw
公職選挙法は警察動きやすいぞ。 -
名前: #- | 2017/10/22(日) 14:40 | URL | No.:1437694入場券の封筒開けて中見てないんじゃあな
開ければ中の紙に投票のやり方が書いてあるからw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:41 | URL | No.:1437695店の注文とかもそうだけど
「分からんから教えて」ってひとこと言えばいい。
教える側としては、迷ってる風の人に教えようとして
「いらんことするな!」「バカにするな!」なんて
言われる事もあったりするから、見極めが大変なんだよ。
言ってもらえば、
何十回と繰り返した説明を言うだけで大した手間じゃない。 -
名前:名無しさん #- | 2017/10/22(日) 14:42 | URL | No.:1437696予測は全く出来ないのに記憶は異常に正確
典型的な知的障害者ですね… -
名前:k #- | 2017/10/22(日) 14:43 | URL | No.:1437697案内人がいて「こちらからどうぞ!」みたいに大声で言われるから
こんなウロウロするなんてありえない
こうなったならガチで知的障害の可能性ある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:44 | URL | No.:1437698介護かってぐらい案内親切だろ
ぜってえ嘘だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:47 | URL | No.:1437700投票後で、抽選券貰えるよな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:48 | URL | No.:1437701>>9>>15
文脈みれば普通に考えて家に届いてる「入場整理券」のことだろ
とツッコミたくなったが場所によってはただ「入場券」とだけ書いてるところもあるんだっけな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:49 | URL | No.:1437702何も考えてないだけ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/10/22(日) 14:49 | URL | No.:1437704投票所入る→係員に整理券渡す→投票用紙もらう→書くところあるからそこで書く(仕切りあり)→投票箱に入れる→帰る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:49 | URL | No.:1437705ヤクルトほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:52 | URL | No.:1437708迷ってる人見つけたらすかさず声かけてくるから無いわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:54 | URL | No.:1437710券は忘れることがあるかもしれないが(それも信じられないが)その後は指示された通りに動くか前の人に続けば間違いないんだが・・・ヤクルトくれたらいいのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:54 | URL | No.:1437711暇な主婦とジジババで大半が決まる選挙
ウェーイは選挙やってることも知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:55 | URL | No.:1437712あのさあ 分かんねえことあったら自分から聞こうよ ねえ ガキじゃねえんだからさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:56 | URL | No.:1437713どこで書くかくらいは仕切られてるの見たらわかるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:57 | URL | No.:1437714整理券てすごいな
田舎はそんなのなくて普通に並んで期日前投票した -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 14:59 | URL | No.:1437715いまからいってくりゅ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:00 | URL | No.:1437716毎度紙貰うたびに何処で何せいって言われるだろ
見て分からんレベルの阿呆だと聞いても分からんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:02 | URL | No.:1437717クソ田舎に住んでるから整理券とかないわ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/10/22(日) 15:03 | URL | No.:1437718※29
もうこれテンプレになってんのかw
※33
俺は言われたことないけどな
それでもわかるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:03 | URL | No.:1437719朝日の出口調査は優秀なんだよなあ
報道がゴミなだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:06 | URL | No.:1437720ヤクルトもらえたら投票率10%くらいあがるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:17 | URL | No.:1437721嘘松
あんな一方通行で迷うとかありえんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:17 | URL | No.:1437722湾曲とか言っちゃったのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:18 | URL | No.:1437723呼ばれたこともなければ、ヤクルトもらった事もないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:18 | URL | No.:1437724なんでもええから選挙行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:18 | URL | No.:1437725マジレスしてるガイジが面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:22 | URL | No.:1437726>>32
先生!ご祝儀はいくら包めばよろしいですか!
あとバナナはおやつに入りますか! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:22 | URL | No.:1437727逆に出口調査にガン無視されたンゴ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:26 | URL | No.:1437728こんな無能いないだろ。
と思ってたが、半年前に入った新入社員がこんな感じの、挙動不審な無能だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:30 | URL | No.:1437729嘘松やろ
スレ立てできる程度の知能があるならネットで投票の仕方くらい調べていくやろ
調べてなくても真似するか、聞くかすればええんやし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:32 | URL | No.:1437731※44
どんだけ不審者な外見してんだよ…もしくは臭いか…
どう見てもコミュ障な俺二ですら奴ら毎回きやがるのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:32 | URL | No.:1437732イッチは確かに無能だが誰にだって初めてはある
これで覚えたんだから問題ないぞ
投票も行かない奴らよりよっぽど立派 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:34 | URL | No.:1437734マジで投票したことなくて流れがわからないのが恥ずかしいって理由で行かない奴はいるだろうな。
歳を重ねるほど行きづらくなって行かない自分を肯定するのに必死になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:44 | URL | No.:1437736まあ最初は戸惑うよな
なので早朝誰も居なさそうな時間帯に行って教えてもらうのが一番いい
だいたい1人フリーでいるから手が空いてればこっちにのかちゃんと案内してくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:45 | URL | No.:1437737※1
まだ投票時間内だぞ
アウトすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:47 | URL | No.:1437738※31
送られてくるはがきの正式名称は整理券になってる -
名前:な #- | 2017/10/22(日) 15:48 | URL | No.:1437739住宅地の中にある投票所だからか親切にこちらには候補者名をお書き下さいって教えてくれるよ
随分不親切な地区だね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:53 | URL | No.:1437740選挙なんて絶対に行かない方がいい
病院以上にジジババしかいないから
この世の縮図を見てるようで鬱にしかならない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:54 | URL | No.:1437741なに言うてるんやこのスレ主のガイジ
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 15:54 | URL | No.:1437742狭い空間にスタッフのみ6,7人ほど静かに座ってて変な空間に侵入したかと思った
俺以外誰も投票に来てた人がいなかった -
名前:名なし #- | 2017/10/22(日) 15:59 | URL | No.:1437743最近期日前投票ばかりだから当てはまるか解らんが案内は優しいぞ
そしてスペースがさほど広く無いから迷う事も無い
書く場所に誰が立候補しているか貼ってあるし
比例の方も政党名が貼ってある
本投票日は学校や自治会館とかだが案内人も居るし順路も書かれてたよ
初めて投票に行ったとき選管で中学の同級生に会ったのは驚いたが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:00 | URL | No.:1437744選挙行け行けと言ってるくせに初心者には優しくないお前ら
矛盾してるねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:01 | URL | No.:1437745まあでも、このご時世いつまでアナログの投票させるんだっていう話だよなぁ
こんなのネット投票を採用すればいい話
なんで貴重な時間を割いて行かなきゃいけないんだよ(行ってきたけどさ)
それに人件費と集計の手間を考えたら、ネット投票を作らない手はないだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:02 | URL | No.:1437746あんなの小学生でもできるだろ
それどころか文字さえちゃんと読めれば幼稚園児でもできるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:03 | URL | No.:1437747ヤクルトごちそうさまでした
-
名前: #- | 2017/10/22(日) 16:06 | URL | No.:1437749何かくれればいいのにって選挙するだけで600億掛かってるのにまだ税金使わせる気かよ・・
-
名前: #- | 2017/10/22(日) 16:07 | URL | No.:1437750>>59
何度も言われているけどネット投票は本人確認が出来ないからな
必ず家族の分を投票する奴が出てくるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:10 | URL | No.:1437751受付から退場まで1プロセスごとに係員からの挨拶が入るのは頭おかしいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:11 | URL | No.:1437752※59
手間がかかる=コストがかかるだからな
人件費はもちろん、投票用紙や投票箱にも金がかかる
でも、それって回り回って経済効果になるから一概になくせとも言えないでしょ
税金の無駄って言うけど、逆に最低限ちゃんと使ってもらわないと社会に還元されないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:20 | URL | No.:1437755米65
ご時世に投票を物理媒体に拘るのが無駄
支払う元と先が同じで金転がす事を経済効果と勘違いしたらあかんで? -
名前:名無しさん #- | 2017/10/22(日) 16:29 | URL | No.:1437757カロリーオフのヤクルトじゃ集客弱いのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:31 | URL | No.:1437758ヤクルトでもティッシュでもくれるなら投票に行こうって気になる人も結構いるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:33 | URL | No.:1437759俺んとこはジョアだった。離島だからかな。
-
名前:名前はまだない #- | 2017/10/22(日) 16:33 | URL | No.:1437760出口調査ってほんとにしてるのか?
投票行くようになって10年、未だに見たことがない。
調査の価値もないほどのクソ田舎ってことなんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:34 | URL | No.:1437761期日前投票しか行ったことがないから当日投票には不安を感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:35 | URL | No.:1437762大恥に投票してて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:36 | URL | No.:1437763一本道で~してくださいって係員から逐一指示されるのにガイジすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:38 | URL | No.:1437764初心者には優しくしろの前に初心者って自分で言うならちゃんとそこにいる人に聞け
案内員のほうかに相談員って絶対いるはずだぞ
なんで自由に聞けるって権利を使わないんだよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/10/22(日) 16:40 | URL | No.:1437765※54
若い人が多いとは言わないけど40代くらいの人結構いるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:44 | URL | No.:1437766※59
これよく言われるけど日本においてはシステム構築と維持のコストより現状のシステムのほうが有権者数や区割りの都合で安上がりって現状があったり
一応地方選では実験的に電子投票やってるところもあるけどな
要は日本は国土が狭いからコスト面で微妙 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:47 | URL | No.:1437768オーストラリアだかニュージーランドだかは投票が義務だけど
その代わり選挙会場前でステーキパーティやるからみんな楽しみにするってのは良い話だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:51 | URL | No.:1437769※1
支持政党なし党って今も活動してるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 16:57 | URL | No.:1437771出口調査で朝日だけ断る奴アホやろ
お前らが断るから偏るんだよwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:03 | URL | No.:1437773釣りでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:07 | URL | No.:1437774投票権があるのに投票しない人は、現状の変化を好んでないので、その時の現政権を支持してるのと同じだから、現政権への票とみなしていいんじゃないの?
本当に、変えたい!自分の将来が心配!とか考えてるなら投票するよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:07 | URL | No.:1437775入場券持ってくだけやん
何も手間取るところないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:13 | URL | No.:1437778郵送でくるのが整理券でしょ(無くても投票出来る)
それ見ないと投票所の場所わからないだろ
誰かに聞いたなら投票方法も聞けばよかったのに -
名前:名無しさん #- | 2017/10/22(日) 17:17 | URL | No.:1437781昔「 スパイ大作戦( ミッション インポシブル ) 」というTV番組で視た選挙・投票は「 デジタル式 」だった。
「 ある独裁国で、大統領の信任投票をやるんだが、信任=箱の右ハンドルを押し下げる=信任カウンターをアップ、不信任=左ハンドルを押し下げる=不信任カウンターをアップ 」という機械式で、ただし、これには予め信任カウンターが例えば「 1000にセット 」されていた。 チームの任務は、忍び込んで「 信任カウンターを 0 」に戻すことだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:22 | URL | No.:1437782どこで投票しても大体分かってるからいいよ別に!ってくらい指示されてうざいくらいが普通
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:22 | URL | No.:1437783※76
何よりジジババ大国だからな
全員が確実に投票できるようにするとなるとアナログ的な手法をとらざるを得ない
しかもそっちがメインだから雑魚票のためにコストを掛けて電子化するメリットも薄い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:28 | URL | No.:1437786出口は朝日が居たな
自民入れたけど(´・ω・`)
多分喜ぶから立憲言ってあげた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:30 | URL | No.:1437787何故、人に尋ねないのか?
何故、相手に対応してもらってるのに、中途半端なまま身勝手に帰ろうとするのか?
仮に今回は分からないまま帰ったとして、次の選挙投票はどうするつもりだったんだよ?
無知であることは仕方が無いとして、無知に対して奇行に走れば笑われても当然だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:33 | URL | No.:1437788なんでお前らって どうしたらいいですか? って聞けないの???
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:36 | URL | No.:1437789こいつの何がやばいって、
オロオロした挙句帰ろうとするとこな
そんなの大声で呼び止められるに決まってんじゃん
特に最後のなんて未記入投票券握ったままだろ?
逃したら大ごとなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:36 | URL | No.:1437790どこの投票所も20時までやってると思って19時頃に行ったら18時で投票終わってて(田舎なので)、気づかずに選挙どこでやってますか?って訊いて係の人に苦笑されたことならある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:36 | URL | No.:1437791子供の頃親に連れられて毎回行ってたから全然迷わなかったな
初めてでわからんときくらいは家族とか知り合いとかと一緒に行けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:39 | URL | No.:1437792まぁ、初めては何事もそんなもんや
それを恐れて逃げる人間かどうかで
人生だいぶ変わるけどなー -
名前: #- | 2017/10/22(日) 17:39 | URL | No.:1437793ヤクルトでもコロッケでもいいからくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:40 | URL | No.:1437794初めて選挙いった時は二十歳で、分かんないから親といったなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:41 | URL | No.:1437795※90
異常なほど想像力が欠如している人間っているからな
自分本位過ぎるというか極度に頭の回転が鈍いというか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:45 | URL | No.:1437797投票するふりして、無記入の投票用紙を持ち帰り、事務所で候補者の名前を記入して、次の投票する人にもたせて、投票所では自分の投票用紙とすり替えて投票し、同時に記入されてない投票用紙を持ち帰る、これを繰り返す 」・・という不正投票=選挙違反がおこるおそれがありうる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:45 | URL | No.:1437799朝日の調査が偏るんお前らのせいでワロタw
-
名前:774@本舗 #- | 2017/10/22(日) 17:48 | URL | No.:1437800民主が政権取った時、1みたいな年寄りが多かった事を思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 17:51 | URL | No.:1437801雨の中投票お疲れ様!
煽るだけで投票にも行かない屑何て気にする事無いぞ
あっゴメンゴメン煽ってる人は投票権無いんだったけW -
名前:ニダキラー #- | 2017/10/22(日) 17:56 | URL | No.:1437802※3
保守王国の岐阜だったからなのか、ヴァカヒ珍聞の出口調査が無かったぞ!クソッ!居たらシレっと共産党って言ってやったのによ(笑)
※勿論自民党に入れますた(爆) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:01 | URL | No.:1437803あの係員がご案内しますとか書き方とかこの色の紙をこの箱に入れますとか一つ一つ丁寧に案内してくれるのでこんな目にあったことない
期日前投票オススメだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:09 | URL | No.:1437805何ももたずにとか、券ももたずに投票できるなら不正し放題って事考えたら分かるだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:16 | URL | No.:1437807初めての選挙で小選挙区だけ書いて帰ろうとしたら比例や国民審査とかも書いて
って言われて何個も書くことに驚いたのは俺だけじゃないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:27 | URL | No.:1437808ガイジって選挙の投票もできないのかよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:28 | URL | No.:1437809偏向ってんなら産経も権力べったり偏向だがなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:42 | URL | No.:1437811※106
新聞はルール違反じゃないらしいぞ。だから東京新聞なんかも放置。
放送法だと偏向は駄目って話らしいから問題はテレビな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:46 | URL | No.:1437812台風連呼で投票率下がったらしいな。
マスコミは喜んでそう。 -
名前:おべべむ #- | 2017/10/22(日) 18:53 | URL | No.:1437813ホウレンソウが出来ないタイプだな。
俺が初めて選挙投票行った時は素直に「すいません初めてでよくわかんないんですけど」って聞いた。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/10/22(日) 18:58 | URL | No.:1437814朝日の出口調査、思いっきりパヨクをヨイショしてやればよかったじゃん
その分、当確の打ち間違いをやらかすから、後で見てニヤニヤすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 18:59 | URL | No.:1437815選管から送られてくる紙なんかなくても投票できるし
持ってこない奴なんていくらでもいる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:01 | URL | No.:1437816※103 手ぶらでおk 身分証もいらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:07 | URL | No.:1437817地方のプレミアム商品券にすれば良いんだよ
それなら国→地方に確実に金が回る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:09 | URL | No.:1437818当たり前だけどよく行った!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:21 | URL | No.:1437819俺のところはおにぎりセットだったわ。選挙にも行ってみるもんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:25 | URL | No.:1437820朝日がいたら、
実際は自民だけど立憲って言うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:25 | URL | No.:1437821ヤクルトもらえなかったから文句言ってくるわ
たしか8時で閉店だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:28 | URL | No.:1437822共同通信と朝日はあんまりかわらんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:39 | URL | No.:1437824話は聞かせてもらった!ヤクルトは選管と癒着している!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:51 | URL | No.:1437825え?何このコミュ障w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 19:57 | URL | No.:1437826選挙行ってないクズと、投票券のないやつはこいつのこと笑う権利無いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 20:13 | URL | No.:1437829この程度の事を恥だと思うな
知らない事で最初にミスをするのは仕方が無い事だ
今まで知らない事なら今知ればいい
今知った事は次に生かせばいい
それが場数を踏むって事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 20:17 | URL | No.:1437832ヤクルト貰えなかった。
やっぱり午後に行ったのがまずかったのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 20:25 | URL | No.:1437833初めてなら誰だってこんなもんだろ
こういうビギナーをバカにする風潮があるから若者の投票率が落ちてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 20:36 | URL | No.:1437834これ選挙のたびに貼られるコピペやんか
ちなみに投票所は痴ほう症の老人でも投票できるくらいに親切やぞ
オロオロなんてする間もなくすぐさま案内されるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 20:47 | URL | No.:1437836池沼に投票権与えたらダメだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 21:01 | URL | No.:1437840
選挙権は免許制にした方が良いわ
こうゆう池沼とか痴呆症とか
どうやって投票相手を判断してんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 21:04 | URL | No.:1437841不毛な政治ごっこに加担したのか
-
名前:ななし #- | 2017/10/22(日) 21:09 | URL | No.:1437844なんで、「はじめてきたんですけどどうすればいいですか」って聞かないの
聞くは一時の恥
聞かなかったからそんなに恥かいたんじゃねえか
さすがに嘘松だろ?若いのこんなのばかりとなさすがに将来心配だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 21:46 | URL | No.:1437864ヤクルトどころか最近は町によっては投票後にくれる証明書で
色々割引とか受けられるサービスをやっているな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 21:47 | URL | No.:1437865ヤクルトは草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 21:50 | URL | No.:1437866※2
今は日本でもやってるんだよおじいちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 21:51 | URL | No.:1437867いかなきゃいいじゃん
まじめに行くやつが馬鹿らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 21:59 | URL | No.:1437870出口調査「だけ」エルカンターレって皆で言えばどうなるんやろな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 22:05 | URL | No.:1437873※133
まじめにしてると後でこっそりヤクルトをもう一本くれるじゃん -
名前:除鮮 #- | 2017/10/22(日) 22:17 | URL | No.:1437883「お客さん、こういうとこ初めて?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 22:22 | URL | No.:1437887受付で何の券で何を書くか聞かなくても説明してくれてるんだけど。毎回。
迷いようがない気がするんだがなぁ…。
不慣れな人でもわかるように記入場所にもでかく①とか書いてあって
①の場所で書いてくださいとか説明もあるのに。
引っ越しで地区が変わったことがあるけどどこでもそうだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 22:23 | URL | No.:1437890ウチの投票所は台風接近しているからって今年はヤクルトでなくコロッケ袋詰め放題だったぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 22:39 | URL | No.:1437894アラフィフで選挙は未経験だが、さすがに手ぶらでは行かんわ
未経験な理由は一応あるにはあるが正当化は出来ん
要は視聴覚系障害者なので選挙に限らず外出して周囲に迷惑かけたくないってだけなんだけどね
差別されて自分が傷つくのも嫌だし(こっちがメインかも) -
名前: #- | 2017/10/22(日) 22:49 | URL | No.:1437899開票率1%で当確が出るって事は
1%が投票すれば充分なんだよ
わざわざ投票なんて行く必要ない
ていうか最初から1%だけに選挙権与えればいい
時間も経費も節約できるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/22(日) 23:47 | URL | No.:1437924組織票を強くしたい方々の悪あがきと阿鼻叫喚
何時かの選挙後にも街宣車走らせて大躍進って繰り返していた人たちは
今何をしているか気になってなりません -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 00:12 | URL | No.:1437930※1
はい、公職選挙法違反。
比例代表で「支持政党なし」という団体の登録があるので、そのように書いた場合特定の政治団体への投票と成ります。
22日14時は投票期間中で選挙運動は禁じられております。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 01:16 | URL | No.:1437949初めてのやつに厳しくするなよ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2017/10/23(月) 01:21 | URL | No.:1437951投票場は炊き出し会場ではない。ただぼーっとしていれば
おにぎりもらえると勘違いするな。自分で意識持つ者だけの会場だ。飴一つももらえないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 02:20 | URL | No.:1437988いや聞けよ
案内する人は案内するのが仕事なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 08:09 | URL | No.:1438084ちゃんとマイシャンプー持ってけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 08:13 | URL | No.:1438086カウンターの小鉢はタダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 09:14 | URL | No.:1438100ヤクルトはなかったけど中学校の体育館だから部活中のJCが見れた
肌のつやはりヤバいな。特に太ももヤバいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 09:48 | URL | No.:1438116役所の人間が何人もいるのに聞かないんですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 10:36 | URL | No.:1438135初めて投票行った日、葉書なくても大丈夫って書いてあってワザとじゃないけど忘れてそのまま行ったら受付のオバハンにえ?葉書ないの?住所は?名前は?あーじゃあこれに書いてくれる?って嫌そうな高圧的態度されて以来一度も行ってないな
投票用紙も白紙で出したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 10:40 | URL | No.:1438136こうやって、選挙って恥かくんだよ!って煽って
若い人の投票率を下げる狙いだったのかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 10:50 | URL | No.:1438138選挙行くと嫌な思いをするよ!
っていう工作が多くて草不可避w
別にハガキもってかなくても聞きゃ教えてくれるし嫌な思いも普通はしねぇぞ
つーかもうちょっというならハガキ持ってけば済む話だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 11:05 | URL | No.:1438143一応心配になって予めネットで調べといてよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 11:16 | URL | No.:1438147※2
最近は18歳以上に投票権が変わったこともあって授業で模擬投票とかやってるとこあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 11:47 | URL | No.:1438156・・・選挙に行く前に一度頭の病院に行こう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 13:56 | URL | No.:1438193俺の所はヤクルトじゃなくておーいお茶だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 15:15 | URL | No.:1438221災難だったな
これに懲りたらもう選挙なんて行かないことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 15:25 | URL | No.:1438225初めてじゃ分からなくて当たり前なんだから、全然恥じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 17:33 | URL | No.:1438263※150
そりゃ嫌そうな顔されるわ…当たり前じゃん
整理券なかったらイレギュラーな対応になるというのは説明されなくても分かるだろ
ちゃんと脳使って生きろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 18:20 | URL | No.:1438271ただのバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 20:06 | URL | No.:1438296ぼけ老人一歩手前のばあちゃんだってできるのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 21:27 | URL | No.:1438315昨日選挙のバイトしたワイ、高みの見物
投票の手順知れてタメになったわ
まだ学生で選挙権無いけども -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/23(月) 21:52 | URL | No.:1438330たぶんほんとはこういうのが怖くて選挙に行かないという人のために
起こりうるトラブルとその対処法を書いてくれたんでしょうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/24(火) 03:35 | URL | No.:1438486分からないことがあると帰ろうとする奴、いるいるww
ひとしきりオロオロした後、誰にも何も言わず、何も調べず、全てを諦めて帰るんだよな~
見てるこっちとしてはみじめ過ぎてもう爆笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/24(火) 09:27 | URL | No.:1438600最初は誰でもわからんもの
普通に案内してくれるだろ
クスクス笑われてたのは別の事か
自分が笑われてると思い込んでんじゃないの
ヤクルト貰えんかったぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/24(火) 13:59 | URL | No.:1438699CDたくさん買えばたくさん投票できるんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/25(水) 10:48 | URL | No.:143909618歳ならしょうがない
まさかこいつ20才児とか無いよな?www -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/25(月) 12:41 | URL | No.:1460004入場券の封筒?丁寧だな。うちの区はハガキ一枚しか届かんぞ。余り丁寧にしないのは「係員に聞いてね」って意味かもしれんが。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10957-5cc38003
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック