元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509687688/
- 1 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:41:28.07 ID:+C2Ja/a60.net
- 初めてジンギスカン食べたけど臭くて無理やったわ
- 2 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:42:07.36 ID:BCrh+3c0d.net
- マトンくった?
- 7 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:43:18.85 ID:+C2Ja/a60.net
- >>2
色々食べたかったけど上肉と上ヒレでもうギブやったわ - 4 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:42:17.84 ID:d90HAuba0.net
- 臭い臭い聞くけどどんな匂いなんや?獣臭いんか?
- 8 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:43:30.12 ID:J4kjT+1tM.net
- >>4
何というか乳臭い感じかな
別にそこまで臭いとは思わん。煮込み料理にすると強く感じるらしいけど - 15 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:45:25.95 ID:gpIMbEJA0.net
- ベルのジンギスカンのタレつけて食えば臭いましになるで
- 24 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:46:46.01 ID:+C2Ja/a60.net
- >>15
ベルってなんや? - 33 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:47:58.59 ID:7uEJf6mUd.net
- >>24
ベル食品や
知らんのか
北海道のソウルやん
- 10 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:43:58.76 ID:EsvnrWBId.net
- だるま?
- 16 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:45:33.56 ID:+C2Ja/a60.net
- >>10
だるまの本店やで - 30 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:47:51.11 ID:C4RXStRf0.net
- >>16
だるまは北朝鮮系やで
何年か前に脱税で逮捕されてばれた
- 31 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:47:54.05 ID:fRsTkyRTa.net
- >>16
- 草
だるまとか道民は寄り付かんぞ
- 草
- 45 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:50:27.89 ID:+C2Ja/a60.net
- >>31
ランキング1位やしタクシー運転手の運転手も- 「やっぱだるまですかぁ」とか言ってたからウキウキで行ったわ
- 「やっぱだるまですかぁ」とか言ってたからウキウキで行ったわ
- 40 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:49:15.13 ID:EXLWIMBkd.net
- だるまいくとかありえんわ
- 75 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:55:24.17 ID:+C2Ja/a60.net
- >>40
じゃあなんでランキング1位なん
- 119 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 15:03:46.53 ID:jTVkiQL50.net
- >>75
そら観光客がランクつけるからやろ
家で食うローカル民はランキング投票に参加しない
- 113 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 15:01:59.15 ID:+C2Ja/a60.net
- ちなみに客ワイ含め3人しか日本人居らんかったわ
- 36 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:48:27.43 ID:e3UK2nxaa.net
- ワイ道民、臭ければ臭いほど美味い
- 41 :吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:49:36.58 ID:r6QnUrcur.net
- そもそも臭くなくても美味いもんちゃうしな
- 44 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:50:15.63 ID:adTlQelE0.net
- こんなしょっぼいジンギスカン食って満足か?
もっと豪快にやらんと気分も出ないやろ
羊肉なんて何食っても一緒なのに - 55 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:51:51.49 ID:QTt+rM060.net
- ジンギスカンと焼肉ってなにが違うんや
- 60 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:52:39.64 ID:AR0MM4hm0.net
- >>55
焼肉しよう!→ジンギスカン
バーベキューしよう!→ジンギスカン
北海道ではこうやぞ - 69 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:54:48.31 ID:N46KZLL10.net
- 羊肉の匂いは草食獣特有の匂い
国産牛は穀物食べさせたりして匂わせないけど本来はあんな匂い
あと脂肪に匂いが集まっている - 73 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:55:17.87 ID:z+CuxayC0.net
- 松尾ジンギスカンは馬鹿にされがちだが美味いぞ
ただ高い
近くに焼肉屋に卸してる精肉店があるからそこで肉買って家でやるほうがうまい
ホットプレート用の厚さに切ってくれるし
- 81 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:56:27.67 ID:B6DZLRAJ0.net
- わざわざ北海道行ってジンギスカン喰うなら
普通サフォーク喰うやろ - 84 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:56:35.69 ID:ZNkSvaya0.net
- 写真見る限り食べ方違う
ジンギスカンは煮込むイメージで焼くんだぞ - 90 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:57:58.43 ID:C4RXStRf0.net
- >>84
焼くというより炒めるんだよ
- 117 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 15:03:13.54 ID:ZNkSvaya0.net
- >>90
家庭ごと違うのかね? - 114 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 15:02:09.92 ID:jTVkiQL50.net
- ジンギスカンには士別方式と滝川方式あるって松雄の店員言ってたぞ
事前漬け込みと、焼いてタレつけて食うのどっちがどっちだか忘れたけど
- 91 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:58:00.86 ID:b9p8zjQs0.net
- ワイ道民だけどジンギスカン嫌い、アレ食うぐらいなら普通に肉食べるわ
- 98 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 14:59:10.22 ID:jTVkiQL50.net
- 普通はサッポロビール園か松尾のジンギスカン行くよね
- 109 :風吹けば名無し:2017/11/03(金) 15:00:51.63 ID:mli5Q4fbp.net
- サッポロビール園のジンギスカンも臭いし硬い
だがビール試飲出来るからビール園は行け
ビールはめっちゃ美味いぞ- 【北海道グルメ 生ラムジンギスカン】
- https://youtu.be/NnfPqrhjs_o
ジンギスカン
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:23 | URL | No.:1442059新鮮な国産肉なら臭いはしないけど(当たり前だが
なぜラム肉には輸入しか無いかと言うと関税…おっと、誰か来たようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:28 | URL | No.:1442060だるまと義経は犬も食わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:31 | URL | No.:1442061ワイ羊肉の臭いの理解できない
ただただおいしい匂いとしか感じない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/04(土) 01:32 | URL | No.:1442063俺初めて食ったけどやっぱちょっと臭かった。牛肉のほうがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:34 | URL | No.:1442064臭いラム肉を食べたことない俺は恵まれているのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:39 | URL | No.:1442065ワイ道民
ジンギスカンは「かねひろ」一択 -
名前:あかんへ #- | 2017/11/04(土) 01:42 | URL | No.:1442067※6
わかる。けど俺は栗山の武八が至高 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:43 | URL | No.:1442068安い牛肉と鶏肉しか食ってないと他の肉はダメだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:50 | URL | No.:1442069物心ついた時にはもうジンギスカン食ってたから臭いとは思えない
豚ジンギスカンとか最近はあるからそういうのから始めてみればよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:50 | URL | No.:1442070だるまは全然美味しく感じなかったな。
ケケレって店が気になるが誰か行ったことないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:50 | URL | No.:1442071だるまで食べるぐらいなら自宅で焼いたほうが旨い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:51 | URL | No.:1442072サッポロファクトリーに入ってるジンギスカンの店行ったけど美味かったで。アスパラガスが。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/04(土) 01:54 | URL | No.:1442073Dschinghis Khan(ジンギスカン)
草原の風のように馬を走らせる幾千もの兵
先頭を駆ける男、その男こそジンギスカン
地面を打ち鳴らす馬蹄の音とともに
あらゆる場所に不安と恐怖を運んでくる
稲妻も雷鳴も彼らを阻むことはできなかった
ジン ジン ジンギスカン
Hey!騎兵たちよ Ho!騎兵たちよ
Hey!騎兵たちよどんどん進め
ジン ジン ジンギスカン
起て兄弟よ 飲め兄弟よ
戦え兄弟よ何度も何度も
もっとウォッカ持ってこいhohohoho-
俺たちはモンゴル人だからなhahahaha-
飲んだらまた悪魔の腕の中さ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:54 | URL | No.:1442074ジンギスカンって肉汁を吸い込んだもやしが主役だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 01:58 | URL | No.:1442075かねひろが一番うまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:00 | URL | No.:1442076タレにつけこんであるやつとただ焼くやつあるからな
臭いってのはほとんどマトン ゴムみたい
ラム肉は食べ慣れてないとクセはあるかもしれないけれど普通に美味いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:02 | URL | No.:1442077食べログのランキングなんかあてに成らんだろ。
お布施額のランキングか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:09 | URL | No.:1442080肉としての臭さは牛肉のほうが強いと思うけどな。
ただ単に我々が食い慣れてるだけで落ち着いて考えるとかなり独特のにおいだよ。
豚が一番癖がすくないんじゃないかな?
まぁ、羊はステーキとかでしか食ったことないのでジンギスカンは臭いのかもしれないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:14 | URL | No.:1442081側面にタレ溜まってないんだが、これただの焼肉じゃねえの?
-
名前:名無し #OangA41g | 2017/11/04(土) 02:15 | URL | No.:1442082ば/かだなあ。だるまは北朝鮮系の店なのに。昔捕まったよねオーナーだか社長だか。朝鮮人の名前だったよ。
松尾ジンギスカン行っとけば間違いないよ。ビール園系はがやがや過ぎてなあ。修学旅行生か会社ごとの焼肉大会ならええけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:15 | URL | No.:1442083味付きじゃないやつは、かなり臭いがこもるのにあれが臭くないってやつは相当気遣いできない奴だってはっきりわかるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:24 | URL | No.:1442085松尾のジンギスカンか、旭川の大黒が絶対に美味しい。
ちなみに松尾のジンギスカンは直営店が銀座、赤坂、新宿にあって、本場そのもの。 実に美味しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:27 | URL | No.:1442086子供の頃から食べなれてる道民にとってはただの癖がある肉だが
観光客には臭みとなるだろうね。
ラム肉なら殆ど臭みはないんだが、先入観で羊は臭いと思い込む人が多い。
目隠しして食わせたら気付かない人が殆どだと思うぜラムは。
あとジンギスカンなんて食い方決まってねーから。
鍋のふちにタレとかどうでもいいわ、普通の道民鍋にタレいれねーし。
それが美味いと思う人だけ好きにやってくれって感じ。
あ、俺はエバラ黄金の味辛口派です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:40 | URL | No.:1442087長野の信州新町で食ったほうがうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 02:46 | URL | No.:1442088馬糞の臭いして吐いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 03:21 | URL | No.:1442093ジンギスカンは炭焼き1択
炭以外大してウマくもない
ちな道民 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 03:25 | URL | No.:1442094うまそうやな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 03:27 | URL | No.:1442095しかし、まあ、あんたらよくこんな深夜に起きてるなー。どこの暇人??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 03:34 | URL | No.:1442096美味かったら本州にチェーン店がたくさんできる。
-
名前: #- | 2017/11/04(土) 03:44 | URL | No.:1442099美味いとかマズイとかじゃなく食ってから体調崩して数時間動けんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 03:56 | URL | No.:1442100俺肉嫌いの札幌道民だけど
だるまんて全く無理
ちなみに漬け込みの松尾系も無理
だるま食ってジンギスカン無理とか
言わないで欲しいなぁ
旭川の大黒屋だけだよ
俺が美味しいと思って食えるの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 04:01 | URL | No.:1442101※1
寒い地方だと飼えないんだよ
北海道や東北だと寒すぎて飼えないから輸入ばっかりになる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 04:07 | URL | No.:1442102キリンビール園とかでええやん
なにを好き好んでだるまなんて行くんや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 04:25 | URL | No.:1442104パクチー苦手なヤツが新鮮なパクチーを美味いと思う訳ないじゃん
ダメなもんはダメなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 04:29 | URL | No.:1442105北朝鮮系というだけで誹謗中傷の嵐、坊主憎けりゃ袈裟まで、なんだかねぇ・・・
道民は誰も食べない?日本人三人しかいない?もうね・・・あげくビール園とかアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 04:29 | URL | No.:1442106そもそも、匂い消す努力しろよ
なんやねん、あの甘酸っぱいタレ
さっぱりし過ぎて、匂いが余計気になるねん
もっと、香草いれたり、ニンニク使ったり、色々あるやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 04:47 | URL | No.:1442110帯広のじんぎすかん北海道がおすすめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 04:56 | URL | No.:1442111※26
鍋の形が元々油を落とす為だからね、炭火が美味くないわけがない。
ま、俺はどっちも好きだけど。炭火だと野菜は若干焼き辛いしね。
※32
北海道は全国の羊肉生産量の80%を占めるのだが君は何を言っているのかね。 -
名前:名無しさん #- | 2017/11/04(土) 05:20 | URL | No.:1442115そもそもジンギスカンは臭っさいマトンをいかに美味く食べるかって事で考案された料理
生ラムに逃げるのは邪道 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 05:55 | URL | No.:1442116夜空で新鮮なの食っておけ
臭くはねえぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 06:04 | URL | No.:1442117ジンギスカンは臭くないのもあるからなぁ。
いい店行けばおいしいんだが。 -
名前: #- | 2017/11/04(土) 06:18 | URL | No.:1442118俺も北海道でジンギスカン食べたけど
食い始めは大丈夫だったけど、次第に口の中に匂いが残り始めてダメだった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 06:23 | URL | No.:1442120札幌民だけどだるまなんか観光客しか行かねぇよ
くっさいマトンばっか使ってるし、食うのが観光客ばっかだからあんまいい肉出してこない
夜空も行った事あるけど高いばっかでパック肉そのまま出してるくらい不味かった
ジンギスカン初心者はラム肉食え、子羊だからあんま臭くない
俺は平和園行って焼肉のジンギスカン食うけどな
臭みとか全部網の下に落ちるから食べやすいよ
ベルのタレはなんか酸っぱいからあんまり好きじゃない
普通に好きな焼肉のタレで食べた方が美味しいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 06:24 | URL | No.:1442121新鮮なら臭くないはずだが・・・
都内ですら食えるのに本場で不味いの食ってwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 06:35 | URL | No.:1442122草食べてる動物は脂肪に獣臭さが混じるのは
どうしようもない
牛だって草食べさせてる奴はかなり匂いきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 06:42 | URL | No.:1442124北朝鮮系なのか…道民だけど知らなかった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 06:43 | URL | No.:1442125日本のジンギスカン、ラムは子羊の成長をできるだけ長くさせているのか、結構臭い。
ニュージーランド在住時代、2kgくらいの骨つきラムレッグのローストを良く作ったけど、すっごく美味しかった。
匂いも全然なかったし。。。お肉の中で1番好きだったな。
ニュージーでは逆にポークが臭くてダメだった。
何が違うんだろう。。。 -
名前:名無し #- | 2017/11/04(土) 07:02 | URL | No.:1442127普通は普通はって言ってもさ他県民からしたら分かんねえよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:10 | URL | No.:1442128羊肉はいい筋肉を作るのに最適ってきいたな
ジンギスカンじゃなくて普通の羊肉料理でも嫌な匂いと思った事がない
最初に食った肉自体に慣れてない先人が食べて臭いといったのを
刷り込みで臭い臭いと騒ぐ輩が多いからだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:17 | URL | No.:144213010年位前に知らずに立ち寄って生ラム凄い美味しかった思い出があるんだけど
変わってしまったのか、味覚がちょっとおかしいのか -
名前:名無し #- | 2017/11/04(土) 07:18 | URL | No.:144213110年位前に知らずに立ち寄って生ラム凄い美味しかった思い出があるんだけど
変わってしまったのか、味覚がちょっとおかしいのか -
名前:名無し #- | 2017/11/04(土) 07:18 | URL | No.:1442132カネヒロの青が一番無難。赤はマトンで匂う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:28 | URL | No.:1442133普通に美味いけど臭いって意見もまぁわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:36 | URL | No.:1442134長沼ジンギスカン買ってきて自宅で焼いてろ。
-
名前:名無し #- | 2017/11/04(土) 07:42 | URL | No.:1442136ジンギスカンめっちゃ好き
あの独特の匂いと味がたまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:43 | URL | No.:1442137だるまがトップなの?まぁ観光客向けやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:45 | URL | No.:1442138普段食べなれない肉は臭く感じるものだよ
狂牛病騒ぎの数年後に牛肉を食った時は臭く感じた
鹿肉貰って食べた時はカレーに入れても食えなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:53 | URL | No.:1442140羊ヶ丘展望台のレストランのジンギスカンマジでマジで美味かった。タレが最強に美味い。みんな行ってみてくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:55 | URL | No.:1442141>32
じゃーなんで北海道の名産なんだよ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:57 | URL | No.:1442142※47
適当な憶測でものを言わないように。
ラム肉ってのは生後1年以内の羊肉の事。
出荷時期まで管理されてるから長く育てるなんてことはない。
というかラム肉が臭いとかいうけど少なくとも北海道産は臭み少ないぞ?
むしろ北海道ですら一般の店で出るのは輸入品のラム肉だ。
つまり北海道で臭いと感じたならそれは多分ニュージーランド産だろう。
国産のラム肉はそれなりに値段もするからね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 07:57 | URL | No.:1442143あんな操作されまくりのランキング信じて並ぶとか情弱すぎませんかね・・・
ちゃんとした店で食えば全然臭くないし旨いよ
臭いのはスーパーとかで売ってる安い奴 -
名前:名無しさん #- | 2017/11/04(土) 08:01 | URL | No.:1442144※22
旭川の松坂だか松前だかそんな名前の肉屋のジンギスカン肉お歳暮で貰ったけど美味しかった(こんみ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:05 | URL | No.:1442145※7
栗山町民だがそんな店あったかな?と思ったら長沼やんかw
長沼はホルモンとかもいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:15 | URL | No.:14421461時間並ぶとか観光客向けの店じゃん
そこを旨いと思ってるのはアホなのか幸せなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:19 | URL | No.:1442147だるま行ったのか、それはご愁傷さまとしか言えんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:21 | URL | No.:1442148ジンギスカンも嫌いではないが
羊は延辺料理店とかネパール料理店のスパイシーな焼き物で食うのがうまい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:29 | URL | No.:1442149日頃慣れている臭いであるために抵抗は感じないけど
羊肉と牛肉なら牛肉の方が臭いが強いっていう感想には同意する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:47 | URL | No.:1442153※13
面白フラッシュあったなーと一瞬思ったけど
あれは韓国版ジンギスカンだった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:47 | URL | No.:1442154ラム肉癖あるよな
脂身付近は不思議な甘さして癖になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:52 | URL | No.:1442156多分旅行で行ってということでジンギスカンに特別な期待をし過ぎてるのもあると思う
スーパーで肉買ってフライパンやホットプレートで野菜と焼いて食うくらいで丁度いいのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 08:53 | URL | No.:1442157ジンギスカン食うなら臭い方が美味いだろう。匂いが嫌なら豚食ってれば良い訳で。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 09:11 | URL | No.:1442158このタクシーのおっさんみたいな知ったかが一番ムカつくわ
ハンチョウじゃないけど、ネットはノイジーマイノリティに味オンチがつられて高評価つけるから全然あてにならんぞ
好みが合いそうなやつのブログか、美味い店の店長に聞くのが最も確実 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 09:12 | URL | No.:1442159北海道民が美味い美味いこれ食わずに冥土に行くなんて不幸やと言うから食べてみたけど不味いはこれ
焼き肉食べに行ったほうがマシ
舌が馬鹿なんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 09:17 | URL | No.:1442160このタクシーのおっさんみたいな知ったかが一番ムカつくわ
ハンチョウじゃないけど、ネットはノイジーマイノリティに味オンチがつられて高評価つけるから全然あてにならんぞ
好みが合いそうなやつのブログか、美味い店の店長に聞くのが最も確実 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 09:24 | URL | No.:1442162北海道から他県に引っ越した時に食べた臭くない焼肉に違和感を覚え、後に羊肉を食って“アレはジンギスカンだったのか”と気付いた記憶がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 09:28 | URL | No.:1442163※8
安い牛肉食ってるなら他イケるで・・・
ムッチャ不味い方の羊肉に似た臭い物混じってるからwww -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/04(土) 09:33 | URL | No.:1442164羊肉の味って人肉に似てるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 09:36 | URL | No.:1442165「ウチのお肉はクセがなくて牛肉みたいなんですよ」っていうジンギスカン屋きらい
だったら最初から牛肉食うわい
羊肉なんてあの独特なクセを味わいに行くとこやろ -
名前:通りがかりの名無し #- | 2017/11/04(土) 09:56 | URL | No.:1442168臭いくらいの羊肉久々に食べたいが、なかなかウチらのほうじゃ売ってないんだよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:02 | URL | No.:1442169指をヤケドしながら食う
なるとの揚げ鳥+ビールの方が好き -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:07 | URL | No.:1442170前に旅行で羊羊亭ってとこ行った。
マトンはさすがに羊っぽさがあったけど、ラムは全く羊っぽさが無くてむしろ何の肉か判んなかった。
でも量が多かったので食べ放題とか無理だわ。定食で十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:12 | URL | No.:1442171マトンは確かに臭みがあるけどラムは全然
ラムでさえ臭かったら、それは店が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:17 | URL | No.:1442172言うほど臭くないんだよなぁ...(道産子並の感想)
犬がレスしてるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:23 | URL | No.:1442173ジンギスカンは肉をタレに漬け込む地域で育ったから、やはりそっちの方が好みだな
臭みが少なく風味のバランスが取れて美味しいと思う。
羊の独特の臭みが大好きなら生肉のが良いかもしれないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:26 | URL | No.:1442174いつも サッポロビール園行ってたんだけどちょと前に キリンビール園行ってみたら アリだと思った。 まぁ サッポロビール園もランクあるから同価格帯での比較の感想(税込み4千円前後)と思ってもらえれば。
肉は捌いてから時間たつと臭いが強くなる。あとは、飼料の問題とかもあるね。 道内でも普通にスーパーなどで売られているものは基本的にオージーとかの外国産しかないと聞いたけど 実際にはどうなんだろうね。
あえて臭いのが食べたい訳ではないけどラムよりもマトンの方が好きだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:30 | URL | No.:1442175※74
1が運ちゃんにジンギスカンの美味い店を訊ねてだるまを勧めたんならそら知ったかだろうけど
運ちゃんは1の行き先を聞いて「やっぱだるま(に行くん)ですかあ」と言ったんだろ
そんだけだるまに行く客を乗せる頻度が高いってだけのことで知ったかでもなんでもないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:31 | URL | No.:1442176※6
すまんなワイも道民だけど「長沼ジンギスカンのタンネトウ」一択なんだわ。 -
名前:名無し #- | 2017/11/04(土) 10:32 | URL | No.:1442177地元民が不味い不味いって言う店ならまず不味いんだろな。と言うか食べログの☆3以上は食べログの運営に宣伝費払ってるから何も価値無いぞ。
☆3以下が地元民が行ってる店。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:34 | URL | No.:1442178※85
ラム肉の99%は海外産。
国産のは本当にごく一部しかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:36 | URL | No.:1442179※85
スーパーで売られてる生の羊肉は基本オーストラリアやニュージーランド産
北海道産羊は全盛期から規模縮小されてるのもあって高級肉でその辺で買って食べるものじゃない -
名前:ほげ #- | 2017/11/04(土) 10:42 | URL | No.:1442182※35
北チョソ系というだけで、誹謗中傷の嵐しちゃダメってアホなの?
拉致るわ、ミサイル撃つわ、おまけにこの店 脱税で
逮捕されてんじゃんかよ。人々はその店を嫌う事が
出来るし、行かない権利もあんのよ。おまエラのように
言論統制しないし、行かなきゃ収容所送りになる事もない。
祖国に還って草でも食ってろゴミ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:53 | URL | No.:1442183かねひろは鉄板。
長沼には他にも佐藤ジンギスカン、長沼ジンギスカンとラインナップが豊富。
あと居酒屋で鉄板で食べる生ラムは結構当たりが多い印象。
だるまは将軍様に表彰されてるくらいだし推して知るべし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:57 | URL | No.:1442184国産食いたいならサフォークとか富良野に食べにいけば良いよ。
もう店じまいしてると思うけど春まで待つと良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 10:59 | URL | No.:1442185大黒屋かと思ったけど違ったか。
本当に美味い所は臭みがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 11:13 | URL | No.:1442188タクシー運転手の運転手ワロタw
ロボットかな? -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/04(土) 11:20 | URL | No.:1442190肉の臭みというのは、殺した後の処理の仕方によるもの
現代の処理施設と冷凍冷蔵技術と物流なら
ちゃんとしてれば臭くはならん
普段食わない動物の肉であれば、牛豚鳥とは違う風味があろうが
それを臭みというのは違う -
名前:名無し #- | 2017/11/04(土) 11:27 | URL | No.:1442191地元では松尾ジンギスカンが近場にあったんで、そればかりだった・・・大黒屋ってのも食べてみたいな。かねひろは食べたことがあるかも。美味かった記憶。
親戚があつまってジンギスカンで焼肉となると煮るになってて、どこが焼肉なのか・・・と思ったw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 11:59 | URL | No.:1442194内地出身の父親が羊肉嫌いだったから食ったことない
-
名前:バカボンパパ #- | 2017/11/04(土) 12:00 | URL | No.:1442195欧米で高級食材の羊肉食えないのは貧乏舌。
関西のホルモンや九州のトンコツこそ
臭くて人間の食べ物じゃないねw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:05 | URL | No.:1442196おいおいこんな批判的な意見の多い店が1位って・・・
店がどうとかより食べログのランキングがどうなってるんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:08 | URL | No.:1442197*99
欧米基準って???
味覚も可笑しな日本市民ですか? -
名前:ななし #- | 2017/11/04(土) 12:17 | URL | No.:1442198ステーキ屋でバイトした事あるが、実は牛肉も結構臭いのよ。
お陰でその時は極端に、食が細くなり激やせしたわ。
要はな、慣れだ、慣れ。
豚骨スープのラーメン屋周辺だって、結構臭いぜ。
慣れてるから、気にならんのよ。
マトンも慣れれば、然程の物でも無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:19 | URL | No.:1442199在日が投票してるんだろ。
マッコリだってアホみたいにブーム作ろうとしてたし -
名前: #- | 2017/11/04(土) 12:22 | URL | No.:1442200普通松尾行くよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:31 | URL | No.:1442202月寒の方にうまいところがあったような
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:37 | URL | No.:1442204ジンギスカンは河原とか公園にデリバリーして貰うもの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:40 | URL | No.:1442205※93
サフォークか、ラムの刺身やしゃぶしゃぶの美味さはやばかったな…
羊肉に対するイメージが一変するわ、あれ食えば。
お値段は相応にするけどその価値はある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:46 | URL | No.:1442206いくらネットの愛国者が騒ごうが日本人が一番好きな鍋はキムチ鍋なんだけどね
それはそうとジンギスカンは不味い
北海道民からしたら焼き肉は不味くて食べれたもんじゃないと言うがね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 12:48 | URL | No.:1442207※62
それ前坂 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 13:00 | URL | No.:1442210ジンガスカンは鍋料理じゃないぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 13:09 | URL | No.:1442211ジンギスカンの味を臭いって言うのが間違いだろ。
あれはあの匂い含めての味なんだから。
沖縄行ってゴーヤ食って苦くてマズイって
言ってるようなもんだろ。
苦味とか臭みも含めての食材に対して
美味しいと思えないなら
そもそもそいつにその食材自体が合わないってこと。 -
名前: #- | 2017/11/04(土) 13:17 | URL | No.:1442212臭いつってニオイなくしたら
その動物の肉を食う意味なくなると思うんだがな
野菜と同じで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 13:25 | URL | No.:1442213※108
キムチ鍋は知らんが焼肉が不味くて食えないなんて言わねーよw
まぁでも貧民の道民なら酸っぱい葡萄で焼肉は不味いって言うかも知れんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 13:31 | URL | No.:1442214タクシー使うならジンギスカンのうまい店って言えばいいとこ連れていって貰えたかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 13:50 | URL | No.:1442216旭川の、らむ舎というお店は、厚切りの生ラム肩ロースをレモン汁と塩コショウで食べる。最近行ってないから行きたいなー。ラムの臭い平気な人ならおすすめ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:09 | URL | No.:1442221かねひろのジンギスカン食べたら
ジンギスカンで外食する事が無くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:36 | URL | No.:1442233クサイ肉=チョンコロだから
新鮮で良い肉は臭わない。
ちいた調べて逝けよ阿呆 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:50 | URL | No.:1442240道民じゃないけど、ジンギスカンや焼肉なら慣れたらマトンのほうがラムよりうまい
ステーキとかじゃマトンは食う気にもならないが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:00 | URL | No.:1442244わし食べ歩きして士別の『花の友』が一番美味かったが、
本来、士別なんぞ近づくこともないような地域だわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:12 | URL | No.:1442254別に一番旨いものではないけど
羊ごときで根を上げるようでは
君には食や食紀行を語る資格はゼロだね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:16 | URL | No.:1442255すすきののRAMが一番やろ
RAM→キャバ→アフターRAMっすわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:18 | URL | No.:1442256そもそも臭い臭い言ってるヤツは食わなきゃいいだろ。
どんな食材でもクセはあるし、それが好きだという人間だけが食えばいい。
オレはジンギスカンは大好きだし、羊肉特有の風味を臭いと思ったこともない。
好きでもないのに勝手に食って、人の好きな料理にケチつけるヤツって何なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:19 | URL | No.:1442257そもそも臭い臭い言ってるヤツは食わなきゃいいだろ。
どんな食材でもクセはあるし、それが好きだという人間だけが食えばいい。
オレはジンギスカンは大好きだし、羊肉特有の風味を臭いと思ったこともない。
好きでもないのに勝手に食って、人の好きな料理にケチつけるヤツって何なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:20 | URL | No.:1442258ここまで『白樺』無し…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:35 | URL | No.:1442290自分の下に合わなかったからスレ立てたろの精神
ラムでも食ってろクソガキ -
名前: #- | 2017/11/04(土) 16:44 | URL | No.:1442294ふつうにビール園行けばいいのに
-
名前: #- | 2017/11/04(土) 17:17 | URL | No.:1442300道産子だけど、ジンギスカン臭いって思った事ねぇわ…
北海道の人ならビール園のガーデングリルって所くらいご存知だろうけどね、そこが出来る前から食べてる人間だけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:24 | URL | No.:1442304最近ラム肉高くて中々食えなくなった・・・(´・ω・`)
ベルのタレは王道!(あの酸味がたまらん!)
※127
いや、道産子だから臭みが解らんだけだぞ!w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:34 | URL | No.:1442306だるまは肉!って感じがして好き
-
名前: #- | 2017/11/04(土) 17:37 | URL | No.:1442307あらら・・・かわいそうに
もし今度機会があったら
ちゃんとしたの食べてね~ -
名前: #- | 2017/11/04(土) 17:38 | URL | No.:1442311まぁ食べ物よりも酒か煙草の奴には食べ物の味の事は語ってほしくねぇけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:42 | URL | No.:1442313関東民だけど近所の肉屋で普通にマトン扱ってて
家の焼肉で食ってたなあ
別に臭いとか思わなかったしそれで好きになったわw
ジンギスカンも普通に好き -
名前:ハッテンボーイズ #- | 2017/11/04(土) 17:50 | URL | No.:1442314北朝鮮に送金してただるまさんじゃないですかあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:10 | URL | No.:1442320夏は札幌テレビ塔近くにビアガーデンあるよな
そこでいいんじゃねw
松尾ジンギスも通販で買えるし
食べログはないわwあれ金払って★買ってるからなカイジみたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:15 | URL | No.:1442323だるまのホームページにキムチ載ってるし
女将が在日カミングアウトしてるし
もやしがないし全部ダメじゃねーか -
名前:名無しさん #- | 2017/11/04(土) 19:01 | URL | No.:1442330ワイ道民、ジンギスカンはベルのタレなしでは食えない。
他の方法で食ってるやつなんかいるのか? -
名前:名無しさん #- | 2017/11/04(土) 19:07 | URL | No.:1442331肉食いに行ってんのか玉ねぎ食いに行ってんのか分からん絵だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 19:25 | URL | No.:1442334だるまの本店に並んでる人の横を通って、たいはーらに行って本当に美味しいジンギスカンを食べるのがたまらないですね。レバーも旨いし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:31 | URL | No.:1442366羊でこんなんならジビエの将来は暗いままだなぁ
ウサギとかどうなんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:42 | URL | No.:1442369素直にスーパーでタイムセールしてるタレに付けた肉を3パックでまとまってる奴買え
それがその地域の道民のソウルフードで一番癖がない
生とか余程上手い店じゃなきゃ臭くて道民でも食えん奴沢山おるぞ
後、炭火焼すると味のグレードが上がるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:49 | URL | No.:1442373まずい羊肉出す店より差別野郎の方が有害です
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:00 | URL | No.:1442378ゲロ臭い肉は勘弁ですw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:04 | URL | No.:1442380旭川に行ったときにふらっと入った大黒屋はそこまで外れじゃなかったんだな
ジャージ着た一人客の姉ちゃんとか地元民ぽい客多かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:21 | URL | No.:1442386東京在住だけど北海道行って
ジンギスカンに対するイメージが覆った。
富良野で食べたサフォーク、また食いてなぁ・・・
札幌だったら「のざわ」が美味かった!
本当に美味しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:24 | URL | No.:1442387サホークのラムは別格!塩だけでどうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:27 | URL | No.:1442389通ぶってるやつがいるけどやっぱりだるまが一番
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:59 | URL | No.:1442405明日はラムしゃぶにすっかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 23:29 | URL | No.:1442418ジンギスカンってカンガルーの肉なんだよね。冷凍庫屋さんが言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 00:00 | URL | No.:1442427味の羊ヶ丘で十分なのに
-
名前:149 #- | 2017/11/05(日) 00:07 | URL | No.:1442429※見てたら不味い疑惑出てるけど別に不味くない
10年くらい前に行ったことあるけど普通だったし働いてる人も普通よ
ただ普通なので並んで食べるのはめんどくさい
観光客には味の羊ヶ丘でいいんじゃないのって言ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 00:33 | URL | No.:1442436九州だが、家では焼き肉=マトンだった。
「焼き肉には牛肉を使う」という話を聞いても、その家のローカルルールだと信じて疑わなかった。
高校を出て県外の大学に入った時初めて、今まで俺が焼き肉と信じて疑わずに食べていた料理は、ジンギスカンという別の料理だということを知った。 -
名前:あ #- | 2017/11/05(日) 02:08 | URL | No.:1442455※1
国産のラム肉は希少で高いだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 02:41 | URL | No.:1442465ラムもマトンも国産のいいものを食べたことがあるけどどちらも苦手だった。どんなに新鮮でも無理。単に好みの問題でしょ。お店云々じゃない。パクチーで例えてる人がいるけど、ほんとにそれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 02:46 | URL | No.:1442466ジビエ、熊も鹿もうさぎもイノシシも食べたことあるけど、羊肉が一番クセが強かった。うさぎはフレンチだけどすごく美味しかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 03:28 | URL | No.:1442478道民以外は普通だるま行くだろって感覚
観光地の飯ってうまいよりもそれっぽい方が重要
あと松尾ジンギスカンは都内にあるからわざわざ北海道で食べん、国産じゃないなら場所関係ないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 08:25 | URL | No.:1442519おい、おい、厚真ジンギスカンが最高だろ!
タレも良いけど、ほぼタレの味だろ?
漬けこみ最強! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 10:50 | URL | No.:1442554岩手県の遠野行けば北海道のより美味くて安いジンギスカンを並ばなくても食えるで
全然知られてないから穴場中の穴場や -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 11:03 | URL | No.:1442558漬けこんであるジンギスカンは地元民は食わない。
美味いジンギスカンくいたかったらスーパーに行け -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 13:26 | URL | No.:1442580Google
北海道 札幌 すすきの ジンギスカン だるま 脱税 総連 北朝鮮 不正送金 勲章 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 16:01 | URL | No.:1442615食べログ1位を信じてる馬鹿まだいたんだ
上位は食べログに課金して獲得してるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 17:54 | URL | No.:1442639草食う前の肉なら臭くないんじゃないの?
それに生で食べるのが美味いとか何とか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 18:02 | URL | No.:1442643道民だが、だるまは名前だけだよ
それなら近くにある太好了って焼肉屋でラム食え
個人的にはサッポロファクトリーのビアケラー札幌開拓使(銀座ライオン系列)がベター -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 19:46 | URL | No.:1442669安定の羊ヶ丘
あ、入り口にある店じゃないから間違えちゃダメよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:18 | URL | No.:1442791万能の味など存在しない。生まれ育った味がその人の舌を作る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 05:14 | URL | No.:1442814朝鮮人はウンコ喰う奴らなので臭いの平気なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 23:57 | URL | No.:1443050道民だけどジンギスカン食ったことないんで何も言えねえ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 03:25 | URL | No.:1443401だるまへ地元民が食いに行く事は、まぁ無いわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 04:29 | URL | No.:1443413地元民はスーパーで買って家で食うしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/09(木) 23:18 | URL | No.:1443930基本、道民は観光客でごった返してる店には行かないからな。
何故大した美味くない店に並ばなきゃイカン?って思っている。
猪とか食べたこと無い奴は普通に牛にしたほうが良い。
最近はジビエとか呼んで鹿とか食べるのも似たような味だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 18:41 | URL | No.:1446048タイハーラ行っておけ、あれは当たりだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 15:12 | URL | No.:1446432美味いジンギスカン食いたいなら、道民の友達作って家で食わせて貰え
観光客向けの店は止めといた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 22:34 | URL | No.:1446556道民やけど羊肉専門店の肉を取り寄せて食ったが旨かった。
色んな部位も売ってるし。
値段はいいけど旨い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/24(金) 23:37 | URL | No.:1449743臭みの無い肉がいいなら他の肉食えよ。
羊臭いからジンギスカン食うんだろ?
臭いの無いクサヤとか納豆とか考えてみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 03:04 | URL | No.:1454595なるほど。だるまは北朝鮮系なのですね・・。
あれだけ悪質な朝鮮人がまともな食材を日本人に提供するとは思えません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 19:20 | URL | No.:1460735※82 だるまはマトンしかないはずだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 23:26 | URL | No.:1464010元道民、今葛西民やけど北海道で食って来たどのラム肉よりも、葛西にある金の羊のラム肉のが圧倒的に上手い。金の羊みんな知ってる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/04(日) 12:52 | URL | No.:1483612※176
新橋にもあるけど、たしかに美味い。そんで生ビールも最高に美味い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/22(木) 14:21 | URL | No.:1489913札幌ビール園は初めて行った時びっくりしたわ
マズくて -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/31(土) 18:41 | URL | No.:1493874ジンギスカン大好きでいろんな所で食ったけどだるまはなんかしょっぱくて駄目だった
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10995-1a61fa9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック