元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509646114/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:08:34.167 ID:GWGwzYnmd.net
- 考えたやつアホだろ
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:09:00.466 ID:Rcke4Nz50.net
- そうなん?
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:10:33.128 ID:GWGwzYnmd.net
- >>2
うん
現金でコンビニからチャージするのが1番ポイントがでかい
意味不明 - 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:11:16.744 ID:+QPR4B/q0.net
- 金持ちにはどうでもいい話だな
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:11:55.303 ID:GWGwzYnmd.net
- しかも一度のチャージ金額によってポイント率が違くて最高額受け取りたいなら
- 最低9万を一度に現金でチャージしなきゃならん
- 最低9万を一度に現金でチャージしなきゃならん
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:12:24.818 ID:GWGwzYnmd.net
- 今まで知らなくて損してたわ
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:12:51.535 ID:g/S4Pc3e0.net
- 割とどこで買い物しても現金の方がお得になるようにするもんだろ
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:15:03.305 ID:GWGwzYnmd.net
- Amazonクレカよりもポイント多いよ
カードの有料会員になってもまだ現金に負けてる
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:12:47.171 ID:QSNA54Pyr.net
- どのくらい損なの
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:15:48.617 ID:GWGwzYnmd.net
- 何もしない場合と比べると1万につき250円損
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:16:30.680 ID:UhigC2cc0.net
- 何ポイント貰えるんだよ
わざわざコンビニ行って払う価値あるんだろうな - 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:17:49.567 ID:GWGwzYnmd.net
- 同じ買い物するのに貰えないとなんか気分悪いわ
10万使えば2500ポイント捨てたことになる
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:13:03.167 ID:Rcke4Nz50.net
- 損はしてなくね?
アマゾンのカードで払えばそれでいいわ - 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:18:18.068 ID:gje6aZJD0.net
- 消費税以下かよ
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:19:55.432 ID:XJa/2R7ap.net
- セブンで払えるなら3.2%になるじゃん
面倒くさいからやらないけど
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:19:57.516 ID:FxZjpGqq0.net
- チャージってなに
あれナナコとかで支払えんの
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:20:26.900 ID:GWGwzYnmd.net
- ギフト券のチャージタイプってのがある
それもクレカでチャージするとポイントつかない
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:21:29.327 ID:GWGwzYnmd.net
- めんどくせーわまじで
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:22:58.906 ID:STTKD/jPF.net
- そんなの気にしてまで買い物する気は無いわ
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:23:00.027 ID:Mj2CIh550.net
- 小売店なんて基本クレジットカード使ってほしくないと思ってるに決まってるだろ
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:23:04.234 ID:1/SD83jg0.net
- なんでもかんでもポイントポイント~って言ってる男ダサくね?
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:25:08.773 ID:GWGwzYnmd.net
- ビルゲイツも1ドルのクーポンを使うんだぞ
貧乏人ほどそういうの気にするのダサいとか言うから金がたまらん
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:27:43.309 ID:STTKD/jPF.net
- わざわざポイントの還元率まで必死こいて調べてコンビニまでチャージしに行くのか大変なこったな
- 35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:33:55.054 ID:3AObndyL0.net
- 9万円もほいそれと出せないなぁ
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:37:12.241 ID:FxZjpGqq0.net
- >>35
これ9マンチャージしたら9マン一度に使い切らないとダメなのか?
- 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:41:01.305 ID:3AObndyL0.net
- >>37
ギフト券の有効期限は10年だから大丈夫
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:42:42.744 ID:C1pWZ2B60.net
- 9万先に払わせるためのポイント率だろ
- 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:44:34.927 ID:3AObndyL0.net
- 9万チャージしたとして、2.5%つくから、2250円ポイントがつく
nanaco楽天カードコンボでプラス1.0%で、3150円
Amazonカードなら2.0%だから、1800円
ただしゴールドカードなら2.5%だから2250円
9万入金なら1000円程度の違いしかでないな
それ以上の大金を一気につぎ込むのは怖いし俺は無理
1000円程度の違いしか出ないなら、管理が楽なクレカでいいわ
- 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 03:54:40.853 ID:k2AwakoC0.net
- 9万分も買い物してそれっぽっちかい
そのことで悩む時間で赤字だわアホくさ
- 43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/03(金) 04:03:54.150 ID:FLLr101Td.net
- どう考えても手間賃のが高くつくだろ
- 【Amazon プリペイドカード購入・チャージ体験】
- https://youtu.be/p5UYErHXPYo
買物71番勝負
(中公文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:02 | URL | No.:1442217クレカの売りは利便性だろうに
イッチは何を熱弁してるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:03 | URL | No.:1442218実質先払いだからw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:07 | URL | No.:1442219こういう「他人より1円未満だろうが得をしないと損」としか思えない人生って辛いよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:09 | URL | No.:1442220貧民か
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/04(土) 14:11 | URL | No.:1442222一番得なのは買わない事
支出を抑えるって頭にならんと無駄がなくならんよ
政府と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:14 | URL | No.:1442223じゃあコンビニからチャージして買えばいいじゃん
アホなん? -
名前: #- | 2017/11/04(土) 14:15 | URL | No.:1442224ヒント:現在価値
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:17 | URL | No.:1442225政府が支出をなくしたら不景気まっしぐらやないかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:21 | URL | No.:1442226未だ現金がーとか馬鹿やなぁー
クレカでチャージしたdカードプリペイドで二重ポイントうまうまからのギフト購入のルートの方がうまうまや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:21 | URL | No.:1442227定期便使ってる人なら、お得じゃね?
たまに使うならいらんと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:32 | URL | No.:14422299万もチャージしたら5000円は無駄遣いするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:33 | URL | No.:1442230散々よそで馬鹿にされたスレなのに纏めるのがすごいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:34 | URL | No.:1442232クレジットカード払いでも1%以上は還元される。
利便性考慮するとクレカ払いで良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:39 | URL | No.:1442236>>13
それはない。クレカなんて手数料掛かるから店は嫌っている
車でも何でもクレカは使わない方が安くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:40 | URL | No.:1442237食べ放題の店行って
「元取らなきゃ損」とか言って
たいして好きでもないものを多めに食ってそう
か わ い そ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:47 | URL | No.:1442239典型的な馬鹿の発想だよな
得しなかったから損した!って -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:50 | URL | No.:1442241クレカ払いってのは銀行からお金を借りて
買う状態なワケですが、バカか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 14:56 | URL | No.:1442243これで損だの得だの騒ぐコイツは
1円安いガソリン入れるために20km遠くのスタンドまで走るタイプ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:02 | URL | No.:1442246そのうちいちいちポイントのこと考えるのが面倒になって、どうでもよくなるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:04 | URL | No.:1442247これで損だの得だの騒ぐコイツは
10円安いたまごを隣町まで買いに行くタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:06 | URL | No.:1442248こういうひとが買ったあとになって値引きあるとネチネチ不満言うんだろうな気持ち悪いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:06 | URL | No.:1442249買いに行くのが面倒だからamazonなのに
支払いにコンビニまで行くのは嫌だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:08 | URL | No.:1442250そら、クレカ決済だとクレカ会社が5%持ってくから
直でアマゾンに支払った方がアマゾンは儲かるじゃん。
儲かる方を消費者が選択するように誘導するのは当たり前のこと。
こいつ、飲食店行って「家なら〇〇〇円でできる」とか何故か作れもしないのに得意げにいうタイプだな。場所代と手間賃考えろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:09 | URL | No.:1442251これで商品そのものが地元の店で買った方が安いとかってオチだったら笑うな
ポイントポイントとか言いながらスーパーじゃなくてコンビニ利用してる奴とかいるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:09 | URL | No.:1442252こいつ絶対オークションで持ち込み割引で送られた場合でもその割引分俺に返せよってまじでいっちゃいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:10 | URL | No.:1442253大した違いでないなら、扱いが楽なクレカでいいや。
不正利用されやすいけど、それ以上に補償がしっかりしてるから、安全性は高い。
俺は不正利用されたことあるけど、カード会社から疑わしい支払いがあるって連絡が来て、支払わずに済んだことがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:25 | URL | No.:1442259コンビニに行ってチャージしてそれも一括9万で
2500円貰えるってだけだろ
別に得でも何でもないじゃん
隣町のスーパーで卵100円だから自転車で30分かけて行くタイプか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:29 | URL | No.:1442260Amazonへ9万も一度に入金とかどんな苦行だよ
Amazonで買って一度も得したと思ったことがない。
購入時より数日後値段が下がってる事が多いし、買わなきゃよかったてのが大多数 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/04(土) 15:31 | URL | No.:1442261ポイントは変わりないけどね
何を言ってんだろスレ主は -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:35 | URL | No.:1442263やっぱヨドバシやな
-
名前:null #- | 2017/11/04(土) 15:41 | URL | No.:1442265amzonのカードで9万キャッシングしてその金でチャージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:42 | URL | No.:1442266米26
そんなんカード会社との契約次第やぞ
よくわかってないのに利用するとか頭スカスカ勢か?
まあ日本のカード会社はだいたい保証されとるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:43 | URL | No.:1442267時間を金で買うという発想が皆無なんだろ
こういう奴はどうせコンビニで無駄な物買うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:49 | URL | No.:1442268この程度なら今まで通りクレカでいいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:51 | URL | No.:1442269先に現金を積むのと、クレカで後払いするのとでは差があって当たり前
むしろAmazonがクレカ決済料を払わなくて良い上、「この金はAmazon以外に使いません」と何万も預けるのにたったこんだけの還元かよってレベル
まあクレカ決済料+αとか還元してたら、クレカで支払う客が損した気分になって利用を控える可能性があるから微妙な数字にしてるんだろう -
名前:名無しさん #- | 2017/11/04(土) 15:52 | URL | No.:1442272そもそもポイントが付く商品ってそんなに無くね?
5年ぐらい前からアマゾンを使ってるけど
ポイントが加算されたの2回ぐらいしかないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:53 | URL | No.:1442273ポイントにこだわって色々使い分けたりしてチョットでも得しようと頑張ってみるが最終的にどうでもよくなる。
これの繰り返しで俺はもう性格的にあきらめてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:54 | URL | No.:14422749万も使うか分からんし先払いしたくねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 15:57 | URL | No.:14422759万円の商品をいきなりかっているようなもんだぞ、そりゃ少しぐらいポイントくれるよ。
相変わらずポイント乞食って・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:02 | URL | No.:1442277その9万を投資で運用したら堅く行って年利5%以上
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:03 | URL | No.:1442278うちの親父がまさにそうだった。
>>1円安いスタンドまで20km走る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:09 | URL | No.:1442280> 10万使えば2500ポイント捨てたことになる
たったの2500ポイントのために10万も一気に使いたくないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:15 | URL | No.:1442282いろんな意味でコスパ悪いな
-
名前: #- | 2017/11/04(土) 16:16 | URL | No.:1442283それにかかる無駄な時間を考えるとなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:29 | URL | No.:1442288電子マネー系は最終的に使い切って終わる確率は低いので
その分損。 ビットコインとかでも2千円ほど出し切れずに残ったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:31 | URL | No.:1442289低金利だからこその発想だわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:38 | URL | No.:1442291アマゾンって何気に高い商品もあるし、先払いは危険。
工具とか楽天市場で買った方が送料払っても遙かに安いんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:43 | URL | No.:1442293クレカが損じゃなくて、チャージが得って考えればいいやろ
クレカばっかだけど別に損はしてないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:47 | URL | No.:1442296そもそもアマゾンで買うと安いから得してると考えられる俺天才
-
名前: #- | 2017/11/04(土) 16:48 | URL | No.:1442297ヤフオクとかでアマギフ買うんでいいじゃん
最近は金券屋とかでもAmazonギフト売ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 16:54 | URL | No.:1442298100万以上買い物してるなら
そんなに小さくもないが数万円だと微妙な話だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:00 | URL | No.:1442299サービスであって付加価値であるポイントなのに
「損」という概念を持っている時点で脳がズレてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:19 | URL | No.:1442301>>14
クレジットカード会社が付けるポイントの話。
店側にとってクレジットカード使用が不利なのは当たり前。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:31 | URL | No.:1442305その面倒臭さの対価と思ってチャージすりゃいいんじゃねーの
いちいち騒ぐのは貧乏臭くてみっともないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:37 | URL | No.:1442308便利さのほうが大事だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:38 | URL | No.:1442309出来るならやったほうがいい、知っていても損はないんじゃない?
貧乏性とかすぐそういうので括るなよ、手段の一つだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:38 | URL | No.:1442310よくわからんうちにプライム会員になってるのやめろ(半ギレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:39 | URL | No.:1442312そら売る側からしたらクレカなんて嫌だろ
無駄に高い手数料かかるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 17:52 | URL | No.:1442315尼としては、いちいち値段を他店と比べられるよりも
一気にチャージさせて囲い込んだほうが有利だしな
消費者にとっては商品ごとに安い店を選んだほうが結果的にお得でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:06 | URL | No.:1442317え、これ普通に役立つ情報だと思ったんだが
以外にみんな大雑把なんだな
現金先払いで安く買うって、お金持ちの定番行動じゃん
後払いの期限の利益を言う人いるかもしれんが、
日本で、しかもAmazonぐらいの決済で期限の利益もクソもないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:07 | URL | No.:1442318ワイみたいに年間1億円くらい仕入れに使うとものすごい差が出るんよ
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/04(土) 18:07 | URL | No.:1442319むしろそれこそがまともだと思う。
クレカ決済で間に金融会社をワンクッション挟ませて、増えた分の特別料金を通常料金に混ぜ込んでる方が頭おかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:13 | URL | No.:1442321※5
それを「本末転倒」って言うんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:21 | URL | No.:1442324この>>1はなぜかコンビニとしか言ってないがアマギフは今はネットバンキング経由でもチャージできるつまり家に居ながら秒でチャージ完了可能。
例えば9万円のグラボ買う時に1分でチャージして即決済すれば1800円/分のゲインになる。利益効率はかなり良い。
金を時間で買うからやらない云々とか言ってる奴はその時間の買い方が下手 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:43 | URL | No.:1442325アマギフ2万円分をビットコイン18600円分で買うのが一番得だが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:57 | URL | No.:1442327有効期間1年とかいうふざけた仕様は流石に撤回したのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:57 | URL | No.:1442328塵も積もれば山となる
手間とか言ってる人はそれでいいんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 18:59 | URL | No.:1442329そりゃクレカ使用の手数料を見えないところでamazonが支払っているのだからそうなるのが適正だろ。
-
名前: #- | 2017/11/04(土) 19:11 | URL | No.:1442332欲しいものあったら価格.com、Amazon、楽天で一通り検索をかけるくらいケチだけど、
Amazonって結局あんま安くなくて使わないから、わざわざギフト券でチャージするのに抵抗あるわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/04(土) 19:12 | URL | No.:1442333米67
積もり積もって山になるほど利用できるなら良いと思うけど
そこまでするならクレカでもポイント還元される他のモール使う方がよくない??
そもそもクレカ支払いならクレカ側のポイントは還元されるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 19:25 | URL | No.:1442335最大2.5%はかなりでかいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 19:41 | URL | No.:1442336クレカでもポイント付くし千円位キャッシュバックあるから大差ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 19:44 | URL | No.:1442337得するだけで損はしていない模様
こういう考えって幸福度を低くするよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 19:45 | URL | No.:1442338これって時間と労力使って金券ショップに
数十円得するだけのジェフグルメカード買いにいくアホと似たような話だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 19:47 | URL | No.:1442339みんな、死ぬほど伸びなかった質の低い釣りスレに必死にならないで!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 19:52 | URL | No.:1442340今までで2万分ぐらいしか買ったことないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:12 | URL | No.:1442341暇人ならこれ位でもやるのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:15 | URL | No.:1442342割引の商品何回か頼むか
送料無料になる注文数回程度で元が取れるようなことを
わざわざ毎回足しげくコンビニ行くやつおらんわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:30 | URL | No.:14423449万もチャージしておいたら余計に買い物しちゃいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:30 | URL | No.:1442345日本人総主婦化状態
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:33 | URL | No.:1442346面倒な作業があるものが一番得でいいんじゃね?
楽できて一番お得ってのは変だしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:39 | URL | No.:1442347マイルガイジってこういう感じなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:41 | URL | No.:1442348ケチ臭すぎてドン引きだわ
一円玉何枚か増えればお前の人生何か変わんのかと
ドケチはドケチで人生どんだけ損してるかいっぺん考えた方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:48 | URL | No.:1442349大したことないって言ってる人って
消費税2%増えるのも大したことないのかしら -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:48 | URL | No.:1442350あまぎふの換金サイト「あるじゃん」で買えばよくね?
94パーくらいで買えるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:54 | URL | No.:1442351金持ちがamazon用現金プールを作ってチャージするためのシステムだな
プライムじゃなきゃカードでも同じだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 20:55 | URL | No.:1442352アマゾンに10年間で8万9000以上使わないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:05 | URL | No.:1442355お金持ちの定番行動とか言ってる奴いてワロタw
大量購入するならアマゾンなんて使わねーよ。
インターネット店舗経由して大量購入するなん相当頭悪い奴の発想だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:07 | URL | No.:1442357カードでしか払った事がないから、こんなもんがあるとは知らなかった
手間かけさせられて、囲われた上で先払いさられている分、お得とはあまり思えないけども
カードのポイントも付かないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:21 | URL | No.:1442363還元率とか気にして余計なストレス溜めてどうすんの
ポイントつこうがつくまいがどうでもいいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:24 | URL | No.:1442364アマゾンカードでも2%とか還元されるわけじゃん。
10マン近い金額でもその差数百円なんだよ?
大抵の人は数百円より時間をとるんじゃないかな?
安月給の俺ですら時給換算3,000円以上なんだから時間の方が余程大切、得してる気になってるだけで実態は損してるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 21:29 | URL | No.:1442365こんなショボい事に神経と時間を使う方がよっぽど損だわ
10万使うのに1000~2000円の差なんてどうでもええわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:37 | URL | No.:1442394お金持ちは~というのは確かだろうけど
彼らが1回の買い物で使うお金の2.5%は大金だ。
でも庶民が1回の買い物で使うお金の総額は知れている。
塵が積もる前に飛んでいっちゃうような規模だわ。
定期的に購入しているものがある
10万近い買い物をする予定がある
等々でもない限り躍起になるほどのものはないかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:42 | URL | No.:14423969万円先払いするのと後払いとでは全然違うぞ
2.5%というのは、9万円という高額をAmazonで必ず使いますという約束に対する特典だろ
定期的にAmazonで何かを買ってるとかそういうことでもない限りはそんな金買い物するたびにチャージ出来んだろ
アメリカでやってるコンビニのAmazonGOが日本で普及したらやる意味はあるかもな
多分そのころにはもっと別の特典が増えてるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:46 | URL | No.:1442397金券屋で買えば¥9400で10000Pぞな
クレカもマイル系なら100円で4~12円換算では? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:51 | URL | No.:1442401在日企業のamazonで買ってる非国民は国に帰れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 22:53 | URL | No.:1442402どうでもいいけどさ
送料とかって考慮しないの 普通会員とかってかいてあるぞ
ねえねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 23:01 | URL | No.:1442406クレカによっては、クレカのポイントサイトみたいなの経由で買い物すれば2%とかクレカの方のポイントで貰えるぞ
-
名前:通りすがり #- | 2017/11/04(土) 23:06 | URL | No.:1442407本分※41 nanacoを楽天カードでチャージしても、改悪でそろそろポイントが付かなくなるから注意な(;・Д・)ノ゙
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 23:11 | URL | No.:1442408マジか知らんかったと思ったら
1万につき250円損って・・・
どうでもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 23:14 | URL | No.:1442409何のことかと思えばポイントて...
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 23:16 | URL | No.:1442410クレカ使える仲介サイトでギフト券の個人売買すればええだけの話やんけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/04(土) 23:20 | URL | No.:1442412>>96
よし、お前はグーグル使ってないんだな?
Androidもiphoneも使ってないんだな?
タブレットもCPUはARMで外国企業
メモリはほとんどが韓国企業
パソコンのCPUはアメリカ企業
一つも使わないで純国産だけで
ネットしてるやら許してやる
そうでなかったら今すぐ回線きって
首つって市ね -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/11/04(土) 23:48 | URL | No.:1442425毎月毎月9万も10万もアマゾンで買い物せんからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 00:09 | URL | No.:1442432クレカは後払い、コレは先払いなんだから還元率高いのは当然だし得とは言えん。
経済学勉強しようね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 00:42 | URL | No.:1442438ポイントとか言うゴミ制度イラン
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 01:03 | URL | No.:14424429万もチャージしたら最後、物欲に負けてあれもこれも買ってしまうだろ
結局無駄遣いが捗るだけだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 01:06 | URL | No.:1442445ポイントよりボインが(・∀・)イイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 01:08 | URL | No.:1442447巧妙なクレカのステマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 01:20 | URL | No.:1442450めんどくさw
クレカでいいわ -
名前:名無しさん #- | 2017/11/05(日) 01:51 | URL | No.:1442454あれはお得コレはお得って業者毎に色んなカード作らせて
結局どれもコレも中途半端なポイントや特典がつくだけで
紛失や管理の無駄なリスクが増えるだけ
よっぽどamazonだけしか使わなんて覚悟決めないと意味ね~ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 02:10 | URL | No.:1442456コンビニまで行く労力それ自体をコストだと考えられない底辺はそれでいいんじゃね
貧乏人は体で稼がないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 02:11 | URL | No.:1442457アマゾンカードの話だろ
俺の持ってるクレカのモールからアマゾン飛ぶと還元率上がるからどうでもいい話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 02:25 | URL | No.:1442461ギフトショップなら最低でも7%割引やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 04:04 | URL | No.:1442486クレカの会社に5%いくから、そのぶん還元してるだけだと思うよ
クーポン、ポイントは嫌いだからこそ絶対使うけど。法律で禁止してほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 04:12 | URL | No.:1442487チャージとか無いわ自由に使えないんだからポイントぐらい優遇されないと意味ないわな
Amazonカードで生活費ほとんど払ってるけど1年で3万ポイントぐらいもらってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 05:22 | URL | No.:1442496ヨドバシで買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 07:30 | URL | No.:1442506払わない奴もいるから仕方がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 08:26 | URL | No.:1442520俺も貰えるポイントは欲しいし気にするけど、ポイントのために生きるのは嫌だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 08:43 | URL | No.:1442524損とは違うよね、お得な方法ってだけで
ところでアカウントにチャージしたAmazonギフトは有効期限1年じゃなかったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 09:16 | URL | No.:1442531※120
10年に変わった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 11:40 | URL | No.:1442565先払いなんだから優遇があっていいだろ
プリペイド電子マネーが割引ないほうが信じられない
割引しないならすべてポストペイにしてくれ -
名前:名無し #Mj3jjnn2 | 2017/11/05(日) 12:02 | URL | No.:1442569先月クレカチャージしてポイント貯まったけど。まあ頑張ってコンビニでチャージしてね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 12:17 | URL | No.:1442572アマゾンクレカのクラシックで1.5%つくし、それで十分かなぁ
性格的にチャージすると無駄に使いそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 13:10 | URL | No.:1442577ポイント還元目当てで無駄遣いするより、ランク落としても安い商品を買ったり、最初から買わないようにしてる。
ポイント制度なんて、客豚により多く商品買わせるための餌なんだから。
家計簿真面目に付けてみなよ。
絶対還元分より無駄遣い分の方が大きくなるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 13:36 | URL | No.:1442582これさ、一番の損するやつの思考だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 13:45 | URL | No.:1442584貧乏人は大変だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 14:03 | URL | No.:1442587いや
手間とか言ってるけどコンビニ行ったときにチャージするだけやん
ヒッキーはコンビニも年1くらいでしか行かんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 14:04 | URL | No.:1442588普通に保証ありのアマギフ個人売買系サイト使えば大体5-10%引きで買えるけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 14:21 | URL | No.:1442589※129
それ全然別モンじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 14:46 | URL | No.:1442596ガソリンとか他の買いものもそうだけど、わざわざ時間と交通費を掛けてまで安いところに行かないと駄目な奴は可哀想だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 15:07 | URL | No.:144260310年いけるって最大10年無金利でポイントとして保持しとくの?年利1%で運用してる場合の事考えたら結果大損なわけだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 17:37 | URL | No.:1442634「Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット」を使って、1万円/年を超えていれば……と思ったけど、使用期限まで十分時間があっても「買い物をしなきゃいけない」という心理効果から逃れられるか微妙だなぁ
具体的に使う目処が立っている状況なら得なんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/05(日) 19:50 | URL | No.:1442672クレカのポイント貯まるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:53 | URL | No.:1442800アマゾンにポイントなんてあったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 05:17 | URL | No.:1442815知識と教えてくれてるのに、なんでそんなに噛みつくやつっているんだろう
知っててそれを選択するしないができるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:38 | URL | No.:1442861クレカ、現金、プリペイドの違いを理解していれば分かりそうなものだが。
クレカ=店側が金を受け取るのは月末、手数料を店側が払う事もある
現金=店側が金を受け取るのは当日
プリペイド=店側はカード分だけ前払いで現金を受け取れる
店からすれば、即現金が手に入る現金払い、一番は客が買い物をしなくても一括ではいるプリペイドがいい。だからプリペイドのポイント還元が高く、次に現金、クレカは低いかポイント対象外という店が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/07(火) 13:24 | URL | No.:144314910年といえども有効期限があることがストレスになるからカードでええわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/08(水) 05:14 | URL | No.:1443423クレカを使って得とかいう意味不明のシステムのほうが害悪でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 17:06 | URL | No.:1443561ポイントとか携帯電話キャリアの実質0円とか大嫌いだわ
詐欺師とは会話しないのが一番
その場で値引いてくれるとこを信用するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 22:00 | URL | No.:1443628先払い(チャージ)は安い、後払い(クレカ)は高い。経済の基本だね。
そのかわり前者には店にバックレられるリスクが、後者には万一の時に支払を止められるメリットがある。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/11/09(木) 16:00 | URL | No.:1443839※96
在日企業wwwww
日本に進出したらそりゃ全部在日ですわなwwwww
ついでに言うなら日本にしか拠点がなくても在日企業ですなwwwwww -
名前: #- | 2017/11/11(土) 11:40 | URL | No.:1444472よかったamazonゴールドカードと同じ還元率だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 17:12 | URL | No.:1447570「損」とは何なのかっていう
概念レベルの話からしなくちゃいけないレベルの馬鹿だな1は -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/27(月) 14:59 | URL | No.:1450547貧乏暇なしってこういうこと言うのかね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/01(金) 20:35 | URL | No.:1451922お金とそれほど変わらないはずなのに
有効期限があるのか
無理無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/22(金) 16:55 | URL | No.:1459193カード会社から、現金として振り込まれるまで時間がかかるから、現金で支払われる方が良いんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/09(金) 21:20 | URL | No.:1475912宅配業者の疲弊を問題にするならまず通販サイトで買うもの減らせよ
お取り寄せ系は仕方ないとして本とか近所の店で買えるものは実店舗で買え -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/11(日) 01:14 | URL | No.:1485926数%ぐらい多めに払ってやるよ
チップみたいなもんだろ
しかも経済回って結局は俺が得するんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 09:30 | URL | No.:1487413このイッチはクレカ側のポイントももちろん加算して損って言ってるんだよな?
クレカ払いはアマpとクレカpが両方溜まるって点を忘れてるきがす -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:23 | URL | No.:14883559万のアマギフ先払いが嫌だって言うならわかるけど
それ以外の理由でそんなに叩かれる話かな
イッチの説明に問題はあるけどw
あと5%って言ってる人居るけどカード手数料は一律じゃないよ
Amazonは大口だからかなり安いんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 11:59 | URL | No.:1495947考えたやつアホだろって1が最高にアホだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 00:35 | URL | No.:1501121たかだか数円を浮かすために遠くの店に買い物に行くのと同じレベルの発想って言おうとしたらもう何人にも先を越されてた
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10996-a6692ee4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック