元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509511728/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:48:48.224 ID:sDjHjiEU0.net
- ★☆★ポイント★☆★
◇履歴書不要!
◇即日採用!お仕事は365日あり!
◇1日のみOK!日払い!
◇3時間で終わっても1現場分の日給補償!
だから高収入♪
◇髪型自由&ヒゲ・ピアスOK
◇ガッツリ稼ぎたい方!
アナタの頑張りで月50万円稼げる
(給与備考に月収例あり)
◇交通費全額支給
現場へ直行おうちへ直帰もあり!
★==================★
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:49:14.932 ID:sDjHjiEU0.net
- 【ニトロ先輩スタッフからヒトコト】
体力には割と自信ある方だったけど、
勤務初日にその自信は粉々に。
最初はラクラクと担いでた
荷物も時間とともに握力がなくなって
よろよろ~。
次の日は全身筋肉痛。
でも、これを繰り返すこと5回。
不思議と辛さは感じなくなってった。
慣れるにつれて、おもしろいくらいに
変わった身体。
憧れの6パックにパツパツの腕!
漫画みたいな俺の体つき。
鏡見る回数が増えたのはとりあえず内緒だ(笑)
20代/男性
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:24:46.245 ID:OSG/fXZl0.net
- >>1
なんの仕事だよ!
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:52:12.035 ID:Cwb4JCTUa.net
- >>1でおわらせろはげ
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:49:41.097 ID:sDjHjiEU0.net
- 筋肉つけるために食事制限して、
ウン十万も払うって
マジで言ってんの?
悪いけど、そんなハリボテの
身体には負ける気しねーよ。
48kgのフローリング材や
65kgの石膏ボード。
運べんのかっての!
俺らが担ぐのは、女のコ
ひとり分くらいはある建築資材。
すっげー重いし、
指ちぎれんじゃね?って - 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:50:14.301 ID:sDjHjiEU0.net
- すっげー重いし、
指ちぎれんじゃね?って
思うこともある。
でもね、これも慣れなんだよ。
1ヵ月もすればフツーに
持てるようになるから。
made in 現場の
100%天然モノの筋肉。
見せるだけじゃなくて、
使えて、動く
ホンモノの身体
これひとつあれば、
どんな不景気になっても
無人島に流れ着いても - 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:54:18.130 ID:sDjHjiEU0.net
- 【日給2万4000円】日払★週1日OK★履歴書不要!荷揚げスタッフ★
【月収50万円も可能・履歴書不要】365日、1都3県にたくさんお仕事- ★直行直帰もOK♪仕事は、担ぐ→運ぶ→おろす。
- このサイクルに、年齢も学歴も経歴も関係ねぇよ。
- 1ヵ月もすれば、ほれぼれする身体のできあがり。
- ★直行直帰もOK♪仕事は、担ぐ→運ぶ→おろす。
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:52:01.087 ID:9HLjzTCW0.net
- 荷揚げか
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:13:58.906 ID:UpvACXPH0.net
- 50キロ以上は1回すら持ち上げらないのが大半じゃね
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:55:30.143 ID:q8VVOEBu0.net
- いいからとっとと貼れ
給料日まで金が持たないんだよ - 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:01:14.921 ID:sDjHjiEU0.net
- うらる貼れないんだよ!!!荷揚げって危なくないの????
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:02:05.571 ID:sDjHjiEU0.net
- ニトロ株式会社でぐぐってくれや
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:02:37.420 ID:EaGJO4GUa.net
- 危ない人しかいないの間違い
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:04:35.909 ID:FpKNIrfp0.net
- >俺らが担ぐのは、女のコ
一瞬人攫いかと
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:53:03.806 ID:EaGJO4GUa.net
- 荷揚げとか一現場1万も貰えんだろ
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:54:47.339 ID:Fijea7Zz0.net
- >>8
一現場8000×3現場で24000円 - 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:56:35.834 ID:EaGJO4GUa.net
- >>11
そんな仕事多くなかったぞ
あと二発目は半額とか
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:55:44.513 ID:XwzzovlDM.net
- 荷揚げ屋の日雇いバイトか
ガリだけど1ヶ月だけやったことあるよ
すぐ金になるから暇なら便利っちゃ便利だし先輩も体格見ればそこまで無茶は言ってこなかったね
まぁ別の仕事見つけて辞めたけど体力ある方なら悪くない
でも1日2現場も3現場も行くことは殆どないからこの求人は鵜呑みにしないように - 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:56:31.808 ID:w6X/HFGrd.net
- 65kgとかもう女の子じゃないやん
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:57:35.322 ID:ScZcCPkwM.net
- 肉体労働は一回引っ越しやったが
次の日動けなくなったわ
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:00:48.484 ID:YHUQ7fst0.net
- 肉体労働が「慣れ」ってのはマジ
ヒョロガリだろうがバカは肉体労働に向いているってのは歴史上万国共通なんだよなぁ - 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:03:17.440 ID:XwzzovlDM.net
- 危なくはないよ
ただ稼ぎ方として効率は良くないから暇な日に稼ぐくらいの気持ちでやる分にはいいんじゃないかね
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:05:21.595 ID:FaoCTlsVd.net
- まあレビューは確実に業者だろうけど危ないというより普通にめっちゃきつい仕事だと思う
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:08:43.421 ID:QednSEya0.net
- 体力仕事は何が辛いかと言うと先輩とか周りにそういう人たちしかいないってことくらい
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 13:54:03.451 ID:906d53GkM.net
- 荷物運びで腹筋はつきません
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/01(水) 14:06:38.310 ID:9xv/wwmE0.net
- 引っ越しならしばらくやってたが別に筋肉はつかなかったな
なんか体が力を使わないやり方を勝手に覚えちゃうんだよな- 【背持ち小技集 荷揚げ】
- https://youtu.be/8MwGgofB8MI
筋肉の使い方・鍛え方
パーフェクト事典 - 【背持ち小技集 荷揚げ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 01:27 | URL | No.:1441772危ないモンの荷揚げやらされるんじゃ…
箱をあけたら白い粉とか鉛玉出る金属製の筒とか、あるいは本当に女のコとか… -
名前:≺丶`∀´≻ #- | 2017/11/03(金) 01:33 | URL | No.:1441773<丶`∀´> 密輸の手伝いニカ❓
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/03(金) 01:38 | URL | No.:1441775引越バイト1日やって筋肉痛になる俺には無理w
-
名前:ほげ #- | 2017/11/03(金) 01:40 | URL | No.:1441776昔 運送会社で倉庫バイトしてたけど、社員がほぼ
オラオラ系だった。何を言うにも怒号。
本スレ4
マッチョになっても、知識がなければ無人島に行っても
どうしようもないんじゃ?燃費わるいし。
本スレ10
年齢は関係ねぇよ。←いや、あるだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 01:46 | URL | No.:1441777筋肉付けたいなら 筋トレでいい
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/11/03(金) 01:48 | URL | No.:1441778学生のとき、2時間おきくらいに入ってくるコンテナから
1個40~60Kgくらいの鉄製のラックを荷下ろしするバイトやったけど、
1時間くらいで腕の感覚なくなって次の日全身筋肉痛で立てなかったなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 01:52 | URL | No.:1441779フルキャストでやった事あるぞ 日当八千円ぽっちだった
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/03(金) 02:21 | URL | No.:1441784体壊してまで金要らんわ
人間なら頭を使おう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 02:34 | URL | No.:1441786女の子担ぐ仕事ならいくらでも
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/03(金) 02:50 | URL | No.:1441787推薦文みたいなのの文体や勢いがホモ文豪感ある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 03:04 | URL | No.:1441788物運んだり建築現場系は業務内容はともかく
体系はホワイトだったりするんだよな
多分注意力散漫や疲労が即、死に繋がるからだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 03:10 | URL | No.:1441789ヘルニアになったら引退だよな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/03(金) 03:11 | URL | No.:1441790荷揚げだろ。各現場に赴いて内装の基本となる石膏ボードを建築中のマンション内に手で運ぶ仕事がメイン。一枚一枚ではなく一度に3~5枚を何周もするから握力が切れる。
最初は地獄だが慣れれば結構おいしい仕事。運んでおくだけの完全な力仕事。他に何の知識もいらない。
体育系仕事だから気のいい奴が多くてネチネチした女々しい奴は皆無に近い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 04:25 | URL | No.:1441793ホモ雑誌みたいなレビューだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 04:28 | URL | No.:1441794お金は貰えるけど、普通に(身体が)キツイ仕事。
でもこういうのの方が分かり易くて、キツくても納得がいく。
精神的なキツさは個人差も有るし、給与への反映も不透明だしね。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/03(金) 04:36 | URL | No.:1441797やれ営業やら企画やらもやったことあるが軒並みブラックだったし単純に頭が悪い俺には合わなかったな
こういった肉体労働の方が性に合ってるみたいだ -
名前:あ #- | 2017/11/03(金) 04:42 | URL | No.:1441798おれもやったな。
とにかく前腕と握力がしぬ仕事
荷揚げやったら、引っ越し()とか肉体労働のにの字にもならないと思うよ。
冷蔵庫、洗濯機一人で担いで7階まで階段で上がるとか、荷揚げに比べたら楽勝すぎて笑えるくらい。まぁ荷揚げは1ヶ月続かなかったがな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 05:01 | URL | No.:1441802腰やられないようにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 05:06 | URL | No.:1441803重いものは腰だよね
食品工場の原材料投入とか
タイヤ積みいれとか
給与もちゃんと出で急がせなきゃみかんな幸せになるのに
上が○○だから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 05:26 | URL | No.:1441804半日で6000とかあったなー2、3時間で終わるけど
人出が減った今は会社がチョンボしづらくなって8000円くらいは出てるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 05:50 | URL | No.:1441809自分は雇う側だったけど、荷揚げは本当にきついと思うよ
ちょっと手伝うかな、ぐらいで手を出すと30分で体が動かなくなる
引っ越しなんか比べるレベルにもならない
既に書かれてるけど、体躯の筋肉はきつくないんだよな
兎に角、握力をどれだけ温存できるかが全て
前に荷揚げのあんちゃんに聞いたら、手の平前面にベットリとゴムが付いてるタイプの軍手が出てから
かな楽になった、って言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 05:52 | URL | No.:1441810無理っす!
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/03(金) 06:18 | URL | No.:1441812引越しもそうだけどコツをつかめば割りといける
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 06:32 | URL | No.:1441813筋肉じゃなくて慣れ
大型冷蔵庫も持ち方知ってればヒョロガリでも持てるからな -
名前:名無し #- | 2017/11/03(金) 06:39 | URL | No.:1441816みんなすげーなw
俺には無理だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 06:45 | URL | No.:1441817ボード屋でしょ、8千円x3現場
筋肉もある程度必要だけど、重要なのは慣れとコツ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 07:02 | URL | No.:1441818これは条件良過ぎるな。内装資材中卸で働いた事はあるが、重い物でも一枚25kgのボードを2〜4枚ずつ運ぶ程度で済んだから、額面やレビューを見るに外装建材か。
何にせよ、重量物取り扱いは慣れないと握力と腰が死ぬ。手袋は厚くて丈夫なク○ベエ必須。これだけ高待遇だと、人手不足なんだろうなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 07:04 | URL | No.:1441819まぁ慣れなんだけど、最初の2,3日で割のいい仕事と感覚的に刷り込めるかどうかだと思う。最低
2週間も続けば、よっぽど変な体の痛め方しなきゃ
長続きするだろう。上でも挙がってるけど精神的に追い込まれるような環境のほうがずっときつい -
名前:あ #- | 2017/11/03(金) 07:25 | URL | No.:1441820そんなに金くれるの?
俺いつも30~60キロのコンテナ荷物を手積み手下ろししてるけど10000円くらいしか貰えん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 07:29 | URL | No.:1441821こんな重いもの運んだら腰が壊れる
15kg以上のものは持っちゃダメ
子供運ぶくらいで限界 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 07:56 | URL | No.:1441823普通の成人男性ならデッドリフト150kgフロントプレス80kgくらいすぐ上がるし余裕じゃないかな
大学まで柔道やってたけどセメント袋3つくらい担げるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 07:59 | URL | No.:1441824底辺は体すり潰して日当8000円しか貰えないのか
さすが底辺 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:16 | URL | No.:1441827これマジか
一軒家しかやった事ないが、狭くてこの持ち方できねーぞ
後クレーンでまとめて上げちゃうから…ビルとか大変なんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:17 | URL | No.:1441828ニトロさんいつもお世話になってます~
荷揚げは現場の連中じゃ無理っす -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:21 | URL | No.:1441829半分正解
体に恵まれて丈夫な奴なら問題ないだろうがこの手の仕事従事者はほぼ、どこかで体(主に腰)をやっちゃう
しかし使える動く筋肉というのもまぁ正解。だからトレーニングをしつつ怪我しにくい体を作りながら、土台を作っておいて仕事をするのがベスト
土台が弱い状態で慣れた~とか言ってたらトレーニングしていない、仕事で筋肉がつきづらい負荷の強い部分から崩壊する、腰とかもろにそれ。
腕とかが筋肉ついちゃって重いもの持てるようになる、しかし腰まわりは意外とついてなくて重いの持つから負荷も強くなり…これを防ぐため、トレーニングは必要なんだよww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:25 | URL | No.:144183021
あのゴムの軍手めっちゃいいわ、薄手フィット手袋だったか。あれひっつくからおかげで握力なしで割りと持ち上がるし超お勧めだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:32 | URL | No.:1441831※17
荷揚げに比べたら引越しで洗濯機や冷蔵庫1人で担いで7回まで階段が笑えるくらい楽勝って・・・
100kg以上あったりするのに化け物かよ
もう少し頑張ればオリンピック出たりギネス載ったりできるんじゃね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:34 | URL | No.:1441832体頑丈で頭使いたくない奴には素晴らしい仕事
すでに言われてるけど引越しとかは比較にならないぐらいきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:38 | URL | No.:1441833これガチできついぞ
脳筋以外はやめとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 08:55 | URL | No.:1441835二十キロ以上の物は規定で一人で持っていけない事になってるけどこれって社内規定なのかな
腰とかやられるしね -
名前:名無し #- | 2017/11/03(金) 08:58 | URL | No.:1441836床材壁材やから大工やろ
その日給は親方レベルやけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 09:15 | URL | No.:1441838要するに違法な物を扱うから賃金がいいってことなんじゃないの?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 09:29 | URL | No.:1441839※37
重さだけで判断して持ちにくさをまったく考慮してない素人のコメントでしょ
それかドラム式とか200L以上の冷蔵庫を階段で運んだことがないバイトとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 09:35 | URL | No.:1441840日給24000円で週5日働いても年600万にしかならない
そこそこの会社だと普通に到達できる年収だよね
しかも有給とか福利厚生とかあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 09:45 | URL | No.:1441842実際のとこ一現場8000円とかだよ
大体1日拘束される、よくて2現場
運よく短時間で3現場回れたら24000円だ
そして2現場3現場回れるような案件は古株が回るからほぼない
後家電運ぶ方が超楽だぞ7階なんてそもそもほぼエレベータあるし通路も広いし冷蔵庫や洗濯機は持ちやすい
同じ8000円なら家電屋行った方が良いよ慣れたら楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 09:45 | URL | No.:1441843肉体労働でしか稼げないなら頑張るしかないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 09:51 | URL | No.:1441844石膏ボードで100キロ持てる人間よりも
50キロぐらいある大型家電を運べる人間のほうが少ない
例えたら石膏ボードの持ち方は人を背負ってるような持ち方
大型家電の持ち方はお姫様抱っこしてるような持ち方
バーベルメニューで鍛えられる部位の重量が100~200ぐらいなのに対してダンベルメニューで鍛えれれる部位の重量がバーベルに比べると半分以下なの考えたらよくわかるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 10:02 | URL | No.:1441845腰壊すだけや
若い内は分からんのやろうけど40くらいで人生終わるわ -
名前:名無しビジネス #9fn0MV6o | 2017/11/03(金) 10:32 | URL | No.:1441849元からヒョロガリは応募しないだろうし、体力自慢じゃないと続きもしないだろう。
慣れは大事だが、続けられるくらいのフィジカルが大多数の人間には難しいのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 10:35 | URL | No.:1441850腰にくるのはキツいな~
-
名前:y #- | 2017/11/03(金) 10:37 | URL | No.:1441852本スレにレスしてるガイジw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 10:54 | URL | No.:1441853身体を壊したらなお潰しが効かなくなりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 11:13 | URL | No.:1441858腰曲げてる変な体勢のが一番アカン。何も乗ってないパレットの上で立ちながら足元でダンボール小箱組立を繰り返してただけで腰痛の始まり
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 11:26 | URL | No.:1441862いつ辞めてもいいような状況なら趣味としてならいい
金貰ってトレーニングしてるようなもんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 12:13 | URL | No.:1441866ビフォーアフターで見た
あれはちょっと異常・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 12:18 | URL | No.:1441867荷揚げ屋さんマジ感謝 by現場の人間
彼らの内の何割かはマジで筋トレ目的で着てる奴が居る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 12:21 | URL | No.:1441868医者のアルバイトは、日当10万とかだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 12:30 | URL | No.:1441870揚重、荷揚屋な
この文面、渋谷の会社だろ
慣れるまでがほんとキツイ
腕も腰もやられる
慣れればなんてことないし
自分の分終われば帰れる
朝早いのと早く終わっても安全講習が
定期的にあるから面倒
出来るようになれば日給2万越えるけど
そこに行くまでがキツイ
はじめは1万2千円だったはず
力仕事は頭使わないから先がない
日給なので休んだら稼げない
揚重やるなら若いうちだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 12:31 | URL | No.:1441871もっこ背負いってやつだな
日雇いとしては高額なやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 12:47 | URL | No.:1441872荷揚げはキツいが稼げる仕事としてはかなりメジャーな部類だな
長期間やるのは無理だけどチャッチャと数百万貯めるくらいならイケる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 12:54 | URL | No.:1441873勉強して公務員になったほうが数倍稼げるな
底辺は肉体労働して体壊したらポイ捨てされて大変だ -
名前:名無しさん #- | 2017/11/03(金) 12:55 | URL | No.:1441874この業種で金がいいのは時間が長いのと休みが少ないからだ。
これしか出来ないならまだしょうがないけど他に稼ぐ方法があるならやらないほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 13:04 | URL | No.:1441875へたすれば、荷物担いで10階以上上る可能性もあるんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 13:08 | URL | No.:1441877十数年前にやってたわ。
2年くらい続けて、昇給とか手当もついて70万くらい貰ってた。
二部の学生さんも結構居た気がする。
時間上手く使えるから趣味や学校がある人には良いのかもね。
俺はクレーンとかフォークの資格取らせて貰ったから逆に拘束されちゃってたが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 13:08 | URL | No.:1441878倉庫やってたわ
1人しかできるの居なかったから重宝されたけど俺接客担当なんだけどなとか思ってたわ
引越しもやってたけどDQN経営で100kgとか外から吊って下ろしたり、移動中トラックが速度出しすぎで宙を飛んだりといろいろやばかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 13:25 | URL | No.:1441883建築現場で重量物運ぶんでしょ。戸建てとか、アパートとか、老人ホーム建ててる現場でトラックから2階、3階に荷運びする仕事よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 13:59 | URL | No.:1441884荷上げ屋か・・・
何度か見かけたけど本当に辛そうだわ -
名前:変態 #- | 2017/11/03(金) 14:14 | URL | No.:1441888マッスルパワー系の建築資材ガチ手運び系だろーとw思ったらやはりそうだったwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 15:11 | URL | No.:1441898これが務まるような人たちにとっては派遣のクソ安時給の設営撤去なんてウォームアップにもならんのだろうな
正直うらやましいし尊敬する -
名前:な #- | 2017/11/03(金) 15:26 | URL | No.:1441903重量鳶
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 17:26 | URL | No.:1441922引っ越し屋は荷揚げに比べると楽。
ボード屋はその中間位 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 19:13 | URL | No.:1441941福島の方角じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 19:51 | URL | No.:1441946半年程やってたけど、おもしろかったぞ。
その日に荷揚する量が決まってるから、急いで終わらしてしまえば良い。気分的に楽だぞ。
慣れるまではすぐに握力が無くなって、ボード運べなくなるけど正直に言えば「座ってろ」って言ってくれるぞ。
一生懸命やってて、ミスして三面鏡を落として割ったけど職人さんの「まーしょうがねえよ」の一言だけだったのが嬉しかったわ。
現場で事故すると死んじゃうから、きつい言葉で注意される事もあるけど気にするな。
脳筋って言ってしまえばそれまでだけど、単純で気のいい奴多いぞ。「スーパーしずか」っていうやつは、運んでると重すぎて口からよだれ出てくるけどなw
次の就職までのつなぎでやってたけど、単純で面白かったぞ。煩わしい人間関係ないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 20:04 | URL | No.:1441952昔、「バイト一ヶ月で100万稼ぐ」っていう番組で見たね
高層ビルの建設現場にはエレベーターはある訳ないし
建材(外壁や内壁など)全部をクレーンで持ち上げられる訳じゃないから
それらを階段でひたすら上に運ぶ仕事がある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/03(金) 20:04 | URL | No.:1441953重要な事を書き忘れたわ。
〔仕事の前日ビールを飲みすぎるな〕
力を入れたときに、うんこが漏れるぞ。
そのまま仕事したけどなw -
名前:川邉雅志(ノ∀`)アチャー #- | 2017/11/03(金) 20:22 | URL | No.:1441958力いる仕事をやるには日頃から鍛えとかないといけない
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/03(金) 22:37 | URL | No.:1442001解体した足場を積み上げる仕事
団地のリフォームで洗濯機を階段で降ろす仕事
チビヒョロの俺が20代前半だから出来た
体弱いけど根性だけで動いたな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:31 | URL | No.:1442062ニトロプラスかとおもった
-
名前:大人の名無しさん #- | 2017/11/04(土) 08:46 | URL | No.:1442152何の能力もなく、身に付けてきたスキルも無し、傷だらけの経歴でも合法的に日給8000円くれるんだからそういう人間にとっては大変良心的だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:37 | URL | No.:1442234筋トレマンからしたら65kgとかクソ軽いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:23 | URL | No.:1442303◇3時間で終わっても1現場分の日給補償!
24時間で終わらない仕事もあるかもしれない闇深 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 10:23 | URL | No.:1442546腰!
腰やったら人生終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 23:44 | URL | No.:1443048ボードなんか最初通常のやつ2枚運ぶのがやっと
稼げると勘違いして来たやつの9割は次の日来ない…
いろんな現場行くが監督も職人もぎりぎりでかわいそう
20年後には絶対ロボット活躍してるとオモウ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 14:40 | URL | No.:1443512単発で廃校舎から什器運び出すバイトやったけど、
途中で握力無くなってかなり危なかったわ。
ゴム軍手のグリップ力と気合だけで何とか乗り切ったけど、
二度とやりたくないわ。荷揚げなんか絶対に無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 19:04 | URL | No.:1443587筋肉ってコツを掴んだらホントにもう育たないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/18(月) 20:47 | URL | No.:1457982俺の行ってる建築屋だと普通の分譲の住宅で約35坪だけど石膏ボードは約300枚使う
一般的な石膏ボードが900×2400で厚さ12.5というのなんだけど
これが1枚約18kgあるんだ
そして荷揚げ屋は(前述のとおり1日のノルマがあるから)
1回あたり4枚ずつ運ぶことを強要される
つまり300÷4で=75回運ぶ必要があり
1回あたりの重量は18×4=72kgにもなる
だいたい二人組で来ることが多いけど大変な商売だと思うよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 17:10 | URL | No.:1461030ホームトレーニーだけどBIG3各100kgまでは楽に出来るようになった、それくらいならイケルかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 16:51 | URL | No.:1464566ここまでのガテン系ではないが、ヒョロ体型の俺も若いころは引っ越し業務とかやってたなぁ
割りの良い仕事だったけど、いまやったらぎっくり腰になりそうだから怖くてできん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 23:43 | URL | No.:1465392体が慣れたらそれ以上に筋肉なんてつかない。
仕事中にトレーニングになるようわざと負荷をかけていくバカなんていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/28(日) 06:05 | URL | No.:1471427一階のトラックに止まってる石膏ボードをマンションの何階に運ぶだけの仕事。1現場の途中で握力が切れるから3現場は自衛官でもきつい。慣れてくるとマジでガチムチになれる仕事。仕事の中で最も力を要する仕事だと思う。荷揚が余裕で出来れば他の力仕事なんて楽勝になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/28(日) 06:12 | URL | No.:1471429この仕事は妙な力関係ないし、余計な気を使う必要ないし
出入り自由でコミュ障でもできるが、腕力だけが全て。
身体鍛えたい人は金もらって鍛えられるので一石二鳥。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/16(金) 13:09 | URL | No.:1478205重揚の仕事やろ?
ヒョロガリチビの俺も1年くらいやってた。流石に2現場が限界やな。気力と元気が残ってても足に乳酸溜まって動かなくなる。
引越し業務とかなんて楽すぎて拍子抜けするようになったなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/02/23(金) 17:07 | URL | No.:1480619マジかよ。散々筋トレしたけど、重い体重が仇になるだろうな(実際に運ぶのは、 荷物+自分の体 だ)。それに有酸素運動的にとらえて、疲労回復を早めるのがカギか。真剣に楽しくやらないと、か。謙虚にならないと潰れる。
後は力を小出しにする、道具を選ぶって感じか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 09:53 | URL | No.:1488924>筋肉じゃなくて慣れ
>大型冷蔵庫も持ち方知ってればヒョロガリでも持てるからな
そんなんでつとまらんよw
持ち方なんて決まってるからな
まぁ実際道具を使えばもっと楽に出来るんだが、体育会系の脳筋でそれは邪道とされてしまうんだけどな
俺は最初から8枚(基本4枚、熟練6枚)運べたけど、それぐらいの基礎体力があっても1週間は1現場だけでも地獄だぞw延々と何十往復だからw
俺は握力よりは手首や二の腕がきつかったな
会社によっては型枠材の荷揚げもあるだろ
ボードばっか運んでる奴だとこっちのがキツそうだったな
床の穴から角材やら鋼材関係を手渡しで下から上へ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/09(月) 06:15 | URL | No.:1496852体壊すと考えると日雇いとかは保険だってあれだし
安いよ今まででった安すぎるんだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10992-e171ef71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック