更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509052781/
1 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:19:41.40 ID:ceLL8Kkb0.net
  
 
 
 
 


2 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:20:08.05 ID:79WwbYnWM.net
正論やんけ

 
9 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:22:20.67 ID:ss8BI6qb0.net
好みは人それぞれやからな 

 
74 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:34:56.39 ID:ar30xOzV0.net
この食べログで確認するやつ俺だわ

 
18 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:24:25.03 ID:FxPfa7pC0.net
大槻EYEすごすぎやろ 

 


13 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:22:55.70 ID:+v5PXCGZp.net
食われるのはお前で草


17 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:24:20.25 ID:ZOJ/GCdx0.net
10円見つけてて草 

 
31 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:27:46.65 ID:Y3Phc0B90.net
鳥…!
ってなんやねん、ほっといたれよ
 
 
63 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:32:58.56 ID:f20c8qtg0.net
無駄な情報ばっかで草

 
12 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:22:47.80 ID:LUQNCi5t0.net
思い出の店いって優しくしてもらったあとに他の客がうるさかったみたいなレビューしてるの
めっちゃ草生えた


19 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:24:29.43 ID:/hMujXUK0.net



102 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:41:25.49 ID:2v9pZER30.net
>>19
これすこ





32 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:27:54.08 ID:3xUBiBA80.net
食べログとかレビュー件数しかあてにしたらあかん


35 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:28:14.52 ID:niGbgWgT0.net
近所ならいいが初めての場所は食べログとか見るわ

 
39 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:29:08.43 ID:Uz4DPpPI0.net
運営に金払えば高得点をもらえる食べログ評価なんかあてにしてるやつおるん?


47 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:29:44.58 ID:6S9A0IKY0.net
よく食べログ馬鹿にするやついるけどそんな奴の情報源が結局他人ってのが草生える


49 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:30:26.59 ID:RMdHYZP40.net
食べログはメニュー表の写真と料理の写真と空いてる時間確認するサイトでしょ 

 
57 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:32:05.82 ID:Mbwvi8QZa.net
食べログ上位のラーメン屋行って全然客いなかったりすると「やられたわ…」ってなる
 
 
61 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:32:53.38 ID:Wjs/n7Ef0.net
でもなんだかんだ食べログ評価高いとこは良い店多いわ
逆に低くても良い店はたくさんある

 
71 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:33:47.59 ID:L4XN2wDg0.net
食べログは見るけどデート中に見たりはせんやろ普通

 
73 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:34:54.11 ID:2TzxX5NSa.net
てか歩いて10分言うとるのにえ~遠いよ~は草 
 
 
82 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:37:15.82 ID:Wjs/n7Ef0.net
>>73
目の前に決まりかけた店があるのに新しいとこ提案されたら遠く感じるのも無理ないやろ
既に歩いてるみたいやし 
 
 


 
52 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:31:26.68 ID:2TzxX5NSa.net
3.2も3.5もそんな変わらんやろ

 
58 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:32:12.02 ID:kaij/A7x0.net
3.0未満:行くな危険
3.0~3.5:普通 好み次第
3.5~:信者向け

くらいに思ってるわ


75 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:35:04.79 ID:a2vWSRQha.net
3.2-3.4は良い店が多い印象


81 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:36:50.97 ID:gyy8rd3wa.net
上納金がないと3.0に補正されるのは草


87 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:38:03.38 ID:uzxscg8B0.net
 5←評価者1人
~4←宣伝工作
~3←あてになる
2.9~ゴミ

 
95 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:39:32.12 ID:ceLL8Kkb0.net
3後半はガチ
ハズレがほとんどない

 
101 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:41:07.22 ID:oTkVAMig0.net
でも自分がたまたま入った店が美味しくて後で食べログ見たらだいたい高得点やで


116 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:44:22.23 ID:o85jGRuM0.net
言いたいことはわかるけどついついネットの評価も気にしてしまう

 
121 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:46:34.32 ID:2ute6gprM.net
旅行先とか訪問頻度が低いところでは極力外したくないってのはわかる

 
123 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:47:03.54 ID:D/m/nHNw0.net
店に広告出せって言ってきてたけど今もやってるんか? 
 
 
128 :風吹けば名無し:2017/10/27(金) 06:48:10.14 ID:QQ8RP7HC0.net
>>123
ワイ飲食店やが下請けみたいなんからよう電話掛かってくるで。
忙しい時間にわざとたらたら説明して腹立つで。




【食べログの評価が低いラーメン屋に行ってみよう】
https://youtu.be/V3Qhvz4ehDE
1日外出録ハンチョウ(2) (ヤングマガジンコミックス)
1日外出録
ハンチョウ(2)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 01:27 | URL | No.:1439784
    都会の3.5とかだとわりと信用できる
    田舎だとそもそもレビューする人が少ないからか全然参考にならん、2.8の店の方が3.5より良かったりする
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 01:31 | URL | No.:1439785
    美味かった〜って思っても食べログだと3.4くらいとかなんだよね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 01:31 | URL | No.:1439786
    大槻EYEから
    大槻EARからの
    車に轢かれるのは卑怯
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 01:35 | URL | No.:1439788
    味が美味くても接客が糞なら2度と行かない
    内装や、広さ、天井の高さ、雰囲気、客層も大事
    ミシュラン星付き以外で全てを満たす良い店は本当に少ない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 01:50 | URL | No.:1439791
    4枚の画像じゃなくて1ページの漫画やんけ!

    4枚の比較画像みたいなのかと思ったわ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 01:52 | URL | No.:1439792
    ハズレも引くからたまのアタリは格別
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 02:05 | URL | No.:1439793
    メニュー類を大きい画像で撮ってくれてるレビュアーは助かるわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 02:15 | URL | No.:1439794
    食べログ見る見ないに関わらず、一回目は外れでもしゃーないつもりで行くわ
    結局合う合わんになる所もあるし
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 02:41 | URL | No.:1439796
    書体!書体!
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 02:42 | URL | No.:1439797
    食べログは評価低いコメント見ると参考になる。
    店の雰囲気とか料理の悪いところが具体的に書いてあるからね。
    逆に高評価のコメントは曖昧な内容が多いから参考にならん。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 02:44 | URL | No.:1439798
    居酒屋のコース料理とホテルのコース料理が同じ採点方式で評価されとるんやで
    頭おかしなるわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 02:45 | URL | No.:1439799
    数字に振り回されるやつがそんなにいるとは驚き。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 02:55 | URL | No.:1439800
    評論見てから映画をどうするかのタイプなんだろ
    台無し
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 03:03 | URL | No.:1439802
    どうしてもワシの鼻はだめだった・・・
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 03:07 | URL | No.:1439803
    鳥・・・・!
    暴利・・!
    ・・・・草!
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 03:07 | URL | No.:1439804
    食ベログは悪評見に行くところ
    店主が会員なら何時でもリセットできる数字に信用なんてないよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 04:20 | URL | No.:1439808
    食べログは数年前に閉店した店も載せたままにしてるからな
    見ることはあるが信用はしていない
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 05:29 | URL | No.:1439810
    食べログはお金払わなかったらどんなに美味くても3.4以上いかないって前に暴露されてた気がするんだが…
  19. 名前:あ #- | 2017/10/28(土) 05:35 | URL | No.:1439811
    若いときに行ってたローカル居酒屋がケチョンケチョンに書かれてた。内容はサービスが悪い!客の前で若い子叱るな!ボトルが4ヶ月で消えた!2.8くらいだったかな?行ってみたら相変わらずお客さんいっぱい、料理も美味い。愛想は相変わらず。
    全部が全部アテにならんわな。
  20. 名前:名無しさん #- | 2017/10/28(土) 05:48 | URL | No.:1439813
    食べログとかは操作された情報だから当てにはならない
    工作をすれば簡単に上がるしその手の工作をやる会社とかあるし
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 05:54 | URL | No.:1439815
    点数全部似たようなもんだから
    HP作ってない店のメニュー確認と
    レビューによっては細かい場所とか目印とか教えてくれるから便利
  22. 名前:g #- | 2017/10/28(土) 05:54 | URL | No.:1439816
    食べログだの、ミシュランだの、店の雰囲気とか接客
    とか、一つの目安にするのは分かるが、味の違いとか
    解るか?そんなにお前らの味覚って繊細か?
    もっとも、不衛生っぽいところは避けたいが。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 05:57 | URL | No.:1439817
    店のHPが無くても定休日と営業時間が分かるのが良い
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 06:00 | URL | No.:1439818
    脳内会議回はオチでワラタ、ゼロかよ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 06:08 | URL | No.:1439819
    この漫画
    話の構成が凄くしっかり出来てて好き
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 06:18 | URL | No.:1439820
    平均評価が3.2だったとしても
    その中には5をつけてる客もいて
    自分の好みがその5側である可能性がある以上絶対評価にはなり得ないんだよな
    感性の余地が低いものに関してのレビューと個人の感性に依存したものに対してのレビューを混同してはいけない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 06:28 | URL | No.:1439821
    この回立ち読みしてたら最後で車に跳ねられて噴きそうになったわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 06:49 | URL | No.:1439823
    ※22
    細かい味の違いなんかどうでもいい。ただ金払って飯喰いに来てるのに不快な思いしたくない。
    見た目グダグダで周囲からの評判も悪い奴が話してみたら実は良い奴なんて漫画の中だけの話だよ。
    それと同じで客からどう思われてるのかに無頓着な店は当たり外れあるけどきちんと気をつけてる店はそれなりの接客を期待出来る。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 06:56 | URL | No.:1439824
    よく行く店に1点つけてる奴がいたので見てみたら、店に問題はないが、店がテナントとして入っているビルの清掃員がむかつく、だとさ
    あと、あの市場寿司に1点つけて廻ってるハングル名の奴とか
    こんなバカはそういないだろうけど、信頼に足る程の舌や感性持った人もどれくらいいるのか、と思うとね……
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 07:07 | URL | No.:1439825
    歩きスマホしないからえらい
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 07:16 | URL | No.:1439826
    トライ&エラーではなく、
    トライアル&エラーだろ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 07:22 | URL | No.:1439827
    ザガットサーベイで調べた方が良くない?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 08:09 | URL | No.:1439835
    できたばかりの店という感じでもないのに
    食べログに登録すらされていないのはヤバイ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 08:10 | URL | No.:1439836
    評価が適当な馬鹿が多すぎて、使い物にならんゴミ情報ばっかりなんだよな
  35. 名前:  #- | 2017/10/28(土) 08:26 | URL | No.:1439837
    自身が食べたものやお店を大勢の他者に向けて批評したい!
    そう思っている人たちから出された評価というものに
    それほど価値があるとはちょっとね…
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 08:53 | URL | No.:1439840
    営業時間・定休日
    メニューや料理の写真
    地図
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 08:58 | URL | No.:1439844
    陰キャは家でカップラーメン食ってろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 09:07 | URL | No.:1439846
    値段が高い店は厳しくなりがち
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 09:09 | URL | No.:1439848
    その大槻EYEとかいうセンサーが正確なら、かつ澤で大盛り頼んで焦ることにはならんだろ
  40. 名前:名無しさん #- | 2017/10/28(土) 09:10 | URL | No.:1439849
    しょぼくれたおっさんと若者の経験の差を埋めるのが食べログというか他人の客観的評価だろ。

    日本の漫画家はだめだねーやっぱり、凝り固まってる。
    視点も、思考も。
  41. 名前:ネオニートさん #- | 2017/10/28(土) 09:15 | URL | No.:1439850
    この店はいくらぐらいの値段感なんだろが事前にわかるから
    便利。安心して飲み食べ放題できる。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 09:16 | URL | No.:1439851
    寿司屋とかでありがちな評価
    「ネタもシャリも最高で文句なしの5以上です。
    しかし、デザートにプリンを頼んだら、これが最低
    コンビニの方が100倍ましです。というわけで
    総合点は3にさせていただきました」
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 09:29 | URL | No.:1439853
    見たもの聞いたものをどう感じるかの訓練はすべきだよ
    商店街のコマはまさにそれ

    まあ漫然と生きた結果空に向かって口を開けて待つブタになる方が楽だろうけどな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 09:32 | URL | No.:1439855
    数字はどうでもええ。
    見るのはレビューの内容や。

    低い採点を付けているレビューをまず見る。
    低い採点を付けている論理的なレビューを読む。

    これが自分に合う店かを判断するとええで。
  45. 名前:      #- | 2017/10/28(土) 09:43 | URL | No.:1439856
    3.1の壁と3.5の壁がある。

    3以上3.1未満は以外と当たりが隠れてる。
    たぶん支払ってる金の問題だろうが。

    あと3.5に付近に近づくと一気に評価が上がりにくくなるな。
    逆に言えばこれ越えてる店は大抵当たりだ。
    ラーメンだけは好みもあるから保証しかねるところあるが。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 09:53 | URL | No.:1439857
    食べログで見た後店名でサーチするといい店なら誰かがブログで書いたりしてる
    内容はそっちを参考にしている
  47. 名前:  #- | 2017/10/28(土) 10:02 | URL | No.:1439859
    本当に他人が客観的に評価しているならいいんだけどね
    大抵の場合主観的、それもかなり歪んだ主観だから信用できない
    そもそもどこの誰とも分からない人間の書いたことをよく信用できるな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:06 | URL | No.:1439862
    ←ワシの鼻
    でフフッてなった
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:07 | URL | No.:1439863
    評価で選択するかどうかは別だけど参考にはするよ
    否定してる人は頭固いと思う
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:11 | URL | No.:1439865
    食通気取りが3ばかりつけてるイメージ

    使うのは食べたい料理が近くにないか探す時だけだな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:11 | URL | No.:1439866
    ※47
    アマゾンレビューとか馬鹿にしてるアホ多いけど
    自分の感覚を平均点だとした場合
    まともなレビューすら書けないガイジだから
    参考になったがメチャクチャ多いレビュワーはワンランク上の人間と思ってる
    漫画家にこうしたらいいのに~言う素人の感覚に近い
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:16 | URL | No.:1439867
    テレビ関係者さんが店の人間なら、嫌なら食うなと言うだろう。舌馬鹿の素人が適当に評価とかしてんな、作れもしないくせに、みたいな。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:40 | URL | No.:1439869
    じゃあどうやって店決めるの?
    一か八かで決めるとかやってられんわ

    メニューと店の雰囲気と予約状況は前もって見ときたいやろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:46 | URL | No.:1439870
    ※53
    凄くゆとりって感じ
    社会に出たら唯一絶対の正解がない事のほうが多いんやでぼく
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 10:47 | URL | No.:1439871
    ※52
    作れない=舌馬鹿じゃないからその理屈はおかしい
    作るレベルと舌レベルは別
    実際にまずい店が存在する以上批評には口を出せない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 11:05 | URL | No.:1439874
    ※43
    これマンガだからもっともらしく思えるだけで、普通はみんな無意識のうちに見た目の色、形、イメージで物事を判断してるんだよ。当たり前の事に「まさにそれ」じゃなくてさ...
    もちろん意識的に訓練して経験則や勘を養うことはいいことだけど。

    この程度の話で他人がブタに見えるならマンガやネットの見過ぎで、他人が自分を見たときの視点も考えてみるといい。
    ネタなら(キリッ)を最後に付けなよ。ちょっと古いけど。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 11:09 | URL | No.:1439875
    ライバル店が低評価入れてるかもしれんもんがアテになるわれないやん?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 11:16 | URL | No.:1439876
    ※55
    だから、嫌ならなんちゃらの理屈がおかしいって事を、敢えて書いただけなんだけど…
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 11:37 | URL | No.:1439878
    食べログとか一切信用しない。
    貧乏舌なんで、人が美味いって言う物が全然美味く無い。
    そもそも外ではネットは殆ど使わんし。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 11:38 | URL | No.:1439879
    ※39
    かつ澤で大盛り食ったトネガワは大槻班長じゃないんだよなぁ
  61. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/28(土) 11:49 | URL | No.:1439880
    このコメント欄も都合悪いコメントは削除してんな。
    番号つながらんし。
  62. 名前:      #- | 2017/10/28(土) 11:52 | URL | No.:1439881
    レビューが信用できないって言う意見あるけど、
    レビュワーが過去何処の店でどういうレビューしてきたか全部追えるから、
    行った事ある店のレビュー見れば好みが合うかとか全部わかるぞ。
    サクラがどうとか心配ならレビュー数が一ケタくらいの奴の意見は無視とかでもいいしな。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 12:07 | URL | No.:1439882

    ○ユーザが行ったとして勝手に店を登録(会員制の店が削除求めて裁判起こすも敗訴したため図に乘ってる)
    ○有料コースへの営業電話断ると「店の雰囲気が」「忙しいのか対応が雑」等々実際に行かなくても書けそうなコメで低評価をつける
    ○再度営業電話で有料コースなら「低評価を消せる」事を仄めかす
    ●負けて店が金払うと、低評価が全部4以上の高評価に差し替えられ結果4.5くらいの高評価店に
    ●有料コース断ると、低評価と料理の味に関係ない悪評コメはそのままで、良い店ならサクラじゃない高評価が入り最終的に3.4くらいに落ち着く 良くない店なら一般からの高評価が入らず3.0かそれ以下に
    飲食やってれば知ってること
    ここで食べログ擁護するコメは関係者か代理店だと思った方がいい(このコメを否定するなら確実だ)
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 12:09 | URL | No.:1439883
    食べろぐとか見て店いってる奴って無能か馬鹿
    ポイントサイトのマイル蓄積用に使うだけのもの
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 12:09 | URL | No.:1439884
    ネットの情報はいいよ。その店の位置と営業時間がすぐ分かるから

    旨いかまずいかは自分で判断すりゃいい。たいてい入ってみれば、他人の好みがいかにアテにならないかが分かる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 12:35 | URL | No.:1439887
    ※39
    知ったかは恥ずかしいぞ
    書き分け苦手な作者でもさすがに別物キャラなんだから見分けてやれや
  67. 名前:あ #- | 2017/10/28(土) 12:42 | URL | No.:1439889
    まじで正論。
    てかこういうことに気付いてない人って残念やけど多いよな。
    俺ははじめて行くお店探しでもネットとインスタなどほかのsnsも連動させて総合的に情報得て分析するわ。
    あとは経験で養った勘を頼りにする。
    だからミスは無い。
    宴会、合コン、デートなど雰囲気に合わせた完璧なお店をチョイスできる。
    少ない情報、得点、それもどんな人間が付けたかもわからない得点の平均点だけで判断とか浅はかすぎる。
    人間としてもつまらないひとだろうと思う。
    まぁその人がいいならいいんやけど、恐らく勿体ない楽しみ方してるね。
  68. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/28(土) 12:44 | URL | No.:1439891
    暴利ワロタw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 12:50 | URL | No.:1439892
    食品偽装で摘発された
    ”神戸プレジール”さんは食べログTOP5000やぞ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 12:52 | URL | No.:1439893
    たまたま入ったお店で
    美味しいか美味しくないかも
    楽しみの一つなんじゃないのかな?

    失敗できない余裕のない生活を
    今の若者は強いられてるんやね
    この闇は深い
  71. 名前:      #- | 2017/10/28(土) 12:54 | URL | No.:1439894
    米63
    金を払うか払わないかで数字弄ってるのは確かだろうけど、

    4.5以上の店ってめちゃくちゃ高いぞ。
    各ジャンルでも上から指折り数えるくらいしかないはずだが。

    例えば今中華で日本全国のランキング見たが、
    4.5越えてるのはトップと二位だけだぞ。

    3.5の間違いじゃなくて?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 12:57 | URL | No.:1439895
    上納金次第で評価変わるからねぇ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 13:04 | URL | No.:1439898
    飛び出しBOYちょっとウケたw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 13:24 | URL | No.:1439900
    星見てコメント確認する、星だけでは決めない。業者くさい書き込みはすぐ分かる。
    少なくともハズレの店は回避できる。飲み屋は特にそう。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 13:32 | URL | No.:1439901
    食べログは3.8以上しか評価できない。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 13:39 | URL | No.:1439902
    歩いて10分は遠いだろ、合間にコンビニ3件あるレベル
    田舎感覚だと近いんか?
  77. 名前:タマミン #- | 2017/10/28(土) 13:42 | URL | No.:1439903
    店内写真がない店はたいていヤバめ。
    点数はマジであてにならない。
    笑えるようなフワフワレビューが多い店も要注意。

    自分の嗅覚で選んで失敗するのもまたいいんじゃないの?
    失敗するの怖がってたら成長できないよー
  78. 名前:774 #- | 2017/10/28(土) 13:44 | URL | No.:1439904
    地方だと4未満ばっかだからどこでもいっかってなる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 13:52 | URL | No.:1439905
    目じゃなくて舌で判断しないとどうしようもないよ
    個人の判断だろうと食べログの情報だろうと、一回食いにいかんと自分にとって美味いかどうかなんて評価しょうがないね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 14:00 | URL | No.:1439906
    ジャンルとメニューは参考にしてる
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 14:40 | URL | No.:1439914
    その理屈を拡大するとネットを含めたメディアをすべて否定するってこと?自分の目で見て耳で聞いた生の情報のみ入店判断にするってこと?
    俺はとりあえず近い店、怪しい店から入るよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 14:54 | URL | No.:1439920
    ※60
    大槻もかつ澤で大盛りをたのんでる
    ちなみに隣の席にトネガワがいる
  83. 名前:名無しさん #- | 2017/10/28(土) 15:24 | URL | No.:1439935
    地図と電話くらいしか当てにならん。
    評論家気取りのレビューは読むな無視しろ。
  84. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/28(土) 15:28 | URL | No.:1439936
    食べログに過大な信頼してる人って料理の味より
    雰囲気で味覚と満足感が左右されるタイプだろ
    グルメでもなんでもないわ
  85. 名前:  #- | 2017/10/28(土) 15:55 | URL | No.:1439950
    食べログ自体はよく見てるが家でしか確認しないな。
    行って行列できていたらまず諦めてほかの店行くタイプ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 18:15 | URL | No.:1439983
    食べログは例えばラーメンだったら
    料理画像だけみて判断するくらいがええ
    ワイの友達が経営する店も点を金で買ってモメてたわ
    フツーに不正が横行してんのかもな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 18:18 | URL | No.:1439984
    4以上は食べログに金払っちゃってる店ってことだからな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 18:27 | URL | No.:1439988
    看板で判断してるが食べログはネット上での看板だろ
  89. 名前:名無しビジネス  #- | 2017/10/28(土) 18:34 | URL | No.:1439991
    米87
    それがマジなら食べログの信頼度は相当高いぞ。
    例えばラーメンだが、5万店以上の店の中でその条件満たしてるの4店だけだし。

    3.5以上に限定しても確か全ジャンルで5パーセントに満たないはずよ?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 19:01 | URL | No.:1439997
    食べログで自由が丘の割れチョコ店のそばのイタリアン行ったら店員の態度酷すぎて終始タメ口使ってきたからそのことと他諸々書いたら即消されたわ
    低い評価は消せるし無意味
  91. 名前:名無し #- | 2017/10/28(土) 19:03 | URL | No.:1439998
    好きで使ってた店で突然塩対応されたから食べログかいたのに運営にけされてから二度と食べログ開いてない
  92. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/10/28(土) 19:31 | URL | No.:1440002
    自分で街歩いてて気になった店を「行きたい」にストックしてる。
    ちなみに食べログにも乗ってないような店はレッティに投稿してるw
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 19:41 | URL | No.:1440003
    5位まではスルーだねいつも。
    6位から10位までで画像が美味そうなところに行く。
  94. 名前:名無しビジネス  #- | 2017/10/28(土) 20:09 | URL | No.:1440005
    悪い評価は消されても無意味にはならんぞ。
    恐らくそれをするにはその都度に金が掛かる。

    悪い評価だけ参考にするっつってる人がいるように。
    有名店ですら全ての悪評は消せてない。
    つまり消しゴムや修正液を一回使う事に、
    店が金払わなきゃいかんシステムなんだろう。

    金で低評価を消した末の高得点だと、
    客が増えるのに実力が伴わず低い評価も増えるから、
    店側も一々全部には対応出来んだろうしな。
    結局その店の評価は下がっていく事になる。

    これからもガンガン低い評価をつけていって欲しいね。
  95. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/10/28(土) 20:14 | URL | No.:1440006
    ツレや同僚に聞いてる。いくらでも居るやろ。その県に居る奴や、その県出身の奴に聞く
    北海道行ったときは聞ける奴おらんかったから、風俗で聞いたのと歩いてる娘に聞いたわ
    人に聞くのが1番当たる確率が高いと思うがな、俺は。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 21:35 | URL | No.:1440024
    >>3.5以上に限定しても確か全ジャンルで5パーセントに満たないはずよ?
    ソシャゲーの課金者の割合かと思ったw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/28(土) 22:24 | URL | No.:1440050
    営利サイトを参考に出来るのは
    雑誌や新聞見ておもわず買っちゃう人なんだろうね
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 01:02 | URL | No.:1440106
    何年か前、ボッタで炎上した新宿の居酒屋の評価が高かった
    その時、飲食コンサルタント=サクラ業者のことを知った
    ぜんぜん信用できない
    出張先では取引先かホテルのフロントの人に聞くようにしてる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 01:08 | URL | No.:1440108
    いつになってもヲタクは陰謀論が大好きだな
    事情通気取れるからかな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 01:59 | URL | No.:1440130
    「わしの鼻」とか猫や鳥に目がいく感じはわかるわー。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 06:18 | URL | No.:1440184
    レビュー数次第だな
    レビュー大量で3.5あったら外しにくい
    まあ参考程度にしておいて一度食べに行くのがベスト
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 10:32 | URL | No.:1440223
    班長みたいなんが店を評価して、その情報を再利用できるんやから結果的には間違ってないやろ
    全員が全員そうなるとやばそうだが
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 13:00 | URL | No.:1440266
    看板だけじゃ判断できんよ
    普通にググって食べた人がメニューや料理の写真UPしてるのを見て判断する事が多いかな
    感想の文章はあてにしない
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 14:31 | URL | No.:1440276
    Retripって他人のブログから画像と記事を集めて来ただけじゃん。
    自分で行った訳でもサクラでもない。
    うちの地域のお勧めレストランの記事が新しく公開されてたけど、すでに移転した店とか、4年前に潰れた店が載ってたし、店の存在確認すらしてない。
    あんなの信じて食べに行く奴はアホ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 15:02 | URL | No.:1440286
    大槻アイは一度入って失敗した経験値やんけ
    失敗出来ない状況ならネットで調べる方が確実
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 16:59 | URL | No.:1440312
    ハンチョウほんとすき
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 20:41 | URL | No.:1440337
    よく見たら飯屋以外のネタが色々混じってて草

    ハンチョウはひろしの奴みたいな流行りに乗った糞かと思ってたら、普通に面白かった
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 20:55 | URL | No.:1440340
    AMAZONレビューと一緒で、味以外の所で評価変わるしな

    店員が不愛想だけど料理は良い店でも、
    知らずに入った人は店員に腹を立てて全体的に評価落としたり
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/29(日) 21:20 | URL | No.:1440346
    食べログよりミシュランに星付けられた店の方が当てにならない気がするな
  110. 名前:  #- | 2017/10/30(月) 00:48 | URL | No.:1440451
    手間かける時間が勿体無いからそういうサービスを利用するんだろ
    手間かけて主観で判断した方が自分にとって正確なのは当たり前じゃん
    馬鹿なのかこの作者
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/30(月) 09:29 | URL | No.:1440618
    ※110
    まず読んでこいよw
    つーかこの画像だけでも言わんとしてることは分かるだろ…
    それ以前にギャグ漫画だしなコレ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/30(月) 10:19 | URL | No.:1440628
    結局レビューすんのかよwww
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/30(月) 15:36 | URL | No.:1440731
    >手間かける時間が勿体無いからそういうサービスを利用するんだろ
    その結果情報に踊らされて決断できない様が描かれている
    …様に見えるんだけど?
    漫画すら理解できないとかバカ通り越して異常だよ君?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/31(火) 10:26 | URL | No.:1441079
    食べログはゴミだけど
    それに代わるものが無いのが現状
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/31(火) 15:34 | URL | No.:1441175
    これコンタクトだか落として車にひかれるENDじゃなかったっけ?
    別に食べログDISってるわけでもないギャグ漫画だから
    安心してネット情報に溺れてくだちい
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/31(火) 18:05 | URL | No.:1441210
    これ大槻アイ状態だったら結局どこ入ろうか迷うやん
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/26(日) 03:37 | URL | No.:1450208
    目が真ん中についてるの好き
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 21:14 | URL | No.:1456012
    星なんて金払って買ってるだろ。
    地図くらいしか参考にならん。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/23(土) 19:49 | URL | No.:1459443
    数年前の新宿のぼったくり居酒屋騒動
    たしか忘年会の時期だった
    ぼった注意のカキコミが、ことごとく削除されていた現実
    口コミサイトはアレで信用失ったよね
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/04(日) 15:10 | URL | No.:1474018
    ネットの良い所はジャンルを問わず経験を借りられるところ
    しかも無料と来てる。クオリティもそれなりだから検証も2重にした方がいいが…
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 14:06 | URL | No.:1481788
    この回みてパン屋でアップルパイを選ぶようになったわ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/23(金) 21:06 | URL | No.:1490518
    食べログより、グーグルマップの評価のほうがあてになる。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/29(日) 03:47 | URL | No.:1539993
    吉祥寺の丹〇産野菜が売りの自然食系のお店に、
    炎天下20分歩いてランチに行ったら、かわいい店員さんが
    店内を見渡して「満員です。また来てください」にっこり。外灼熱。
    後で食べログで見たら、「待ってる客が気になって落ち着かなかった」との意見が。
    ランチ時に待つ人がいるのは当然では?
    二度と行かない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10974-d04af89a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon