元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509874850/
- 1 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:40:50.53 ID:VBRpfhag0●.net ?2BP(2000)
- めっちゃ美味しそう
しかも寿司もデザートもあるとか
でも都会にしかないんだよなぁ
- 2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:41:37.36 ID:6Y763UIS0.net
- ラードやん
- 6 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:41:50.54 ID:75sGAVL10.net
- 日本では脂身が人気だから
- 23 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:43:42.81 ID:7ci0p16J0.net
- 白い肉か、新基軸だな
- 13 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:42:30.03 ID:pf3b21hV0.net
- 食べ盛りを連れて行く場所だから
- 19 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:43:29.36 ID:MX8mYI9m0.net
- ここまで脂だらけとか全部外側の捨てるとこ拾ってきてるんちゃうん
- 30 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:44:38.82 ID:eu17nyhK0.net
- 鉄板が油の池になっちまうのよ
- 35 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:45:07.34 ID:lWNQpWrB0.net
- 懐かしいー!
学生の頃こういうのみんなで食べたなー - 48 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:46:14.74 ID:MI7wimXI0.net
- 油が多い
食い放題だからよく焼いて出来るだけ油を落として食うべき - 118 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:55:41.55 ID:6FUa7JtN0.net
- >>48
なんで油落とすんだよバカ
油がうまいんだろ
- 98 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:52:38.11 ID:BC3PQWpy0.net
- 脂身好きだから全然ありだわ
- 131 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:58:06.52 ID:70CGQYLo0.net
- 脂身うめえじゃん
お前らじじいかよ - 231 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:28:30.99 ID:9gqRkMVv0.net
- なんやこの旨そうな肉が2000円で食べ放題とか!日本に生まれて良かったわ。
- 62 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:48:15.78 ID:HfGA3EZ6O.net
- 運動部、体育会系の学生の打ち上げには丁度いいじゃんか
- 76 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:49:50.34 ID:eu17nyhK0.net
- >>62
これ
テンションが上がるんだよ
それが目的で行く
損得考えたらカツ丼二杯も食えば十分なわけで・・・ - 57 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:47:20.13 ID:5WowPTZX0.net
- これ焼く前に鉄板にのばすための油だよね?
だよね?
- 169 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:06:58.10 ID:mWV/VOcy0.net
- 無料のやつやん
- 77 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:49:55.68 ID:ySrq898M0.net
- これ煮込み料理に使う肉じゃね
- 108 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:54:14.21 ID:CqeJCY0s0.net
- まじでこれなんだよな
焼くと縮んで全然味しねえの
- 109 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:54:32.67 ID:xEjbrWyn0.net
- スタミナタローってまだあったのか。
殆ど脂肪じゃねえか…てかあの肉本当は何の肉だか分からず食ってたな。
学生の時にみんなで行くと楽しいがなかなか大人になって行こうとは思えない。
2000円あったらそれなりのもん食えるし。
- 110 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 18:54:37.99 ID:dt3s5XuG0.net
- 逆に脂身が無い肉も置いてある。
肉と脂身の比率を自分で調整しろということなのか? - 156 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:03:22.74 ID:YW55smSE0.net
- まあ安くて脂ないパッサパサのガチゴム肉よりは脂ある方がマシよな
値段も安いしこんなもんだろう - 165 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:06:08.12 ID:e7nm1eRw0.net
- これランチタイムのやっすい肉じゃない?
ディナーのはもう少しまとも - 171 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:07:20.78 ID:Yk8/oIMB0.net
- 肉ちゃうやん、焼き脂やんwww
- 181 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:09:54.54 ID:omwtokZo0.net
- 脂を食いたい奴には良いかも知れんw
- 197 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:15:29.02 ID:sLqLOvr80.net
- 昭和末期によく行ったが、肉の脂身に関しては全く変わってないな
当時1000円で食べ放題だった - 203 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:17:29.13 ID:lB63PxiC0.net
- なんというか懐かしさすら覚える肉だな
- 212 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:20:00.92 ID:fRvITQln0.net
- 油の落ちた後の感触は好きだなぁ
- 219 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:22:54.10 ID:sy8MTul70.net
- 吉野家の肉もこんなもんじゃね
- 226 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:26:16.96 ID:Zw1mqM6G0.net
- >>219
煮込み料理だから脂身溶けちゃうでしょ
>>1のレベルの脂だと分厚い油膜出来ると思う
- 220 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:23:05.89 ID:PF1gcHw/0.net
- 脂がどうとか騒いでるけどラーメン屋で相当な量のラードを喜んで飲んでるじゃん
- 228 :名無しさん@涙目です。:2017/11/05(日) 19:27:34.39 ID:C+Yy6tfK0.net
- >>1
これで満足できるのは男子高校生のみ
30代になると次の日死ぬよ- 【母の料理の最中に脂身で遊んでみた。】
- https://youtu.be/1RSHdaER0hY
和牛背脂 業務用
ドカッと 1キロ! - 【母の料理の最中に脂身で遊んでみた。】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:10 | URL | No.:1442753食べ放題見て質がとか言ってるのは人生楽しむ上で損だなと
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:15 | URL | No.:1442754すたみな太郎の肉は他の食べ放題焼肉と比べてもひどいほうだからなー。
その分他のメニューが色々あるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:24 | URL | No.:1442757まあ、こういう店だとドリップで色悪くなってる部分だけ削ぎ落して
一皿いくらの部位以外を食べ放題に回すだろうし、こんなんバラだろって見た目の脂身ばかりでもしゃーないな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:30 | URL | No.:1442758いや、食べ放題になった途端に質を度外視する方が謎だろ
食べ放題だろうがなかろうが美味いもの食べたいに決まってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:33 | URL | No.:1442759他の食べ放題と一緒にしてもらったら困る
すたみな太郎の肉の質は本当にひどい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:37 | URL | No.:14427612000円ならこんなもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:43 | URL | No.:1442762平日でもうちょい出せばそこそこのホテルのビュッフェ食べられるじゃん
申し訳ないけど、すたみな太郎とかマックとかすき家って、「食べ物」と名乗れるギリギリのラインのモノを提供する店だよ
あれより少しでも質を下げると対価として成立しない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 01:44 | URL | No.:1442763白身の牛肉ですか
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/06(月) 01:47 | URL | No.:1442764大学に入りたての頃、まだ出会ったばかりの同じクラスの5-6人とすき焼きした
肉屋に頼んで一番安い肉のさらに安いのを大量に分けてもらってやったら、マジで上3/4が油の海になった
その時の肉 -
名前: #- | 2017/11/06(月) 01:53 | URL | No.:1442766美味しいとはとても言えないんだよな、何人か集まって行くと色々あって楽しめるが……都会っつか田舎の方にあるイメージなんだが
-
名前:あ #- | 2017/11/06(月) 01:55 | URL | No.:1442768唯一食べ物で遊んでいいところ草
誘われたことあるけど何だかんだ行ったことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:00 | URL | No.:1442769田舎の学生には本当ありがたい店
近所にあれば一度は打ち上げで行ったって人多いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:01 | URL | No.:1442770ただの残飯で草
タダでも食わねぇわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:12 | URL | No.:1442773※12
そう言う経験すらない方が多いかも知れん今のネット上だと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:20 | URL | No.:1442774なんでもおいしく食う自分は得しとるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:28 | URL | No.:1442776あぶらアブ太郎w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:30 | URL | No.:1442778肉なのに不味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:37 | URL | No.:1442779ごみの食べ放題w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:39 | URL | No.:1442780田舎にもあるが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:53 | URL | No.:1442782脂身アンド脂身
これの楽しみ方を知らないやつは素人 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 02:56 | URL | No.:1442784好き
日本に居ながら様々な国のお肉食べれてお得と思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:00 | URL | No.:1442785でもここ定期的に食中毒出てるやん
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/11/06(月) 03:02 | URL | No.:1442786なんかロースもバラみたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:09 | URL | No.:1442788硬い赤身だけの肉より好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:18 | URL | No.:1442790ロース…?
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/06(月) 03:22 | URL | No.:1442792こんなもん喜んで食うからデブなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:29 | URL | No.:1442794こんなゴミみたいなもんに2000円も出すとかw底辺すぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:31 | URL | No.:1442795脂身太郎w
ハナマサのほうがいいわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:42 | URL | No.:14427972000円台の食い放題は奢りでも行きたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:44 | URL | No.:1442798スタミナ太郎を大人になってから久しぶりに友達と行ったけど肉食べたらすげー頭痛くなったよ、当時はよくこんな肉食えたな〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 03:50 | URL | No.:14427996割くらい脂身だな
マズそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 04:00 | URL | No.:1442801この質で2000円はぼったくり
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 04:17 | URL | No.:1442802その2000円でもっといい肉買えるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 04:22 | URL | No.:1442804>これランチタイムのやっすい肉じゃない?
>ディナーのはもう少しまとも
ちゃうで、コレがディナーで合うとる
ランチはマジでゴミ
牛丼の具材になるようなヤツがそのまま出てくる
ディナーはまだしも喰えるけどランチの肉は
人の喰うモンやないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 04:33 | URL | No.:144280720年前は1000円で食べ放題ってのが多かったような
最近だと休日祝日、ディナーでも価格が違ったり、メニューも違ったらと仕入れや値段に対してサービスも変化するので、大人になってからは煩わしいので食べ放題を専門にする店は足が遠い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 04:35 | URL | No.:1442808これなら、スーパーで2千円分買った方が満足感が味わえるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 04:43 | URL | No.:1442809すたみな太郎の期間限定以外の肉はかなり質が悪いぞ
-
名前: #- | 2017/11/06(月) 05:01 | URL | No.:1442810美味しいものを少量ずつ色々食べるのを楽しむ
そういう食べ放題の楽しみ方もあるね
スタミナ太郎ではないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 05:20 | URL | No.:1442816デザートだけ興味あるけど
2000円分ちゃんとした店でケーキ買ったほうがよさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 05:32 | URL | No.:1442817焼肉食べ放題なら安安でこれよりましなもの食えてお釣りがくる
すたみな太郎はアレンジメニュー作って遊ぶところ(ただし完食すること)
最近はデザート合成が楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 05:50 | URL | No.:1442820スレ118
デブガイジきっしょ死/ね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 06:04 | URL | No.:1442821もっとペラペラで柑橘臭くて鉄板にすぐ張り付くマズい店だぞ
-
名前:名無し++ #- | 2017/11/06(月) 06:49 | URL | No.:144282630代の頃ならいけたかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 06:53 | URL | No.:14428272000円も出せばトンカツ屋で上セット食えるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 06:58 | URL | No.:1442828スーパーで一番安い焼肉用の肉がこれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 07:28 | URL | No.:1442833焼いて脂身落とせっていうけど、それだとほぼ消滅するじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 07:32 | URL | No.:1442834ケツから油がにゅ~っと出そう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 07:41 | URL | No.:1442835安肉なら牛以外の肉のほうが食える
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 07:53 | URL | No.:1442837脂がうまいとかデブか?きもすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 07:53 | URL | No.:1442838御徒町のすた太郎は中国・東南アジア系の旅行者でにぎわっとるでw
池袋は付近の専門学校やらの学生でいつも満席や、場所にあった客層やな -
名前:. #- | 2017/11/06(月) 07:56 | URL | No.:1442839スタミナ太郎をディスってるのって、20代越えてるような胃が弱ってきたおじさん連中だけでしょ?
若いうちは脂モノでも何でもとにかく食えるし、コスパも良くて気軽に行けるし、打ち上げには持ってこいだって思うんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 07:57 | URL | No.:1442840普通に満足出来る
準備や片付けだけで考えても最高に便利
行ってみて満足出来なきゃ行かなきゃいいだけ -
名前:名無し #- | 2017/11/06(月) 08:04 | URL | No.:1442841脂ばっかりなのに何故かゴムみたいに硬いんだよなあ
成型肉みたいなのばっか食ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:04 | URL | No.:1442842支払う金額に対して最良の食材を揃えてくれているから優秀な企業だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:07 | URL | No.:1442843フツーに田舎にもあるがね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:08 | URL | No.:1442844これ食うんだったら2000円で食べ放題じゃない焼き肉ランチにするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:08 | URL | No.:1442845行くのは、高校生か大学生までだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:08 | URL | No.:1442846食材的にイイもん食いたきゃ金出して高級店行けばいいだけの話だしすたみな太郎の料金で食材にケチつけてる奴は池沼なのかな?
-
名前: #- | 2017/11/06(月) 08:09 | URL | No.:1442847埼玉の某店には
看板にあの三色が
半島だね
煎餅かも
いや半島だね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:12 | URL | No.:1442848平日なんざ元気なジジババや営業リーマンの餌場になっとるしすたみな太郎スレで食通ぶってる奴ってマジダサくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:15 | URL | No.:1442850980円で、もっとマシな肉出す食べ放題店あるだろw
ほんとステマは害悪だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:19 | URL | No.:1442851店名出したスレに対してステマ呼ばわりとかガチの池沼だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:25 | URL | No.:1442852※1
>食べ放題見て質がとか言ってるのは人生楽しむ上で損だなと
2500円でも上等な焼肉食い放題が出てきているからな。20年前のように1000円食べ放題でこの肉なら値段相応仕方なしだが、2000円でこれを食うならプラス500円で別のもっとましな店に行く。
数年前に懐かしさから友人と行ったが、行って後悔したね。肉がまずい、飯がまずい、カレーもまずい、すしもまずい、客も中学生連中と保護者会の打ち上げ鉢合わせで食い物で遊ぶ子供とそれを注意しない親、と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:27 | URL | No.:1442853食べ放題は薬品臭くて食えない
食べ放題は団欒する場所 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:28 | URL | No.:1442854底辺肉
赤身の肉を300gで十分 -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/06(月) 08:36 | URL | No.:1442858散々書かれてるけど似たような値段の食べ放題でもっとマシな肉出すとこいくらでもあるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:36 | URL | No.:1442859脂を食う店
脂好きならここで十分 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/11/06(月) 08:37 | URL | No.:1442860糞不味いけど友達とワイワイするのは楽しいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:40 | URL | No.:1442862中学生のときに食べに行くとしたらここだったな
たこ焼きが美味しかったくらいしか記憶にない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 08:46 | URL | No.:14428632000円?
平日昼1000円だぞ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/06(月) 09:16 | URL | No.:1442865円高の時はヒレ肉が有ってよく行った
7割ヒレ肉食べてたわ
今は千円でも行く気はないね -
名前:名無し #- | 2017/11/06(月) 09:21 | URL | No.:1442868うーん、子供の頃から焼肉バイキングはあるが、1980円でもここまでひどくなかったけど・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 09:21 | URL | No.:1442869中学生の自転車がたくさんとまってたりブラジル人ベトナム人だらけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:04 | URL | No.:1442872行ったことあるけど水分飛んだカピカピの肉に、チョコフォンデュタワーにマシュマロ詰まってるの放置してたり色々凄かった
客多い時間帯ではなかったからかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:05 | URL | No.:1442873行ったことあるけど置いてある肉は水分飛んでカピカピ、チョコフォンデュタワーにマシュマロ詰まってるの放置してたり色々凄かった
客多い時間帯ではなかったからかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:11 | URL | No.:1442874「すたみな太郎スレや、ディスらな!!」シュババ
すたみな太郎の客より程度ひくくね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:15 | URL | No.:1442876乞食食堂でわけてもらうレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:18 | URL | No.:1442877太郎は昔980円だったのに
今つで2000円もすんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:25 | URL | No.:1442878スーパーで売ってる特売肉よりも不味そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:33 | URL | No.:1442881食うやつを焼く前に敷く奴やな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:39 | URL | No.:14428821500円でもっとステージセットが食えてお釣りでお菓子と飲み物が買える
あと子供には行かせたくない。高校生のグループがいてそいつらの食い方が凄く汚かった。食べ物を粗末にする所だよ -
名前:名無しビジネス #ftr86F3A | 2017/11/06(月) 10:42 | URL | No.:1442883ワンカルビないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:57 | URL | No.:1442886子供の頃は死ぬほどテンション上ったな
今は同じ額を出すならファミレスの
ステーキセット頼んじゃうw -
名前:あうく #- | 2017/11/06(月) 10:57 | URL | No.:1442887鉄腕ダッシュだと全部捨てちゃうところやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 10:59 | URL | No.:1442888※70
平日昼のとディナーの肉は別物
ディナーはまだしも喰えるがランチのはゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 11:05 | URL | No.:1442889※63
それよな
最近あちこちで2500円からの焼肉食べ放題あるから
スタミナの価値は激減しとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 11:26 | URL | No.:1442892白い部分の方が多くて草。
これじゃこの値段でも高いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 11:27 | URL | No.:1442893スタミナは肉だけじゃないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 11:34 | URL | No.:1442894部活とかサークルの打ち上げではこういう店は便利。
大人になってから子連れ以外で行くのは痛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 11:40 | URL | No.:1442895俺のロースの法則が乱れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 11:43 | URL | No.:1442896ここに行くのは「質より量」タイプの人
あと最近中国人団体観光客が夕食に使うみたいで店内の雰囲気が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 12:05 | URL | No.:1442899※7
お前の日本語と同じだな
これ以上馬鹿になったら話通じなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 12:07 | URL | No.:1442901バラ肉をロースって言って出すのはアカンやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 13:31 | URL | No.:1442907薄いから気を抜くとすぐコゲるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 13:35 | URL | No.:1442908ゲロマズだった
二度と行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 13:39 | URL | No.:1442912生肉をトングでとっていくスタイルは怖い。
常識のない客がいるだろうし。
食べ残し(焼くまえ)を戻す人もいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 14:07 | URL | No.:1442922子連れとか学生は良いかもね。
2000円出せばスーパーですらまともな肉が食べられる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 14:08 | URL | No.:1442923※68
ワイワイするのが楽しいのはわかるけど、
もうちょっとマシなビュッフェがあると思う。
今は色んなのが増えてるし。
こんな肉食べない方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 14:56 | URL | No.:1442930※91
中国人が食べ放題系行くと最悪だよな
並ばない、こぼす、うるさい、食べきれないのが明確なほど皿に盛る。
出張の朝食も、中国人が少ないところを選ぶか外で食べるようにしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 15:37 | URL | No.:1442939おまえらに評判悪いの以外だわ
肉より脂肪ってのが日本人の味覚だと思ってた
脂身が好きなのって団塊世代だけなんかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 15:52 | URL | No.:1442942※100
脂身でも限度があるでしょうが。しかも刺しが好き。
日本人が好きなのはただの脂身の塊じゃないよ。
「さし」とは筋肉内に脂肪が沈着することでけっして皮下や内蔵に脂肪がつくことを言うのではありません。 脂肪が網目状になって肉の全面にひろがっているものが最高です。 和牛の最高級牛肉は「霜降り肉」といわれています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 15:53 | URL | No.:1442943>脂身が好きなのって団塊世代だけなんかね?
食べ物がない時代の人と、飽食の時代である今を同等に語るのはナンセンス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 16:44 | URL | No.:1442949※1
こういうバカが居るから店が儲かるんだな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 16:48 | URL | No.:1442951※14
今の子はスマホで調べて、打ち上げでももっとマシな店に行くよ。クーポンでお得になったりするし -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/11/06(月) 16:50 | URL | No.:1442952スタローは各種豚肉と牛モツを食べに行くところだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 16:50 | URL | No.:1442953※22
焼き肉食べ放題店で「O157」による食中毒 4日間の営業停止処分
焼き肉食べ放題店で、「O(オー)157」による食中毒が発生し、4日間の営業停止処分となった。
腸管出血性大腸菌「O157」による食中毒が発生したのは、武蔵野市にある焼き肉や、すしが食べ放題の
「すたみな太郎NEXT 吉祥寺店」。
6月24日に焼き肉などの食事をした17歳から61歳の男女13人が、腹痛や下痢などの症状を訴え、このうち2人が入院した。
店は、7月6日から営業を自粛しており、東京都は、9日から4日間の営業停止処分とした。
生肉や寿司を一緒においてりゃそうなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 17:00 | URL | No.:1442956※70
写真の肉はディナー2000円のやつ、 -
名前:スタミナ野郎 #- | 2017/11/06(月) 18:36 | URL | No.:1442968学生の頃よく行ったけど、肉は脂まみれだからめっちゃ炎上するんだよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 19:29 | URL | No.:1442976凄いな、こんな肉で商売してるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 20:38 | URL | No.:1442985十分美味いよ、てゆうかここ焼肉専門じゃないし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 20:43 | URL | No.:1442987安い肉なんて脂身無きゃ喰えたもんじゃないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 21:18 | URL | No.:1443008高校の頃部活の打ち上げで行ってたなー
あの頃は肉ってだけでテンション上がってたからな
いい思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 21:37 | URL | No.:1443014すたみな太郎は肉焼く場所じゃないぞw
サラダやお惣菜コーナーの充実ぶりを確認しつつカスタムするのが楽しいんじゃないか
「カレーラーメン」とか「あんこクレープ」とかね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 23:59 | URL | No.:1443051すたみな太郎は豚ハラミが旨いで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/07(火) 01:44 | URL | No.:1443070消費者庁仕事しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/07(火) 04:20 | URL | No.:14430892000円もあれば家で豪勢な肉が食えるのにな
グラム600円のA4すき焼き肉でも3~400グラムだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/07(火) 07:32 | URL | No.:1443104高校の頃行ってたわ
ロースとカルビはタイミングが悪いと>>1みたいなのが出てくるが、他はそんなに酷くなかった
豚焼くとこだよ豚 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/07(火) 12:12 | URL | No.:1443135浅草店この前ガキ連れて行ったけど外人多すぎて引いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/08(水) 22:11 | URL | No.:144363430超えても余裕で毎週行けるわ。
脂身大好き。
デザートもいろいろとアレンジできるし。
クリームコロッケとかラーメンも好き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/09(木) 19:43 | URL | No.:1443880育ちがわかるな。
あと500円ほど足せば、もっとまともな肉屋野菜やデザートがついてくる食べ放題が地方でもあるだろうに。
肉と寿司と野菜のトング使い回しで食中毒が出る店によく行けるね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/09(木) 19:46 | URL | No.:1443881※119
家族のために高めの生命保険に入っていたほうが良いかもね。40後半までは健康そう。デブでもなさそう
結構多いタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 18:49 | URL | No.:1444120合成肉大正義
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:16 | URL | No.:1444569まるで食のテーマパークや~
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 16:20 | URL | No.:1447203どんな肉でも、関西の似たような店よりは品質が良いんで羨ましいなぁ
関西だと産地偽装は常識だし、老化した乳牛肉とかまで出すんだぜ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/12/16(土) 23:29 | URL | No.:14573012,000円出せば高めの定食、食えるんだぞ
喰い放題行く意味ないとは思わんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 23:01 | URL | No.:1463171そいや学生の時食べ放題の店よくいったわ。
焼き肉屋とか、もうちょいいいとこだけど。
よくあのクオリティで我慢できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 14:49 | URL | No.:1473155ここに行くならもう千円出して牛角行った方がマシだぞ。米が不味くてびっくりした
-
名前:774@本舗 #- | 2018/02/23(金) 21:26 | URL | No.:1480671豚のタンが好きなのでここ好きだけど。
高いところには逆にあまりないので。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 09:12 | URL | No.:1481248ランチがサービス券使えばぎり1000円切るからランチだけ年に1~2回は行ってる
はっきり入って肉は糞アンド糞だけど、他の料理がぎりぎり一般レベルに到達してるのと、デザートは普通に市販のアイス置いてあるからそっちを目的に行ってるわ
唯一食べ物で遊んぶことが許される空間とか友達が言ってて笑った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/28(水) 13:40 | URL | No.:148255930代まではすたみな太郎
40代からは焼き肉キング行ってる
たこ焼きとか銀だこなみに旨いし
スパイシーホルモンが凄く旨い!
ただここのホルモン焼くと
なぜか膨らむんだよね 不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/01(木) 22:07 | URL | No.:1483096どう見てもクズ肉やないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/22(木) 22:15 | URL | No.:1490056脂身たっぷりワイ大好物の部位!w
これで飯大と生チューで最強
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11001-65f19fc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック